概要 
チビペット。イベント時に手に入るアイテム。左手に装着するとミニチュア生物が出現し、サバイバーについてくる。
装備してる際にアルファ恐竜を倒すとチビペットに経験値が入ってレベルが上がり、レベルが1上がるごとにサバイバーのレベル上限が1上がる。最大5レベル。(チビペットは最初1レベルなので最大6レベルになる。)
チビペットをコンプリートするのは非常に難易度が高い。相当な時間を犠牲にする必要があるだろう。その上、色が個体によって違う。チビユニコーン、チビリーパー、チビクニダリア以外の全てのチビペットは色違いが出る。能力が生物によって変わるわけではないのであくまでも収集要素でしかない。
有料DLC由来の生物はDLCを購入していないと装着できない。(例:チビワイバーンはスコーチドアースが必要)
ただし、DLC:ジェネシス由来のブラッドストーカー、マグマサウルス、フェロクス等は例外で、DLC未購入でも装着できる。これは、それらが実装された当時ジェネシスがリリースされておらず、条件として付けられなかったためであると考えられる。
製錬炉にチビペットを4個入れることで新しい1個に変換可能。不要なチビペットをリサイクルできる。
入手方法 
ジェネシス | ヘキサゴンショップルートクレートより低確率でランダムなチビペットが入手できる。 |
新年 | 開始前に座標が指定されて、時間になると花火が上がって、地面が爆発し、プレゼント型クレートが大量に出現。中身はレアなチビペットと過去スキン。 |
バレンタイン | ハートマークの出ているシーラカンスを釣るとランダムなチビペットとバレンタイン恐竜キャンディが入手できる。調理鍋にバレンタイン恐竜キャンディと箱入りチョコレートを1個ずつ入れて変換するとランダムなチビペットが入手できる。箱入りチョコレートは交配時に入手できる。 |
イースター | バニードードーの卵を割った際に20%でランダムなチビペットが入手できる。星3以降は4桁割ってもでないことも。星5になると数千個割ってもまず出ない。 |
アニバーサリー | パーティードードーから採取できるケーキ一切れを5個、調理鍋に入れて変換するとランダムなチビペットが入手できる。 |
サマーバッシュ | 調理鍋に霜降り干し肉10個を入れて変換するとランダムなチビペットが入手できる。 |
ハロウィン | 調理鍋に、かかし5個、パンプキン5個、盗まれた墓石5個、骨恐竜が落とす恐竜の骨20個を入れて変換するとランダムなチビペットが入手できる。ドードーレックスかドードーワイバーンを討伐時に過去のハロウィンの11種と新ハロウィンの5種類の中からランダムでチビペットを4~6個落とす。 |
ターキートライアル | 調理鍋にスーパー七面鳥が落とす叉骨を1個入れて変換するとランダムなチビペットが入手できる。または、調理鍋に叉骨を5個入れてレアチビペットを入手。Turkey Trial 5の5種類とTurkey Trial 4の5種類のチビペットが高確率で入手できる。低確率でレア度が紫、黄、赤のこれまでのチビペットが入手できる。 |
クリスマス | ラプトルクロースの落とすプレゼントからランダムなチビペットが入手できる。ガチャクロースに石炭やヤドリギを渡して出るガチャクリスタルからランダムなチビペットが入手できる。(ガチャクロースに石炭を1個ずつ渡すと無印のガチャクリスタルが出やすくなりチビペットを入手しやすくなる。) |
コマンドで出す場合は
gfi chibidino_〇〇 1 0 0
と入力すれば1個入手できる。
入手難易度別リスト 
全141体。
Eggcellent Adventure 7の新チビペットを5種類追加。
緑…チビディロフォサウルス
青…チビプルロヴィア、チビミクロラプトル
紫…チビ女王バチ
黄…チビスプリングシャインホーン
レア度★☆☆☆☆(緑) 
全49体
排出率89%
名前 | 備考 | コマンド | 必要DLC |
チビアロサウルス | - | chibidino_allosaurus | - |
チビアンキロサウルス | - | chibidino_ankylosaurus | - |
チビバリオニクス | - | chibidino_baryonyx | - |
チビベールゼブフォ | - | ChibiDino_Beelzebufo | - |
チビカルノタウルス | - | chibidino_carnotaurus | - |
チビダエオドン | - | chibidino_daeodon | - |
チビショートフェイスベア | - | chibidino_direbear | - |
チビドエディクルス | - | chibidino_doedicurus | - |
チビイグアノドン | - | chibidino_iguanodon | - |
チビカルキノス | - | ChibiDino_Karkinos | アベレーション |
チビケントロサウルス | - | chibidino_kentrosaurus | - |
チビマンモス | - | chibidino_mammoth | - |
チビメガラニア | - | chibidino_megalania | - |
チビメガロケロス | - | chibidino_megaloceros | - |
チビメガロドン | - | ChibiDino_Megalodon | - |
チビメガテリウム | - | chibidino_megatherium | - |
チビモスコプス | - | chibidino_moschops | - |
チビパラケラテリウム | - | chibidino_paraceratherium | - |
チビパラサウロロフス | - | chibidino_parasaur | - |
チビフィオミア | - | chibidino_phiomia | - |
チビプテラノドン | 飛んでついてくる。 | chibidino_pteranodon | - |
チビプルモノスコルピウス | - | chibidino_pulmonoscorpius | - |
チビユタラプトル | - | chibidino_raptor | - |
チビティラノサウルス | - | ChibiDino_Rex | - |
チビロールラット | - | chibidino_molerat | アベレーション |
チビサルコスクス | - | chibidino_sarco | - |
チビスピノサウルス | - | chibidino_spino | - |
チビステゴサウルス | - | chibidino_stego | - |
チビテラーバード | - | chibidino_terrorbird | - |
チビティラコレオ | - | chibidino_thylacoleo | - |
チビトリケラトプス | - | chibidino_trike | - |
チビパーティーティラノサウルス | - | chibidino_partyrex | - |
チビトロペオグナトゥス | 飛んでついてくる。 | chibidino_Tropeo | - |
チビアンモナイト | 水のドームの中に浮いていて、ドームごと浮遊してついてくる。 | chibidino_Ammonite | - |
チビマンタ | 水のドームの中に浮いていて、ドームごと浮遊してついてくる。 | chibidino_Manta | - |
チビカマキリ | - | chibidino_mantis | スコートドアース |
チビシャインホーン | - | chibidino_Shinehorn | アベレーション |
チビフェザーライト | 飛んでついてくる。 | chibidino_Featherlight | アベレーション |
チビグローテール | - | chibidino_Glowtail | アベレーション |
チビバルブドッグ | 普通サイズのバルブドッグ。 | chibidino_Bulbdog | アベレーション |
チビメソピテクス | - | chibidino_Mesopithecus | - |
チビアフリカマイマイ | ぬめぬめした質感。 | chibidino_Achatina | - |
チビシャドウメイン | ジェネシスクロニクルを全て集めることで入手できる。 | 不明 | ジェネシス |
チビメイウィング | - | chibidino_Maewing | - |
チビカプロスクス | - | chibidino_Kaprosuchus | - |
チビアマルガサウルス | ロストアイランドの新生物。 | chibidino_Amarga | - |
チビペラゴルニス | 飛んでついてくる。 | chibidino_Pelagornis | - |
チビガリミムス | - | chibidino_Gallimimus | - |
チビディロフォサウルス | チビペットにしては頭のサイズが小さい。 | chibidino_Dilophosaur | - |
レア度★★☆☆☆(青) 
全36体
排出率10%
名前 | 備考 | コマンド | 必要DLC |
チビアルゲンタヴィス | 飛んでついてくる。 | chibidino_argent | - |
チビバジリスク | - | ChibiDino_Basilisk | アベレーション |
チビブロントサウルス | - | chibidino_bronto | - |
チビカルボネミス | - | chibidino_carbonemys | - |
チビカストロイデス | - | chibidino_castroides | - |
チビエクウス | - | chibidino_equus | - |
チビガスバッグ | - | chibidino_gasbag | エクスティンクション |
チビギガノトサウルス | - | chibidino_gigant | - |
チビギガントピテクス | - | chibidino_gigantopithecus | - |
チビオヴィラプトル | - | chibidino_oviraptor | - |
チビヒツジ | - | chibidino_sheep | - |
チビプロコプトドン | - | chibidino_procoptodon | - |
チビケツァルコアトルス | 飛んでついてくる。 | chibidino_quetzal | - |
チビリーパー | 色違いが出ない。 | chibidino_reaper | アベレーション |
チビケブカサイ | - | chibidino_woollyrhino | - |
チビロックエレメンタル | - | chibidino_rockgolem | スコーチドアース |
チビタペヤラ | 飛んでついてくる。 | chibidino_tapejara | - |
チビテリジノサウルス | - | chibidino_therizino | - |
チビトロオドン | - | chibidino_troodon | - |
チビユウティラヌス | - | chibidino_yutyrannus | - |
タイニーリトルティタノ | - | chibidino_titano | - |
チビドードー | - | chibidino_Dodo | - |
チビクニダリア | 色違いが出ない。水のドームの中に浮いていて、ドームごと浮遊してついてくる。 | chibidino_Cnidaria | - |
チビダンクルオステウス | 水のドームの中に浮いていて、ドームごと浮遊してついてくる。 | chibidino_dunkle | - |
チビトナカイ | - | chibidino_Reindeer | - |
チビカワウソ | 何もかぶってないカワウソ。 | chibidino_otter | - |
チビモロクトカゲ | 鱗までしっかり再現されている。 | chibidino_SpineyLizard | - |
チビアストロデルフィス | 飛んでついてくる。 | chibidino_Astrodelphis | - |
チビゴーストティラノサウルス | ティラノサウルスのゴースト。 | ChibiDino_RexG | - |
チビゴーストカマキリ | カマキリのゴースト。 | ChibiDino_MantisG | スコーチドアース |
チビデイノニクス | - | chibidino_Deinonychus | - |
チビアニメシリーズユタラプトル | アニメ調のユタラプトル。 | chibidino_raptorAnimated | - |
チビ始祖鳥 | 地面を歩いてついてくる。 | chibidino_Archaeopteryx | - |
チビカイルクペンギン | 普通のカイルク。 | chibidino_Kairuku | - |
チビプルロヴィア | ちょこちょこと歩く。 | chibidino_Purlovia | - |
チビミクロラプトル | 翼を広げて走る姿は再現されていない。 | chibidino_Microraptor | - |
レア度★★★☆☆(紫) 
全27体
排出率0.4%
名前 | 備考 | コマンド | 必要DLC |
チビバニー | イースターイベント仕様のプロコプトドン。イースター限定ではない。 | ChibiDino_Bunny | - |
チビダイアウルフ | - | chibidino_direwolf | - |
チビグリフィン | 飛んでついてくる。 | chibidino_griffin | - |
チビサーベルタイガー | - | chibidino_saber | - |
チビシーカー | 飛ばない。 | ChibiDino_Seeker | アベレーション |
チビ雪フクロウ | 飛んでついてくる。 | ChibiDino_SnowOwl | エクスティンクション |
チビワイバーン | ファイアのみの模様。飛んでついてくる。 | chibidino_wyvern | スコーチドアース |
チビペアパラサウロロフス | バレンタイン仕様のカップルパラサウロロフス。バレンタイン限定ではない。現在名前が「チビペアロサウルス」になっている。 | chibidino_pairosaurs_vday | - |
チビマナガルム | - | chibidino_managarmr | エクスティンクション |
チビプレシオサウルス | 水のドームの中に浮いていて、ドームごと浮遊してついてくる。 | chibidino_Plesiosaur | - |
チビスケルタル・ブロントサウルス | - | chibidino_bronto_bone | - |
チビスケルタル・トビネズミ | - | chibidino_jerboa_bone | - |
チビスケルタル・ケツァルコアトルス | 飛んでついてくる。 | chibidino_quetzal_bone | - |
チビスケルタル・ステゴサウルス | - | chibidino_stego_bone | - |
チビスケルタル・トリケラトプス | - | chibidino_trike_bone | - |
チビトゥソテウティス | 水のドームの中に浮いていて、ドームごと浮遊してついてくる。 | chibidino_tuso | - |
チビガチャクロース | - | chibidino_Gacha | エクスティンクション |
チビエンフォーサー | - | chibidino_Enforcer | エクスティンクション |
チビベロナサウルス | - | chibidino_Velonasaur | エクスティンクション |
チビイースターヒヨコ | ヒヨコ帽子をかぶったドードー。 | chibidino_Easter | - |
チビXサーベルタイガー | X種のサーベルタイガー。 | chibidino_SaberX | - |
チビ麦わらカワウソ | 麦わら帽子をかぶったカワウソ。 | chibidino_OtterStrawHat | - |
チビゴーストバジリスク | バジリスクのゴースト。 | ChibiDino_BasiliskG | アベレーション |
チビオニコニクテリス | 常に羽ばたいている。 | chibidino_Onyc | - |
チビTEKユタラプトル | TEKのユラタプトル。 | chibidino_TekRaptor | - |
チビシノマクロプス | ロストアイランドの新生物。地面を歩いてついてくる。 | chibidino_Sinomacrops | - |
チビ女王バチ | リアルな蜂。飛んでついてくる。 | chibidino_QueenBee | - |
レア度★★★★☆(黄) 
全19体
排出率0.1%
名前 | 備考 | コマンド | 必要DLC |
チビブラッドストーカー | 一時期、日本語名がアラネオモーフスになってた。現在は修正済。 | chibidino_bogspider | - |
チビフェニックス | 飛んでついてくる。 | chibidino_phoenix | スコーチドアース |
チビロックドレイク | - | chibidino_rockdrake | アベレーション |
チビフェロクス (小) | - | chibidino_shapeshifter_small | - |
チビアストロセタス | 飛んでついてくる。 | chibidino_Astrocetus | ジェネシス |
チビスケルタル・カルノタウルス | - | chibidino_carnotaurus_bone | - |
チビスケルタル・ギガノトサウルス | - | chibidino_gigant_bone | - |
チビスケルタル・ユタラプトル | - | chibidino_raptor_bone | - |
チビスケルタル・ティラノサウルス | - | chibidino_rex_bone | - |
チビボンネットカワウソ | ボンネット帽をかぶったカワウソ。 | chibidino_OtterBonnet | - |
チビホワイトカラーカイルクペンギン | トップハットをかぶったカイルクペンギン。 | chibidino_Tophat | - |
チビクリスタルワイバーン | 飛んでついてくる。 | chibidino_WyvernC | - |
チビトビウサギ | うさぎ耳をつけたトビネズミ。 | chibidino_Jerboabunny | - |
チビドードーオルタ | サングラスをかけたドードー。 | chibidino_DodoDeal | - |
チビゴーストダイアウルフ | ダイアウルフのゴースト。 | ChibiDino_DirewolfG | - |
チビギガントピテクスチーフ | 族長帽をかぶったギガントピテクス。 | chibidino_GigantopithecusC | - |
チビディノピテクス | ロストアイランドの新生物。 | chibidino_Dinopithecus | - |
チビラブバード | ハートの眼鏡をかけたフェザーライト。飛んでついてくる。 | chibidino_Lovebird | - |
チビスプリングシャインホーン | ウサギの付け耳をつけたシャインホーン。 | chibidino_SpringShinehorn | - |
レア度★★★★★(赤) 
全10体
排出率0.09%
名前 | 備考 | コマンド | 必要DLC |
チビマグマサウルス | - | chibidino_cherufe | - |
チビフェロクス (大) | - | chibidino_shapeshifter_large | - |
チビユニコーン | 歩くと虹のようなエフェクトが出る。色違いが出ない。初代赤ペット | chibidino_unicorn | - |
チビスケルタル・ワイバーン | 飛んでついてくる。 | chibidino_wyvern_bone | スコーチドアース |
チビゾンビ・ワイバーン | 飛んでついてくる。 | chibidino_wyvern_zombie | スコーチドアース |
チビノグリン | ジェネシス2のマスコットのような生物のチビペット。ジェネシスシーズパス購入者のサバイバーが死亡時に獲得(ミニHlnaスキンと同様)。 | 不明 | ジェネシス |
チビブルードマザー | しっかりと蜘蛛らしい動き。 | chibidino_broodmother | - |
チビヴォイドワーム | 飛んでついてくる。 | chibidino_Void | - |
チビフクロウウィッチ | 魔女の帽子をかぶった雪フクロウ。飛んでついてくる。 | ChibiDino_WitchingOwl | - |
チビお祭りノグリン | サンタの帽子をかぶったノグリン。 | slugxmas (ChibiDinoなしで入力する) | ジェネシス |
コメント 
マナーを守ってコメントしましょう。
詳しくはガイドラインを参照。
- なんか、毎度アルファラプトルとかリードシクティス倒してるのにチビノグリンだけに経験値入ってない気がする・・せっかくGen2買ったのに -- 2021-11-12 (金) 21:20:07
- バグだったら、公式バグ報告版で報告するのも一手ですよ -- 2021-11-12 (金) 22:07:34
- Turkey Trial 5の新チビペットを追加しました。 -- 2021-11-24 (水) 07:54:38
- レアチビペットガチャにはTurkey Trial 4の5種類も含まれるようです。カマキリ、ダンクルオステウス、トゥソテウティス、ボンネット帽カワウソ、ブルードマザーです。 -- 2021-11-24 (水) 08:05:33
- ターキーのチビペット入手方法はスーパー七面鳥のページを見ればわかるので解説しなくても良いかと思っていたんですがどうですかね。ハロウィンのチビペット入手方法は少々特殊で、ハロウィンの度に差し戻すのも面倒なので残しておこうかと思っていたんですが、これもどうでしょうか。 -- 2021-11-24 (水) 08:56:37
- 今の入手方法に書かれてるイベ生物をリンクつけて詳しくはそっち見ろという形式にするか、そもそも各イベント用のページ作るか。ハロウィンに対応するなら後者だけどページ作る人の負担になりそう(他人任せ) -- 2021-11-24 (水) 09:41:44
- これでどうかな?ハロイベ来た時だけ、//を消せば表示されるから。byコバユドン -- 2021-11-24 (水) 10:44:44
- とりあえず可能な限りリンクは作りました。 -- 2021-11-24 (水) 15:12:34
- ナイス -- 2021-11-24 (水) 15:33:00
- Winter Wonderland 6の新チビペットを追加しました。 -- 2021-12-15 (水) 18:26:19
- お疲れ様 -- 2021-12-15 (水) 20:54:22
- Love Evolved 3のチビペットを追加。 -- 2022-02-10 (木) 08:10:57
- 日本語訳を適用。抜けはあるかもしれません。 -- 2022-02-10 (木) 09:04:47
- 提案ですが、必要DLCを外だししたい。素案を組んで記載してみたので意見有ればツリーにて。反対意見が無ければ随時修正していきます。BGColorの設定忘れたのでそこは修正予定 -- 2022-02-10 (木) 09:11:19
- 自分はその案でも問題ないです。 -- 2022-02-10 (木) 09:15:29
- 編集完了。合わせて等角フォント2バイト文字のエクスティンクションが入るように135ptに変更。既存のサイズをアイテム名があと2文字ほど長くなっても入る程度に短縮、バリエーションが追加されることを考慮してitemIDを数文字分拡張、説明書きを全幅が変化しないようにバランス -- 2022-02-10 (木) 11:09:59
- プレビューと若干異なっていて思ったような修正にならなかったので、サイズ割をもとにもどします -- 2022-02-10 (木) 11:11:47
- 最近のジェネシス2のやつらや帽子をかぶったラブバードなど新しいやつはDLC不要です。 -- 2022-02-10 (木) 14:35:21
- ちびペットのレベル上げってカンストまでどこで上げました?深海でイカモサを狩ってるのですが、アルファイカが逃走タイムに入ると墨→逃げばっかりでかなり面倒です。騎乗してるのは同じくイカです。 -- 2022-03-27 (日) 14:40:12
- 主にイベント中に陸棲アルファ見つける度マナで体力調整+メレー剣かポンショでトドメしてたらカンストしてた。海は経験値高いとはいえ結局サバイバーでトドメ刺しにくいし索敵もしにくいから陸の方が楽かなぁ。 -- 2022-03-27 (日) 14:51:59
- 今さらですがちびペットにも経験値の計算式が適用されるんですね…アルファカルノかレックス見つけたら虫眼鏡持って狩りにいきます。ありがとうございました! -- 2022-03-27 (日) 17:52:03
- 経験値テーブル見るとわかるけど生息数やアルファ化率に対してアルファユタの経験値が非常に多く、高レベルなら等倍時でも万単位得られるので見かけたらユタでもちゃんとサバイバーでトドメを刺しに行こう。無抵抗恐竜に騎乗して戦闘→血が出たら騎乗解除して無抵抗を殴ってる後ろからサバイバーで剣orポンショorTekライフルってやれば虫眼鏡なしでも安定して狩れるよ。 -- 2022-03-27 (日) 21:05:41
- エクスのOSDで激怒倒したら上がるよ。マップ中をアルファ探しするよりは楽なんじゃないかな。 -- 2022-03-27 (日) 18:12:56
- アルファ種のページ見たら激怒トリケは経験値入らないのか。激怒ティラノは紫OSDにしか出ない…ってなると楽ではないな、うん。 -- 2022-03-27 (日) 18:24:26
- 赤OSDまでしかしたことないんですが、紫って激怒レックス出るまで1人で耐えれる?一応赤ソロ2~3回くらいはできる程度のギガとサドルはいます。 -- 2022-04-18 (月) 21:11:11
- ソロで通常のギガは激怒レックス出るまでは(ワイバーンにめっちゃ燃やされるけど)耐えれる、出たらゴリ押されて死ぬ。防護柵とかにタゲ向いてれば倒せんこともないけど囲まれたら死ぬし異常なほどに硬い。まぁオススメはしない、せめてマップ端にいる通常ポップの激怒とかにしておくのが吉。 -- 2022-04-18 (月) 21:40:44
- やはりosdでアルファ種の経験値目当ては難しそうですね…残り1週間で無難に他マップのアルファ狩ることにしますありがとうございました! -- 2022-04-18 (月) 22:01:30
- 通常popの方でも経験値入るのか!見かけたら試してみます -- 2022-04-18 (月) 22:02:23
- 主にイベント中に陸棲アルファ見つける度マナで体力調整+メレー剣かポンショでトドメしてたらカンストしてた。海は経験値高いとはいえ結局サバイバーでトドメ刺しにくいし索敵もしにくいから陸の方が楽かなぁ。 -- 2022-03-27 (日) 14:51:59
- Eggcellent Adventure 7の新チビペットを追加しました。 -- 2022-04-12 (火) 06:48:44
- 毎度ご苦労様です。 -- 2022-04-12 (火) 13:53:50
- 今回のイベントで赤のチビフクロウウィッチが出ました!うれしい!全種コンプまで集めるならイースターが時間以外の労力使わずに済むし収集の効率はいいですかね? -- 2022-04-22 (金) 08:11:15
- イースターが一番楽だと思う。退屈な釣りをしたり肉焼いて燻製にしたり超強力な七面鳥を刈ったりサンタを追いかけて飛び回るのは結構面倒くさい -- 2022-04-22 (金) 15:30:37
- クリスマスと新年が割とずば抜けて品質高い(特に新年が凄まじい)けどそこの2つは結局期間内に集められる数には限界があるから、全コンプ目指すなら基本イースターをやり続けるってことになるかな。 -- 2022-04-22 (金) 15:58:50
- ありがとうございます。期間中気力の限界まで卵割り続けます。運を使っちゃったのでまだ黄色1個も出てないですけど -- 2022-04-22 (金) 17:08:31
- ローカルでチビノグリンのレベルを6まで上げたんだけど+4止まりでインプラントにも最大+4とある 何か変な項目いじったかな… -- 2022-05-25 (水) 18:25:30
- 経験上まれに関係性が崩れてレベルアップしたときに上限解放されないことがある気がする。もう一度リスポーンして1レベルから育てなおしてみてはどうかな。自力で上げた自負で充分ならコマンドでチビペットの経験値を入手するコマンドがあるからそれを使うのもいい。 -- 2022-05-25 (水) 18:31:04