ジェネシスでの情報募集中
ジェネシス特有の恐竜・生物 
名称 | 日本語 | 気質 | 棲息域 | 備考 |
---|---|---|---|---|
Bloodstalker | ブラッドストーカー | 攻撃的 | 沼地 | クモのような生物。血液パックを特殊な方法で手渡ししてテイムする。 |
Insect Swarm | 虫の群れ | 攻撃的 | 沼地 | デザートタイタンの群れのような見た目の、羽虫の群れ。 |
Megachelon | メガケロン | 受動的 | 海 | ものすごく巨大な亀。背中に建築できる。 |
Ferox | フェロクス | 第1形態非攻撃的 ・第二形態攻撃的 | 雪原 | 足を6本持つトビネズミのような生物。2種類の形態を持つ。 |
Parakeet Fish School | パラキートの魚群 | 攻撃的 | 海 | 魚の群れ。近づくと攻撃してくる。 |
Magmasaur | マグマサウルス | 攻撃的 | 火山 | 岩々しい見た目の生物。ワイバーン式テイム。 |
Astrocetus | アストロセタス | テリトリー型 | 宇宙 | 宇宙クジラ。ワープする能力を持つ。 |
名称 | 日本語 | 気質 | 棲息域 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ボス | ||||
Moeder, Master of the Ocean | ムーダー | 攻撃的 | 召喚 | ジェネシスのボス。ネタバレ回避の為詳細は個別ページにて。 |
Eel minion | 子うなぎ | 攻撃的 | 召喚 | ボスの取り巻きのうなぎ。 |
Corrupted Master Controller | マスターコントローラー(仮) | 攻撃的 | 召喚 | ジェネシスのボス。ネタバレ回避の為詳細は個別ページにて。 |
Genesisマップでスポーンする動物 
公式wikiより[https://ark.gamepedia.com/Genesis:_Part_1]
■名前の頭にXがつく生物は独自の模様と野生時の攻防ブーストを持つ。ペットに対してATK-50%&自身の被ダメ常時60%軽減。
これはアルファ・ブーストより強力で、単純な能力では通常種より1.3倍強い事になる。昏睡も被ダメージ軽減により2.5倍多撃ち込む必要がある。
別種の扱いなので通常種との間でブリーディングはできない。
ローカルにて転送可能が確認されたが、P+は対応していないのかアップロードバグ状態になってしまうとの報告あり。
アベレーションの変種と同様に通常種とは若干能力が違い、HPが3%低く、基礎攻撃力が5%高い。
GenesisマップでのみX生物を倒して獲得できる経験値が原種に比べて2.5倍になっている。
コマンドやmodを使って他のマップでX生物を出しても攻防ブーストや経験値ブーストはかからないため、Genesisマップで専用の補正がかかっている模様。
コメント・情報提供など 
書き込みが多く流れやすいので15件に増やしています。
編集ができる方はテキスト追加だけでもいいので追記をお願いします。
情報のない罵倒・煽りのみのコメントや、不必要にきつい物言いは、荒れを誘発するのでお控えください。
マナーを守ってコメントしましょう。
詳しくはガイドラインを参照。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照