エクスティンクションでの情報募集中
エクスティンクション特有の恐竜・生物
名称 | 日本語 | 気質 | 生息地 | 備考 |
---|---|---|---|---|
Scout | スカウト | 受動的? | 中央市街 | 空飛ぶ小さな機械の球体。エンフォーサーに通報する。製造可。作成後は一定範囲を飛行偵察出来るドローンとして機能する。MEKを高速修復する。 |
Enforcer | エンフォーサー | 受動的 | 中央市街周辺 | 4つ足の機械。街の物を破壊すると敵対する。製造可。高い機動力と重量を持ち、汚染生物に4倍の特攻がある |
Defense Unit | 防御ユニット | 攻撃的 | 中央市街 | ゴロゴロ転がる機械。生物に対して攻撃的。テイム&製造不可。監督者が召喚する個体は剥ぎ取りが出来ないが、エクスティンクションの中央市街を徘徊する個体はくず鉄などの剥ぎ取りが可能。 |
Velonasaur | ベロナサウルス | 攻撃的 | 砂漠エリア | 全身棘の中~小型恐竜。棘でマシンガンやしっぽ振り攻撃などを行える |
Gasbags | ガスバッグ | 受動的 | MAP外周の荒地 | 膨らんで空を飛ぶ生物。重量が非常に高く、膨張時は大幅被ダメージ軽減があり、生存力が高い。ただし落下耐性が無い |
Managarmr | マナガルム | 攻撃的 | 雪原エリア | ロックドレイクのようなフォルム。右クリックで非常に長射程の冷凍ビーム。ジャンプ力はカルキノス等をも上回り、ジェット飛行も出来る高機動生物 |
Mek | メック | - | - | 剣と銃を装備した巨大戦闘メカ。TEKレプリケーターで製造される。バリアやミサイルと言ったモジュールを装備可能 |
Snow Owl | 雪フクロウ | 攻撃的 | 雪原エリア | フクロウ。Cキーでサーモグラフィーのように生き物だけ見えやすくなる 周囲の生物を凍結させて回復できる他、滑空による高速移動も可能 |
Gacha | ガチャ | 受動的 | 森 | 大きいナマケモノ。石や鉱石を他のアイテムへ変換する生きたガチャ。名前の通りガチャ。 |
Carcharodontosaurus | カルカロドントサウルス | 攻撃的 | 雪原ドーム周辺 | 2022年11月に追加された新恐竜。多数のバフを持ったギガノトサウルスのような印象の生物。ギガノトとスポーン枠が共通である。 |
Forest Wyvern | フォレストワイバーン | 中立 | フォレストタイタンの周囲 | 野生のforest titanが召喚する。騎乗にテイムが必要ない。タイタンが倒される、テイムされる、タイタンから離れるなどすると即座に死滅する。いわゆるイベント戦専用の生物。 |
タイタン
・詳しい情報は個別ページへ。
・共通の仕様などはタイタンへどうぞ。
名称 | 日本語 | 気質 | 生息地 | 備考 |
---|---|---|---|---|
Desert Titan | デザートタイタン | 性質 | 生息地 | 情報 |
Forest Titan | フォレストタイタン | 性質 | 生息地 | 情報 |
Ice Titan | アイスタイタン | 性質 | 生息地 | 情報 |
King Titan | コロッサル・タイタン | 性質 | 生息地 | 情報 |
汚染された生物一覧
気質はどれも極めて攻撃的で、ウェイストランドのみに生息。
名称 | 日本語 | 備考 |
---|---|---|
Pteranodon | プテラノドン | |
Arthropluera | アースロプレウラ | 反射ダメージももちろん健在。酸が紫色になっている。 バグの影響か仕様かは不明だが、敵対してこない。 |
Carnotaurus | カルノタウルス | |
Chalicotherium | カリコテリウム | 通常と違いエレメントの塊のようなものを投げてくる。 |
Spino | スピノサウルス | 2足歩行で攻撃してこない |
Triceratops | トリケラトプス | 激怒種が存在 |
Wyvern | ワイバーン | ファイアワイバーンだが、紫の炎を吐く。 通常種が存在しないのでタマゴは入手できない。 |
Stegosaurus | ステゴサウルス | |
Rex | ティラノサウルス | 激怒種が存在 |
Paracer | パラケラテリウム | |
Raptor | ユタラプトル | |
Dimorphodon | ディモルフォドン | |
Dilophosaur | ディロフォサウルス | |
Giganotosaurus | ギガノトサウルス | HPは35000までに下方修正されている。出血攻撃は削除。 |
Rock Drake | ロックドレイク | 羽がなくなり禿げている。 透明状態では羽が見える。通常種が存在しないのでタマゴは入手できない。 |
Reaper | リーパーキング | チャージライト外のダメージカットバフは削除。 死んでも酸を放出しない。通常種およびクイーンは存在しない。 |
Death Worm | デスワーム | 内部データのみ存在(かつては通常スポーンしていたがスポーンしないように修正がなされている)。現在もコマンドでのみ召喚可能。 |
コメント
マナーを守ってコメントしましょう。
詳しくはガイドラインを参照。
- ロックエレメンタルいないの?今は -- 2021-01-16 (土) 13:10:02
- 砂漠にいるよ -- 2021-01-16 (土) 17:07:28
- レアだけどアルファラプトルもわくのな -- 2021-01-26 (火) 23:53:38
- 汚染されたリーパーって死んだら普通に酸だすよね、紫色のやつ -- 2023-01-08 (日) 12:21:18
- 出すね。微妙に体力削ってきてうざったい -- 2023-01-08 (日) 16:25:12
- アルゲンは緑オベリスク周辺にしか居ないのでしょうか? -- 2023-07-03 (月) 12:53:44
- 少々危険だが汚染地域の北西~北部近辺で見かけたことはあるが、はぐれた個体かは不明。本家wikiのアルゲンページにスポーンマップないのかな? -- 2023-07-03 (月) 13:25:38
- 基本北の方、キンタンポータルの危険地帯より手前にいっぱい湧くよ。危険地帯ではあるけどその辺で飛んでるのはアルゲンくらいなので飛行生物がいれば適当に断崖とかで寝かせてテイムできる。 -- 2023-07-04 (火) 00:22:52
- エクスにアタックドローンいたっけ? -- 2023-07-16 (日) 23:38:44
- いないね。スカウトと見間違えて追加したのかな -- 2023-07-16 (日) 23:58:28
- 追加した者です。申し訳ない、Genesis1の月面での記憶と混ざっていたみたいです -- 2023-07-17 (月) 13:42:44
- いないね。スカウトと見間違えて追加したのかな -- 2023-07-16 (日) 23:58:28
- エクスティンクションにワイバーンっていますか? -- 2023-08-26 (土) 12:59:54
- いるにいる。 -- 2023-08-26 (土) 14:29:04
- このページに書いてあるでしょ -- 2023-08-26 (土) 18:49:43
- すごいですね -- 2023-12-17 (日) 18:07:24
- 羊が出る確率って何%ですか -- 2023-12-17 (日) 18:09:04
- 質問みたいに書いてしまいました -- 2023-12-17 (日) 18:09:58
- 88.19付近の汚染ティラノ、100%かは分からないけどとりあえず13匹連続で通常じゃなく激怒がポップしたのでアルファ・ティラノサウルスの歯集めが1時間掛からなかった。 -- 2024-12-11 (水) 22:19:04