ジェネシスでの情報募集中
ジェネシス特有の恐竜・生物 
名称 | 気質 | 生息域 | 備考 |
---|---|---|---|
ブラッドストーカー | 攻撃的 | 沼地 | クモのような生物。血液パックを特殊な方法で手渡ししてテイムする。 |
虫の群れ | 攻撃的 | 沼地 | デザートタイタンの群れのような見た目の、羽虫の群れ。 |
メガケロン | 受動的 | 海 | ものすごく巨大な亀。背中に建築できる。 |
フェロクス | 小型:逃走 大型:攻撃的 | 雪原 | 足を6本持つトビネズミのような生物。2種類の形態を持つ。 |
パラキートの魚群 | 攻撃的 | 海 | 魚の群れ。近づくと攻撃してくる。 |
マグマサウルス | 攻撃的 | 火山 | 岩々しい見た目の生物。ワイバーン式テイム。 |
アストロセタス | テリトリー型 | 宇宙 | 宇宙クジラ。ワープする能力を持つ。 |
TEKトリケラトプス | 中立 | 宇宙 | いそうでいなかったテイム可能なTEKのトリケラトプス。アイランドやラグナロクなど他マップでは生息していない。 |
ボス | |||
深海の女王・ムーダー | 攻撃的 | 召喚 | ジェネシスのボス。ネタバレ回避の為詳細は個別ページにて。 |
子うなぎ | 攻撃的 | 召喚 | ボスの取り巻きのうなぎ。 |
汚染された支配者 | 攻撃的 | 召喚 | ジェネシスのボス。ネタバレ回避の為詳細は個別ページにて。 |
X種生物 
名前の頭にXがつく生物は独自の模様と野生時の攻防ブーストを持つ。サバイバーやペットに対しての攻撃が通常種より150%上昇&自身の被ダメ常時60%軽減。
これはアルファ・ブーストより強力で、単純な能力では通常種より1.3倍強い事になる。昏睡も被ダメージ軽減により2.5倍多く撃ち込む必要がある。
別種の扱いなので通常種との間でブリーディングはできない。
ローカルにて転送可能が確認されたが、P+は対応していないのかアップロードバグ状態になってしまうとの報告あり。
アベレーションの変種と同様に通常種とは若干能力が違い、HPが3%低く、基礎攻撃力が5%高い。
X生物を倒して獲得できる経験値が原種に比べて2.5倍になっている。
公式wikiも参照。[https://ark.wiki.gg/wiki/Genesis:_Part_1]
名称 | ||||
---|---|---|---|---|
火山 | 沼地 | 海 | 雪山 | 宇宙 |
Xアロサウルス | Xスピノサウルス | Xイクチオサウルス | Xサーベルタイガー | Xセイバートゥースサーモン 海、雪原バイオームに原種も存在 |
Xトリケラトプス 宇宙バイオームにTEK種も存在 | Xタペヤラ | Xメガロドン | Xアルゲンタヴィス 火山バイオームに原種も存在 | |
Xティラノサウルス 宇宙バイオームにTEK種も存在 | Xパラサウロロフス 火山バイオームに原種が、 宇宙バイオームにTEK種も存在 | Xバシロサウルス | Xユウティラヌス | |
Xアンキロサウルス 雪山バイオームに原種も存在 | Xパラケラテリウム | Xダンクルオステウス | Xカワウソ | |
Xロックエレメンタル 雪山バイオームにアイスゴーレムも存在 | Xユタラプトル 宇宙バイオームにTEK種も存在 | Xモササウルス | Xケブカサイ |
通常種 
名称 | 気質 | 棲息バイオーム | 備考 |
---|---|---|---|
陸棲草食生物 | |||
アンキロサウルス | 中立 | 雪原 | X種も存在 |
ブロントサウルス | 中立 | 沼地 | |
カルボネミス | 中立 | 沼地・海洋 | |
カストロイデス | 中立(特定条件で攻撃的) | 雪原 | |
カリコテリウム | テリトリー型 | 雪原 | |
ドエディクルス | 中立 | 雪原・火山 | |
ステゴサウルス TEKステゴサウルス | 中立 | 火山・沼地 宇宙 | |
ドードー | 臆病 | 海洋・雪原 | |
エクウス | 逃走 | 雪原 | |
ガリミムス | 臆病 | 火山 | |
ギガントピテクス | テリトリー型 | 雪原 | |
イグアノドン | 中立 | 火山・沼地 | |
ケントロサウルス | テリトリー型 | 火山・沼地 | |
リストロサウルス | 臆病 | 海洋 | |
マンモス | 中立 | 雪原 | |
メガロケロス | 臆病 | 雪原 | |
メソピテクス | 臆病 | 海洋 | |
ヒツジ | 臆病 | 雪原 | |
パキリノサウルス | 中立 | 沼地 | |
パラサウロロフス TEKパラサウロロフス | 臆病 | 火山 宇宙 | X種が存在 |
フィオミア | 臆病 | 沼地 | |
プロコプトドン | 臆病 | 雪原 | |
テリジノサウルス | テリトリー型 | 雪原 | |
三葉虫 | 非攻撃的 | 海洋 | テイム後の餌はベリー。 |
ぺゴマスタクス | 攻撃的 | 海洋・沼地 | |
バルブドッグ | 臆病 | 宇宙 | |
シャインホーン | 臆病 | 宇宙 | |
ロールラット | 中立 | 宇宙 | |
ガスバッグ | 臆病 | 宇宙 |
名称 | 気質 | 棲息バイオーム | 備考 |
---|---|---|---|
陸棲肉食動物 | |||
オヴィラプトル | 臆病 | 沼地 | |
カプロスクス | 攻撃的 | 沼地 | |
カルノタウルス | 攻撃的 | 火山・雪原 | アルファ種も存在 |
オニコニクテリス | 攻撃的 | 火山 | |
サルコスクス | 攻撃的 | 沼地 | |
ディプロカウルス | 逃走 | 沼地 | |
ダイアウルフ | 攻撃的 | 雪原 | |
ダエオドン | 攻撃的 | 沼地・雪原 | |
TEKティラノサウルス | 攻撃的 | 宇宙 | X種も存在 |
テラーバード | 攻撃的 | 沼地 | |
ベールゼブフォ | 中立 | 沼地 | |
ディメトロドン | 中立 | 沼地 | |
ディロフォサウルス | 攻撃的 | 沼地 | |
バリオニクス | 攻撃的 | 沼地 | |
プルロヴィア | 攻撃的 | 火山 | |
ミクロラプトル | 攻撃的 | 雪原 | |
メガラニア | 攻撃的 | 火山 | |
モロクトカゲ | 攻撃的 | 火山 | |
リーパーキング | 攻撃的 | 宇宙 | クイーンがいないためテイム不可能 |
TEKユタラプトル | 攻撃的 | 宇宙 | X種も存在 |
ラベジャー | 攻撃的 | 宇宙 | |
カイルクペンギン | 非攻撃的 | 雪原 | |
ヘスペロルニス | テリトリー型 | 海洋 | |
イクチオルニス | 攻撃的 | 海洋 |
名称 | 気質 | 棲息バイオーム | 備考 |
---|---|---|---|
陸棲雑食・食性不明生物 | |||
アフリカマイマイ | 臆病 | 沼地 | |
アラネオモーフス | 攻撃的 | 火山 | |
始祖鳥 | 逃走 | 海洋 | |
アースロプレウラ | 攻撃的 | 火山 | |
ショートフェイスベア | テリトリー型 | 雪原 | |
フンコロガシ | テリトリー型 | 沼地 | |
ヒル | 攻撃的 | 沼地 | 通常種と病気持ちの二種類がいる。 |
メガネウラ | 受動的 (特定条件で攻撃的) | 森林や沼地 | |
メガテリウム | 中立 (特定条件で攻撃的) | 雪原 | |
プルモノスコルピウス | 攻撃的 | 火山 | |
ティタノボア | 攻撃的 | 沼地 | |
ティタノミルマ | 攻撃的 | 沼地 | 羽を持つソルジャーと持たないドローンの二種類がいる。 |
アイスゴーレム | 攻撃的 | 雪原 | 他マップへの持ち出し不可 |
ジャグ・バグ | 臆病 | 火山 | 原油、水両方存在する |
モスコプス | 非攻撃的 | 沼地 | |
バジリスク | 攻撃的 | 火山 | マグマサウルスの卵でテイム可。 |
シーカー | 攻撃的 | 宇宙 | |
コメント・情報提供など 
マナーを守ってコメントしましょう。
詳しくはガイドラインを参照。
- 火山の噴火と宇宙の隕石って金属の建造物耐えられるか誰か知ってますか -- 2020-04-27 (月) 02:21:43
- スイマセン 質問する場所間違えました -- 2020-04-27 (月) 02:28:44
- X種って放射能耐性ある? -- 2020-05-10 (日) 08:56:01
- ないはず -- 2020-05-10 (日) 09:02:42
- フェロクスはサイレント修正で徐々に徐々に弱体化入れられてる感じがする -- 2020-05-10 (日) 14:10:16
- というのもあからさまにメレーが産ませるたび産ませるたびちょっとずつ下がっていってる -- 2020-05-10 (日) 14:10:59
- そもそも弱体化修正はいるんなら、種族全体で下がるから親を直接見たほうが速いよ。生まれる前がそのままで子供が弱ってってるなら、テイムボーナスが消えたりなんだリっていうフェロクス特有のバグが関連してるほうが可能性高いと思うけど、親どう? -- 2020-05-10 (日) 14:14:34
- 弱体以前にバグりすぎてマトモな性能を皆殆ど知らんからええんちゃう。 -- 2020-05-12 (火) 18:28:04
- 同じレベル、同じステータスで数匹産ませて全て巨大化させるとなんと全て巨大化時のステータスが違うんだよ。高いメレーが使いたかったら何匹も産んで巨大化させてステを調べる必要がある。 -- 2020-05-12 (火) 19:03:27
- バグの権化にもほどがあるぞ… -- 2020-05-12 (火) 19:05:21
- 巨大化したらテイムボーナス消えて 縮んでもポッド入れても戻らなくて 仕方なく肩乗せオンリーで使ってたら突如消滅して それ以来テイム欲がすっかり消え失せてしまった… -- 2020-05-13 (水) 00:44:00
- 昔のフェロクスの在庫あるけど今のと比べて変身後のメレー倍くらいあるからな -- 2020-05-30 (土) 17:50:55
- tek生物って -- 2020-06-02 (火) 10:45:48
- 途中送信すみません、tek生物は通常種のスポーンから抽選でtek化すると思いましたが、ジェネは違うんですね。Xーtekレックスがいると思ってた時期が私にもありました。 -- 2020-06-02 (火) 10:48:17
- ルナがあるし、仮にtekになったとしてもX-tekじゃなくて普通のtekになる -- 2020-06-02 (火) 11:52:26
- ジェネシスはTEK100%のルナがあるから、多分意図的に抽選切られてる -- 2020-06-02 (火) 13:05:03
- 途中送信すみません、tek生物は通常種のスポーンから抽選でtek化すると思いましたが、ジェネは違うんですね。Xーtekレックスがいると思ってた時期が私にもありました。 -- 2020-06-02 (火) 10:48:17
- X恐竜はステータス補正以外にも、獲得経験値とかレベル上限、手動レベルUPの回数が増えると、一応メリットはあるのね。英語公式Wiki情報 -- 2020-06-19 (金) 10:27:33
- だいぶ前からこのwikiでも話題に上がっていたね。公式でも経験値目当ての高レベルスピノが出回っていたりするし。 -- 2021-12-06 (月) 13:42:24
- x種の経験値増加はジェネ2でも適用されますか? -- 2021-12-06 (月) 04:26:09
- ジェネ1生物揃いも揃ってジェネ1以外でテイムした方が楽なのがなんだかなぁ -- 2022-05-31 (火) 14:32:12
- マグマサウルスとブラッドストーカーつえ~ -- 2022-07-04 (月) 07:41:39
- X種一覧追加しました -- 2022-09-29 (木) 23:13:14
- ジェネシス1へ鯖移動した際に毎回ヘレナが喋るのを無効化する方法はないですか?PS4でアイテム一杯持って移動すると確定で接続タイムアウトして落とされるのがストレスで…。 -- 2022-11-27 (日) 23:48:26
- ごめんなさい、コメントする場所を間違えました…。 -- 2022-11-28 (月) 00:53:00
※似たような話題の時や返信したいときは、そのコメントの左側の〇をクリックしてからコメントしましょう。