[V1.1.4.2] カオスレイ
Last-modified: 2019-09-06 (金) 18:36:19
概要 
Warlock ウォーロック
Occultist オカルティスト 50
Arcanist アルカニスト 50
カオスに変換したイーサーレイ、通称カオスレイでちまちま削るビルドです。黒炎セットを使用しています。
正直強いとは言えませんが、カオスレイをやりたい人の道標になればと思います。
長所:
- 高いDPSが見れる
- V1,1.2.0よりイーサーレイが貫通するようになり、雑魚の処理は速くなった
- 無駄に高い攻撃能力
短所:
- エナジー再生が消費に追いつかない
- 打たれ弱い
- 最終装備までのつなぎの装備が少ない
- 耐性減少手段が少ない
立ち回り・雑感など 
シジル オブ コンサンプションを敷いて、カース オブ フレイルティーをかけて、アルブレヒトのイーサー レイで炙ります。
回復と攻撃を兼ねて、適宜シジルは追加していきます。
エナジーについては、戦闘が長引くと精神の霊薬を使う必要があります。
2つのダメージ吸収で案外耐えますが、Mob相手でもシジルは疎かにできない感じです。
ネメシスやシャッタードレルムくらいになるとシジルの重ね張りでもしのぎきれない場面があります。
火力は普通です。
DPSが高いのに火力が普通なのは、耐性減少手段が少ないためです。
カカシのヘルスリセットは30秒くらいです。(リチュアルサークル抜き)
イーサーレイが貫通するようになったので集団の処理は速くなりました。
[黒炎セット]
度重なる更新でだいぶ使いやすくなってきました。
イーサーレイのダメージ減少とシジルの強化で生存面が補強され、退却する機会が減りました。
LV85時代はただあるだけのセットでしたが、今やカオスレイをやってみたいならどうぞと言えるぐらいにはなりました。
セットスキルのリチュアルサークルは、効果自体は申し分ありません。操作量の関係で封印。
[育成]
カオスレイで進めていくのは正直おすすめしません。
サポートする装備が少ないからです。
別ビルドで育成して、黒炎セットを入手してからカオスレイに転向するほうが楽でいいと思います。
ビルド 
[V1.1.4.2]Build Calculator
ドリーグの血とトグルスキルON。エナジー再生196/秒、カオスレイのエナジー消費は529/秒。
Attribute 
武器のために狡猾性に4振りました。
精神力に12振りましたが、残りはすべて体格でいいかも。
精神力を伸ばしてもエナジー再生だけでカオスレイの消費エナジーを賄うのは無理なので。
マスタリー 
主なやつだけ説明。詳細はビルドを参照。
- シジル オブ コンサンプション
補助火力兼回復。装備で火炎はカオスにある程度変換され伸びるので、威力はそれなりに。
黒炎セットのクールダウン短縮とヘルス変換増加で、カオスレイのお供にいい感じ。
星座 
詳細はビルドを参照。
装備 
- 武器のコンポーネントはトグルスキルに変わったリフトストーンのほうが良さげ
- 靴はいいのがあったら差し替えたいところ
- リングはイーサーの嘲笑から発火の指輪に差し替えて火力アップ
- アミュレットは漢ならグリム ドーンのエッセンス
- V1.1.2.2でヘルス変換がついたので試してみました
安定感は増したものの、耐性減少に弱くなるので好みの問題と言わざるを得ない
- アルケインの囁きの導管はスキル変化がイーサーレイで耐性がイーサー耐性か刺突耐性のやつがちょうどいいです
- メダルは火力重視ならウルズインの標章を
- レリックはアグリヴィックスの悪意も悪くありません。スキルの火力だけならこちらが上
- 耐性超過は十分あると思うので、防具の増強剤は適当に変えてください。ドリーグの兆しとか
参考動画 
DPSの割に火力が大したことないこと、思い知るがいい。
[V1.1.4.2 SR35-36]https://www.youtube.com/watch?v=RMpLkj9-qBg
コメント 