Masteries/Inquisitor/Chilling Rounds
- このスキルが発動するとカデンツのチャージが2個貯まるみたいです -- 2017-10-14 (土) 14:07:17
- 恐らく同系統技の、レリック・略奪者のタリスマンによるボレーでもカデンツの2チャージを確認 -- 2020-01-25 (土) 01:12:27
- 期待値ではストームスプレッドに劣るとあるが4Way全弾をぶち込むのは難しいのでそう劣っているわけでもない -- 2017-10-19 (木) 21:41:13
- 二丁拳銃時は4発ってことはその場合ストームスプレッドと比較してLv7同士でもこっちの方が期待値は上か -- 2017-10-30 (月) 10:51:37
- 凍結と凍傷がメイン。これもサヴィジリィの補正掛けで良い -- 2017-11-04 (土) 00:44:50
- おま環かな、極まれに乱反射しない?360 -- 2017-11-11 (土) 20:22:00
- ↑360コン使用時です -- 2017-11-11 (土) 20:23:40
- チリング ラウンズ -- 2020-05-19 (火) 20:54:04
- MAXだと二丁拳銃で武器ダメ380%で刺突444 冷気444に敵貫通? すげーな... -- 2023-09-26 (火) 16:13:38
- MAXにし辛い上に通常代替が120%ぐらいで合わせて500%が25%でしか発動しないと考えると、ポイント使う分さすがに3回に1回発動するカデンツのほうが上になるようにはできているね。 -- 2023-09-26 (火) 18:32:56
- アイテムスキル変化装備で冷気寄りにするならハガラッドのチリング グリップ&武器はハガラッドの執行者、物理属性変換での運用なら大破壊、雷属性に変換して運用するならルドリガンセットと色々な属性に対応していたりもする -- 2023-09-27 (水) 12:34:28
- ハガラッドの執行者はスキル変化ではなくチリングラウンズのブーストの付いてる武器でしたね・・・すみません。冷気とは無縁な装備(冷気→生命力変換付き)のモルグールの使命にもチリングラウンズのブーストがついていたりします -- 2023-09-27 (水) 12:38:31
- MAXにし辛い上に通常代替が120%ぐらいで合わせて500%が25%でしか発動しないと考えると、ポイント使う分さすがに3回に1回発動するカデンツのほうが上になるようにはできているね。 -- 2023-09-26 (火) 18:32:56