進撃の巨人

Last-modified: 2023-08-15 (火) 10:01:06

進撃コラボ.jpg

概要

開催期間 2022/5/23(月)~6/6(月)

初心者向け解説

スペシャルダンジョンは期間限定で開催されるダンジョンです。
出現するボスを倒すことで、各イベント専用のポイントを入手できるほか、強力な子分スキルを持つ限定子分カードが手に入ることもあります。
入手したポイントを利用して限定モンスターカード(DRA)や、カードのレベルやスキルレベルを上げられる強化素材などと交換することができます。
また、レアガチャチケット等を始めとした豪華アイテムを得られる累計ポイント報酬も常設されています。
高い難易度ほど1度に多くのポイントを入手できますが、どの敵もとても強烈で多彩な攻撃を行ってくるため、同じ難易度のノーマルダンジョンと比べ高難易度になっています。
まずはチュートリアル達成後にミッションから入手出来る『スキル絶対発動』と『手札シャッフル』を装備し、ボスの弱点に合わせたデッキ編成を行いましょう。
コンティニューしないとクリアできないような場合、そのダンジョンは適正ではありません。
他のプレイヤーに迷惑をかけている可能性もあります。

難易度を下げて周回し、育成を進めてから再挑戦しましょう。

2戦目からボス演出が入る。
いつもの魔法陣ではなく巨人化の雷エフェクトに変わっていて力が入っている。

ストーリー

台詞
2戦目
鎧の巨人
先制行動
助走をつけている全体3回ダメージ、自分の攻早+3(神級以降+5)
行動1
基本行動
突進全体盾破壊2回ダメージ
高速で突撃してくる全体盾破壊3回ダメージ
ターン数が3n+1のとき
地割れ全体ダメージ&攻防早-2(神級以降-3)
自分が麻痺のとき確率で使用
しびれて動けない効果なし
行動2
自分が麻痺でないとき
(技名なし)自分の攻防早+2(神級以降-3)&ダメージ軽減(稀に破壊&貫通不可)(1ターン)
3戦目
超大型巨人
先制行動1
爆風が起こる全体3回ダメージ(神級以降は5回)&命中毎に攻防早-1
先制行動2
蒸気を発している自分に迎撃&ダメージ軽減(竜級まで5回)&攻防早+2
こちらを見つめている自分に合体攻撃吸収(竜級まで5回)&攻防早+2
行動1
自分が麻痺のとき
振り払った自分の麻痺状態回復
行動2
自分が麻痺状態またはターン数が3n+2のとき
腕で薙ぎ払う全体盾破壊ダメージ
高熱の蒸気全体3回ダメージ&命中毎に攻防早-1
ターン数が3n+1かつ麻痺状態でないとき
蒸気を発射した全体3回ダメージ&命中毎に暗闇&攻防早-2
ターン数が3nかつ麻痺状態でないとき
狙い蹴り全体盾破壊ダメージ&攻防早-3&被ダメージUP
行動3
ターン数が3n+2のとき
足を後ろに引いた自分に迎撃&ダメージ軽減(神級以降は破壊&貫通不可)(竜級まで5回)&攻防早+3
基本行動
蒸気を発している自分に迎撃&ダメージ軽減(竜級まで5回)&攻防早+2
こちらを見つめている自分に合体攻撃吸収(竜級まで5回)&攻防早+2

敵の弱点&ダンジョン攻略

BOSS「超大型巨人」は水属性弱点は森属性、斬、麻痺
※弱点として表示される「森」は、「より強い森属性(スキル属性。カード右上のアイコン)」ではなく「三すくみの内の森属性(カード外枠の色)」のこと。
 「より強い森属性スキル」で攻撃しても、他の特効スキルで攻撃した時のような、ダメージが大きい文字になる演出はない。詳しくはこちら

デッキに入れたいカード(鬼級~超竜皇級)

合体は高倍率威力合体推奨。無い場合は次点で2回化合体。
今回は火力面でも2回化より高倍率威力合体の方が強い。

超竜皇級まで最も使い易く火力も高い特効は終焉のジーク&シグルドとシグルド。合体先がスペダンに不向きな複数化合体でもデメリットが無い。

防御スキルは軽減付き予防接種が最適。
反射はバラキエルでも暗闇判定が来る為、どうしても軽減付き予防接種が無い場合のみ。
※バラキエルやアクア(パジャマver.)に2回化合体回避を積むと反射回数と軽減率が最低値になる。合体回避は古代魔導士等で。

森属性斬スキルカード(攻撃回数/追加効果)その他スキルカード(攻撃回数/追加効果)
破壊・貫通(対合体吸収)
※全て斬スキル15%アップオーブ推奨。
雷神(覚醒)(帯2/破壊/必中/威力上昇[50%/1.5倍])
銀河竜ヴェガ(6/破壊/バフリセ/条件付き威力上昇)
白鳥竜デネブ・アルファ(5~7/破壊/条件付き威力上昇/確率バフ反転)

上書き(対破壊貫通不可迎撃)
リン(帯5/上書き[50%])
リヴァイ(帯5/上書き[50%]/麻痺/麻痺時威力上昇)
六条の御息所(5/上書き[50%]/赤盾時帯[50%])
キャーリサ(5/上書き[50%]/麻痺/麻痺時帯)

両対応
シグルド(確率帯4/貫通&赤盾置換)※必中子分必須
終焉のジーク&シグルド(帯4/貫通&赤盾置換/タップ時威力上昇赤盾置換無し)
月竜ルゥーナ(水斬6/確率赤盾/全体回復/条件付必中)
アニ・レオンハート(水斬4~6/貫通/対象盾時確率赤盾/条件付き最低攻撃回数増加)
補助合体
サシャ・ブラウス
小シャオ&はたらきパンダ
エンジェル・フェイス
運命の占い師アルカナ
マーリン監督と円卓応援団
威力合体(赤盾付与率上昇)
エルヴィン・スミス
堕天使リュミエル
魔道士フォア(覚醒)※合体15%オーブ積み
五和※タップ必須
竜王院八ッ橋総本店
虚神竜フルングニルと強き者金平◆SLV8~9かつ合体15%オーブ積みのみ
ダクネス(パジャマver.)
アメノサグメ
  • 現環境の合体採用水準は単発威力UP260%以上、2回化180%以上、3回化110%以上、4回化はバフやHPに依存しない無条件95%以上です。
    ※高HPバフ依存補正はスキル発動時参照、低HPバフ依存補正は役成立時参照が望ましく、高倍率維持が容易なほど強い。
    • 確率赤盾と状態異常の付与率に合体倍率が適用されるのは威力合体のみ(威マークの合体)
    • ギャンブラー(覚醒)は鬼級以下まで。
    • オオワダツミはバフが無い場合は最弱級なので神級以上では好まれていない。
    • 倍率の低いコスト34以下の覚醒を含む旧世代合体スキル(特に複数化)は上表合体欄を参考に順次入れ替えを図りましょう。
      合体スキル性能の重要度は最新の特効カードと同じ、またはそれ以上です。
    • コスト35以上でもスキル倍率の低いエルヴン・アーチャーやロビン・フッドの親分運用はやめましょう。
      ジェイ・ファザーは合体先が邪神の突・爪以外の場合は非常に弱い為に非推奨。
      現環境ではアマテラス(日光浴ver)、賭博師レイカやウィザード、鉄猿やデメテル(覚醒)も神級以上では弱過ぎる為に非推奨。
    • 魔道士フォア(覚醒)も現環境では合体スキル15%オーブが必須。
  • 合体回避子分について。
    現在はライジング・バスターズ(親分が種族神または森属性)、蛍火の蛇(親分が忍者または火属性)、神聖堂化粧品(親分が悪魔または水属性)の非常に強力な役に依存しない2回化合体回避が実装されている。
    八咫鏡やNEOチェンジャー、確率2~3回合体回避子分は既に非推奨となっており、神級以上での使用は好まれない。
    該当スペダンで取り逃してしまった場合は仕方ない部分はあるが、少なくとも古代魔導士は積んで超竜皇級のギミック等での特別な理由無しに回復やバフが合体してしまうのは絶対に避けること。

上級まで

4手目までにストレートを完成させるよう手札を切ればOK。
CPUは穴埋めしてストレートを作ろうとするので、後ろにいるならCPU数分1~2飛ばしてもいい。
詳しくはゲームの流れを参照してください。

鬼級~竜級

本スペダンからの参加者には壁になる難易度帯。
鬼級までなら数字を重ねたり無闇に絶対発動せずストレート役作りに徹すれば、野良でもデイリー消化目的の同行者が倒してくれる。
竜級はAに積む15%軽減が無いと被ダメージが大きく、特効である森属性斬スキルが無いとボスを倒す前にコチラがやられてしまう。
初心者による竜級での稼ぎは野良では厳しい。フリーチャットなどで味方を募集して行った方が賢明。

  • 行動パターンや注意点等は神級以降とほぼ同一なので下を参照。
    特記するポイントとしては3戦目の先制攻撃が3回攻撃に減っているので予防接種に拘らず反射でもOK。
    3n+2ターン時に使用してくる盾に破壊&貫通不可が付かない。

神級~超竜皇級

2戦目~3戦目と連続ボス戦になる。
1戦目、または2戦目に確実に軽減付き予防接種付与を。
有効な防御スキルは軽減付き予防接種>>>>軽減付き反射。
バニー・ライア等の低性能バフカードは禁止

破壊貫通斬は破壊貫通不可盾を張られた場合に事故が起きる可能性があるため確率赤盾斬がある場合はそちらを優先して編成したほうが安全。

合体は合体吸収、迎撃や確率赤盾斬を考慮するとダクネス(パジャマver.)以外の付与率が上がらない複数化合体扱いの2回化合体は向かず、高倍率の威力合体が最適。

真竜王、超竜皇級は各パラメータが増えただけで攻略法は竜王以下と変わらない。

▼1戦目

  • 1戦目のみ特効スキルが斬ではなく突スキル。ボス同様麻痺が効き、高確率で無行動になる。
    ここで軽減付き予防接種が付与出来ればベスト。

▼2戦目(鎧の巨人)

  • 先制盾有効。ダメージと自己バフ。
    ボス戦開始時に発動するオーブ等はここでのみ発動する。
  • HPは普段のボスのほぼ半分しかない。
    斬属性の特効倍率はしっかり2倍になっているので耐久はかなり低い。
    1ターン目終了時から毎ターンダメージ軽減を貼る。
    稀に破壊&貫通不可になる。軽減率は低い。(25%?)
  • 麻痺を付与すると確率で行動しなくなる。
    自力で解除してこないので最大3ターン継続する。
    行動抑制率の影響を受けるので狙う場合は追撃での付与は避けてなるべく子分が乗るものを使用すること。→状態異常

▼3戦目(超大型巨人)

  • 先制盾有効。多段デバフ。
    反射は5回?無いと足りない。
  • 先制時を含め毎ターン防御スキルを使う。
    3n+2ターン時には迎撃&ダメージ軽減(破壊&貫通不可)、それ以外では迎撃&ダメージ軽減か合体攻撃吸収のどちらかをランダムで使う。
    麻痺付与で無効になる。
  • 多段デバフ攻撃と暗闇、赤盾を使用してくる。
    反射では5~6回無いと足りない。
    予防軽減持ち回復・バフ、またはカプリコーン(覚醒)かヤミ・ヤタノカガミ積み回復で。
  • 麻痺を付与すると攻撃内容が変わる。
    暗闇や赤盾を受けなくなる分有利にはなるがダメージ自体は受ける。3n+2ターン時の行動内容と同じなのでそのターンは付与しても無意味。
  • 解放攻撃は無い。

イベントで入手できる報酬

ダンジョンクリア報酬

コラボなので初級からトレジャーが獲得できる。
ボスと2連戦となる為か普段のスペダンよりもクリア時に得られるスペダンPが高く設定されている。

難易度スペダンPトレジャー道中の経験値ボスの経験値総獲得経験値
初級4000Pブラックメダル5枚3050/100180
上級9000Pブラックメダル10枚200800/16002600
鬼級12000Pドラゴンメダル200枚4002000/40006400
竜級17000Pドラゴンメダル200枚7503750/750012000
神級33000Pブラックメダル10枚14505000/1000016450
竜王級48000P女神スキルフェアリー3枚30006250/1250021750
真竜王級65000Pブラックメダル10枚45007500/1500027000
超竜皇級130000Pひたいのアレ1枚60008750/1750032250

ポイント交換

SSカードは50000ポイントと交換。DRAへの進化時に覇王の指輪が必要。

カード名属性コスト親分スキル子分スキル
巨人(通常種・奇行種)30敵に打属性ダメージをランダムで1~6回与え、攻撃回数が奇数の時防御スキルを破壊、偶数の時防御スキルを無視する親分が攻撃スキルの時、ストレート以上でスキル威力35%上昇する(与えたダメージの2%を吸収し自分を回復する)
アイテム名使用ポイント備考
ブラックメダル3枚10000Pそれぞれ5回まで交換可能
ドラゴンメダル100枚5000P
SS素材各属性10枚100000P交換回数無制限
SS素材各属性50枚500000P

(素材ガチャの提供割合はおよそR:60% S:30% SS:10%。1000Pに対する期待値は交換3.60、ガチャ3.00)

限定子分カード

ダンジョンクリア時確率でドロップする。SSSにするには同じカードが12枚必要。

名前属性効果[SS/SS+/SSS]
スナップブレード親分が斬スキルの時、スキル威力[20/25/30]~40%UP、追加で攻撃力と素早さをそれぞれ確率([20/33/50]%)で1段階減少する
SS+:立体機動装置と一緒に装備時、追加効果の攻撃力と素早さを下げる確率が50%に上昇する
SSS:立体機動装置と一緒に装備時、最低スキル威力が5%上昇し、追加効果の攻撃力と素早さを下げる確率が100%に上昇する
立体機動装置スキル威力[10/15/20]~30%UP、追加で全ステータスを1段階上昇(スナップブレードと一緒に装備時はスキル効果が、スキル威力[20/30/35]%UP、追加で全ステータスを1段階上昇の効果に切り替わる)
SS+:確率(50%)で更に追加で全ステータスを1段階上昇
SSS:確率(50%)で更に追加で全ステータスを2段階上昇

Q&A

Q.DRAカードの性能は?
A.
図鑑石用。スペダン特効スキルでもないので初心者も急がなくていい。

Q.限定子分は集めた方がいい?
A.
使いでのある性能なので各数枚ずつ完成させたい。

スナップブレード』は立体機動装置とセット装備すると自己全バフと敵攻早デバフが同時にできる高性能斬子分。
スナップブレードを増やしてデバフに振るもよし、立体機動装置を増やしてバフに振るもよし。

立体機動装置』は単独だと叡智の書から子分縛りを無くす代わりに威力アップが抑えられたような性能の補助スキル用子分。
確実に全バフ+1でき、運が良ければ1枚で+3になる。
サシャ・ブラウスやエンジェル・フェイスに2枚積みすると強烈。
スナップブレードと一緒に装備時は全+1のみに切り替わり、確率の追加+2は発動しない。

入手できる強化素材

すべてのスキルのLv上げが可能。

名前経験値(Lv.60~)同属性(Lv.60~)売価強化値2倍対象
蒸かした芋(R)500(1000)750(1500)5000進撃の巨人コラボカード
蒸かした芋(S)2000(4000)3000(6000)10000
蒸かした芋(SS)5000(10000)7500(15000)50000

R4つでSに、S3つでSSに進化可能。
※S3つをSSに合成すると、得られる総経験値は少なくなる。

ポイント報酬

折りたたんでます
累計ポイント獲得報酬
3000P大黄金マローン各属性×1ずつ
5000Pドラゴンメダル×100
8000P各種ブーストチケット×5ずつ
10000P姫スキルフェアリー各属性×2ずつ
30000P光輝ジェムマローン各属性×1ずつ
60000Pブラックメダル×5
100000PS進化指輪各属性×2ずつ
200000P天輝ジェムマローン各属性×1ずつ
300000Pブラックメダル×5
500000P女王スキルフェアリー各属性×1ずつ
600000PSS進化指輪各属性×1ずつ
700000PSレアガチャチケット×2
800000Pドラゴンメダル×200
900000P女神スキルフェアリー各属性×1ずつ
1000000PSSレアガチャチケット×1

ミッション報酬

デイリーミッション
毎日0:00にリセットされ、メンテナンス明けから翌々週日曜の23:59までの14日間。
15日目となる開催期間最終日の月曜(次スペのメンテナンスがある日)はミッション無し。
Lv300以上は鬼級以上のクリアで回数がカウントされる。
スペダン開始時ではなくリザルト表示時点での日付を参照するため、攻略中に0時を跨ぐと前日のデイリーを達成したことにはならない。

スペダン1回クリア竜石1個
スペダン3回クリアR指輪各属性1枚ずつ
スペダン5回クリアドロップ子分カード1枚(日替わり)

スペダン期間中のミッション
回数クリアの難易度は問わない。

スペダン7回クリア竜石5個
スペダン21回クリア竜石5個
スペダン35回クリア称号「調査兵団
真竜王級ボス3ターン以内撃破SSガチャチケット1枚
超竜皇級を初めてクリアSSガチャチケット1枚
超竜皇級をノーコンティニューでクリアトレジャー「ひたいのアレ
超竜皇級ボスを3ターン以上掛けてクリアトレジャー「ひたいのアレ

コラボ限定カードパック

コラボスペダン期間中、アイテムショップにて竜石100個で購入可能。
限定カードとオーブ、対応スキル100%UPスキルフェアリー2枚、天輝ジェムマローンと女神スキルフェアリー各属性×3ずつ、ドラゴンメダル1000枚のセット。
「サシャ・ブラウス」は1回のみ、「ライナー・ブラウン」「ベルトルト・フーバー」は進化分岐があるため2回まで購入できる。

サシャ・ブラウスパック

オーブの攻撃力+55はHP+55に修正された。

性能評価(折りたたんでます)

親分はデバフ打ち消しが反転に置き換わり、回復に瀕死補正が付いた火属性版エンジェル・フェイスと言った性能。
エンジェル・フェイスのスペダン適正の高さを考えると上位互換であるサシャは尚使いやすい。
ダメージ軽減率はHPが低いほど高まるため、蛍火の蛇などの複数化回避を積むと最後に付与される予防軽減盾がHP回復後参照し低軽減値になりやすい。古代魔導士などの回数が増えない合体回避が推奨される。
子分はコロシアムかつ回復限定の被ダメージ軽減。
コロシアムではHP回復が好まれないため、回復スキル持ち込み自体が微妙なところ。
オーブは1スロ4%UPとスキル威力が高い。バフ付き回復や瀕死補正のない回復に積んで少しでも効果を伸ばす使い方となるだろう。被ダメージ軽減は過去コラボチャレダンで大量配布した役に絡むと1スロ1%と同じなので評価点にはならない。

名前
(レアリティ/スロット数)
効果
回復スキルディフェンス
(★★★★★/1)
攻撃力HP+55、スキル威力4%UP、役に絡んだターン被ダメージ1%軽減(回復スキルのみ装備可)
カード名
(属性/コスト/スロット数)
親分スキル子分スキル
サシャ・ブラウス
(火回復/37/2)
味方全体の状態異常を解除して残りHPに応じて回復し、予防接種状態&ダメージ軽減を付与、追加でマイナスのステータスを反転する(対象の残りHPが少ないほどダメージ軽減率増加)親分が回復スキルの時、スキル威力30~35%UP(子分に火属性・水属性・森属性がある場合、コロシアムでのみダメージ1%軽減)

ライナー・ブラウンパック

名前
(レアリティ/スロット数)
効果
斬スキルディフェンス
(★★★★★/1)
攻撃力+55、スキル威力4%UP、役に絡んだターン被ダメージ1%軽減(斬スキルのみ装備可)
カード名
(属性/コスト/スロット数)
親分スキル子分スキル
ライナー・ブラウン
(森斬/37/1)
敵の弱点属性を帯びた防御スキルを破壊する、必中の斬属性ダメージを与え、追加で自分の攻撃力5段階上昇(防御スキル破壊時、スキル威力が上昇し対象の全ステータスを減少)親分が斬スキルの時、スキル威力36~40%UPし、子分が3枚とも森属性の時最低スキル威力2%上昇、コロシアムでのみ被ダメージを1%軽減する
鎧の巨人(進化分岐)
(森打/37/1)
敵全体に弱点属性を帯びた防御スキルを破壊する、必中の打属性ダメージを2回与え、追加で自分の攻撃力を2段階上昇し自分の攻撃力が高い程スキル威力が上昇する(防御スキル破壊時、追加で対象の防御力を大幅に減少する)親分が打スキルの時、スキル威力36~40%UPし、子分が3枚とも森属性の時、コロシアムでのみ水属性から攻撃を受けた時、被ダメージを2%軽減する

ベルトルト・フーバーパック

名前
(レアリティ/スロット数)
効果
森スキルディフェンス
(★★★★★/1)
攻撃力+55、スキル威力4%UP、役に絡んだターン被ダメージ1%軽減(森スキルのみ装備可)
カード名
(属性/コスト/スロット数)
親分スキル子分スキル
ベルトルト・フーバー
(森斬/37/2)
敵全体に森の力を帯びた斬属性ダメージを2~3回与え、確率(50%)でそのターンの間与える全てのダメージを1.5倍にする(対象が水属性の時、与ダメージ1.5倍の効果を100%の確率で付与する)親分が斬スキルの時、スキル威力36%UPし、自分の残りHPが100%の時スキル威力40%UPに切り替わる
超大型巨人(進化分岐)
(強森/37/2)
敵全体に防御スキルを無視した、弱点属性に合わせたより強い属性ダメージを2~3回与え、対象が防御スキルなら追加で味方全体の攻撃力1段階上昇、攻撃対象のステータスが全てプラスならステータス上昇効果を打ち消す親分が森スキルの時、スキル威力35%UP、対象のステータス合計値がマイナスか防御スキルの時スキル威力36~43%UPに切り替わる

コラボガチャ

SS当選時50%の確率でコラボキャラが出る。
エレン・イェーガー、アニ・レオンハート、リヴァイは進化分岐が可能。
すべてコスト37。

性能評価(折りたたんでます)

性能面で評価しています。個人間の見解の違いがあるのは当然の事なのであくまで参考程度に。
キャラが好きなら気にせず引きましょう。
オススメは火属性ガチャ。

エレン・イェーガー
親分は破壊無属性麻痺斬。
盾対応と状態異常付与が同時に出来、かつ麻痺が入れば弱点帯びとやれることが多い。
麻痺特効超竜皇級のギミック対応適正が高い分、真竜王級以下の火力ゴリ押し適正は低い。
子分は単純スキル威力アップで基本が高めかつ条件で更に伸びる。
威力アップ条件を活せるのはゲヘナ火フラ周回くらいなので意識しなくていい。
エレン(巨人)
火属性になったあるえ&ふにふら&どどんこと言った性能で盾無視かつ赤盾付与で見切り以外の盾にダメージを与えることが可能。
ただし猛威を奮ったリコ二等兵の影響で森ボスは上書き不可盾やデバフを多用するスペダンが多い。このカードが最適解になる場面は現時点では想像しにくい。
必中条件を満たすにはまず当てないといけないので必中はオマケと考えた方がいい。
赤盾時弱点強属性を持っているが、そもそも森ボス以外に対して基本要素が強火属性を持っていく事自体がありえない地雷行為なので起こるはずがない。起きてはいけない。
つまり、この弱点強属性は必中より重要度が低いオマケと考えなければならない。
エルヴィン・スミス
親分は森属性特攻時に特化した単発威力合体。
スキルや種族縛りがなく、森アタッカーと言う広い範囲に対して超超MAX合体の最高倍率を常時出せる安定性が魅力。
水属性特効時でもそれなりに強い。
子分は瀕死条件が難しく、上限値も高くないので強くはない。
アルミン・アルレルト
ほぼ覚醒ピスケスから覚醒スキルを除いた内容。
子分はデバフ最高子分なので捕獲で有能。
アニのハズレ枠。
アニ・レオンハート
親分は盾無視かつ確率赤盾上書き。
水斬として赤盾アタッカーは2種目だが、ルゥーナと違い相手が盾を貼っていないと赤盾に出来ない点に注意。しかも確率。
子分は斬スキル初の与ダメージ吸収全体回復子分。
高難度スペダンなど回復する暇が惜しい場面ではとても重宝する。
ゲヘナに積めば超回復するのでタワーダンジョンでも活躍の場が広い。
打、咬、爪の全体回復子分はスペダン限定子分として実装されており、斬も同様に期待されていたがまさかのコラボガチャでの実装。ゲヘナと相性が良すぎるので、もしかすると斬全体回復は今後もスペダン限定子分として実装する予定が無いのかも知れない?
女型の巨人
親分はコラボ恒例の対全体万能強属性スキル。
タップで性能が変わらないので対人戦に特化している。
子分は水属性のカードなら何でもスキル威力35%UP。特に合体スキルの子分で有効。
ミカサ・アッカーマン
親分は確率6連撃で必中子分が必要。
斬必中子分はコラボに多く、新規が集めるのは時間が掛かるのがネック。
本カード含め麻痺森斬は現時点で5種(実質4種)しか実装されていないがリヴァイ以外盾対応してないので麻痺で盾を無効化出来る本スペダンくらいしか使いにくい。
威力だけなら15%オーブ積み覚醒ベルモットとほぼ同等であるが、本スペダン以降の出番も見込めない。
子分は厳しい条件の割にちょっとだけ威力が上がるのみで割に合わない。
リヴァイのハズレ枠。
リヴァイ
封印が麻痺に置き換わった平穏世代の韋駄天達コラボのリンと言った性能。
帯5連赤盾と火力自体かなり高く、盾対応しつつ状態異常付与出来る貴重なカード。
ただし子分性能や対人戦に於いてはリンに一歩劣る。
子分は単純スキル威力アップ。強いが珍しさはない。
お掃除リヴァイ
親分は対人特化の全体斬アタッカー。火力が高い。
子分は黒のクイーンに似た性能。
威力アップ条件は対象が状態異常の時である為、状態異常を付与出来るカードと相性が良い。
追加の状態異常回復が自己保身に見える点が味方からヘイトを集めやすい。子分でディアナと併用する場合は、ディアナより後に配置する事。
カード名
(属性/コスト/スロット数)
親分スキル子分スキル
エレン・イェーガー
(火斬/37/2)
敵の防御スキルを破壊する、無属性の斬属性ダメージを4~6回与え、確率で麻痺状態にし、対象が麻痺状態の時弱点属性を帯び、攻撃した対象の全ステータスを1段階奪う親分が斬スキルの時、スキル威力36~40%UP、自分以外の役カードの斬スキル1枚につき最低と最高スキル威力が1%ずつ上昇、最大でスキル威力40~44%UPになる
エレン(巨人)
(強火/37/2)
敵の防御スキルを無視したより強い火属性ダメージを4回与え、確率(50%)でそのターンの間与えるダメージを1.5倍にする(攻撃対象が被ダメージUP状態の時必中になり、確率(50%)で敵の弱点属性に合わせたより強い属性ダメージに切り替わる)親分が火スキルの時、スキル威力36~40%UP(対象が被ダメージUP状態の時、最低と最高スキル威力が2%UPする)
エルヴィン・スミス
(火合体/37/2)
【合体スキル】合体したスキルの威力を上昇させる(合体したカードが攻撃スキルの時、スキル威力が上昇し、更に合体したカードが森属性の時スキル威力が上昇する)親分が合体スキルの時、スキル威力30~35%UP(自分の残りHP20%減少毎に最低と最高スキル威力1%UPし、最大でスキル威力34~39%UPになる)
アルミン・アルレルト
(水デバフ/37/3)
確率で敵全体の攻撃力と防御力を減少、麻痺状態を付与、対象が麻痺状態の時減少率増加(ターゲット時単体になり減少率と麻痺の付与確率上昇)親分がパラメータダウンスキルの時、スキル威力30~40%UPする(パーティーに居るフレンドの数×2%最低スキル威力UP)
アニ・レオンハート
(水斬/37/1)
敵の防御スキルを無視した、斬属性ダメージを4~6回与え、対象が防御スキルの時確率(50%)でそのターンの間与えるダメージを1.5倍にして、追加で自分の素早さを5段階上昇(自分の素早さがプラスの時、最低攻撃回数が1回増加する)親分が斬スキルの時、スキル威力35~40%UP、与えたダメージの3%HP吸収し味方全体のHPを回復する)
女型の巨人
(強水/37/1)
敵全体の弱点属性に合わせた必中のより強い属性ダメージを2回与え、確率で麻痺状態にし、麻痺状態の敵が多い程スキル威力が上昇する(対象が麻痺状態の時、全ステータスを1段階奪う)親分が水属性の時スキル威力35%UP、追加で自分のステータス合計値がマイナスの時全ステータスを2段階上昇する
ミカサ・アッカーマン
(森斬/37/1)
確率で敵に森の力を帯びた斬属性ダメージを6回与え、麻痺状態を付与する(攻撃対象が麻痺状態なら、必中になり、対象の防御力上昇効果を打ち消す)親分が森属性かつ斬スキルの時、スキル威力36%UP(攻撃対象が麻痺状態か、防御スキルの時スキル威力36~40%UPになる)
リヴァイ
(森斬/37/2)
敵に森の力を帯びた斬属性ダメージを5回与え、確率で麻痺状態にし、確率(50%)でそのターンの間与えるダメージを1.5倍にする(対象が麻痺状態の時スキル威力UPし、与ダメージ1.5倍の効果を100%の確率で付与する)親分が斬スキルの時、スキル威力36~40%UP、攻撃対象が防御スキルかつ水属性の時スキル威力36~43%UPに切り替わる)
お掃除リヴァイ
(森斬/37/2)
敵全体に防御スキルを破壊する斬属性ダメージを2~3回与え、攻撃対処のステータス上昇効果を確率(50%)で打ち消す(対象のステータス合計値が高い程打ち消す確率とスキル威力が増加)親分が斬スキルの時、スキル威力36~40%UPし、自分の状態異常を解除(対象が状態異常の時、スキル威力40%UPに上昇)

  • 竜王先制で合体吸収盾(破壊・上書き可) -- 2022-05-23 (月) 17:11:53
    • 先制迎撃か合体吸収かのランダム -- 2022-05-23 (月) 17:37:31
    • デバフが1×5?飛んでくるので反射だと若干デバフくらう場合有 -- 2022-05-23 (月) 17:54:15
  • 3、4回反射だと剥がされてから暗闇も来るから、反射どうしても使うなら鬼切桃太郎みたいな6回反射とかじゃないとダメだなこれ -- 2022-05-23 (月) 21:09:05
  • 合体吸収って赤盾上書きできるよね?盾破壊斬だと破壊貫通不可迎撃張られたときに何もできないor相討ち迎撃タヒする可能性があるし上書き不可張られないなら赤盾一択じゃない? -- 2022-05-24 (火) 02:11:58
    • そこまで頻度が多いわけでもないから赤盾付与系を優先って考えでいいと思う。 -- 2022-05-24 (火) 10:39:42
      • だよね初見でwiki見たとき破壊斬のほうが優先なのかな?って印象受けたから(ん?)ってなった。調査兵団よろしくW合体で破壊斬起こされて破壊不可迎撃相討ちで花々しく散っていった人が何人かいたし -- 2022-05-24 (火) 11:09:29
  • 麻痺付与で無効化って吸収迎撃貼られても敵が麻痺ればアタッカーの破壊貫通関係なく普通にダメージが通るって認識でおけ? -- 2022-05-24 (火) 06:04:42
  • 破壊森斬入れるくらいならルゥーナの方が安定しませんか? -- 2022-05-24 (火) 20:02:52
    • 1番の安定は合体が威力か最悪2回化かな -- 2022-05-24 (火) 20:46:22
  • ぐだる場合はとりあえず反射盾と麻痺と赤盾持っていけば安定はしそう?合体で速攻できるに越したことはないが。 -- 2022-05-24 (火) 21:05:44
  • 六条とかルゥーナ使う場合は確かにダゴンとかよりエルヴィンとかフルングニルが良いかも。2回化で全然赤盾にならないとか結構あるんだな。 -- 2022-05-25 (水) 09:05:24
  • 今回限定アイテムで必ず取った方がいいオススメありますかね? -- 2022-05-25 (水) 19:08:13
    • 初心者ならスナップブレードSSS2 立体機動装置SSS4以上確保目安。竜石に余裕があるならショップでサシャ買ったほうがいいかな -- 2022-05-25 (水) 20:48:43
  • 立体起動装置2積みやばいな。ほとんど+4になるからバンドブロマイドもう要らんわ -- 2022-05-26 (木) 10:16:14
  • 強いカード多くなってるけどその分そのカード必要な難易度になってきてる感あるな -- 2022-05-26 (木) 10:54:14
  • コラボチャレンジの竜王級は不具合で先制攻撃だけで死ぬから要注意 -- 2022-05-27 (金) 16:22:08
  • 超はコラボおなじみの簡単なやつだな固くなっただけっぽい -- 2022-05-27 (金) 17:03:12
  • リヴァイが出てくれないので、リンと幼少期の甲賀弦之介&朧使ってますが、アリですか? -- 2022-05-28 (土) 09:56:04
    • アリだよ。主戦力! -- 2022-05-28 (土) 10:05:08
      • ありがとうございます!なんとかリヴァイ2枚出て楽にはなりました。弦之介&朧は3回攻撃なので、今威力up合体が多いので、リンには劣る気がしました。リンは元から森帯びてるので即戦力です! -- 2022-05-29 (日) 23:15:44
  • スナップブレードばっかりで立体機動装置全然落ちない -- 2022-05-28 (土) 16:24:24
  • 超でも反射4回で足りるな。バラキでデバフ反射して勝手にデバフ漬けになってくれるから被ダメがめっちゃ小さくなる -- 2022-05-28 (土) 18:21:16
    • 逆に言えば爺積みバラキくらいしか反射の選択肢が無い。 -- 2022-05-28 (土) 18:39:41
  • 威力合体が赤盾に掛かるってことはネビュラクイーンとか小悪魔リュミエルも掛かるってことになるけど、その場合って元の威力倍率が低いから結局意味ないとかある?二回化のほうがいい? -- 2022-05-29 (日) 04:40:17
    • その2枚は付与率55%になるだけだから、エクソシスターズとかよりはマシかなってくらい。合体ダクネス以外の二回化は赤盾10回付与出来ないとか無くはないからそこは複数バグ引かないとか運。 -- 2022-05-29 (日) 12:34:08
    • そもそも威力優先するってことが不要。このスペダンベストのアタッカーは赤盾置換と貫通のシグルド系だから、それに合わせると最良はグランドマスターとフルングニル。子分しっかり積めてればワンペでワンパン出来る。普通に赤盾50%のカードも全然ありではあるけど、シグルド系に合う合体ならわざわざ赤盾に合体まで合わせる必要は無い。 -- 2022-06-02 (木) 21:51:39
      • 野良でやるならシグルド編成してる人滅多に会わないから威力合体優先でいいよ。他の森帯赤盾斬と威力合体でも十分ワンパン可能だし、変に複数化入れると火力足りないわ赤盾ならないわでグダるグダる -- 2022-06-03 (金) 18:45:22
      • 野良は破壊も多いから別に威力優先する必要全く無いよ。全てのプレイヤーが赤盾ならわかるけど、破壊貫通の時には二回化の方がワンパンしやすいし、赤盾の時も運悪く無い限りワンパンも多いから -- 2022-06-03 (金) 22:02:08
      • もちろん威力アップでも問題は無いんだけど、わざわざ威力アップ優先って書く必要全く無いと思うわ -- 2022-06-03 (金) 22:04:28
      • 今回のスペダンは赤盾付与が有効なターンがある為、赤盾付与率を上げれる威力アップ合体も複数の二回化と並んで使用可能。くらいの表記だと違和感なくて良い。 普段は二回化が最強だけど、今回は威力アップも並んで使えるよーくらいのニュアンス -- 2022-06-03 (金) 22:07:30
      • 普段だと多分フルングニルが最強だとは思う。2回化は最強がバフ5以上のダクネスで他はダゴン三兄弟とグラマスは威力扱いのダクネスには勝てないかなあとは思う。 -- 2022-06-03 (金) 22:36:51
      • 野良の話だけど、ボスが迎撃張る以上リスクを少しでも減らすために2回化以外の複数化は選択肢には入れないな。威力合体優先表記は威力80以下複数化とか入れるプレイヤーが少しでも減るならアリだと思ってる -- 2022-06-03 (金) 22:39:59
      • そらフルングニル最強はわかってるけどGDRで一枚しか手に入らない特殊なカードだからちとだまってて -- 2022-06-04 (土) 11:14:20
      • 今回に限ってはダクネス最強なのは同意だけど -- 2022-06-04 (土) 11:16:47
      • ダクネス4枚で埋めてこいやオラぁ!!!! -- 2022-06-04 (土) 18:26:22
      • ここの枝荒れてて笑うわ。破壊貫通不可迎撃ある時点で赤盾斬威力合体優先なのは変わらんし、威力合体無い場合は現環境の二回化複数化でも大丈夫で終わりの話。ダクネス4枚は攻撃枠奪っちゃって有り得んからするならエルヴィン4枚な -- 2022-06-04 (土) 23:45:29
  • リン使えるよね??今回… 威力合体なら?どれが最強?! ちな、五和、タップ忘れてまうww -- 2022-05-30 (月) 17:55:27
    • 赤盾斬なら使えるよ。威力合体はslv9オーブ積みフングニルが頭一つ抜けて今回は次点でエルヴィン、他はだいたい横並びって感じかな -- 2022-05-30 (月) 23:32:23