種属 | RapnusRex |
時代 | ??? |
基礎値と成長率 
能力 | 基礎値 | 成長率(野生) | 成長率(テイム後)[**] | テイム完了時固定(add)補正 | テイム完了時乗算(mult)補正 |
---|---|---|---|---|---|
Health | 666666 | 133333.2 | +5.4% | . | - |
Stamina | 1666 | 166.6 | +10% | - | - |
Oxygen | 150 | 15 | +10% | - | - |
Food | 3000 | 300 | +10% | - | - |
Weight | 500 | 10 | +4% | - | - |
Melee Damage | 666[*] | 33.3 | +1.7% | - | - |
Movement Speed | 100% | - | +1% | - | - |
Torpor | 1500 | 93 | - | +0.5 | - |
- テイム時のレベルが高いほどステータスは上昇します。(移動速度以外)
- 個体ごとにステータスにばらつきがあります。
- Torpor以外のステータスはレベルの数だけランダムで振り分けられます。(7種にランダム、飛行生物は移動速度除く6種にランダム)
- Torporは他のステータスと違い、レベルが上がると必ず上昇します。(手動レベルアップ以外)
- [*]この基礎値に実際のゲーム内で表記されている倍率をかけたものが与ダメージとなります。(基礎攻撃力は変動しない)
- [**]テイム直後の能力値を基準として増加します。
■移動速度
移動タイプ | 基礎速度 | スプリント速度(野生) | スプリント速度(テイム後) | スタミナ消費 |
---|---|---|---|---|
歩行 | 1300(492.8) | 2860 | 2860(892) | 40 |
水泳 | 1300(300) | - | - | - |
- これらは移動速度100%時の基礎速度です。
- ()内に記載されているのは人間(サバイバー)のデフォルトの移動速度です。
特性 
■行動
攻撃 | 右クリックで噛み付き |
採集 | 通 |
特殊行動 | ドラゴンと同じデバフを与える火炎ブレス |
備考 |
◼️コマンド
admincheat summon DodoRex_Character_BP_C
STA種
cheat summon DodoRex_Character_BP_STA_C
備考 
概要 
steamコミュニティにおけるファンメイドの作品。
イベント「ARK: Fear Evolved」期間中のみゲーム内に登場した。
その後のイベントでもイベントアイテムを使って呼び出したりすることができるイベントボス的な扱いを受けているが、いずれもとんでもない量の素材を要求される。(バニーエッグ600個やケーキ100個など)。イベントによってはわずかな時間だがサドルなしで乗り回せる存在だったりもする。
また、Genesis: Part 2では、ミッション「ARKを生き延びろ」のラスボスとしても君臨する。
討伐 
探す 
ドードーレックスはアイランド限定出現の為、他マップには現れない。ドードーレックスが出現する夜は流れ星が見えて月がドードーレックスの顔を映し出している。ドードーレックスは3日間事に出現する。その為、出現した後の2日間は出現しない。
ドードーレックスが出現する日の深夜0時になると同時にファンファーレと共に現れる。
現れる場所はアイランド全域で出現する(ただし、スポーンする場所は限られておりその中からランダムで選ばれる)。そのため1人で探すのはかなり大変で、やっと見つけたとしてもすぐに朝になってしまい戦いを挑むことが出来ないことも。探す際は出来るだけ大人数で探すと良いだろう。
近くにドードーレックスが居るとハロウィン版タイトル曲が流れる。範囲はそれなり広い。森の中に隠れてしまっている場合もあるので大きな手掛かりになる。
討伐の仕方・注意 
レベル1からHPが666666、攻撃力が666とこれだけでもアルファ恐竜がかすんで見えるがレベルアップでステータスが上昇する。
さらにドラゴンと同様のデバフを与える火炎ブレスを持ち金属建築物も破壊する上、毎秒250のHPを回復する。
イベントだからと呼び出して拠点ごと壊滅、というのも十分にあり得るのでイベントにしろコマンドにしろ呼び出すなら注意。
とはいえ気軽に呼び出せる代物ではないので、もし何者かによって拠点にこいつを呼ばれたりしたら、そのレベルの恨みを買ってるとも見るべきである。
ドードーレックスの取り巻きとしてゾンビドードーが多数体出現する。テイム予定があるなら出来るだけドードーレックスをゾンビドードーから離して戦うと良いだろう。
討伐は、火炎ブレスに耐性のあるタンク役(マグマサウルスやロックエレメンタル)をまず突っ込ませ、ドードーレックスの後ろから割合ダメージ(アロサウルスやディノニクスなど)で削ると良い。火炎ブレスは足の後ろぐらいまで判定があるので立ち位置に注意。
強力なブリギガが十分にいればごり押しも可能だが、火炎ブレスにより最悪1分で倒しきれなければ犠牲が出る。ダエオドンで回復すれば猶予を伸ばせる(が非騎乗では回復が安定しない)。
ドードーレックスは非常に足が速く、不利となってもまず逃げ切れないので覚悟しよう。一応トラバサミ(大)は効くが、味方にも効くので使いにくい。
水中では火炎ブレスを使わないので、海まで誘き出し、トゥソテウティスやモササウルスなど強力な海棲恐竜で総攻撃する方法もある。
ドロップ 
倒すことで頭部装備に装着可能なドードーレックスのマスクスキンをおとす。これはトロフィーとして飾ることもできる。
Fear Evolved 5では討伐するとパンプキン、かかし、盗まれた墓石、恐竜の骨を500個ずつと、チビペットをFear Evolved 4の11種類、Fear Evolved 5の5種類のうちから4~6個入手できる。
コメント 
マナーを守ってコメントしましょう。
詳しくはガイドラインを参照。
- マグマサウルスをタンクにしてディノでケツからしばいて即撃破を見た。対ドラゴンでマグマサウルスを採用してる人なら呆気なく倒せそうだね -- 2020-10-29 (木) 16:46:52
- カタログスペック的にはドードーレックスはドラゴンβよりも弱いからね -- 2020-11-01 (日) 02:54:13
- 25分間しか乗れないとか風呂に入って帰ってきたら消えとるってことやん。せめて3日くらいは欲しいわな。 -- 2020-11-26 (木) 17:10:00
- VPもあるんだからこんなお化けが乗り回せる時間が3日もあったら鯖が更地になるような気もする。 -- 2020-11-26 (木) 17:16:33
- 火力不足すぎるしサドルもないから瞬殺されるよ -- 2020-11-27 (金) 04:35:20
- 天井なしブレスに基礎攻撃がギガノトの1.5倍もあっても火力不足とか公式VPは魔境だねえ。世紀末ゲーが好きなひとにはたまらない感じになってそうだ -- 2020-11-27 (金) 07:16:43
- 体力が666666のDodoRexが瞬殺されるなら、ブリギガ(124サドル、メイト、フルインプリ、体力35000)を1.5体分倒せる火力があるんだがどういう想定なんだ…(総ダメージ666666*0.168(124サドル減衰)*0.67(メイト)*0.6(騎乗ボーナス)=45024) -- 2020-11-27 (金) 10:31:09
- オーバーフローでメレーが1000こえたブリギガノトが常時100体ほど暴れ、50人くらいのサバイバーが常に飛び回りながら至高TEKライフルで打ち合ってるって感じかも -- 2020-11-27 (金) 11:28:45
- 割合ブレス助けて!(当て逃げ) -- 2020-11-27 (金) 12:26:32
- VPもあるんだからこんなお化けが乗り回せる時間が3日もあったら鯖が更地になるような気もする。 -- 2020-11-26 (木) 17:16:33
- ローカルでβキングタイタン戦にタイタンと共に連れて行こうと思うんですが炎の割合ダメージは効かないですよね -- 2020-12-06 (日) 16:56:09
- 対戦させてる動画見た感じブレスのダメージは入るけど炎上デバフは付かないっぽいね -- 2020-12-07 (月) 01:05:54
- イベント最後にスピノアルファ討伐してきたわ。攻撃範囲が狭すぎてスピノよりオトモのバリオに苦戦したw あとこいつ生態的な地位は低いらしくラプトルやら虫やらカプロやらあらゆる敵に喧嘩売られたわ。 -- 2020-12-11 (金) 00:38:03
- つまりドードーなのかな。 -- 2020-12-11 (金) 00:53:55
- スポーン場所は限られてるってあるけど何処に湧くんだ? -- 2021-10-28 (木) 20:38:30
- 草原あたりによく見かけるので、アロサウルスに近いところで湧くんじゃないかな? -- 2021-10-29 (金) 10:52:24
- ライトニングワイバーンとかで空中から楽に倒せたりしないかな… -- 2021-10-29 (金) 10:39:32
- 体力回復で無効化されそうだけど… -- 2021-10-29 (金) 10:45:10
- 普通にいけるよ。ただ空中だとドードーレックスが位置を変えるからもう一回ブレスの当たる位置に行くのが小回りの利かないワイバーンには大変で時間がかかる。崖上から下を覗き込むように撃つのが一番楽だったな。場所によっては炎ブレスが届くから注意しないとだったけど -- 2021-11-11 (木) 16:04:45
- ドードーレックス召喚って復活祭とハロウィンだけでしたよね?今回の感謝祭は初出ですよね? -- 2021-11-24 (水) 16:38:05
- ここ3年くらいは感謝祭でドードーレックステイムできるよ。復活祭はバニードードーのイベントでドードーレックスは関係ない -- 2021-11-24 (水) 17:02:34
- ハロウィンは自分では召喚しないよ。 -- 2021-11-24 (水) 17:39:21
- 放射能耐性あり、段差でのHPダメージはバグレベルの極大、剥製なし、生物的地位は最下層 -- 2021-11-28 (日) 17:58:39
- 放射能耐性ももらえたのか…強くなったなードードーレックスよ。 -- 2021-11-28 (日) 21:06:41
- ボスと同じく状態異常を無効化するようになったせいでデイノの出血以外なんも効かないんじゃね・・・w -- 2021-11-29 (月) 09:03:34
- ドードーレックス強すぎー! -- 2022-01-08 (土) 10:12:40
- GenesisPart2ミッション「ARKを生き延びろ」に挑戦後(STA生物と同じ条件なので勝っても負けてもキャンセルしてもOK。)ドードーレックスとSTA(ガントレット2)ドードーレックスが召喚可能なことを確認。 -- 2022-03-14 (月) 17:34:13
- 1日経ってやっと気づいた。途中送信。まさか本当に出るとは思っていなかった。で使ってみた結果が普通に野生ならドドレ討伐練習になるし、STA産通常生物が生まれないっていう弱点があるが、追従で使うのが楽しい。時間無制限だから結構いいかも。Gen2限定だけど。 -- 2022-03-15 (火) 17:38:05