収録拡張 | カード名 | コスト | カード種別 | 効果 |
同盟 | 生徒 | 3 | アクション-連携-魔法使い | +1 アクション あなたは魔法使いを循環させてもよい。 あなたの手札1枚を廃棄する。それが財宝の場合、+1 好意、そしてこれをあなたのデッキの上に置く。 |
霊術師 | 4 | アクション-持続-魔法使い | コスト4以下のカード1枚を獲得する。 あなたの次のターンの開始時、これをあなたの手札に加える。 | |
魔導士 | 5 | アクション-アタック-魔法使い | +1 カードを引く +1 アクション 他のプレイヤーは全員カード1枚を指定し、その後に各自のデッキの一番上のカードを公開する。それが間違っていた場合、そのプレイヤーは呪い1枚を獲得する。 | |
リッチ | 6 | アクション-魔法使い | +6 カードを引く +2 アクション 1ターンスキップする。 -------------------- あなたがこれを廃棄するとき、それを捨て札にして、廃棄置き場からこれよりコストが小さいカード1枚(※)を獲得する。 |
※リッチの日本語版の初回生産分は「廃棄置き場からコストが小さいカード1枚*1」になっているが誤記
概要 
男性の魔術師に関係した分割された山札。対照的に、女性の魔術師である卜占官も収録されている。
それぞれのカードの詳細については各ページを参照されたい。
利用法 
- 分割された山札にしては珍しく、それぞれのカード同士で目に見えるシナジーがあるわけではない。
霊術師や魔導士を使用するために生徒を使用する、というプレイングになるだろう。- 強いて言うなら、生徒はアクションを消費せずにリッチを廃棄し、廃棄時効果を誘発させることはできる。
詳細なルール 
コメント 
- 結局、魔法使い(の山札)の真の主役は霊術師なのかもしれない。準主役は同盟(ランドスケープ)って事で。 -- 2023-03-10 (金) 15:28:12