人格/良秀

Last-modified: 2025-04-11 (金) 21:09:10

  • 囚人『良秀』の人格一覧です。
拡張表示

スキル枚数別
※最大Lv(50)、最大同期段階()の情報を表示

#
人格
囚人
0411黒獣-卯黒獣-卯良秀5332反1186484-751.52.540.512.0
0401LCB囚人LCB囚人良秀0123避1180463-6520.512.0
0402セブン協会南部セブン協会6課良秀0231反2172463-755斬打0.512.0
0403黒雲会黒雲会若衆良秀031防32199503-6532.00.51
0404りょ・ミ・パりょ・ミ・パ厨房長良秀1331避2190483-653斬貫0.52.01
0405W社W社3級整理要員良秀033避21180463-6550.512.0
0406LCCBLCCB係長良秀3232防1206504-751.51.53打貫0.512.0
0407リウ協会南部リウ協会4課良秀022防13206493-751.51.53斬貫12.00.5
0408エドガー家エドガー家 チーフバトラー良秀4313避2190483-852.53.5512.00.5
0409ユロージヴィ20区ユロージヴィ良秀4232防1191504-751貫打10.52.0
0410旧L社ロボトミーE.G.O::
赤眼・懺悔
良秀W31反23186503-751.52.5312.00.5

スキル効果・バトルパッシブも加味したマッチ時の最大威力を表記*1

#
人格
囚人
Lv
S1
S2
S3
Lv
守備
#人格囚人速度攻LvS1S2S3属性守Lv守備
0411
黒獣-卯良秀4-751.52.5415*2
3(+4)*2
20*3
4(+6)*2
26*4
5(+4)*3
反撃5115*5
5(+8)*1
0.512.0
0401
LCB囚人良秀3-65211
4(+7)*1
14
4(+5)*2
14
5(+3)*3
回避4812
2(+10)*1
0.512.0
0402
南部セブン
協会6課
良秀3-75512
4(+8)*1
20*6
4(+14)*1
19
4(+5)*3
反撃5512
8(+4)*1
0.512.0
0403
黒雲会
若衆
良秀3-65311
5(+6)*1
15
5(+5)*2
16
8(+4)*2
防御5016
10(+6)*1
2.010.5
0404
りょ・ミ・パ
厨房長
良秀3-65310
4(+3)*2
18
3(+5)*3
15
3(+3)*4
回避5314
4(+10)*1
0.52.01
0405
W社3級
整理要員
良秀3-6559
3(+2)*3
23*7
2(+5)*3
31*8
3(+2)*4
回避4617*9
4(+10)*1
0.512.0
0406
LCCB係長良秀4-751.51.5311*10
5(+5)*1
16*11
4(+5)*2
19*12
4(+3)*3
防御5316
8(+8)*1
0.512.0
0407
南部リウ
協会4課
良秀3-751.51.5314*13
3(+4)*2
17*14
4(+5)*2
17*15
4(+2)*4
防御4916
8(+8)*1
12.00.5
0408
エドガー家
チーフバトラー
良秀3-852.53.5514*16
3(+4)*2
19*17
4(+6)*2
23*18
4(+7)*2
回避5014
4(+10)*1
12.00.5
0409
20区ユロージヴィ良秀4-75113*19
3(+4)*2
17*20
4(+3)*3
19*21
4(+3)*3
防御5123*22
7(+6)*1
10.52.0
0410
ロボトミーE.G.O::
赤眼・懺悔
良秀3-751.52.5316*23
4(+4)*2
22*24
4(+4)*3
33*25
5(+4)*3
反撃5213
5(+4)*2
12.00.5

※同期段階(/)の情報を表示

#
パッシブ
囚人
人格
効果
条件
0411黒獣化[卯]良秀黒獣-卯自分に脚力【卯】があるなら、与ダメージ量+5%
対象へ呪殺【迅速】があるなら、与ダメージ量+5%
保有3
0401無差別的芸術良秀LCB囚人自分の被ダメージ量と与ダメージ量をそれぞれ+25%共鳴3
0402はん・われ良秀南部セブン協会6課このターンの間、斬撃ダメージ量+10%保有5
0403黒雲刀良秀黒雲会若衆出血が付与された敵を攻撃時、与ダメージ量+10%共鳴3
0404即席料理良秀りょ・ミ・パ厨房長敵討伐時、体力が最も低い味方1名の体力を15回復(1ターンに1回発動)
渇きがある場合は全て消耗し、消耗した渇きに比例して体力回復量が増加。
保有5
0405次元魔剣良秀W社3級整理要員敵討伐時に充電回数が2/3増加(1ターンにつき最大3回発動)保有5
0406ャ・切良秀LCCB係長- 常時適用: 弾丸7保有
- ターン終了時、自分に呼吸が7以上あれば、精神力を8回復。
- 回復前の精神力が最大の場合、次のターンに呼吸1を得る
保有2
0407火伝良秀南部リウ協会4課自分が火傷を付与された敵を討伐時、火傷がないか火傷威力が最も低いランダムな敵1/2名へ火傷4を付与(1ターンにつき1/2回)
-集中戦闘では部位に付与
保有4
0408家事の仕上げ良秀エドガー家 チーフバトラーバ・目がある対象へ攻撃的中時、呼吸回数が1増加して次のターンにクイック1を得る(1ターンにつき最大3回)
バ・目がある対象にクリティカル的中時に対象のバ・目を除去し、対象の速度が自分より低ければ、対象の速度差1につきクリティカルダメージ量+5/10%(最大30/60%)
保有3
0409制・支良秀20区ユロージヴィ味方の攻撃で混乱状態になった敵をスキル1で攻撃。(1ターンにつき1回)
複数の敵が混乱した場合は、体力が最も低い敵(幻想体の場合は本体優先、以降部位)を攻撃。
この効果でスキル1を使用するとき、コイン効果で自分が得る振動回数が1増加し、該当スキルの最終コイン的中時に振動爆発
共鳴3
0410E.G.O同化
----
蜘蛛ヅラ/しゃれこうべ
良秀ロボトミーE.G.O::
赤眼・懺悔
<常時発動>
充電回数を獲得するとき、代わりに赤眼または懺悔を得る
- 赤眼と懺悔は充電威力の影響を受けない
----
赤眼を得るコインを使用して敵へ的中時
- ダメージ量が(赤眼÷2)%だけ増加
- 対象の速度が自分より3以上低ければ、ダメージ量が(赤眼÷2)%だけ追加で増加
- 対象に出血があるなら、赤眼1を得る(1ターンにつき最大3)

懺悔を得るコインを使用して敵へ的中時
- ダメージ量が(懺悔÷2)%だけ増加
- 対象の精神力が自分より低ければ、ダメージ量が(懺悔÷2)%だけ追加で増加(精神力がない対象の場合は0として計算)
- 自分の精神力が20以上なら、懺悔1を得る(1ターンにつき最大3)

敵に被ダメージ時、懺悔1を得る(最大3)
保有33

※同期段階(/)の情報を表示

#
サポートパッシブ
囚人
人格
効果
条件
0411部分黒獣化の修練良秀黒獣-卯ターン終了時、速度が最も高い味方1名が次のターンにクイック2を得る保有5
0401背中を押す良秀LCB囚人最大体力が最も低い味方1名の、与ダメージ量と被ダメージ量+20%共鳴3
0402アイスブレイク良秀南部セブン協会6課最大体力の最も低い味方1名の、破裂付与数+1保有4
0403切り込み隊長良秀黒雲会若衆速度が最も高い味方1名の、出血付与値+1保有4
0404芸術的な味良秀りょ・ミ・パ厨房長敵死亡時、体力の最も低い味方1名の体力を15回復(1ターンに1回発動)保有5
0405次元屈折刃 - Type: Blade Mk7良秀W社3級整理要員体力最大値が最も低い味方1名が敵討伐時、充電回数が2/3増加(1ターンにつき最大1回発動)保有5
0406ラスト一本良秀LCCB係長- 弾丸を最も少なく保有している味方が弾丸を消耗するスキルを使用するとき、呼吸3を付与(1ターンにつき1回。弾丸のない対象には適用されない)
- 弾丸を最も少なく保有している味方1名がスキルにて最後の弾丸を消耗すると、攻撃終了時に該当スキルでダメージを与えた対象へ、ダメージの50%分追加ダメージを与える。
保有4
0407伝火良秀南部リウ協会4課速度が最も低い味方1名が火傷を付与された敵を討伐時、ランダムな敵1/2名へ火傷3を付与(1ターンにつき1回)
-集中戦闘では部位に付与
保有4
0408掃除指揮良秀エドガー家 チーフバトラー編成順にて最後方の味方1名がマッチ勝利時、呼吸回数が1増加(1ターンにつき最大3回)。次のターンにクイック1を得る(1ターンにつき1回)保有4
0409助・感良秀20区ユロージヴィ編成順が1番の味方がスキル・コイン効果で得る振動回数の値+1(1ターンにつき2回)保有4
0410喰って寝ろ良秀ロボトミーE.G.O::
赤眼・懺悔
戦闘開始時
- 体力の比率が最も低い味方1名が体力3回復
- 精神力の比率が最も低い味方1名が精神力3回復
共鳴3
1204調理補助グレゴールりょ・ミ・パ助手体力が最も低い味方1名が戦闘開始時に体力が5回復
りょ・ミ・パ厨房長良秀-即席料理パッシブの体力回復量+5
保有5

Tag: 人格


*1 注釈で条件記載
*2 11→15:
自分の速度が対象より3以上高ければコイン威力+1
対象の破裂が4以上なら、コイン威力+1

*3 16→20:
自分の速度が対象より3以上高ければコイン威力+1
対象の破裂が4以上なら、コイン威力+1

*4 17→26:
自分の速度が対象より高いほどコイン威力+1(速度差2につきコイン威力+1,最大2)
対象の破裂が15以上なら、コイン威力+1

*5 13→15:
自分の速度が対象より高いほど、基本威力+1(速度差2につき基本威力+1,最大2)

*6 18→20:対象に斬撃脆弱がある場合、スキル威力+2
*7 17→23:充電回数が10以上なら、コイン威力+1
充電回数が15以上なら、追加でコイン威力+1

*8 11→31:充電回数が7以上かつ15未満なら、保有している充電回数を全て消耗し、体力最大値の3×(15-消費した充電回数)%だけ体力を消費してコイン威力+5
充電回数を15消耗し、コイン威力+5

*9 充電回数5につき、基本威力+1(最大3)
*10 10→11:自分の呼吸が7以上なら、コイン威力+1
*11 14→16:自分の呼吸が7以上なら、コイン威力+1
*12 13→19:自分の呼吸7につき、コイン威力+1(最大2)
*13 11→14:対象の火傷が6以上なら、マッチ威力+1,対象の火傷が10以上なら、コイン威力+1
*14 14→17:対象の火傷が6以上なら、マッチ威力+1,対象の火傷が6以上なら、コイン威力+1
*15 12→17:対象の火傷が6以上なら、マッチ威力+1,対象の火傷が6以上なら、コイン威力+1
*16 11→14:対象の速度が自分より低ければ、対象との速度差2につきマッチ威力+1(最大3)
*17 16→19:メインターゲットの速度が自分より低ければ、対象の速度差2につきマッチ威力+1(最大3)
*18 18→23:対象へバ・目があればマッチ威力+1
対象の速度が自分より低ければ、対象の速度差2につきコイン威力+1(最大2)

*19 11→13:自分の振動回数が4以上なら、マッチ威力+2
*20 13→17:自分の振動回数が4以上なら、マッチ威力+1,コイン威力+1
*21 13→19:自分の振動回数を8消耗してコイン威力+1
対象の振動が6以上なら、コイン威力+1

*22 13→23:自分の振動回数の2倍だけバリアを得る(最大10)
*23 12→16:赤眼が7以上ならコイン威力+1
懺悔が7以上ならマッチ威力+2

*24 16→22:赤眼と懺悔の合計が15以上なら、コイン威力+1
対象の出血が6以上なら、コイン威力+1

*25 17→33:赤眼と懺悔がそれぞれ15以上なら、「ガチでドタマを割る」として発動
保有している赤眼と懺悔を全て消耗
消耗した赤眼5につきコイン威力+1(最大4)
消耗した懺悔5につき基本威力+1(最大4)

z