職業
ドルイド、どうけし
期間限定のため、キャラページには載せないでおきます
概要
2020年のハロウィンイベントでは、トリックオアトリートを30回使うごとに災いの種が一個もらえる。
とうめいな ひとみを用いて高効率工場を作ると約1.85個/分のペースで災いの種を得られる。
(Android版で作ったところ45分で83回報酬を貰えた)
バージョン | v3.4.5(11月4日までの期間限定) |
扱いやすさ | 低 1/3 ★☆☆ |
必要資産 | 中 2/3 ★★☆ |
初期スキルに直接攻撃を持たないドルイドなら
アミュ | つかいまわし |
持ち込み | トリックオアトリート |
ラボパーツ | きょうらん |
にんじゅつ | |
CD調整に後述のどれか | |
まのけいやく | たいげんそうご |
を持ち込む。
戦闘で運良くトリックオアトリート以外のスキルから使うことに成功すると無事稼働。
トリックオアトリート以外のスキルから使うかは完全に運なので完成までに何度か挑戦する必要がある。
いもむしも同様に致死の直接攻撃を持たないが、CD調整でラボパーツを余分に使ってしまうので敢えて使う理由は無い。
シーズン「ゆきやま」でじょうりゅうしゅのアミュを得たプレイヤーならどうけしでお手軽に実現できる。
その場合は
アミュ | じょうりゅうしゅ |
持ち込み | トリックオアトリート |
ラボパーツ | ルナティック |
まのけいやく | たいげんそうご |
を持ち込む。
使うのはTスキルのみなのでにんじゅつも不要。
長所
- 災いの種が自動で高速かつ大量に手に入る
- 今シーズンで「とうめいな ひとみ」は入手可能なので敷居は低い
- どうけし型なら2戦目辺りで即稼働する
短所
- 工場の例によってゲーム性がおかしくなる
- 期間限定
- ドルイド型なら稼働するまでに何度か挑戦する必要がある
- どうけし型はランダム未排出の「じょうりゅうしゅ」のアミュが必要
プレイング
- ドルイド型は完全稼働するまで何度も挑戦する
- トリックオアトリートを先に使った場合、きゅうそく/すいぼつ部屋なら逃げる、そうでなければ諦めてリスタート
- トリックオアトリート以外のCD合計を10にしておくと順不同となるため成功率が高まる
- CD合計が11以上だとCDの短いスキルが残ったままたいげんそうごが機能してしまう可能性がある(=効率down)
- どうけし型は1戦目できょくげい(+フレイムトーチ)を使って敵を倒す
2戦目でつかいまわし、じょうりゅうしゅを使うだけで稼働する- ルナティックを用いるので細かいCD計算は不要
- フレイムトーチは使わずとも問題ない
部屋効果
得意
苦手
けっかい | 使いまわせなくなる。 |
おいかぜ | たいげんそうごが機能しない。 |
ぬま | ドルイド型はCDを10に調整してスタートするのでCD変動は邪魔な要素。 どうけし型はぬま+水色部屋だけを避ければ他は気にしなくて良い。 |
緑色部屋 | |
水色部屋 |
オススメ スキル/アミュレット
Tつかいまわし | ドルイド型用。 |
Tじょうりゅうしゅ | どうけし型用。 |
オススメ 能力(まのけいやく/ラボパーツ/そうび)
まのけいやく | |
---|---|
とうめいな ひとみ | 確定。たいげんそうごとにんじゅつでずっと「トリックオアトリート」。 |
ラボパーツ | |
おまじない | ドルイド型のCD微調整用。 |
ち の り | |
かなたからの いろ | |
まどうのごくい | |
おおわざつかい+1 | |
てぎわのよさ+1 | |
おおわざつかい | |
てぎわのよさ | |
きょうらん | ドルイド型用。常時混乱。 |
にんじゅつ | ドルイド型用。。追加すればCD微調整もできる。 |
ルナティック | どうけし型用。 |
スカウト | 部屋選択のためにあった方が良い。 |
テレポート | |
もちこみ | |
トリックオアトリート | 確定。 |
※にんじゅつは確定で1個入れるので合わせて+1となる
- ドルイドでCD10の例
- 1個追加の組み合わせ
「にんじゅつ/てぎわのよさ/かなたからの いろ/おまじない/おおわざつかい+1/てぎわのよさ+1」 - 2個追加の組み合わせ
「まどうのごくい/ち の り/おおわざつかい」+「おおわざつかい」
- 1個追加の組み合わせ
コメント
最新の10件を表示しています。コメントページを参照