基礎値と成長率 
能力 | 基礎値 | 成長率(野生) | 成長率(テイム後)[**] | テイム完了時固定(add)補正 | テイム完了時乗算(mult)補正 |
---|---|---|---|---|---|
Health | 9000 | 1800 | 5.4% | - | - |
Stamina | 1000 | 100 | 10% | - | - |
Weight | 9001 | 180.2 | 4% | - | - |
Melee Damage | 300 | 15 | 7% | 17.6% | |
Movement Speed | 100% | 0% | - | - | - |
Torpor | 100 | 6 | - | - | - |
■移動速度
移動タイプ | 基礎速度 | スプリント速度(野生) | スプリント速度(テイム後) | スタミナ消費 |
---|---|---|---|---|
歩行 | 300(492.8) | - | - | - |
水泳 | 300(300) | - | - | - |
飛行 | 1200 | - | - | - |
- これらは移動速度100%時の基礎速度です。
- ()内に記載されているのは人間(サバイバー)のデフォルトの移動速度です。
特性 
■行動
攻撃 | 前方 |
採集 | 不可 |
特殊行動 | 不可 |
備考 | 攻撃範囲が広い |
■生態
生息域 | なし |
気質 | 無抵抗 |
産卵 | なし |
ドロップ | なし |
備考 | 筏などと同じくサバイバーが操作しないと動かない |
■テイム
テイム・騎乗 | MEK四体、そのうちの一機にM.O.M.Iを装備させる。 |
燃料 | なし |
合体できるレベル | なし |
備考 | - |
補足 
技術マニュアル9-979
名称: メガMEK
型番: RX-412メガMEK
全長: 42メートル
重量: 193.2トン
燃料: エレメント
融合手順
RX-412メガMEKを形成するには、RX-103MEKがアクティブであり、かつオメガレベルの脅威がセンサーで検知される必要があります。融合するには、先導役のRX-103のモジュールスロットに戦略的変形インターフェイスが装備されていなければなりません。
起動後、残り3体のRX-103が先導ユニット周囲の所定位置に移動すると融合が開始します。
装備
RX-103とは異なり、RX-412に汎用性はなく、ただ1つの目的のために設計されています。
その目的とは、力です。私たちの敵は高層ビルを破壊する力を持っています。したがって、同様の力を手に入れる必要があるのです。RX-412には1つの武器しか搭載されていません…
OZ-52XXヴォーパルTEKクリーバー: この剣は、RX-412の力を直接的に利用し、山をも切り裂く鋭さを発揮します。力一杯切って切って切りまくり、敵を切り刻むのに飽きた時は、パンチを繰り出しましょう。
追伸
自分の最高傑作が巨大な戦闘ロボになるとは夢にも思っていませんでしたが、 これは疑いようもなく私の最高傑作です。RX-412は、史上最強の戦闘機です。RX-412を凌駕する存在が現れた時は、私たちが死ぬ時でしょう。
メガMEK。オメガレベル級のメカ・コロッサル・タイタン戦のみ Mek は MegaMek Operational Materialization Interface(日本語だと、戦略的変形インターフェイス。以下M.O.M.I)という特殊モジュールを使用可能になる。
M.O.M.Iはベータ・コロッサル・タイタンの討伐報酬の中に確定で1個入っているので、忘れずに回収しよう。
メカ・コロッサル・タイタン戦開始後にM.O.M.Iを装備したmekに乗り、付近に品質問わずmekが3機(計4機)いる状態でCキーで合体ゲージを溜め、再度Cキーで合体。
使用したMekやM.O.M.Iは消滅(一応、デスアイテムキャッシュとなるため回収することはできる)する。そのため、コスト面から考えてもエングラムで作製できるMekを使うのがいいだろう。ローカルでは一体で召喚出来る模様。
メカ・コロッサル・タイタンは、通常のMekやそのモジュールに対して90%の防御を持つが、
このMega mekの攻撃は、この90%防御を無視できる。
さらに周囲にメカ・コロッサル・タイタンへのダメージを数倍にするバフを付与し、まさに決戦兵器。
一方でMEKにあった射撃攻撃、モジュール、ホバー移動、高速修理などは失われており、近接攻撃のみという漢らしい仕様。
※注意
コロッサル・タイタンのレンジ内から遠いとメガメックに合体出来ない。
また、戦闘終了後は残存していても破壊され、元となったMEKもなくなり、パイロットは勢いよく上空に飛ばされる。
パラシュートやTEKブーツがないと死は免れないので、パイロットは必ず持っていこう。
コメント 
マナーを守ってコメントしましょう。
詳しくはガイドラインを参照。
- (メガマック食いたくなってきた・・・) -- 2020-07-08 (水) 10:10:52
- (ビックマックでガマンせぇ・・) -- 2020-07-08 (水) 10:39:54
- キングタイタンと戦うところを結構面白かったなあ -- 2020-08-08 (土) 08:24:00
- 基礎体力9000と基礎攻撃力が300そして1500レべだからメレーも1000%最低あるなんてもうこいつ最強だろう -- 2020-10-11 (日) 22:15:21
- イベント限定で他に出張らないキャラはいくら盛ってもゲームバランスに関係しないのでよい -- 2020-10-12 (月) 00:16:32
- Megamek1機で公式鯖アルファキングタイタン討伐する事って可能ですか? -- 2020-12-19 (土) 18:43:06
- 多分可能 -- 2020-12-19 (土) 21:10:07
- ラグによる影響を除けば普通に可能。ぶっちゃけタイタンいらないレベルでメガMEKが強い -- 2020-12-20 (日) 02:51:00
- 以前メガメックとアイスで行った時はキンタンがブレス多発してきて半分くらい削れる前に壊れたことあったよ。 -- 2020-12-20 (日) 18:38:29
- 枝でもあるように、意外とメガMEKは脆いから、一応出番はなくてもタイタンは用意した方が良い。大量のギガを持ち込むのも良し。ただし、何故かキングタイタンは優先的にメガMEKを狙ってきてたからタンク役にはなれないからそれだけは注意。 -- 2020-12-22 (火) 02:49:45
- こいつ見た目のわりに、意外と軽くてすぐに遠くに行ってしまう -- 2021-03-27 (土) 14:24:56
- ちょっときれいな画像に変えました -- 2021-03-31 (水) 16:54:53
- GOD使っておけば壊れずに回収可能だけど、ドラゴンと一緒でタイムリミットで自壊するもよ -- 2021-08-10 (火) 21:36:15
- 情報ありがとう -- 2021-08-10 (火) 21:45:58
- ps版だけど、騎乗してると演出としての赤いエラーメッセージが流れてくる。結構凝ってるよなぁ -- 2021-09-14 (火) 01:34:40
- ドゆこと? -- 2021-09-14 (火) 08:19:47
- 多分だが、搭乗したサバイバーに過大な負荷がかかってることを表現してるんだろう。詳しくはダイアナのノートを参照。 -- 2022-05-28 (土) 17:13:59
- ドゆこと? -- 2021-09-14 (火) 08:19:47
- カッコ良すぎる -- 2021-10-02 (土) 11:32:41
- 公式鯖ソロでアルファキングタイタン攻略した感想。メガメック単騎だと流石に無理だと感じました、フォレタンとアイタンを壁にしたりヘイトを取ってくれないとスタンもあり火力で押し負けるが逆にそれさえ意識すればベータ戦より楽に感じました -- 2022-02-01 (火) 02:39:44