ARK Survival Evolvedの世界ではプレイヤーに影響を与える様々なステータス効果があります。
効果発生時は画面上端にメッセージ、下端にアイコンが表示されます。ステータスの与える影響はHキー長押し(PS4はタッチパッド部分長押し)で確認できます。
プレイヤーアクション 
Injured 

負傷
メッセージ : You're injured! Recover some health in order to move properly again.
効果 : HealthとStaminaの回復速度が減少、ダッシュとジャンプ不可
備考 : Healthが1/10以下で発生し、1/10以上になると回復
Exhausted 

疲労
メッセージ : You're tried! Stop moving for a moment to regain your Stamina!
効果 : 移動速度低下、ジャンプ不可
Starving 

空腹
メッセージ : You're starving! Find something to eat, fast!
効果 : Healthが徐々に減少し、Torpor値が上昇する。
Dehydrated 

脱水症状
メッセージ : You're dehydrated! Find some water, fast!
効果 : Healthが徐々に減少、Staminaが回復しない
Torpor値の継続上昇 (一定値以上で気絶)
Encumbered 

重量超過
メッセージ : You're encumbered! Drop some inventory weight in order to move again! 重量超過
効果 : Weightの85%以上で移動速度が極端に低下、100%以上で移動不可
Suffocating 

酸素減少
メッセージ : You're suffocating! Get some air, immediately!
効果 : Healthが徐々に減少
Crafting/Repairing 

クラフト
メッセージ : なし
効果 : 移動速度低下、ジャンプ不可
Imprinted 

刷り込み
メッセージ :なし
効果 :刷り込みした本人が騎乗すると発生。最大攻防30%上昇。
環境変化 
Cold 

低体温
メッセージ : You're cold. You should find some warmth soon.
効果 : Foodの減少スピードが通常より2.5倍速くなる。通常、体力を5自然回復するためには2の満腹度が必要だが、5ポイントの満腹度を消費してしまう
Freezing 

凍結
メッセージ : You're freezing! Find some warmth, quickly!
効果 : Foodの減少スピードが速くなり、Healthが徐々に減少。効果は一定ではなく必要防寒値と現在の防寒値の差で大きくなる
Hot 

高体温
メッセージ : You're hot. You should find some place to cool down soon.
効果 : Waterの減少スピードが速くなる
Burning 

灼熱
メッセージ : You're overheating! You should find some place to cool immediately!
効果 : Waterの減少スピードが速くなり、Healthが徐々に減少。効果は一定ではなく必要防熱値と現在の防熱値との差で大きくなる。
Heat Stroke 

熱中症
メッセージ :なし
効果 :スコーチドアースとラグナロク限定で、長時間高温下で活動していると発生する。熱中症が進行すると、進行度50%で走れなくなり、80%になると視界が狭まり、歪み始める。高温状態を解消すれば徐々に進行度は回復する。「凍った水筒」も有効。
Sandstorm 

砂嵐
メッセージ :砂嵐の中にいる!すぐに室内に入らなければ!
効果 : スタミナと水分がみるみる減少し、この状態で無理を続ければ昏倒してしまう。
放射能 
放射能
メッセージ :照射エリア
効果 :放射能耐性が無い場合、時間経過で放射能障害の効果時間が蓄積する。(3秒後から蓄積開始、表示有無に関わらず放射能エリアから離脱すると蓄積までの内部カウントダウンがリセット。放射能汚染は1秒ごと8秒蓄積する。前述に加えて範囲内では体力に継続ダメージ。
放射能障害 
放射能障害
メッセージ :時間経過によってダメージが蓄積し、死に至る
効果 :スタミナ×0.75。体力の自然回復無効。メッセージにはダメージが蓄積し、とあるが実際には放射能の状態異常でダメージが発生し、こちらの継続によってはダメージは無い。
アイテム 
Digesting 

消化
メッセージ : なし
効果 : Food値上昇
Healing 

回復
メッセージ : なし
効果 : Health回復
Food Poisoning 

食中毒
メッセージ : You ate raw or rotten food! Your Health is decreasing slightly from it.
効果 : Health減少
備考 : Spoiled MeatやFeces等を食べると発生
Broth of Enlightenment 

悟りの煮汁
メッセージ :You are currently gaining bonus exp!
効果 :経験値にボーナス
Lesser Antidote 

解毒剤
メッセージ : You're temporarily immune to contracting certain Lesser Diseases!
効果 :沼地熱及び狂竜病に効果時間中かからない。また、ギガノトサウルスの継続ダメージを無効化する。
Iced Water 

-
メッセージ :Cooling you down!
効果 :体温を下げる。寒い場所では凍えてしまう危険がある。
XP Boost 

経験値ブースト
メッセージ :なし
効果 :エクスプローラーノート発見時にかかる。10分間経験値増加、効果時間中に別のものを発見すると時間が加算される
Cryosick 
低温クールダウン
メッセージ :恐竜に低温症を発生させる。
効果 :低温ポッドから恐竜を出すと発生する。効果時間中に更に恐竜を出すと効果時間がリセットされ、出現した恐竜の昏睡値を100%にした上でCryosicknessの状態異常を発生させる。
恐竜バフ 
Mystic Skin Oil 

神秘的なスキンオイル
メッセージ :なし
効果 :テイム済みリオプレウロドンに接近すると発生。またはクリスマスイベントにてゲーム内0時から5時までの間このバフが自動発生し、ビーコンやクレートからの戦利品ランクがアップ'
Brave 

勇敢
メッセージ :恐竜が勇気を感じている!
効果 :攻撃力と防御力が最大20%上昇。昏睡値を減少させる。
恐竜デバフ 
Venom 

毒液
メッセージ : なし
効果 : 10秒間の視界障害、移動速度低下、体力減少、僅かにTorpor値が上昇する
備考 : Dilophosaurの唾攻撃によって発生
Tranquilized! 

麻痺
メッセージ : You've been tranquilized! Your Torpidly is rapidly increasing...
効果 : Torpor値の継続上昇 (一定値以上で行動気絶)
備考 : Pulmonoscorpiusからの攻撃やTranq Arrowでの攻撃を受けると発生
Slow 

スロー
メッセージ :なし
効果 :移動速度低下
Knocked Out 

気絶
メッセージ :サソリの毒やプレイヤーの殴打、麻痺矢などで昏睡値が上がり起こる現象
効果 :Torporが0になるまで行動不可
Leeched 

ヒル
メッセージ :Your Health and Stamina is slowly being drained! Get it off!!!
効果 :ヒルが張り付いた状態。徐々にスタミナと体力が減っていく。火に触れるか、恐竜の場合E長押しで外せる。
Gnashed 

出血(重傷)
メッセージ :You are Gnashed! You are losing 5% of your health over time!
効果 :HPが割合で減少。減少量は攻撃した恐竜により異なる(ギガノトサウルス、デイノニクス、ラヴェジャー、アロサウルスのリーダー個体の攻撃が対象)。アロサウルス及びラヴェジャーの場合移動速度低下の効果もある。
Webbed 

クモの糸が絡まった!
メッセージ :蜘蛛の糸が絡まった!
効果 : 移動速度低下。クモに糸を吹き付けられた場合に発生する
Mega Rabies 

狂竜病
メッセージ :感染性が強い病気を発症した!
効果 : 体力とスタミナが一定時間低下し続ける
Moth Poison 

毒鱗粉
メッセージ :なし
効果 : 移動速度が著しく低下。リマントリアの毒霧で発生する
Paralyzed 

麻痺毒
メッセージ :なし
効果 :トロオドンの攻撃によってプレイヤーに対してのみ発生。Torpor値が急上昇する。忍耐力にステータスを振ったり、高品質のライオット装備やTEK装備を装着したりしていれば、気絶しないこともある。
Cowardice 

臆病
メッセージ :恐竜が怖がっている!
効果 :防御力が低下し、操作不能になる。ユウティラヌスのデバフ咆哮により発生。即座にこの状態になる恐竜と、%が表示され数回は耐える恐竜がいる。
BEES! 

蜂!
メッセージ :なし
効果 :継続ダメージと移動速度低下
BEES! 

蜂!
メッセージ :なし
効果 :生物に騎乗できなくなる。ショートフェイスベアに騎乗で無効化が可能。
Groggy 

グロッキー
メッセージ :なし
効果 :メガロザウルスを昼間に起こすと発生。ダッシュできなくなり、スタミナも回復しない。睡眠不足の値が最大まで上がると睡眠不足に移行する。
Sleep Deprived 

睡眠不足
メッセージ :なし
効果 :上記の効果に加え昏睡値も上昇する。
沼地熱 
沼地熱
メッセージ :
効果 :体力,スタミナ,重量,近接攻撃力×0.8 移動速度×1.2 食料,水分,酸素の減少速度×0.5。
Cryosickness 
Cryo Sickness
メッセージ :なし
効果 :サバイバーにCryosickが発生している状態で、更に低温ポッドから恐竜を出すと発生する。昏睡状態の有無に関わらず、効果中は騎乗不可、被ダメージ10倍のペナルティーを受ける。追従や被弾は手痛いものの攻撃することは可能、交配もできる。
コメント 
- PC版のExtinctionで、なぜかキャラクターが突然気絶することがしばしばあるんですが、誰か原因わかりますか? -- 2020-07-12 (日) 14:59:18
- 起きる状況とかにパターンはないの? -- 2020-07-12 (日) 15:00:01
- 詳細は検証していませんが、場所や持ち物の内容に関わらず起こるようです。 -- 2020-07-13 (月) 03:13:39
- 突然気絶ってことは徐々に気絶値が上がるんじゃなくていきなり倒れるような感じ? -- 2020-07-13 (月) 03:25:57
- そうです、いきなり倒れます -- 2020-07-14 (火) 20:27:33
- 起きる状況とかにパターンはないの? -- 2020-07-12 (日) 15:00:01
- ビープロテクション(熊の対蜂バフ)は無いのね -- 2020-08-04 (火) 12:42:35
- 無かったら有志が追加してくのがwikiだからな -- 2020-08-04 (火) 12:53:26
- ステータス効果の「日射病」について、症状的により正しいと思われる「熱中症」に名称を修正し、内容についてスコーチドアースとラグナロク限定で発生する事、また回復するための方法について追記しました -- 2020-08-21 (金) 12:32:33
- 熱中症ってアベ、エクスでも発生したような…?スコーチからアップロードしたのが原因だろうか -- 2020-08-21 (金) 12:49:08
- これってページ作られたときは日本語訳は日射病だったけど、現在は熱中症って表記になってるってこと?症状的に正しいと思われる~だけだと、ゲーム内では日射病になってるけどほんとは熱中症だから直しとくねって風にも読めるけど。PC版だと英語表記のヒートストークになってるので、コンソール版の人情報お願い。もしコンソール版が「日射病」表記だと「日射病」って表記のやつは何ですか?って質問が来る可能性もあるから。 -- 2020-08-21 (金) 14:10:27
- ゲーム内表記で統一の方が検索に来た初心者などには優しいと思われる。どうしても気になるなら名称でなく概要で一言追記すれば良いと思う。 -- 2020-08-21 (金) 18:40:43
- PS4確認してきた。ゲーム内も熱中症表記になってますね。 -- 2020-08-21 (金) 20:49:59
- ありがとう、じゃあいまの表記で正しいんですね。 -- 2020-08-21 (金) 20:57:46
- あまり見る機会は無いかもですが、重量オーバーではなくインベントリ収納数限界を表す黒い分銅アイコンとかもありますね -- 2020-09-09 (水) 10:54:51
- スタック数が1の霜降り肉を大量に落とすワイバーンやデスワームを大量に倒していると起きやすいですね。 -- 2020-09-09 (水) 11:08:24
- MAPにも寄るが、ヒツジを2~3体殺れば個体によっては直ぐにインベントリいっぱいになるから結構見る機会あるよ。 -- 2020-09-09 (水) 11:46:04
- 複数のフンコロガシに肥料を作らせまくっていると割と頻繁に目撃する -- 2020-09-09 (水) 12:07:28
- PS4でテリジノサウルスに乗っていたら右下にハトのマークが出たんですけどわかるひといませんか? -- 2020-09-27 (日) 18:34:29
- 謎ですよね~ -- 2020-09-27 (日) 19:16:06
- トイレってどうやってつかうんです? -- 2020-09-27 (日) 18:50:12
- テイムした恐竜の疲労状態が解除されないのですが、どうすれば回復するのでしょう。肉持たせてスタミナあるし気絶値0なのに疲労だけもとに戻りません。 -- 2021-01-05 (火) 12:21:55
- 困ったときはモンボに入れれば大体の問題は解決する -- 2021-01-05 (火) 13:09:33
- 熱中症のアイコン、めちゃくちゃ後頭部が肥大化した人間に見える。友達は崖の上で吠えてる犬って言ってた。 -- 2021-03-25 (木) 02:08:51
- 白黒だし騙し絵ちっく。 -- 2021-03-25 (木) 03:06:51
- 額の汗を拭うモーションみたいな感じなんだろうけど頭デカすぎ() -- 2021-07-13 (火) 17:02:04
- デカイ丸は太陽で、頭は掲げた腕の下にあるで。今じっくり見てようやくどういう絵なのか理解できたわ。 -- 2021-07-13 (火) 17:43:01
- アイランドからスコーチドアースに手を出してみて、何なんだろう顔デカのこのアイコンはって思ってたけどこのページ見て2つの意味で理解した -- 2022-12-21 (水) 19:34:49
- 流石に更新しようと思います。 -- 2021-07-16 (金) 15:39:51
- さすがに何年前の情報だよっての載ってなさすぎじゃない?消費者様してないでたまにはコメント残すなりしてみたら? -- 2021-07-26 (月) 23:06:34
- 言い出しっぺの法則 -- 2021-08-02 (月) 21:03:57
- やろうやろうとしても後回しにしちゃうんだよなー -- 2021-08-02 (月) 21:09:13
- どれだけ昔の記事だろうと正しい情報なら更新しようがないけどな。何が載ってないとか間違ってるとかがわかってるならそれを言ってくれないと困る。 -- 2021-08-03 (火) 01:46:19
- 沼地熱:病気持ちのヒル実装時、放射能障害:アベレーション実装時 少なくとも数年は経っていると思うけど -- 2021-08-03 (火) 04:47:28
- 似たようなツッコミご増えたので横から補足しますが、この木主さんコメント後にページに情報を追加してくださっているようなのでその辺で…(履歴IDより -- 2021-08-03 (火) 02:58:16
- まあ言い方も悪いよね。数が多すぎてわかりにくいと思ったので適当に分類分けしました。ビープロテクションも入ってないですねぇ。 -- 2021-08-03 (火) 09:31:41
- 公式wiki見るとわかるけど、2~30ほどないんだ。 -- 2021-08-03 (火) 17:27:51
- 言い出しっぺの法則 -- 2021-08-02 (月) 21:03:57