「メニュー」→「設定」にある各項目を解説します
「アンマッチ機能」は設定画面内にはありませんがこのページで解説します
BGM/SE/役ボイス 
音量調節をします。
冒険中は調整出来ないため事前にやっておきましょう。
SEはボタン確認音、ターン開始音、スキル演出音、役判定音などです。ターン開始音は特に大切なので聞こえる音量推奨です。
ニックネーム・アイコン変更 
ニックネーム(全角半角問わず8文字まで)とチャット等で表示されるアイコンを設定できます。
名前を変更するためのアイテム消費はありませんが、7日間以内にログインしたフレンドが10人以上いない場合は72時間経過するまで再変更できません。
チャット同様にNGワードがあり、それらが含まれるものは使用できません。
アイコンは自分が入手したことのあるカード(図鑑解放に準ずる)と運営が用意したものから選べます。
画面右上の「名前で絞り込み」ボタンを押すとキャラクター名(部分一致)で探すことができます。
スペダン入口のストーリー部分に使われた顔バリエーションが定期的に追加されています。
「Aカードに自動設定」のボタンを押すと、現在ダンジョンで使用する設定のデッキでAになっているカードのアイコンが自動で選ばれます。
称号設定 
各種ミッションの報酬で入手した称号をここで設定できます。
設定した称号はユーザー情報画面に表示される他、先頭のアイコンがバトル画面で名前欄をホールドした際に現れる能力増減値の背景に表示されます。
コメント設定 
全角半角問わず30文字まで入力できるコメント欄です。
ニックネームもですが、絵文字や特殊な文字を使うと入力できてもアプリ上では[?]に変わって読めないので注意しましょう。
こちらも7日間以内にログインしたフレンドが10人以上いない場合は72時間経過するまで再変更できません。
役ボイス設定 
ドラゴンメダルや竜石と交換またはシリアルコードを入力(現在は不可能)して入手した役ボイスを設定できます。
変更するごとに音声データのダウンロードが発生するので通信量に注意しましょう。
役ボイス一覧 
随時追加します
役ボイス名 | CV | 入手方法など | 備考 |
---|---|---|---|
役ボイス:小悪魔リノ(妹) | 茅野愛衣 | ドラゴンメダル交換所 ドラゴンメダル300枚 | |
役ボイス:小悪魔ナナ(姉) | |||
役ボイス:天使エリエル | 緑川光 | ||
役ボイス:魔王ヘルタレス | |||
役ボイス:レヴィアタン | 悠木碧 | ||
役ボイス:天使リュミエル | |||
役ボイス:アフロディーテ | 斎藤千和 | ||
役ボイス:ベルモット | |||
役ボイス:ファータ(姉) | 五十嵐裕美 | シリアルコード | 『ドラゴンポーカー ノーペアうすいのデッキ相談室』の付録 現在は入手不可能 |
役ボイス:レファ(妹) | M・A・O | シリアルコード | 『ドラゴンポーカー オリジナルサウンドトラック2』の付録 現在は入手不可能 |
役ボイス:古代魔導士 | 千葉繁 | アイテムショップ 竜石10個 | 城とドラゴンコラボ連携でも入手可能だった 入手済みの場合は交換不可 |
役ボイス:魔法少女ラン | 稗田寧々 | ||
役ボイス:魔法少女アカネ | 本泉莉奈 | ||
役ボイス:ニャルラトホテプ | 小原莉子 | ||
役ボイス:魔導士フォア | ricono | ||
役ボイス:ハヤト | 朴璐美 | アイテムショップ 竜石10個 ※期間限定 | 平穏世代の韋駄天達コラボ期間中に購入可能 |
役ボイス:イースリイ | 緒方恵美 | ||
役ボイス:ポーラ | 堀江由衣 | ||
役ボイス:ミク | 伊瀬茉莉也 | ||
役ボイス:シェリル・ノーム | 遠藤綾 | アイテムショップ 竜石10個 ※期間限定 | マクロスFコラボ期間中に購入可能 |
役ボイス:ランカ・リー | 中島愛 | ||
役ボイス:レミリア | 高橋李依 | アイテムショップ 有償竜石15個 ※期間限定 | Re:ゼロから始める異世界生活コラボ期間中に購入可能 SSレアガチャチケット1枚、 SS進化素材各2枚セット |
役ボイス:レム | 水瀬いのり | ||
役ボイス:ペテルギウス・ロマネコンティ | 松岡禎丞 | ||
役ボイス:岡部倫太郎 | 宮野真守 | アイテムショップ 竜石30個 ※期間限定 | Steins;Gateコラボ期間中に購入可能 SSレアガチャチケット1枚、 SS進化素材各2枚セット |
役ボイス:牧瀬紅莉栖 | 今井麻美 | ||
役ボイス:椎名まゆり | 花澤香菜 | ||
役ボイス:前世の男 | 杉田智和 | アイテムショップ 竜石15個 ※期間限定 | 無職転生コラボ期間中に購入可能 SSレアガチャチケット1枚、 SS進化素材各2枚セット |
役ボイス:ロキシー | 小原好美 |
アニメーション設定 
一部のモンスターのアニメーションのON/OFF 
現在のところ天竜の塔100Fのボスキャラのみが対象。
古い端末を使用していて負荷を軽減したい場合はOFFにしてみましょう。
一部の背景のめまい対策のON/OFF 
たまに背景が動いたまま進行するスペダンがあり、画面酔い対策としてここで動かないようにできます。
ベット演出のON/OFF 
BETボタンを押すと「BET!」シャウトが出る演出の切り替えができます。
まれに他のプレイヤーのシャウトが見えなくなるバグが発生することがあり、その対策として有効です。
デフォルトではONになっていますが特別理由がない限りはOFFにすることを推奨。
超合体演出の高速化のON/OFF 
ON推奨
超合体演出から技名表示までの時間が約2秒短縮できます。
超合体のエフェクトは変わりません。
デッキ選択設定 
ON状態にしているとダンジョンやコロシアムの入場時にデッキを選択してから入れる「デッキ選択ボタン」が使えるようになります。
(デッキを変更しない場合はOFF状態と同じ手順で開始できます)
OFF状態ではデッキ選択ボタンが押せず、事前に使用設定しているデッキで始まります。
プライバシー設定 
ユーザー検索から除外するON/OFF 
ONにするとユーザー検索で自分が出てこなくなります。
デフォルトではOFFになっています。何故かノーペアうすいは実装される以前からログインしていないのにONになっている
フレンドのフレンドをたどって行くことは可能なので、フレンド0人か除外設定のフレンドだけで固めない限り雲隠れはできません。
(ガチャ当選者欄やコロシアムのリザルト、ランキングからも見られます)
ログインスタンプキャラ設定 
ほぼ毎日開催されているログインスタンプの画面に出るキャラクターを変更できます。デフォルトは魔導士フォア。
プロフィールアイコンと同様に所持したことのあるカードの中から選べます(コラボカードなどの例外あり)。
機能実装時点ではNとRとドラポ開始時に選ぶSとR素材とハロウィン捕獲カードのみ選択可能でしたが、対応キャラクターは順次追加されているようです。
最終日だけは魔導士フォアに固定されています。
驚くべきことに各キャラクターごとでそれぞれ違った文章になっています。
キャラクターによっては複数設定されていてランダムで変化するものもあります。
キャラの位置をふきだしの上にするON/OFF 
デフォルト表示ではメッセージ枠の下にキャラクター画像が透けて表示されていますが、イラストの構図によっては隠れてしまうためONに設定した方が見やすくなる場合があります。
ONにするとキャラクター画像が縮小され、メッセージ枠に重ならない表示に変わります。
バトル画面設定 
ダンジョンの画面を広げるON/OFF 
コロシアム、アンダーグラウンドの画面を広げるON/OFF 
デュエルの画面を広げるON/OFF 
いずれも縦長端末に合わせるようにボタンの位置が均等化調整されます。
ボタンのサイズが伸びる訳ではありません。
SPスキルボタンが遠くなるので片手で扱う端末の場合はOFFの方がやりやすい場合もあります。
画面が小さかったり、縦長画面ではない端末(iPadなど)ではこれらの設定は表示されません。
アンマッチ機能 
指定したプレイヤーとダンジョンやコロシアム、アンダーグラウンドでマッチングしにくくなる機能です。50人まで登録可能。
※マッチングには様々な仕組みを用いているため「必ずマッチングしない」ようにはできないのだそうです。
例えば同じチャット内からダンジョンに出発は可能。共通のフレンドへ同時に乱入しようとするとどちらか片方が弾かれてしまうので状況によっては相手にバレる可能性があります。
ダンジョン内では通報ボタンからアンマッチリストに登録できます。
ダンジョン外ではユーザー情報画面左上のサムネイル左下にある赤い錠前をタップすると登録されます。もう一度タップすると解除できます。
フレンドはアンマッチリストに登録できません。
「メニュー」→「アンマッチリスト」で登録した日時、現在のプレイヤー名、レベルを確認できます。