職業
ワーラビット
概要
にんじゅつ+もうどくのやじりで短期決着を狙いつつ、ようせいのはね+うれいで
数ターン耐えてやられる前にやる戦術。
バリアの確保手段とスキルが運任せになりがちなのが弱点
バージョン | v2.7.0~ |
扱いやすさ | 2/3 ★★☆ |
必要資産 | 3/3 ★★★ |
長所
- ほぼすべてのモンスターが2~3ターンで溶ける
- 通常敵を無視できるので攻略速度がとても速い
- ラボパーツの自由枠が多いのでダンジョンに合わせて変えられる
- みぞうなどの連戦でも大丈夫
短所
- バリアやスキルの確保が運任せになりがち
- 毒以外の攻撃手段がブーメランしかなくバリアを張る手段がないので長期戦になると苦しい
- 序盤の攻撃スキルが殆ど無く、ようせいのはねのデメリットで事故りやすい
プレイング
- 序盤は「みかくし」と「くるったとけい」を捨てて攻撃スキルを集めることを最優先で行う
- CDはなるべく少ないほうがいい
- 特にショットガンやマーシャルアーツなどの多段攻撃持ちを拾えると良い
- イベントは積極的に踏む
- 装備はバリアが多いものを優先で拾う
- 「かくさんバリア」、「こううんなドジ」、「いっぱつねらい」、「いばらのみち」は取ってはいけない
- ボスに突入する前にもうどくのやじりのCDが0であることを確認すること
部屋効果
得意
苦手
オススメ スキル/アミュレット
アミュレット枠→もうどくやじり | これがないと始まらない |
持ち込み枠→なし | |
ブーメラン→変更なし(もしくは多段攻撃スキル) | よほど運がよかったら変えても良い |
みかくし→攻撃スキル | これがあるとにんじゅつで使わざるを得ないので早めに無くしたい |
くるったとけい→攻撃スキル | これがあるとバリアがガンガン減っていくので最優先で無くしたい |
オススメ 能力(まのけいやく/ラボパーツ/そうび)
オススメ でんせつのぶぐ
なし。強いて言うならバリアが多い装備
コメント