BTD-1

Last-modified: 2024-11-15 (金) 16:41:00

アメリカ RankIII 艦上爆撃機/雷撃機 BTD-1 Destroyer(デストロイヤー)

shot 2017.03.15 04.06.19.jpg

概要

アメリカ課金ツリーのRankIII艦上攻撃機。
単発単座ながら多彩な爆弾や2本の魚雷を搭載することが可能。
主翼に20mmを2門装備と戦闘機顔負けの火力を持ち旋回性能も良好である、しかし急旋回をするとあっという間にに速度を失ってしまい、大きい主翼や機体断面を持つ本機は加速力が低いため空戦エネルギーを回復することが困難である。
ABでは爆撃機スポーンを活かし一撃離脱を行い、低空での格闘戦は最終手段とした方が良いであろう。

機体情報(v1.65)

必要経費

必要研究値(RP)
機体購入費(GE)1750
乗員訓練費(SL)10000
エキスパート化(SL)***
エース化(GE)***
エース化無料(RP)***
バックアップ(GE)60
デカール枠解放(RP)100000

BR・報酬・修理

項目【AB/RB/SB】
(初期⇒全改修完了後)
バトルレーティング3.7 / 4.0 / 4.0
RP倍率***
SL倍率*** / *** / ***
最大修理費(SL)1900 / 4100 / 2630

機体性能

項目(初期⇒全改修完了後)
【AB/RB&SB】
最高速度(km/h)***⇒587 / ***⇒553
(高度4907m時)
最高高度(m)7190
旋回時間(秒)***⇒25.4 / ***⇒27.0
上昇速度(m/s)***⇒13.7 / ***⇒9.1
離陸滑走距離(m)307
最大出力(hp)***⇒*** / ***⇒***
離陸出力(hp)***⇒*** / ***⇒***
毎秒射撃量(kg/s)2.84
燃料量(分)min 54 / 60 / max 180
銃手(人)-
限界速度(IAS)*** km/s
フラップ破損速度(IAS)(戦闘)*** km/s, (離陸)*** km/h, (着陸)*** km/s
主翼耐久度-***G ~ ***G

レーダー

なし

武装

分類名称搭載数装弾数搭載箇所購入費用(SL)
通常/ステルス
機関砲20mm
AN/M2
2400翼内100/160

弾薬

武装名ベルト名内訳最大貫徹力(mm)
10m100m500m1000m1500m2000m
20 mm
AN-M2
既定HEF-I/HEF-I/
API-T
333127241914
汎用HEF-I/API-T333127241914
地上目標API-T/API-T/
HEF-I/P
333127241914
空中目標HEF-I/API-T/
HEF-I/HEF-I
333127241914
ステルスHEF-I/HEF-I/
HEF-I/P
171512764
 

追加武装


名称
(爆薬量)
種類


影響【AB/RB/SB】費用
(SL)
搭載条件備考*1
最高速度
(km/h)
上昇速度
(m/s)
旋回時間
(sec)
B250lb
(113kg)
AN-M57
6-20.9/-22.3/-22.3-2.8/-2/-2+1.6/+2.7/+2.7230-合計搭載量
652.8kg
(爆薬量55.5kg)
B

B
500lb
(227kg)
AN-M64(A1)
2-20.9/-22.3/-22.3-2.9/-2.1/-2.1+1.6/+2.7/+2.7230SBC Mk.Ⅰ合計搭載量
454kg
(爆薬量118.8kg)
後から投下
250lb
(113.2kg)
AN-M57
2合計搭載量
226kg
(爆薬量55.5kg)
先に投下
B1000lb
(454kg)
AN-M65(A1)
20/-3.6/-3.6-3.5/-2.4/-2.4+2.0/+3.5/+3.5300MBC Mk.Ⅰ合計搭載量
879.2kg
(爆薬量240.4kg)
B2000lb
(908kg)
AN-M66
10/-3.6/-3.6-3.6/-2.5/-2.5+2.1/+3.6/+3.6230LBC Mk.Ⅰ合計搭載量
907.2kg
(爆薬量535.6kg)
T1005kg
マーク13/44魚雷
2-97.9/-98.6/-98.6-8/-6/-6+5.2/+10.0/+10.0750TC Mk.Ⅰ投下可能速度
0-518km/h
投下可能高度
0-250m

爆弾

名称重量
(kg)
爆薬量
(kg)
最大貫通力
(mm)
装甲車両
破壊距離(m)
非装甲車両
破壊距離(m)
250 lb AN-M57113.455.5924103
 
名称重量
(kg)
爆薬量
(kg)
最大貫通力
(mm)
装甲車両
破壊距離(m)
非装甲車両
破壊距離(m)
500 lb AN-M64A1226.7118.81005118
 
名称重量
(kg)
爆薬量
(kg)
最大貫通力
(mm)
装甲車両
破壊距離(m)
非装甲車両
破壊距離(m)
1000 lb AN-M65A1453.6240.411311138
 
名称重量
(kg)
爆薬量
(kg)
最大貫通力
(mm)
装甲車両
破壊距離(m)
非装甲車両
破壊距離(m)
2000 lb AN-M66A2907.2535.615919200
 

魚雷

名称投下可能速度
(km/h)
投下可能高度
(m)
重量
(lbs)
水中最高速度
(km/h)
射程
(km)
Mk.13/440 - 7590 - 7312216625.49
 

機体改良

解説ページを開く

Tier名称必要RP購入費(SL)
I胴体修理******
ラジエーター
**mm弾薬ベルト
**mm銃座用弾薬ベルト
IIコンプレッサー******
機体
新しい**mm機関銃
新しい**mm銃座用機関銃
III主翼修理******
エンジン
**mm弾薬ベルト
爆弾懸架装置
IVインジェクター交換******
**オクタン燃料使用
カバー交換
新しい**mm機関砲
ロケット懸架装置

カモフラージュ

クリックで表示
△△△
[添付]
条件-
説明標準カモフラージュ
△△△
[添付]
条件
説明

研究ツリー

前機体
派生機体
次機体
 
 

解説

特徴

翼内に強力なAN/M2型20mm機関砲を2門搭載しており、通常ツリーのSB2Cと似たような性能である。ただ本機は最大2000lb(約1トン)分の爆弾もしくは魚雷を2本装備でき、搭載量ではこちらに軍配が上がる。防御機銃は無いが、高度さえあれば戦闘機に襲われる可能性は低く、一撃離脱に徹する事で攻撃的な運用が可能である。
 
※マウスコントロールにおいて、時速200km以下になると機首下げが自動で行われないというバグが存在する。

ダイブブレーキ
BTD-1(DB).jpg

--加筆求む--

立ち回り

【アーケードバトル】
--加筆求む--

 

【リアリスティックバトル】
単発爆撃機としては大きめの爆装を活かしヤーボに勤しむのがメインとなるだろう。
武装も優秀であるためヘッドオンをしかけて来た敵機の迎撃や、敵ヤーボ相手の芝刈りなども可能である。
また本機ならではの点として魚雷を二本装備することが可能。
敵拠点が空母のみのマップでは本機のみで二隻も潰せるため大きなアドバンテージを得ることも出来る。

本機は爆装なしも選択可能なため、爆弾を積まずに出撃し爆撃機の迎撃なども可能である。
ただし2600m付近からWEPが使用不可能となってしまうため、逃げに転じられると追撃は不可能となる点に注意が必要である。
またこのランク帯に多いMe264などは余程マップが狭くない限り本機の上昇力で迎撃は不可能である。自軍拠点付近で高度を高めるか素直に迎撃機を使おう。

 

注意点として400m/h程度まではそこそこの機動力を持つのだが550m/hを過ぎた辺りから機動力が大幅に低下する。
急降下で800m/hも出してしまうと最早機首上げが不可能なレベルになり、そのまま地面とキスをする羽目になってしまう。
速度を出さざるを得ない場合はエアブレーキなどを上手く駆使し、速度管理をしっかりと行いたい。
--加筆求む--

 

【シミュレーターバトル】
--加筆求む--

史実

エド・ハイネマンが主任設計者のチームに新型航空母艦に乗せる爆撃機として1941年6月に発注された。しかし完成は遅れに遅れ初飛行が1943年4月、その直後に急降下と攻撃機を統合した新しい機種としての再設計がされたためまた遅れ、その機の初飛行は1944年3月。大局はすでに決していた。

しかも完成したとはいえ爆弾倉を装備したため性能は凡庸で操作性も低いかっため、量産をキャンセルして余った予算をすでに開発に着手していたXBT2D、つまりA-1スカイレイダ-に回し、全量産数は25機に留まった。
一応改良機としてジェットとレシプロ機構を混載したXBTD-2も試験飛行したものの、ジェットとしては速度が足りず、レシプロとしてはジェット機構による重量がかさむ以上効率が悪いと中途半端であったため開発は中止。余生は訓練や試験機として細々と使われるだけであった・・・。

こうなった背景はSB2Cと同様、海軍の無茶な要求が原因だったためとはいえ、
エド・ハイネマンが初期に設計したSBDドーントレスやA-20ハヴォックを含む多くの機体はパイロットからその機体に関わる関係者まで多くの人間に愛され、時にA-1スカイレイダーやA-4スカイホークのように時代が過ぎても必要とされてるのに対して寂しい存在である・・・。

小ネタ

--加筆求む--

 

外部リンク

 

WarThunder公式英語Wiki

 

WTフォーラム・データシート

 

インターネット百科事典ウィキペディア

 

コメント

【注意事項】

  • 誤解や混乱を防ぐために、使用感を話題にする際はゲームモード(AB/RB/SB)の明記をお願いします。
  • 荒らし行為に対してはスルーしてください。不用意に荒らし行為に反応し、荒らしを助長した場合は、荒らし共々BANされる可能性もあります。
  • ページの編集要望等ありましたら編集会議のコメント欄をご利用ください。

旧式コメント欄(ZawaZawaコメント欄が使用できない時などに)
  • ウェリントンの銃座でも楽々燃えるからモジュール見てみたら翼内それも前面に燃料タンク付いてるのね -- 2016-09-06 (火) 12:44:33
  • 一度火が付くとまず消えないね。最少でも1時間分燃料あるし。コクピットでパイロット灰になってるだろってくらい燃える。 -- 2016-09-07 (水) 14:58:47
  • ヘルダイバーや流星と比較してどれくらい強い?昔はかなりの強機体だったみたいだが -- 2016-09-27 (火) 22:12:33
    • コイツで何をしたいかによる。後モードもわからないと答えようがない。 -- 2016-09-28 (水) 03:46:50
  • 日本空母絶対殺すマン -- 2016-10-14 (金) 19:06:28
  • 魚雷*2、爆撃機位置からスポン、いざとなったら爆撃機直掩できる、機動性も速力もそこそこ良い。 -- RB 2016-10-16 (日) 14:42:04
    • ぎょらーにとっては嬉しい機体だね。 -- 2016-10-16 (日) 14:45:27
  • ドーサルフィンが中心に位置していないのは、カウンタートルクを打消すため? -- 2016-10-30 (日) 05:49:43
    • んだ。烈風やファイアブランドもそうだね -- 2017-02-25 (土) 01:28:53
  • 始めてから3年間、ようやく手に入れられたよぉ~。RBで使ってみたんだけど、魚雷2本で日本空母を2隻食えるっていいな!ヘッドオンも強いし。ただ流星みたいに爆撃照準が出ないのは少しだけ辛いかも。この機体に乗っている先輩方、オススメの運用法とか有れば教えてください! -- 2016-10-31 (月) 01:49:04
    • 1000×2でトーチカやら地上目標爆撃するとSLうまいし試合にも勝てるし幸せになれるで -- 2016-11-05 (土) 18:57:24
  • RBで使っているのですが、船がある戦いだと滅茶苦茶稼げますね 地上目標への爆撃がうまくいかないのですが、コツとかあるのでしょうか? -- 2016-11-27 (日) 13:49:34
    • ターゲット直上から急降下 スロットルOFF+ダイブブレーキ忘れずに -- 2017-01-08 (日) 00:57:58
  • ロールの安定性が恐ろしく低くてフラフラするけど、500km/hで投下できる高性能魚雷を2本吊れる楽しい奴。 -- RB 2017-01-08 (日) 11:24:20
  • 魚雷の話ばかり出てるけど、陸RBでの対地攻撃はどう?自衛力も含めて -- 2017-02-25 (土) 01:22:22

*1 爆薬量はTNT換算