サドルの防御力 
ステータスより抜粋
サドルの防御力は以下となる。
Health 減少率 = 100 / (100 + 4 * Armor)
原始的サドルのArmor25なら100%長生き(体力2倍)、Armor50は200%長生き(体力3倍)…と考えればわかりやすい。
原始的でもダメージを半減するので付けておくと被害を抑える事が出来るだろう。
ただし、爆発物の系統はサドルの効果が1/4になる。(4 * Armor→ 1 * Armor)
この場合は鎧25で20%カット、鎧100で50%カットと覚えておくと良いだろう。
サドルが無いペットは実質2倍以上ダメージを受ける事になるので注意。筆頭はWyvern,Griffin,Direwolf。
防御力による軽減率一覧
サドル 
金属サドル 
・作業台で作成可能
プラットフォームサドル 
アイコン | 名称 | 恐竜 | LV | EP | 素材 | 重量 | 防御 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | プラットフォームサドル(パラケラテリウム) | パラケラテリウム | 50 | 24 | 皮x320 繊維x200 金属のインゴットx70 シリカ真珠x45 セメントx25 | 20.0 | 25 |
![]() | プラットフォームサドル(ブロントサウルス) | ブロントサウルス | 82 | 35 | 皮x550 繊維x325 金属のインゴットx90 シリカ真珠x125 セメントx45 | 20.0 | 25 |
![]() | プラットフォームサドル(プレシオサウルス) | プレシオサウルス | 84 | 50 | 皮x680 繊維x405 金属のインゴットx112 シリカ真珠x155 セメントx55 | 20.0 | 25 |
![]() | プラットフォームサドル(モササウルス) | モササウルス | 93 | 80 | 皮x960 繊維x720 金属のインゴットx1200 シリカ真珠x320 セメントx180 | 20.0 | 25 |
![]() | プラットフォームサドル(ケツァルコアトルス) | ケツァルコアトルス | 97 | 80 | 皮 x620 繊維x400 金属のインゴットx180 シリカ真珠x220 セメントx120 | 20.0 | 25 |
![]() | プラットフォームサドル(ティタノサウルス)? | ティタノサウルス | 100 | 170 | 金属のインゴットx4000 皮x4000 セメントx1600 繊維x2000 | 200 | 1.0 |
TEKサドル 
- Tek Replicaterで作成可能
- tekサドルには何らかの性能がある。能力を使うにはエレメントが必要(インベントリに入れる)
アイコン | 名称 | 恐竜 | LV | EP | 素材 | 重量 | 防御 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | TEKサドル(メガロドン)? | メガロドン | - | - | ポリマーx500 金属のインゴット x2500 水晶 x370 エレメントx140 黒真珠x140 | 20 | 45 |
![]() | TEKサドル(モササウルス)? | モササウルス | - | - | ポリマーx500 金属のインゴット x2500 水晶 x370 エレメント x140 黒真珠 x140 | 20 | 45 |
![]() | TEKサドル(ティラノサウルス)? | ティラノサウルス | - | - | ポリマーx350 金属のインゴットx1800 水晶 x250 エレメント x40 黒真珠 x100 | 20 | 45 |
![]() | TEKサドル(タペヤラ) | タペヤラ | - | - | ポリマー x500 金属のインゴットx2500 水晶 x370 エレメント x55 黒真珠 x140 | 20 | 45 |
機能付きサドル 
様々な機能を持つサドルを有した生物。製作をするのに要する素材は生物のインベントリから消費される。
生物名 | 機能 | 備考 |
---|---|---|
アルゲンタヴィス | 作業台 | 重量を十分に強化すれば通常の作業台では使えないBPでも作成できる。 |
エクウス | すり鉢とすりこぎ | インベントリの要領が多く、石の重量を軽減するためセメント作成などに便利。 |
特殊 | 上述の機能の他、投げ縄を作成することができる。 | |
カストロイデス | 作業台 | 重量を十分に強化すれば通常の作業台では使えないBPでも作成できる。 |
トロペオグナトゥス | ジェットエンジン | ジェットエンジンはガソリン駆動。グレネードランチャーの弾薬はグレネード。 建築物にダメージを与えられるが自爆に注意。火力はサドルの性能に依存する。 |
グレネードランチャー | ||
ヒエノドン | 肉類の長期保存 | 8倍の期間保存できる。ミートパックなので実はサドルではない。 |
モロクトカゲ | 作業台 | カストロイデスとよく似た性能だが重量が心許ない。 |
ロールラット | 作業台 | 重量軽減などを活用することで、移動用に心強いものとなっている。破損すると装備出来ないため耐久値が懸念点。 |
デスモダス | 特殊 | サングイン・エリクシルを制作することが出来る。 |
サドルなし 
サドルをつけずに乗ることができる生物。ごく一部だが、サドルを装着することのできる生物もいる。
生物名 | サドル装着可能 | 生物名 | サドル装着可能 |
---|---|---|---|
アンコウ | x | ダイアウルフ | x |
エクソMEK | o | トロペオグナトゥス | o |
エンフォーサー | x | ブラッドストーカー | x |
ガスバッグ | o | メガMEK | o |
ギガントピテクス | x(頭装備装着可能) | モスコプス | x |
シャドウメイン | x(天然装甲あり) | MEK | x(モジュール装着可能) |
ワイバーン | x | エクウス | o |
フェニックス | x | フェロクス(大) | x(頭装備装着可能) |
フェンリル | x | アンドリューサルクス | o |
プロコプトドン | o(未着用時は補助席のみ) | ディノピテクス | x(頭装備装着可能) |
コメント 
マナーを守ってコメントしましょう。
詳しくはガイドラインを参照。
- メガテリウムのサドルのコマンドがないです。😡けど、色々な恐竜のサドルのコマンドを、探してくださりありがとうございます😊 -- 2019-05-13 (月) 17:45:33
- なんでフィオミアのサドルプルもノアイコンなんだ? -- 2019-06-29 (土) 20:28:59
- ダイアウルフなどの頭装備の鎧値は、テイム済みペットのサドルの計算式が適用されるのでしょうか?それとも人間側の装備の計算式が適用されるのでしょうか? -- 2020-01-09 (木) 23:35:04
- そもそもの意味をうまく理解できて無いかもしれないんだけど、マグマサドルBP131.2を製作キャラで作成してボーナス38.0%で防御143.8になったけど計算合わないよね?ボーナス上昇って天井があるのかな・・?もっと元の数値が良いBPを出さないとこれ以上の防御力は絶対入らない?で良いよね・・? -- 2020-04-25 (土) 09:52:21
- 元が低いとそんなもんかもしれない。デイノの101BPが40%付いて、140ぐらい上がって、イカ225BP50%付いて300越えたから。 -- 2020-04-25 (土) 10:22:42
- そっかぁ・・まだまだ遊べそうだわark・・ -- 2020-04-25 (土) 10:30:22
- でも、主は異常に低いな.. -- 2020-04-25 (土) 10:30:22
- 同じBPで再度製作したらボーナス24.5%ボーナスで同じ防御力の143.8だった・・先は長い -- 2020-04-25 (土) 10:42:26
- 元が低いとそんなもんかもしれない。デイノの101BPが40%付いて、140ぐらい上がって、イカ225BP50%付いて300越えたから。 -- 2020-04-25 (土) 10:22:42
- 非鉄のLv変更、鉄の欠けているもの、TekのTypoを修正しました。アイコンはだれか頼む -- 2020-07-18 (土) 19:29:51
- アストロセタスのTEKサドルを追加。 -- 2021-04-02 (金) 11:21:25
- アイコンがおかしいものを変更 -- 2021-04-02 (金) 16:26:15
- 俺はもう編集した回数を忘れてしまった。 -- 2021-10-27 (水) 13:04:04
- 機能つきサドルにデスモダスは含まれる? -- 2022-08-08 (月) 11:39:57
- yes。 -- 2022-08-08 (月) 13:04:18
- メガラニアのサドル、サドル(メガピラニア)になってます -- 2022-11-22 (火) 22:05:25