Crystal Isles

Last-modified: 2023-10-21 (土) 23:34:31
 

Ark-Crystal-Isles-Announement_0.jpg

 
loading...
 

概要

正式名称は”クリスタルアイルズ”(水晶の島々・群島)で、”アイズ”(目玉・眼球)ではない。

色とりどりの巨大なクリスタルが各地に点在する、広大な島が舞台の追加マップ。
緑豊かな平野、白く輝く砂浜、鬱蒼とした森、断崖絶壁の岩山、針葉樹が連なる寒冷地など、無料マップではお馴染みとなった風景はもちろんのこと、紅葉や桜を思わせる鮮やかな色の木々が生い茂るエリアや、大きな水の球が空中に浮かぶ暗雲に閉ざされた異様なエリアなど、これまでとは一味違った風景も見ることができる。

 

生息している動物は、アイランドのものに加え、スコーチドアース及びアベレーションで登場した動物の一部、長らくの間ラグナロク限定の動物だったグリフィン、本マップ実装と同時に新たに登場したクリスタルワイバーンとトロペオグナトゥスらが該当する。
特にグリフィンは、マップのあちこちにごく少数が生息するラグナロクとは異なり、特定の地域に凄まじい数が生息しているので、高レベルやイベント限定カラーの厳選が非常に容易になった。
ワイバーンについては、新たな分類となるクリスタルワイバーンが3種類(トロピカル、ブラッド、エンバー)登場した一方で、これまでのARKで生息が確認されていたファイア、ポイズン、ライトニング、アイスは、本マップにはいずれも生息していない。
クリスタルワイバーンはこれまでのワイバーンと姿こそ酷似しているものの、仕様や能力には大きな差異があるので、詳細は該当ページへ。

map

マップ

Genesis_Part_2_DLC.jpg

エリアごとのバイオームや生態系など

  • 全エリア共通の特徴
    • 概要で記した通り、マップの至るところにクリスタルがあり、採取可能なものからはピッケルなどで水晶を採取することができる。通常だと水晶の入手がネックとなりやすい望遠鏡や水瓶はエングラム習得可能になり次第すぐに作成できるため、ぜひ活用したい。
      ただし、マップの広さも相まってクリスタルの密集率はあまり高くなく、温室の建築などで大量の水晶が必要となると思いの外集めにくい。
      そのため、普段から少しずつ採取して貯蓄したり、アンキロサウルスで採取ポイントを巡る必要があるのは他のマップと大差ない。
      マップの話とはややずれるが、クリスタルワイバーンの死体をアンキロサウルスで叩いても水晶が採取できるので、ブリーディングで間引いた個体やPrimal Crystalを採取した野生個体を活用すると集めやすくなる。
  • The Great Forest/The Great Forest North
    マップ北西部に広がるレッドウッドフォレスト。
    全体的に高低差が激しく、陸路では思うように進みにくい。かといって大半の飛行動物ではティラコレオプルロヴィアの強襲に警戒しなければならず、探索難易度は高め。
    一方で金属鉱石や真珠などが固まって置かれている場所があり、安全を確保できるなら資源は集めやすい。
    マップ北部であるためか、気温は低く、北側にあたるThe Great Forest Northではケブカサイダイアウルフカイルクペンギンといった寒冷地に生息する動物のスポーン判定もある。
    切り立った崖と崖の間に、橋のように横たわる朽ちた巨木の中に、免疫のアーティファクト収容器が配置されているものがある。
    • 蜂の巣洞窟
      蜂の巣洞窟があり、地上の入り口と上の入り口から中に入ることができる。
      中はとてつもなく広く、あたり一面に蜂の巣、イキオオミツバチの女王をも凌ぐ大きさのGiant Worker Bee、蜂蜜を狙って集まってきたショートフェイスベアが大量にスポーンする。
      蜂の巣からは蜂蜜有機ポリマーレアフラワーを採取できるが、石系オブジェクトの判定を使いまわしているらしく、石系の採取ができる道具/ペットでなければならない(特にショートフェイスベアでは不可なので注意)。
      ピッケルやアンキロサウルスでは蜂蜜、斧やドエディクルスでは有機ポリマーが多く採取できるので、適宜使い分けよう。
      ただし、採取すると周囲にいるGiant Worker Beeが一斉に襲いかかってくる。イキオオミツバチと同様の騎乗解除能力を持っており、数が多いので何らかの対抗手段は必須。
      また、地面に広がる蜂蜜に触れるとクモの巣と同様の鈍足効果を受けるので、一度騎乗解除を受けてしまえば、逃げることもままならずになぶり殺しにされてしまいやすい。
      洞窟の奥には地底湖があり、湖底のトンネルで近海の海底と繋がっている。トンネルの途中には深淵(または堕落の)アーティファクト収容器が存在するが、相当な長さがあるので、回収するならスキューバタンクと水棲動物はほぼ必須。
      幸いにもトンネル内部では動物はスポーンしないので、イクチオサウルスで十分だろう。
      ちなみに、蜂の巣洞窟ではあるがイキオオミツバチの女王は生息していない。テイムしたければ洞窟周辺の大木に営巣しているものを見つける必要がある。
      入り口の座標は陸路が(Lat/Lon 30.8/30.5)(31.9/32.0)、空路が(Lat/Lon 31/31付近)。
  • Northland
    マップ北部中央の雪原地帯。海氷の上は生物密度が高く、野生種の激しい戦いが見られる。
    寒さは厳しいが、小島を制圧してしまえば拠点にして暮らすことは難しくない。金属から原油、黒曜石、セメント、真珠などの資源も豊富。
    地下には広い海底洞窟が広がる。生物は疎らで、深海クレートを漁るに適している。広く迷いやすいので酸素などの備えは十分に。
    南側入り口(31.1 48.5)は大型水棲種は通れない(バシロは通れる)。ここから東に、青オベリスク方面に向かってやや小さい海底洞窟もある。こちらにも深海クレートあり。
    南側入り口付近は深い水深があるにも関わらず鮭とカワウソぐらいしか居ない。水棲種を安全にブリーディング出来る。
  • Northern Islands
    青オベリスク近郊。川が多く陸路ではやや移動しにくい。
    青オベリスク付近はよくティラノサウルスが居るので利用の際には気を付けよう。
    TEKを扱えるようになった後はチャージノードが2つ並んでいるので確保しておきたい。
  • Eldritch Isle
    マップの最北東の水球が浮かび黒いもやがかかったような特殊なエリア。
    このエリアは昼の間でもそこそこ暗いためガンマ値の調整推奨
    生物相は島の外周部分はレックスやアルゲン、サーベルタイガーなどの山岳部の生物がメイン、そして沿岸部にはカルキノスやバリオニクス変種やベールゼブフォ変種、ディメトロドン変種等のアベレーションの生体発行バイオームにおける水辺付近の生物。そして島の中央部に近づくにつれてメガロサウルス変種やアースロプレウラ変種、シーカー等のアベレーション放射能エリアに似たような生物相となる。ここにはフェザーライトやフンコロガシ変種も存在しているためテイムしたい場合はここに来る必要がある。
    基本的にワイバーンでここに来るとシーカーレックススピノ変種以外敵対されないため、安全だが前述の水球に当たると強制的に騎乗解除されたうえに水球内のクニダリアや電気ウナギ、ピラニアの群れに襲われるので注意
    クレートの固定湧きポイントが存在しており海底洞窟クレートを周回するのが困難な人はここのクレート周回がおすすめ。クレートを拾う際にプルロヴィアのサプライズアタックやアースロプレウラの毒液の不意打ちに注意。
    資源面は水球内の貝のオブジェクトから黒真珠がとれる(アンコウで採取可能)、小さい青い水晶オブジェクトからこののマップで唯一とれる青ジェムを含む3色のジェムとエレメントシャードが取れる(叩くと稲妻を放つ水晶からはただの水晶しか取れないため注意)山頂部にいくと生物が湧かないため黒真珠や3色ジェムを集めたい方は山頂部で採取するのがおすすめ。
  • Thndrafalls
    桜の木のような桃色の木々が多く立ち並ぶ風光明媚な北東エリア。
    北部という事もあり比較的寒いエリア。浮遊島・エンバーフォール・降雪地帯など多様な生態系が隣接し混在しているため、狭い範囲でマンモスやダイアウルフ、アルゲンタヴィス、果てはユウティラヌスなどIslandの凍土エリアを思い出させる生物相、ダイアベアやメガロケロス、パラケラテリウムといったレッドウッドの生物相、トリケラやカルボネミス、ドードー及びイクチオルニスといった浜辺近くの生物相など、多様な生物に出会うことができる。
    金属鉱石が豊富でビーコンも頻繁に降りてくるため、安全さえ確保できれば居住は安定する。カワウソも多く生息するのでテイムが容易。
  • Halcyon Plains
  • LowerHalcyon Plains
  • Central River
    マップのほぼ中央を東西に貫く大きな川で、シーラカンスやセイバートゥースサーモンはもちろん、メガピラニアやヒルも生息しており、時として生身で泳いでの縦断は危険。
    イカダやモーターボートでの移動が可能だが、水深が非常に浅い地点もあるので、座礁に注意。
    川岸の陸地には大小さまざまな草食動物と肉食動物が数多く生息しているが、飛行動物の種類が乏しく、プテラノドンやリマントリアが精々のレベルになる。
    繊維やベリー類、木やわら、石や火打石と言った、汎用性の高い素材が豊富に入手可能だが、金属はやや少なく、安定入手には陸地の探索が欠かせない。
    また、原油やシリカ真珠、黒曜石などの希少資源の入手は、相応の手間と遠出を要する。
    アイランドの南部地帯を彷彿とさせる風景だが、似たような景色が多いため迷子になりやすく、また、生息している肉食動物に危険な種族が多いため、初心者向けの土地ではない。
  • Bloodfall's Hallow
    マップ南西の、赤やオレンジのクリスタルのある山岳地帯。崖上にはジャングル、崖下には沼地や海洋のような景色が広がっているが、判定は全域が沼地になっているらしくほとんどの木からレアマッシュルームが採集できる。ブラッドクリスタルワイバーンがポップする。
    沼地と隣接する影響か、崖上よりも崖下の方が危険生物に出会いやすい。また広いエリアではないが、高低差が大きい上に似た景色が多いため陸上移動での迷子には要注意。
    賢者のアーティファクト収容器が配置されている洞窟があり、内部は金属と水晶の小規模産地になっている。
  • The Wetlands
  • Copper Peaks
  • Emberfall
    マップ東部に存在する、紅葉した草木が多く立ち並ぶエリア。近くには赤オベリスクが見える。
    付近にはエンバークリスタルワイバーンが生息している他、サーベルタイガーやギガノトサウルスがポップするため、危険な地帯でもある。
    木々の樹高が若干高く紅く燃える葉が繫々と生っている為、上空から生物を探索するにしても、低空飛行で探索するにしても紅葉が視界を遮りやすい。
  • Cooling Pond
  • Fire Swamp
    火山北部、Central River に繋がる湿地帯。
  • Apotheosis
    マップの東部に存在する、無数の大小の浮き岩あるいはその集合体で構成されるエリアで、相当な高所にあるため、到達には飛行動物が必要。
    このエリアを構成する浮き岩には、広い水場を持つものもあり、到達手段さえ確保すれば定住も可能で、高所恐怖症でなければ素晴らしい景観を楽しめる。
    ただし、希少資源の入手は手間がかかり、その他の汎用資源の調達もそれなりに面倒なので、定住するつもりならば覚悟をしておこう。
    内部に広い空間を持つ遺跡がある浮き岩があり、遺跡内部で群集のアーティファクトを入手可能。
    遺跡にはクリスタルワイバーンで進入し、そのままアーティファクトを取りに行ける。
    ちなみに遺跡内部には無数のリマントリアとアフリカマイマイ、ジャグ・バグとグローバグ、メガラニアが出現する。
    水場にはカルキノスが出現するので、有機ポリマーの調達手段に使えるが、テイム用のトラップを建てる土地は狭くなりやすい。
    エリアの下部は大半がセントラル・リバーと接しているが、ほとんど海であるため、万が一にも滑落しないように。
    なお群集のアーティファクトがある遺跡だが、MOD版におけるロックドレイクの巣だった一帯とは別の場所なので注意されたし。
  • The Tropics
    Bloodfall's Hallow の南側。名前の通りトロピカルな植生が見られる。
  • The White Shoals
    細い木々が密集する林と、海水に浸食されて州や湾が多数存在する砂浜で構成された南西エリア。
    凱旋門を彷彿とさせる、巨大な門の形の岩が海からいくつも突き出し、見るものを圧倒する。
    生息している動物の多くが大人しく、攻撃的な動物は小型のコンプソグナトゥスディロフォサウルス程度。
    海岸だけあって水も豊富で、気候もほぼ平温と、初心者や新規サバイバーが降り立つのにうってつけの条件が揃っている。
    ただし、水辺や水中は大型で攻撃的な動物が出現する場合があるので、油断は禁物。
    海が多いのでいかだで移動したくなるが、リードシクティスのスポーン判定が広範囲にあり、水深が深い部分が多いため侵入されやすい。運用の際は十分注意すること。
    資源としては木や石が豊富に点在し、青い花からはレアフラワーが採取できるが、エリアの広さに対して金属鉱石はかなり少なく、集めるのに苦労するだろう。
    また、新動物であるトロピカルクリスタルワイバーントロペオグナトゥスが生息している。
    本エリア限定のトロピカルはもちろんのこと、トロペオグナトゥスが出現する場所の中でも最も安全であるので、テイムの際には世話になるだろう。
    新規サバイバーでここから始める場合はクリスタルワイバーンのエラー落ち現象に注意。(よくある質問参照)
    → 現在はこのパターンのエラー落ちは解消済み。
  • Midland Savannah
    草食恐竜が多数生息するサバンナが広がるマップ中央のエリア。
    しかしティラノサウルスやバジリスクが生息するなど、危険生物もチラホラ見かけるため、初心者には少々危ないエリアでもある。
  • Desert Savannah
    マップ南部から中央に広がる荒野や砂漠が多くみられるエリア。
    荒野にはアルゲンタビスなどが生息する他、トビネズミやモロクトカゲなどスコーチドアースの生物が見られる。
  • Wander's Hope/Wander's Tail
    • Crook's Canyon
      縦横無尽に入り乱れた深い渓谷の岩壁に、無数のグリフィンが営巣している…という設定だったのであろうエリア。
      岩棚の各所に、まるでワイバーンやロックドレイクのものと似て近しい、グリフィンの巣と思わしきオブジェクトが出現する。
      巣の内外に、緑や青、赤の宝石がちりばめられているが、どれも実際は石なので見た目に騙されないように。
      渓谷の上部からカルノタウルスが降ってきたり、谷底でロックエレメンタルがスポーンしたりする。
      壊せる岩や木、柱サボテンの性質は、スコーチド・アースやラグナロクの砂漠地帯のそれとほぼ同様。
    • Desert Wyvern Hive
      マップ中央からやや南西方向に位置する、中央および側面の各所に穴が開いている砂岩の山。
      地名どおりクリスタルワイバーンの巣となっている。
      内部は他のマップのワイバーンエリアと同じく、無数の六角柱で形勢されており、各所に巣棚が出現しそうなくぼみがあるが、このくぼみにはワイバーンの巣は出現しないので注意。
      ワイバーンの巣は岩山の外周で、内部に通じる穴の近くに出現しやすいため、拠点などの建築は自粛するように。
      無論、卵を入手すると、付近のクリスタルワイバーンたちが一斉に敵対する。
      ちなみにこのエリアに生息しているクリスタルワイバーンたちはいずれもエア種でテイムは不可で、巣から手に入る卵はブラッドとエンバーのみとなっているため、トロピカルの卵のみ、ブリーディングでしか手に入らない。
      外周のやや高所で岩山のアーティファクト収容器が、内部の六角柱の某所に邪悪のアーティファクト収容器が、それぞれ配置されている。
      アーティファクトはどちらも飛行ペットによる到達か、登壁手段を用いてでの到達により取得できる。
  • Wander's End
    マップ中央最南部の砂漠地帯。ギガノトサウルス出没注意。
    資源的にはアースロプレウラのキチン、カマキリの有機ポリマーが有用。
    海岸部には深海生物がよく座礁している。
  • The Great Valley
    マップ南東に存在する、巨大な木々が立ち並ぶ、高低差の激しいエリア。
    その景観はジェネシス1の沼地バイオームの、特にタイタン・ツリー近郊の見晴らしを良くしたような場所になっている。
    中央部の高所に、野獣のアーティファクトの収容器がある。
    エリア内には濁って汚い水場が多く、そのほとんどは多数のメガピラニアが生息しており危険だが、破壊者のアーティファクトが配置されている水場があるため、必要とあらば危険を承知で潜ることになる。
    ちなみにアーティファクトの収容器は、水に入らなくても視認が可能…ただし、割と見づらい。
    生物相は湿地系+一部洞窟系となっているため、病気のヒルからの沼地熱対策や、オニコニクテリスからの狂竜病対策が必要になる場合も。
    また件の水場には、トリケラトプスやステゴサウルスの腐乱した死骸が存在し、近づくとペットはもちろん、騎乗者も一緒に継続ダメージを受ける。
    この継続ダメージはペットのサドル防御力や、サバイバーの防具防御力を無視したダメージになるため、気を抜くと自分やペットも腐乱した死骸の仲間入りをしてしまう。
    幸い、継続ダメージの発生中は、画面が分かりやすく変化するほか、腐乱した死骸は破壊しての除去が可能であるため、邪魔だと感じるなら壊して進むといい。なお腐乱した死骸からは中型動物の糞が採取できるため、上手く使えば肥料調達が楽になる可能性がある。
    エリアの各地に聳える巨木には、イキオオミツバチの巣が出現することがあるので、グレート・フォレストで巣が見つからなかった場合の選択肢になりうる。

よくある質問

  • 資源どこ?  
    A:公式のリソースマップを参照
    • エレメント鉱石は海底洞窟(深淵のアーティファクトのある洞窟など)。ダンクル不可(金属鉱石になってしまう)。
    • 青の宝石を単独で掘れる鉱石はなく Eldritch Isle でエレメントシャードなどと一緒に採掘。
    • 57,42 などにある蟻塚からは粘土を採取出来る。熱波対策に拠点をアドベで作っても良いだろう。
    • サボテンはサバンナ地帯(Desert SavannahやWander's Hope)に広く生えており、サボテンスープを作成しやすい。
  • 風力100%なのに風力発電機が止まる  
    A:どうやら夜間は機能しない仕様になっている模様
  • プラントZが動かない
    サバイバーがチャージライトバフを受けないマップなので、サバイバーに反応しないらしい。リーパーキングを連れていくと反応し、種も出す。
    → アップデートでサバイバーおよびリーパー以外のテイム済み生物でも反応するようになった。同時に同じアップデート内でプラントZ自体の仕様の変更が入ったことでサバイバーがプラントZのそばにいなくてもテイム済み生物がいればずっと反応し続けてくれるようになったので、放置によるヘルスの自動回復が可能になった。
  • チャージノード(Charge Node)って?
    元はAberrationにあったエレメントを作れる機械。充電式バッテリーもAberrationのエングラム。詳しい仕様は英語公式Wiki参照。 https://ark.wiki.gg/wiki/Charge_Node_(Aberration)
    火山にあるのは溶岩の滝に突っ込みやすく危険。砂漠南はギガノト注意。
    ボス召喚素材であるアルファクリスタルワイバーンの爪(Alpha Crystal Talon)が入手しにくいので、エレメント入手は主にこれからになる。カマキリが居ればエレメントシャードからエレメントを作るのも良い。

急に暑い/寒い

不定期に熱波、寒波が発生する。頻度は高くないようだが、ひとたび発生すれば熱波なら気温は30℃以上、寒波なら氷点下になるような凄まじい気温の変化が起こり、ほぼ間違いなく灼熱/凍結のステータス異常に見舞われる事になる。
エリア毎にどちらが発生すると決まっているわけでもないようで、例えば日中の砂漠でも寒波に襲われて急激に気温が下がる事も起こりうる。
敵性動物に襲われなくともサバイバーが死亡する恐れがある大変危険な現象なので、防具は常に耐暑用と耐寒用を1セットずつ携帯する、カワウソをテイムして出かける際は常に肩に乗せておくなどの対策をできるだけ早急に用意する必要がある。
幸いにもマップ全域で一斉に発生するわけではなく、エリアをまたぐことで逃れられる場合もあるので、隣接エリアが近いなら一時的に避難することも検討しよう。
また、布製の防具は「耐暑と耐寒の両方に効果がある」「エングラム習得レベルが早い」「素材が容易に採取できる」「肉食動物殺害時の戦利品で勝手に手に入る」といった点から緊急時の対策として優秀で、咄嗟に着替えられるかどうかが生死を分かつ事もあるので覚えておいて損はないだろう。
なお、一時的な離席などでゲームを起動したまま拠点内にサバイバーを放置しておきたい場合、孵化用のエアコンのそばに置いておくことで、気づかぬ間に死亡する事故を防ぎやすくなる。

恐竜関係

  • 〇〇はどこにいる?
    A:公式のスポーンマップを参照※マップに出現しない生物はリストに乗らないので、探している生物がそもそもいるかどうかもわかります。
  • クリスタルワイバーンに近づくとエラー落ちする…
    A:サバイバーが手渡しテイム可能なレベルに達していない時に出る警告が日本語版ではバグっているためエラー落ちするとの報告あり。手渡しテイムが可能になるサバイバーのレベルは65レベル以上。
    現在、このパターンのエラー落ちは修正されている。
  • クリワイを水晶手渡ししても途中からテイムゲージ下がりまくるんだけど  
    A:高レベルでテイム倍率1倍では水晶は実質無理なので、他のワイバーンからプライマル・クリスタルをとって渡しましょう(ミルクと同じ要領)
  • バジリスクとカマキリこのマップだけでテイムできる?
    A:できません。カマキリはケブカサイの角がテイムに対応したのでできます。
  • ロックドレイクいる?
    A:いません。DLCアベレーション限定恐竜です。
    正確には元になったMod版には存在した。本マップもApotheosisの下層には巣が残されており、卵は沸かないながら観光することは出来る。
  • デスワームいる?
    A:いません。デスワームの角はラグナロクかDLCスコーチドアースで獲得できます。
  • トロペオが見つからない
    A:出現エリアはエンバーフォール、ホワイトショール、グレートバレーの上空、かなりまれなので根気よく。
  • ビーバーの巣どこ?
    A:レッドウッドの川沿い、40/45あたりの池、60/75 近辺、トリケラの死体(?)の沈んでいる濁った池など。
    野生カストロイデスが居れば巣は発生し得る。巣は完全に水没していて見つかりにくい場合も。カストロイデスが居るはずなのに居なければ、生物を倒して枠を空けるとよいかもしれません。

Crystal Isles特有の恐竜・生物

恐竜(クリスタルアイルズ)をご覧ください。

アーティファクト

Artifacrt_Clystal_Isles_Number.jpg

番号アーティファクト名座標(Lat/Lon)備考
Gamma
免疫30.0/24.1巨大な倒木の中
大物54.6/52.0水中、水上視認○
天帝38.7/44.7滝が降り注ぐ地点
邪悪74.8/42.8岩山の中の中段足場、飛行or壁登手段ほぼ必須
野獣71.9/77.3頂上
Beta
強者33.8/55.4岩肌ほぼ天井間近の足場、
31.2/50.6付近洞窟入り口進入し左壁に手をつけ2.3つめのフロア
飛行or壁登手段必須
暴食15.5/44.9高台ほぼ頂点
堕落32.2/24.4蜂の巣洞窟の最下層の最終的に海に繋がる(39.4/19.3)一本道の水中洞窟途中。
スキューバタンク+水中生物騎乗を強く推奨。
狡猾83.1/25.6海中、付近の巨大水晶の頂点とほぼ同じ高さの岩棚壁寄り
狩人66.4/40.7岩山頂上、視認◎
賢者59.2/33.0赤い滝が降り注ぐ巨大赤水晶右手の岩肌に隠れた洞窟内(58.5/33.2)
or60.4/33.1からの陸路進入
Alpha
岩山76.2/42.4岩山頂上より一段下外壁、視認○、たいまつスキン
破壊者66.6/64.7水中、昼間も水上から視認○、剣スキン
群衆48.1/74.4浮島巨大遺跡内ドラゴン像前、入り口(48.6/75.4付近)
追跡者13.7/24.3海中、ドーム状岩壁の中、スキューバor水中生物騎乗推奨
門番68.4/50.5岩山内部、徒歩アクセス外から視認共に○、槍スキン
23.6/73.6多くの水球の浮かぶ洞窟内入ってすぐ
迷人22.4/43.9海中の穴(19.0/40.8)から強者のアーティファクト洞窟すぐ手前の水中の巨大な竪穴内部(31.2/48.4)に繋がる基本的に一本道の水中洞窟途中。前述の海中からが距離としては近い。スキューバタンク+強力な水中生物騎乗を強く推奨。クレートが点在している。

詳細は洞窟(クリスタルアイルズ)ページにて

コメント・情報提供

報告するとき、MOD版か公式版か、適用されているMODがないか等を確認して下さい。また、提供する情報の提供元や、推測かどうか等は明示しましょう
ログを見返すことを推奨します。

マナーを守ってコメントしましょう。
詳しくはガイドラインを参照。

  • ラグナロクより高レベル出やすい気がするのは気のせいか? -- 2021-08-17 (火) 11:13:25
    • 気のせい。きのせい。 -- 2021-08-18 (水) 13:36:42
    • そもそもの生物の沸き量がラグナより多いからそう感じるんだと思う -- 2021-08-18 (水) 13:45:44
  • みんな桜島に拠点建ててるせいで浮遊島内部のスペースがガラ空きな事多いよね。建築スペースかなりあるし生物も湧かないし水も確保出来るから本拠構えるなら桜島や浮遊島表層よりも個人的にオススメ出来る場所だわ。 -- 2021-08-18 (水) 15:47:30
  • コンソールコマンドを用いた例は書かない方がいいかな -- 2021-09-21 (火) 13:34:24
    • 誰がやったか知らないが、編集用掲示板に報告もなくいきなり削除は良くないぜ。ひとまずコンソールコマンドを除いて再編したよ。 -- 2021-09-21 (火) 15:12:02
  • MODのCrystal Isles Dino Addition、以前はサブスクライブして鯖にMOD導入した後にスポーンとか手動でいじらないといけなかったけど、今はMOD導入したら勝手にMAP全域でスポーンするようになってるな。クリスタル種とか骨恐竜がいっぱい居てたのしい -- 2021-10-12 (火) 15:46:01
  • PCシングルで遊んでるが、チャージノードにアイテムいれて離れると消えるな。上のコメントもあるしバグってんのかな。 -- 2021-10-21 (木) 17:36:07
  • 公式VEなんだけど、砂漠の南西の端っこ(草食が出るところ)は何故か菜園が置けないのね。障害物とか全くないのに日当たりが足りないとか出てきてそもそも設置自体ができない。なんでこんな開けた土地なのに誰も使ってないんだろと思いながら拠点立てて、最後に菜園置こうとしたら置けない悲しみ… -- 2021-10-22 (金) 08:16:49
  • マップ北東の突然上空にテレポートさせられるバグが発生する場所の座標って分かりますかね? -- 2021-11-10 (水) 17:48:03
    • 座標50.50ですか? -- 2021-11-10 (水) 17:59:49
      • そこは多分場所エラーで飛ばされるマップ中央ですね…、ちなみに例の北東のテレポートバグのある場所は23.1 75.1でした、反応ありがとうございます -- 2021-11-10 (水) 18:27:10
      • そこ水球大小がくっついたようなのがある場所ですよね?頻繁にシャード堀に行く場所なんですが…ワープするのって地上移動してたら?それとも上空飛んでたら限界高度超えて上空に飛ばされるのでしょうか。一度火山地帯で上空飛ばされたことがありますがその時は回収不可能だったから怖すぎる -- 2022-03-10 (木) 17:19:22
    • そこって赤クレ湧いて平たくてシャードも掘りやすい場所の近くかな?こないだローカルでその場所はワープしなくなってたけど、公式サバとかではまだ飛ばされるのかな?(飛ばされた場合はテックチェストピースの大ジャンプを使うと脱出できるから、一旦死んでからテック胴体に着替えてくるとアイテムや恐竜を回収できるよ) -- 2021-11-16 (火) 07:19:29
  • ここのマップだけやたらと処理が重いのは仕様なんですかね?他ではFHD最高設定余裕なのに嫌になるくらい設定落とさないとFPS出ない… -- 2021-11-15 (月) 13:08:37
    • ちなみにローカル非専用サーバーで遊んでます -- 2021-11-15 (月) 13:09:43
    • 生物の量を減らすとかかな。いったんデストロイやってみたら -- 2021-11-16 (火) 08:17:53
  • ストライダーでアイルズシャードをほれるようになったとの情報を得たけど、ps4はまだ無理みたいね… -- 2021-11-16 (火) 07:21:06
  • だいぶ前に入ったアップデートでプラントZの項目について誰も触れてなかったので修正しておきました。かなり大きなアップデートだと個人的には思ってたんだけどほぼほぼ誰も言及してなかったのが悲しい -- 2022-05-02 (月) 13:29:06
  • PCローカルで、他マップから引っ越ししようと思ってるんですけどおすすめの拠点の場所ありますか?できればメインで拠点を構えたいので色々な資源にアクセスしやすいところが良いのですが… -- 2022-05-13 (金) 18:26:12
    • この度は、お問い合わせいただきまして誠にありがとうございます。弊社がお勧めいたします土地はCrystalIsles[LAT40.LON60]にございます、シーラカンスとカワウソがのびのびと暮らす清涼感あふれる泉のほとりでございます。周辺には鉄・水晶があり、開発初期を支える木材・石材も豊富にございます。また、泉から流れる川の下流には野生のビーバーが住み着いていることもあり、セメントを集めるのにも向いているかと存じます。更にその付近には油田も確認されており、昨今緊迫しております石油事情も気にする事なく、豊富なエネルギーをお使いいただけます。こちらの土地からはやや離れますが、北東にはエレメントシャードと呼ばれる物質や赤・青・緑の不思議な宝石が採れる土地もあり、こちらへのアクセスも比較的しやすい立地になっております。こちらの土地でご不便を感じられる事があるとしましたら、鉄を採掘する際、鉄鉱石が岩壁にくっついてしまっている箇所が多く、カルキノスでアンキロサウルスを持ち運びながらの作業になる点でしょうか。とはいえ、桜色の木々に囲まれた生活はCrystalIslesならではの物でございますので、きっとお気に召していただけると私共も確信しております。こちらの土地でご契約いただけます際は、どうぞお気兼ねなく、弊社担当までご連絡くださいませ。 -- 2022-05-13 (金) 22:05:52
    • 我が社がお勧めする土地はマップ中央、大きな川に臨む「51/48」!やはり生活する上で大量に必要になる資源といえば金属!金属!!金属でしょう!!!川の対岸にある赤い森には大小の金属鉱石がたっっっっくさんありまして、ちょっと買い物気分で採りに行くだけでもうガッポガッポ!!少し西にビーバーも住んでますんで、金属建築も建てたい放題!!!ただちょっと周りにREXやらアロやらが住み着きやすいんですが逆に考えてください!家で作業しているだけで高レベルのREXが近くに出る!厳選もしやすい!不便な環境を利用してより大きい利益を得る賢い買い物だと思いませんか!?海に進出するようになれば目の前の川で水棲生物を飼育するもよし!夢の広がる土地なんじゃないでしょうか!?ご契約を希望させる際にはどうぞ我が社まで!お気兼ねなくご連絡ください!! -- 2022-05-13 (金) 22:34:15
    • この度はご案内頂きまして誠に有難う御座いました。弊社の結論と致しましては40/60の土地の方でご契約させて頂ければと存じます。 しかし下見の時も思いましたけど本当に綺麗ですねアイルズ。楽しくサバイバル生活を送れそうです。ありがとうございました (^^) -- 2022-05-16 (月) 18:13:37
  • PS4公式pveにて、エルドリッチエリアで限界高度を超えた上空にワープしてしまう知る人ぞ知る恐怖のバグポイント。自分が知ってるのは2箇所だけど昨日確認した時点では両方とも修正されてた(お試しは自己責任で、脱出用のTekチェストピースを持参の上よろしくお願いします) -- 2022-05-27 (金) 03:43:43
  • クリスタルアイルズって3倍でどのくらいエレメント集めれてますか?最近はTEKストライダーとかも使えるらしくよく分かんないです。シャード掘りです。 -- 2022-09-12 (月) 17:02:49
    • 陰影のアーティファクトの洞窟及びその周辺をストライダーで掘ると洞窟内部でエレメント80枚弱くらい+40枚くらいですね(五分くらい)自分は洞窟前にテレポーター置いて洞窟から上の山をちょっと登って掘ってから帰宅してます。ログインボーナスだと思ってこまめに採取して貯めてますが、TEKのBPとかを作成しない限りは不自由はないです。TEKのBPとかクローン装置でクローン大量生産とかするのはアイルズから素材を輸出してジェネシス12でやるのがオススメですよ -- 2022-09-27 (火) 07:13:47
  • TEKストライダーで掘れるシャード石の見分けがつかなすぎる。 -- 2022-09-27 (火) 00:20:51
    • 水球や放電する結晶近くだとストライダーに影響があるのか掘れなくなる。少し離れた位置なら通常通り採取可能 -- 2022-09-27 (火) 07:43:15
      • なるほど、あのビリビリが関係しているのかな?試してみる -- 2022-09-27 (火) 21:07:09
  • 一年以上本拠点を置いてるけど最近レッドウッドに虫まみれの洞窟をっぽいエリアを2つも見つけて久方ぶりにワクワクした。アーティファクトとかは無いのに建築は不可だけど、綺麗だから住みたかったな~ -- 2022-10-01 (土) 23:07:09
  • 前からだけどなんかこのマップやたら重いね。転送直後とか大した建築してるわけでもない拠点でも時々壁とかが読み込まれない時があってリログだるい… -- 2022-10-09 (日) 11:38:47
    • 同じく。重すぎるなら中央の砂漠や荒野(?)に引っ越しした方がいいかも -- 2022-12-07 (水) 10:02:29
    • PS?PC公式は軽い部類に入るけど -- 2022-12-07 (水) 23:14:00
    • 桜のあるエリアはスペック関係なく重くなりやすい希ガス -- 2022-12-09 (金) 12:38:21
  • PS4のオフですが終了するためにタイトルに戻ろうとしたら確定でエラー落ちするのですがおま環でしょうか? -- 2023-03-27 (月) 02:15:43
    • 質問用掲示板(CS)のよくある質問をどうぞ。 -- 2023-03-27 (月) 07:22:18
      • よくある質問に誘導する人、今回のエラー落ちは明らかに違いますよ。いままでのエラー落ちとは性質の違うものだからです。なので現在のPS4ローカル環境のエラー落ちに対する正解は、終了時はコマンドでsaveworldを入力する、が正しいです。saveworldを入力しても落ちる人は恐竜の出しすぎによるとことが大きいのでポッドにしまいましょう。その上でよくある質問に記載の方法を試しましょう。 -- 2023-03-27 (月) 18:37:20
    • 私もトラメンも(ローカルは)大変落ちやすくなっておりますので、多分おま環じゃない。こうなったのはフィッテストが来たぐらいからかな -- 2023-03-27 (月) 14:17:55
  • アイランドとクリスタルアイルズしかプレイしていないため不確定情報ではあるが、クリスタルアイルズでカワウソが勝手に外れる原因が分かったのでとりあえず情報提供。アイランドでは再現出来なかったのでクリスタルアイルズだけなのか、アイランド以外なのかは全く分からないのでご了承願いたい。 -- 2023-03-28 (火) 21:16:59
    • 騎乗ペットに搭乗しているときに□ボタンを少しでも長押しすると何故か肩乗せペットを投げるためカワウソが行方不明になる模様。パッチは恐らく来ないので、ブリーディングで量産しておくか発信器を付けるかの二択しかないと思われる。気をつけていてもうっかり投げる事があるので気をつけて欲しい。特にワイバーンに乗っていると首に巻いているカワウソが大変小さくて見えにくいため要注意です。 -- 2023-03-28 (火) 21:28:43
    • 補足。当方のプレイ環境はPS4です。長文申し訳ない。 -- 2023-03-28 (火) 21:31:41
    • 横からですが、フィヨルドではそのような問題は起きてませんね。 -- 2023-03-29 (水) 13:04:39
  • ソロだけどグリフィンで空飛んでたら寝てるプレイヤーみたいなクリーチャーが浮いてた。怖。 -- 2023-05-22 (月) 21:53:02
    • そういう系は大体エラー落ちで残っているんだよ。 -- 2023-05-22 (月) 22:20:13
  • このマップでたまに見かける、浅瀬に打ち上げられたトゥソテウティスとかリードシクティス、たまにアルファもいるんだけど何体倒してもチビペットに経験値入らなかったです。簡単に経験値入らないようにしてんのかな? -- 2023-10-06 (金) 02:01:29
    • なーんかトゥソとかリーシクが入るか否かは環境かマップによって違うのよね、メガロドンとかは確定で入るし公式ジェネ2とかでやってた時はトゥソで稼いでたから普通は入るんだけど昔非公式アイルズで実験したらダメだった -- 2023-10-06 (金) 08:34:52
      • フィヨルドではモサとリードシクティスでは経験値が入らなかった。サバイバーや恐竜の経験値は入った。その他にもMODマップではベースにしているマップに依存するのかな。 -- 2023-10-06 (金) 09:48:17