Server Config
詳細および完全なリストは英語公式参照。現在もたまに増えたりする。
https://ark.wiki.gg/wiki/Server_configuration
GameUserSettings.ini
- ShooterGame/Saved/Config/WindowsServer/GameUserSettings.ini で可能なサーバー設定一覧。
値の参照 False これを入力すると設定が無効になる True これを入力すると設定が有効になる 任意 任意の数値を入力
- 入力例:(GameUserSettings.ini)
[ServerSettings] alwaysNotifyPlayerJoined=True MaxPlayers=50
alwaysNotifyPlayerJoined=True サーバーログイン時の通知を有効化 MaxPlayers=50 サーバーに同時に接続できるプレイヤー数を50人に制限
(bForceCanRideFliers=True)コマンド デフォルト 説明 <map_name> - ワールドの名前を設定 alwaysNotifyPlayerJoined False サーバーへプレイヤーがログイン時に通知 alwaysNotifyPlayerLeft False サーバーからプレイヤーがログアウト時に通知 allowThirdPersonPlayer False 3人称視点を許可する globalVoiceChat False ゲーム内ボイスチャットがマップ全体で聴こえるようになる ShowMapPlayerLocation False マップに自身の位置を表示する noTributeDownloads False サーバー間でのキャラクター移動 proximityChat False チャットの有効範囲を近隣プレイヤーのみにする*1 serverPVE False サーバーをPvEモードに変更する serverHardcore False サーバーをハードコアモードに変更する(死亡するとキャラクター削除) serverForceNoHud False HUDを非表示にする bDisableStructureDecayPvE False 所有者が再描写せず期限切れの建築物破壊 AllowFlyerCarryPvE False PvEにおいて他のプレイヤーや恐竜を鳥系恐竜での掴めるようになる MaxStructuresInRange 任意 特定の範囲内に設置することができるオブジェクト最大数 MaxPlayers 70 サーバーへのプレイヤー最大同時接続数 DifficultyOffset - ゲーム難易度オフセット値(戦利品や生物の最大レベルに影響) *2 ServerPassword 任意 設定した場合、プレイヤーはサーバー参加にパスワードを要する ServerAdminPassword 任意(推奨) 設定した場合、プレイヤーはコンソールコマンド使用にパスワードを要する DayCycleSpeedScale 1.0 時間経過速度(昼夜)*3 NightTimeSpeedScale 1.0 時間経過速度(夜) *3 DayTimeSpeedScale 1.0 時間経過速度(昼) *3 DinoDamageMultiplier 1.0 恐竜の攻撃力倍率 *4 PlayerDamageMultiplier 1.0 プレイヤーの攻撃力倍率*4 StructureDamageMultiplier 1.0 建築物攻撃時の攻撃力倍率 *4 PlayerResistanceMultiplier 1.0 プレイヤーの防御力倍率*5 DinoResistanceMultiplier 1.0 恐竜の防御力倍率 *5 StructureResistanceMultiplier 1.0 建築物の防御力倍率 *5 XPMultiplier 1.0 経験値倍率*6 PvEStructureDecayPeriodMultiplier 1.0 - PvEStructureDecayDestructionPeriod 0 - TamingSpeedMultiplier 1.0 恐竜のテイム値の上昇倍率*7 DinoCharacterFoodDrainMultiplier 1.0 恐竜の食料減少速度*8 HarvestAmountMultiplier 1.0 採取可能物(リソース)からのアイテム収穫量*9 HarvestHealthMultiplier 1.0 採取可能物(リソース)の耐久力(体力)*10 ResourcesRespawnPeriodMultiplier 1.0 採取可能物(リソース)の復活速度*11 PlayerCharacterWaterDrainMultiplier 1.0 プレイヤーのWater値消費速度*12 PlayerCharacterFoodDrainMultiplier 1.0 プレイヤーのFood値消費速度*13 PlayerCharacterStaminaDrainMultiplier 1.0 プレイヤーのStamina消費速度*14 PlayerCharacterHealthRecoveryMultiplier 1.0 プレイヤーのHealth回復速度*15 DinoCharacterFoodDrainMultiplier 1.0 恐竜のFood値消費速度 *12 DinoCharacterStaminaDrainMultiplier 1.0 恐竜のStamina消費速度 *13 DinoCharacterHealthRecoveryMultiplier 1.0 恐竜のHealth回復速度 *14 DinoCountMultiplier 1.0 恐竜の出現数*16
Game.ini
- ShooterGame/Saved/Config/WindowsServer/Game.ini で可能なサーバー設定一覧。
- 入力例:(Game.ini)
[/script/shootergame.shootergamemode] EggHatchSpeedMultiplier=60.000000 BabyMatureSpeedMultiplier=60.000000
EggHatchSpeedMultiplier=60.000000 卵の孵化速度または哺乳動物の妊娠速度を60倍 BabyMatureSpeedMultiplier=60.000000 Babyの成長速度を60倍
コマンド デフォルト 説明 bAllowUnlimitedRespecs false trueにするとマインドワイプトニックのクールダウンが無くなる BabyImprintAmountMultiplier 1 刷り込み一回あたりの刷り込み上昇の倍率。(2のとき4回必要な生物=25%上昇⇒50%上昇) MatingIntervalMultiplier 1.0 Mating間隔(実際には基準時間にランダムな倍率が掛かった時間が次の交配可能時間となる) EggHatchSpeedMultiplier 1.0 卵の孵化速度または哺乳動物の妊娠速度 BabyMatureSpeedMultiplier 1.0 Babyの成長速度 BabyCuddleIntervalMultiplier 1.0 Babyの刷り込み間隔。(0.5で4時間、0.25で2時間) BabyImprintStatScaleMultiplier 1.0 Babyの刷り込み効果倍率。(1.0で補正対象のステータス20%上昇、2.0で40%上昇) CropGrowthSpeedMultiplier 1.0 植物の成長速度 PerLevelStatsMultiplier_Player[0] プレイヤーのレベルアップ時のHealth上昇量倍率 PerLevelStatsMultiplier_Player[1] プレイヤーのレベルアップ時のStamina上昇量倍率 PerLevelStatsMultiplier_Player[2] プレイヤーのレベルアップ時のTorpidity上昇量倍率 PerLevelStatsMultiplier_Player[3] プレイヤーのレベルアップ時のOxygen上昇量倍率 PerLevelStatsMultiplier_Player[4] プレイヤーのレベルアップ時のFood上昇量倍率 PerLevelStatsMultiplier_Player[5] プレイヤーのレベルアップ時のWater上昇量倍率 PerLevelStatsMultiplier_Player[6] プレイヤーのレベルアップ時のTemperature上昇量倍率 PerLevelStatsMultiplier_Player[7] プレイヤーのレベルアップ時のWeight上昇量倍率 PerLevelStatsMultiplier_Player[8] プレイヤーのレベルアップ時のMelee上昇量倍率 PerLevelStatsMultiplier_Player[9] プレイヤーのレベルアップ時のSpeed上昇量倍率 PerLevelStatsMultiplier_Player[10] プレイヤーのレベルアップ時のTemperatureFortitude上昇量倍率 PerLevelStatsMultiplier_Player[11] プレイヤーのレベルアップ時のCraftingSpeedMultiplier上昇量倍率 PerLevelStatsMultiplier_DinoTamed_Add[0] 0.15 テイム時のHealth上昇量倍率 PerLevelStatsMultiplier_DinoTamed_Add[8] 0.15 テイム時のMelee上昇量倍率 PerLevelStatsMultiplier_DinoTamed_Affinity[0] 0.375 Affinity完了時のHealth上昇量倍率 PerLevelStatsMultiplier_DinoTamed_Affinity[8] 0.375 Affinity完了時のMelee上昇量倍率 PerLevelStatsMultiplier_DinoTamed[0] 0.15 テイム後レベルアップ時のHealth上昇量倍率 PerLevelStatsMultiplier_DinoTamed[8] 0.15 テイム後レベルアップ時のMelee上昇量倍率
コメント・情報提供など
マナーを守ってコメントしましょう。
詳しくはガイドラインを参照。
このページはSteamCMDのサーバー設定です。他のサーバーについてはそれぞれのページへ。
- Game.ini BabyImprintStatScaleMultiplier これBabyImprintingStatScaleMultiplierじゃないですか? -- 2023-12-31 (日) 06:38:47
- 建物が時間経過で壊れる事を止める事はできますか? -- 2024-01-16 (火) 14:10:59
- はい、できます -- 2024-01-16 (火) 22:31:57
- やり方教えてください! -- 2024-01-17 (水) 12:22:54
- はい、できます -- 2024-01-16 (火) 22:31:57
- 肉や石などのスタック数を増やすやり方が分かりません( . ̫ .)教えて欲しいです! -- 2024-01-25 (木) 22:22:18
- テイム後の飛行生物の移動速度をレベルアップを可能にする方法ありますか? -- 2024-01-28 (日) 01:54:36
- だった気がする。-AllowFlyerSpeedLeveling -- 2024-01-28 (日) 06:57:04
- DifficultyOffsetの数値を1にしたのですが恐竜の最大レベルが120までしかいないのですが最大150にするにはどうすれば良いか教えて下さい! -- 2024-10-01 (火) 12:50:22
- DifficultyOffsetの場合、1.2857。https://ark.wiki.gg/wiki/Difficulty -- 2024-10-02 (水) 09:48:21
- 感染症を無効化する方法を教えてください!! -- 2024-10-05 (土) 16:08:34
- コマンドで恐竜をレベルアップした時の攻撃力倍率を上げたいのですが分かる方お願いします! -- 2024-10-09 (水) 18:26:07
- フィヨルドで鯖を開いまして、テレポートが出来ないんですけど許可用のコマンドかなにかあるのでしょうか?ご教授いただけますと幸いです! -- 2024-10-13 (日) 15:17:05
- 建築上限無効コマンドのやり方を教えてください -- 2024-11-02 (土) 02:58:51
- 刷り込みが100%いきません。裏技とかはあんまり好きじゃないので、丁度いい設定を教えてください。 -- 2024-11-04 (月) 15:43:05
※似たような話題の時や返信したいときは、そのコメントの左側の〇をクリックしてからコメントしましょう。