◆忍◆ ニンジャ名鑑#0300 【ティアマト】 ◆殺◆
かつてキンカク・テンプルに部分的にアセンションしてしまったドラゴン・ニンジャのソウルと記憶の一部が物理肉体を得た存在。本来のドラゴン・ニンジャともまた違う、独立した自我を持つ。ダーク・チャドーの儀式によって破滅的な力を付与する。
登場エピソード 
「我が名はティアマトだ」
「ズガタキェー……! 私に気安く触れるんじゃない」
人物 
- 「エンター・ザ・ドラゴン・クリプト」にて、かつてユカノがキンカク・テンプルの研究のために用いた鏡の欠片に、サツガイが触れたことにより誕生した存在であることが明かされた。
- この研究の際に、ユカノの一部がキンカクに残ったことが示唆されている。後述の外見や竜の名を冠したニンジャネームからも、名鑑の通り彼女との関係が深いことが窺える。
外見 
- 髪は黒曜石めいて黒く、眼差しはけぶるようで唇はつややか。
- イクサを本格的に構える際には超自然の黒いメンポを装着する。
- そのバストは豊満である。
元ネタ・考察 
- ティアマト(tiamat)とは、メソポタミア神話に登場する女神である。
- 人類創造より以前、夫の復讐のため龍のウシュムガルら11の怪物を生み出し自らの子孫でもある新世代の神々と戦った。
- ティアマトという名前は「塩水」もしくは「海水」を表しているとされる。一方で容姿に関する情報は少ない。
- 戦いの描写から「口」があること、解体されて天地創造の材料となる際の情報から「角」「目」「乳房」があることが分かる程度。
- かつては竜の姿をした女神と考えられていたが、神話や文献の中にそういった記述はなく、
普通は竜に乳房はないので現在では否定されている。 - 後世のフィクションで竜の姿で描かれることが多いのは、TRPG『ダンジョンズ&ドラゴンズ』でそう描かれた影響が大きいと考えられる。
- 近年の日本では何故か、「くじら座のモデルになったギリシャ神話に登場する海の怪物(ケートス)がティアマトである(ティアマトが起源)」という出典の見当たらない言説が見られる。
- 説明はまちまちで、「海の怪物の名前がティアマトだ」とするもの(実際はこの怪物に固有名詞はない。なおケートスとは鯨やアザラシ等の海獣を指す言葉)や、「メソポタミアでは現在のくじら座の位置にティアマト座があった」とするもの(メソポタミアにそのような星座はない)がある。
ワザ・ジツ 
- ドラゴン・ニンジャの一部というだけあり、ジュー・ジツとチャドー暗殺拳を主な戦闘スタイルとする。そのカラテは極めて高く、チャドー奥義を「無造作に」放つという異様なワザマエを披露している。
- しかし、ナラク・ニンジャによれば、これでもなお本来のドラゴン・ニンジャの実力には及んでいないらしい。
- 当然ながらチャドー呼吸も会得しており、作中では背骨に達するほど深く斬られた背中の傷を瞬く間に塞ぐ芸当を見せた。
- また、チャドー暗殺拳のみならず、儀式としてのチャドーにも精通している模様。
- 「堅苦しい決まりなど、愚鈍で臆病な者達の枷に過ぎない」と嘯き、人口に膾炙した作法よりも己の方が正しいと自負している。
- 飛び道具はクナイ・ダート派。
チャドー 
- 太古の暗殺拳。カツ・ワンソーを開祖とし、ドラゴン・ニンジャが発展・体系化した古のカラテ・アーツ。
- 前述の通り、ティアマトはチャドー呼吸を前提とする高難度の殺人カラテ技を多数使いこなしている。
◆ドラゴン・ブレス・イブキ◆
- 掌を口元に寄せ、唇を割ってカラテを込めた息吹を吹きかけることにより、分子を振動させて爆発を引き起こすワザ。
- 作中ではアケチ・ジョウゴがテンマを繰って叩きつけた巨大刀を弾き返した他、ヤモト・コキが放ったオリガミ・ミサイルを01ノイズに分解するという謎めいた効果を見せている。
- ドラゴン・ニンジャクランに継承される伝説の暗黒カラテ技。
- ジョウゴ親王のテンマの装甲に亀裂を生じさせるほどの威力を持つ。
◆タツマキケン◆
- 残像が生じるほどの連続回し蹴り。
- 作中では邪龍オオカゲが浴びせかけた黒紫の炎への防御に使用した。
◆カマキリケン◆
- ジュー・ジツの高難度アーツ。一瞬のしゃがみ姿勢から高く跳ね、恐るべき二連の逆さ蹴りを繰り出す。
◆アラシノケン◆
- 回転した状態から下段蹴りで軸足を払って相手の防御を崩し、脇腹を殴り、肩に肘を突き刺しながら昇り上がり、さらに側頭部に蹴りを入れるという、一瞬で四度の打撃を食らわせる処刑ヒサツ・ワザ。
- 作中では相手と距離を取ってからチャドー呼吸を行うことで危険性を察知した相手を誘き寄せ、接近して攻撃を繰り出してきた所にカウンターとして放つという、所謂「待ち戦法」めいた凶悪なセットプレーを披露した。
◆ソウル・ブロウナウト◆
- ニンジャソウルを直接破壊する極めて強力なカラテ奥義。
ダーク・チャドー 
- ネザーオヒガンの茶室にて、ネザーウィードと忌まわしきセトの薬粉をブレンドさせたインセンスを焚く。
- タイクーンが上の句を詠み、それにティアマトが下の句を繋げる形で即興句を作る。
- タイクーンはティアマトのチャドー呼吸に自らの呼吸を重ね、ティアマトは茶器「ニッタ・カタツキ」に収められていたチャを泡立てる。
- ティアマトはオーバーサイズの羽織を肩に纏い、茶器を口元に留めたタイクーンを背後から抱き締めるように密着してニニンバオリ状態となる。
- タイクーンはチャを飲み、ティアマトはアグラするタイクーンの膝の上で自身もアグラし、密着して向かい合い、やがて離れる。
- 最後に二者が厳粛に正座して向かい合い、同時にオジギをすることによって儀式は終了する。
- 平安時代末期、物理世界に流れ込むエテルの量の減少により力を大いに減じたリアルニンジャ達は、チャドー呼吸の補助的に用いられていた茶器やニンジャハーブなどの要素に着目して「荒っぽい」チャドーを編み出したが、このチャドーの別名の一つにダーク・チャドーがあり、ティアマトの儀式との関連性が伺われる。
- 詳細はニンジャスレイヤープラスのディスカバリー・オブ・ミスティック・ニンジャ・アーツ(19):チャドーと伝説の茶器
を参照のこと。
- ダーク・チャドーという名前の由来は茶道流派の一つ「裏千家」と思われる。裏千家は薄茶をよく泡立てるという特徴があるが、これはティアマトがチャを泡立てている描写と合致する。
バーニング・ハンド 
- 詳細な描写はないが、アンサラーのそれと同様に、手を赤熱させてチョップを放つワザと思われる。
タント・オブ・インフィニティ 
- 腿に携えている神話の武器。自己増殖するタント・ダガー。
ストーリー中での活躍 
- シーズン2の予告
にて初登場。サツガイと共に行動していた。
- この予告の話は、現状まだ本編では連載されていない。
- この予告の話は、現状まだ本編では連載されていない。
- 「アルター・オブ・マッポーカリプス」のエピローグにて本編に登場。この時点ですでにサツガイの身に何が起こったか知っているという。
- 第4部シーズン3より本格的に活動を開始する。「エッジ・オブ・ネザーキョウ」ではタイクーンのもとを訪れていることが語られていたが、「ナラク・ウィズイン」にてその姿を現し、タイクーンにダーク・チャドーの儀式を施した。
- 儀式が成り、対価としてネザーオヒガンの探索の許可を得ると、「オダのソウルはサツガイによりてもたらされる」という意味深な発言を残した。
- 「タイラント・オブ・マッポーカリプス」にて、ティアマトの目的が明かされた。彼女は特異な生まれを持つジョウゴ親王に着目し、ネザーオヒガンを探索して集めた「精髄」なる黒いマガタマを彼の肉体に差し入れることで、サツガイを復活させようと目論んでいたのである。
- 前編では、ネザーオヒガン内の茶室でアグラ・メディテーションしていた所を、ヨモガハマを目指してネザーオヒガン入りしたヤモトに見咎められ交戦。背中を切り裂かれて深手を負うもすぐさま復帰し、最終的には重傷を負わせて離脱した。
- 後編では、タイクーンと彼にゲコクジョを挑んだジョウゴ親王が対峙している所に突如現れ、ジョウゴ親王を依代にサツガイを蘇らせようとするも、彼女の計画を察知したニンジャスレイヤーにインターラプトされ、彼とイクサを繰り広げることとなる。
- サツガイと深い因縁を持つニンジャスレイヤーを前にしても余裕な態度を崩さず戦いに臨むが、ナラクの知識に加えて先代のニンジャスレイヤーの記憶を手繰り寄せた彼に思いがけぬ反撃を受け、繰り出そうとしたアラシノケンも破られてしまう。
- 直後、突撃してきたオオカゲの顎に捉えられるも、牙を内側から吹き飛ばして脱出。今はまだサツガイを復活させるには早かったことを認め、マガタマの力を解き放ち、虚空に出現した黒いトリイへと消えた。
- エピローグでは、再びセトの宮殿に戻っている様子が描かれている。
- 第4部シーズン4では「テンペスト・オブ・メイヘム」で登場。カツ・ワンソーの分身の一人として覚醒し、ネオサイタマを邪悪な緑で侵食するアヴァリスのもとを訪れる。
- アヴァリスはマルノウチ・スゴイタカイビルを占拠し屋上に陣取っていたが、そこまでの道を開いてティアマトを向かわせるため、セト配下のニンジャ達であるダーティージュジュ、ノーコーン、ユダンナキの3人が哀れにもセトに捨て駒にされた。この際、ティアマトはユダンナキの爆発四散パーティクルから姿を表しており、その様はダークニンジャが現世に顕現するために配下のニンジャ一人を犠牲にする光景に似ている。
- アヴァリスと対峙し、彼の不気味かつ淫靡なやり取りをしつつ、真意は不明ながら未だ不完全なアヴァリスを完全性に導くと称して、彼にチャドーの力を送り込んだ。
- その後もスゴイタカイビル屋上に残り、異変に呑み込まれるネオサイタマとモータルを娯楽の如く見物する。
一言コメント
- ユカノの邪悪なソウルの片割れが実体化したとかかな? -- 2019-02-08 (金) 14:12:31
- 悪堕ちした実姉だったりすると層に響く。なお妹ではなく姉であることはたいへん重要な事項だ -- 2019-02-08 (金) 21:50:06
- 不完全にアセンションした「ドラゴン・ニンジャのジツ特化ニンジャとしての側面」じゃないかって気はする -- 2019-02-08 (金) 22:14:46
- 彼女はコブラ・ニンジャ、もしくはヘビ・ニンジャその人だと思う。作中でコブラ・ニンジャがアイサツ前のアンブッシュの必要性をワンソーにジキソしたことで一部のクランから攻撃され、中東へと逃れたことが聖書の楽園追放に暗示されたニンジャ真実とされるが、現実にイヴはヘブライ語でHawwāhであり、これは蛇や生命と語源が共通し(wikipedia英語版の項目”Eve"参照)、楽園追放の原因となったイヴと蛇が古くは同一視されたことや、万物の母で生命の源たるティアマトの神話との関連を示唆している。また作中で彼女が初登場した場所はエジプトだが、ヒエログリフではコブラは女神を意味する -- 2019-02-09 (土) 00:32:07
- ダイッジョブ?ぐるぐる目になってない? -- 2019-02-09 (土) 09:00:19
- ↑2 面白い関連付けなんだけど、真面目に考察すればするほど傍からは狂人めいて見えるのがなんとも -- 2019-02-09 (土) 12:48:53
- フェスティバル中のイトモリ・タウンはミヤミズ・シュラインを襲い、500人の犠牲者を出した伝説のニンジャなんだ。俺は詳しいんだ -- 2019-02-09 (土) 17:39:02
- コブラZで精がつくのはそういう…そういうわけだったのですね -- 2019-02-09 (土) 17:55:47
- ニンジャスレイヤーの世界観は指輪物語の準創造めいて実際よくできておりきちんと架空の歴史が存在していて考察する楽しさがある。ヤクザ天狗=サンのモージョーも出エジプト記に関する内容だし、ティアマト=サンとセト=サンも登場するであろうエジプト編はきっと旧約聖書のニンジャ真実に関わる内容になる気がする。なお私はノードラッグです -- 2019-02-09 (土) 18:00:56
- ティアマトと言えば手下にドラゴンがいたがまさかな・・・ -- 2019-02-09 (土) 21:10:22
- ユカノのソウルの片割れの顕現or憑依者説もだけど、予告編の時系列が不明だった頃はサツガイの要求もあったし、なんかされてしまったゾーイちゃん説とかもあったな。作中の描写見るにそれは完全否定されただろうけど。 -- 2019-02-10 (日) 08:42:24
- ワンソーのように「バストが豊満な女性」という上位存在が居て、その影として本編のあちこちに「バストが豊満な女性」の重要なキャラクターが存在するとかだったらどうしようか・・ -- 2019-02-12 (火) 03:47:00
- バストが豊満なのは、FGOの影響を受けているからなのだろうか・・・? -- 2019-02-12 (火) 16:52:12
- ↑ユカノとの関連かそうでないなら単に原作者=サンの豊満嗜好なだけだと思いますねー -- 2019-02-12 (火) 20:41:33
- ティアマトが豊満なのはエヌマ・エリシュからの公式設定な。 -- 2019-02-12 (火) 21:21:45
- ユミル・ニンジャみたいな巨人の始祖がモデルのニンジャもいたし、ティアマト・ニンジャがカイデンで、他にもガイア・ニンジャやイザナミ・ニンジャみたいな偉大な母で神めいた女ニンジャがいたりね。 -- 2019-02-12 (火) 21:38:13
- 地母神信仰の起源みたいな古代神話級ニンジャの化石をナガリみたいに復活させた可能性もあるんだな。 -- 2019-02-16 (土) 07:10:35
- 名状しがたい第2形態がある可能性・・・ -- 2019-03-18 (月) 17:42:40
- スルト・ニンジャ -- 2019-10-10 (木) 18:45:58
- (途中送信ゆえ後ほどケジメします)と顕現するタイミングが同じだったら両者どんな反応をしたのか気になるところ -- 2019-10-10 (木) 18:49:14
- コメント欄前半でほぼ正体を言い当てているとは・・・もしやニンジャ洞察力の持ち主では? -- 2019-10-10 (木) 21:11:49
- 実際ニンジャなのでは? -- 2019-10-10 (木) 23:17:32
- サツガイ「ヨイデワナイカ!」 ティアママト 「ズガタキェー……!私のバストに気安く触れるんじゃない」 -- 2019-10-11 (金) 09:54:27
- …デケェー… -- 2019-10-11 (金) 10:21:17
- ユカノの欠片から復活させたと言うが欠片ってなんだ? -- 2019-10-11 (金) 11:24:29
- ドラゴン・ニンジャは大昔、オヒガン探求をしてキンカクに迫ったときに危うく自我を消滅しかけ、一部を残し辛うじて帰還したって話があったから、一部ってのは物理的なものじゃなくオヒガンに残してきた魂というか自我というかそういうのじゃない? -- 2019-10-11 (金) 11:30:16
- ティアマト=サンもサンズ・オブ・ケオスに参加するのだろうか? -- 2019-10-11 (金) 12:22:17
- ティアマトがバーベキューとかくっそ似合わない。肉の焼加減にキレてそう -- 2019-10-11 (金) 15:30:05
- セトとは仲よくやってんのかな?腐ってもマスターチャドーの半身だし、カラテは尋常じゃなさそう -- 2019-10-11 (金) 16:24:25
- ネザーキョウにも来ててアケチにも接触してるっぽい。DKEのサークルクラッシャーになるやもしれん -- 2019-10-11 (金) 19:23:13
- アイエエエ…まさかバストが伏線だったなんて…ドラゴン系の名前は他にも色々いたから全然感付けなかった… -- 2019-10-12 (土) 00:22:10
- 魔人ブウ悪めいて力の大半をこっちがもっていったぽいが・・・ユカノもタルタロス=サンの時に邪悪な側面が無いとはいえないからな・・・ -- 2019-10-12 (土) 05:53:29
- いつか、善なる豊満と、悪の豊満がぶつかり合うわけか -- 2019-10-12 (土) 09:56:03
- ティアマトもブロッゴしてるんですかね? -- 2019-10-12 (土) 10:47:16
- イビルヤモトがヤモトとは違う変な言葉をつかうように、ティアマト=サンも関西弁とかつかってほしい 「ウチに気安うさわるんやないで!」 -- 2019-10-12 (土) 13:00:46
- 「セト=サン!なぜ私のSNSに『良い』をしてくれないのですか!」 -- 2019-10-12 (土) 13:19:40
- もうユカノと二人でユーチューバーデビューしようよ。でないと殿に負けちゃうよ? -- 2019-10-12 (土) 15:05:27
- ユカノの魂の片割れと判明した途端ポンコツ扱いを受けるティアマト=サン -- 2019-10-12 (土) 21:06:15
- (2017-08-28 (月) 12:22:13)=サンほぼ正解な…>http://rtclog.wikiwiki.jp/log/njslyr/%E2%97%86%E9%9B%91%E8%AB%87%E3%83%BB%E5%AE%9F%E6%B3%81%E3%83%BB%E4%BD%9C%E5%93%81%E8%AD%B0%E8%AB%96%E2%97%86/2017/08/2017-08-28.txt
-- 2019-10-13 (日) 12:02:17
- ティアマト=サン、極めて危険なカラテ戦士で見た目も色々な意味で凶悪なのに、生後1、2年くらいなのだなぁ。何たるアンバランスさか! -- 2019-10-13 (日) 12:35:53
- ヨロシサンエクスプレスで地味にデスノボリが立ったのではないだろうか。シ・ニンジャとドラゴン・ニンジャを同列には扱えないだろうが、ユカノ抜きでゲコクジョを展開に盛り込めるようになった -- 2019-11-17 (日) 23:38:22
- コッポ・ニンジャのソウル分割の逸話と言い、サツガイとゾーイとカツ・ワンソーの関係と言い、ニンジャって分霊出来るんじゃね?これを凶悪にしてじゃあくなプラナリア方式ニンジャ軍団と捉えるかドラゴン・ニンジャとティアマトでサンドイッチアタック(青少年の何かがアブナイ)と捉えるかはあなた次第だ。 -- 2019-11-20 (水) 13:11:43
- フィルギアがティアマトの名前を聞いて動揺していたということは、往時のドラゴン・ニンジャはティアマトと名乗っていたことがあったのだろうか? -- 2019-12-31 (火) 22:33:32
- ドラゴン・ニンジャの片割れだが、ドラゴンのオオカゲと会ったらどうなってしまうのだろうか -- 2020-01-01 (水) 13:33:41
- ユカノ「ハンニャァァァ!!!」 フジキド「ユノカ!?」 -- 2020-01-02 (木) 19:28:00
- ↑湯乃香とは、なかなか温泉重点な名前ですね! -- 2020-01-02 (木) 20:24:16
- 実際ユカノ・オルタめいている つまり悪ぶってても肝心なところで生真面目なオボコだな!(フ悪) -- 2020-04-08 (水) 12:04:18
- アナザーユカノだったか… -- 2020-04-08 (水) 12:44:20
- ドラゴン・ニンジャがクノイチのニンジャだと考えるとこの人の方がドラゴンのオリジナルに近い気がする、房中術とか当然使ってただろうし。 -- 2020-04-09 (木) 22:21:37
- 悪女ムーブしてるが本家のほうがよっぽど毒婦 -- 2020-04-09 (木) 22:28:09
- オルタと名が付いた奴は大体チョロい。古事記にも書かれている -- 2020-04-10 (金) 00:05:54
- ↑ナムサン!FGOの悪影響だ!ゲームのやりすぎではないか、家族と話はしているだろうか? -- 2020-04-10 (金) 00:21:39
- ↑うちは嫁のきよひー、娘のジャックと毎日話しているのでごあんしんだ() -- 2020-04-19 (日) 20:25:52
- 「私は一番でなくては気乗りせぬがゆえ」むう!これはヤンデレ・ジツ!!! -- 2020-04-27 (月) 15:52:33
- 分割後の情報の劣化がないのであれば六騎士時代の恐るべきカラテが? -- 2020-04-27 (月) 16:19:03
- 思ってたより、10倍ほど性的だった。ただし、やっていることは、二人羽織ダークチャド―。 -- 2020-05-05 (火) 16:58:46
- ダークチャドーからして、マスターチャドーだけあって外道の法にも深く精通してたってわけか。まず絶対使わないが、達人だけあって、禁じ手も深く精通してるってやつだね。 -- 2020-05-07 (木) 19:49:34
- 最新エピでタイクーンと前後(上下か?)したのかな -- 2020-05-10 (日) 23:34:01
- ジョウゴ親王と会ったら何か思うとこはあるかな。かたやソウルが抜けた骸から産み出されたニンジャ。かたや欠けたソウルが肉体から抜け出て実体化したニンジャで対照的かもしれないが。 -- 2020-05-11 (月) 22:16:03
- ↑身体だけとソウルだけ。つまり、2人が合体したら、豊満なオダ・ニンジャ=サンになる可能性? (ティアマト=サンが、すでに実体化したソウルなので、無いでしょうけど) -- 2020-05-11 (月) 22:20:23
- ↑4 まともな作法でチャドーしようとするタイクーンに「荒っぽい」ダークチャドーをやったということは、チャドー指導力はユカノに劣るということなのか、逆にダークチャドーを危険なく行える指導力の表れと言うことなのか…大穴で単にこの人が猥褻なだけという可能性も? -- 2020-05-11 (月) 23:01:21
- 目的に対する対価として行った儀式なので、単純にそこまで差し出す気が無かっただけでは -- 2020-05-16 (土) 21:20:24
- やればちゃんとできるんだけどめんどくさいからめったに実力出さない姉ちゃん感 -- 2020-07-24 (金) 09:09:30
- それなりに成長率が高い女ジェイガン=サンかな? -- 2020-07-27 (月) 19:59:13
- このすさまじいカラテでまだドラゴンニンジャの半分強っていうのは他の神話級ニンジャのカラテを想像するだけで発狂してしまう -- 2020-09-03 (木) 17:52:21
- 妖艶な声で喋ってる種田=サンでイマジナリー再生されてしまうw -- 2020-09-03 (木) 18:35:40
- ティアマト=サンは自身のSNSに青少年のなんかが危ない写真を投稿してそう。おお、見よ!「良い」の数がユカノのそれよりも遥かに多いではないか!? -- 2020-09-11 (金) 23:00:32
- 運営「これは青少年の何かによくない」ナムサン!ティアマトのアカウントは爆発四散!無念のアカウントBANである! -- 2020-09-12 (土) 00:02:33
- ミーミーはティアマト=サンがヤモッチャンを正当防衛レズ前後するソフトリョナ百合本が見たい -- 2020-09-12 (土) 00:12:42
- 今のヤモト=サン相手にあそこまで格の違いを見せ付けるレベル(多分カイシャクしようと思えば出来たほど)とは…。これでもやはり全盛期ドラゴン・ニンジャには及ばないのか? 六騎士ヤバイだな? -- 2020-09-12 (土) 05:20:08
- 無作法なカラテというか、相手を煽ってから受けの態勢で迎撃するカラテだから、マスラダみたいな一度噛み付くと離れないようなカラテにはとことん弱いな。やはり、堅苦しい決まり=伝統というのは重要なんだな。 -- 2020-09-12 (土) 08:12:04
- オオカゲ=チャンにハムハムされた状態から大した傷もなく脱出したり、激レアアイテムのエメツ勾玉とはアリとはいえアケチ&ジョウゴ親子やヤモト=サンを圧倒したりよくわからんテレポートしたりできるとか色々ヤベーわ。 -- 2020-09-12 (土) 12:41:33
- 最新話読了。要はティアマト=サンはオダアケ推し限界腐ということですね?(彼はくるっていた) -- 2020-09-12 (土) 12:50:49
- ユカノがゲロ弱いのかティアマトが強いのか -- 2020-09-12 (土) 15:04:22
- ドラゴントビゲリやタツマキケンを繋ぎ技のごとく連発してくるのが恐ろしすぎる -- 2020-09-12 (土) 15:15:17
- ヤモト=サンと顔が近いでスゴイヤラシイイメージがアバー -- 2020-09-12 (土) 21:50:42
- この邪悪豊満はバイなのか。ヤモト=サンを可愛らしいとか言ってたし。彼女をカイシャクせずに生かしたのも気に入ったからっぽい。 -- 2020-09-13 (日) 08:42:14
- さりげなくドラゴン・ニンジャはワンソーの直弟子である事が言及されていたが初出情報ですかね?オーパーツ有りとはいえアケチを手玉に取れるだけの存在ではある -- 2020-09-13 (日) 10:53:25
- いずれはひとつとなり、ユカノは黄金に輝くのだ -- 2020-09-19 (土) 08:52:21
- ↑そのう…クリスマスにサンタコスのティアマト=サンがヘンソン少年に…? -- 2020-09-19 (土) 12:34:46
- 元ネタ・考察に追記重点。ギリシャのティアマトはマイナー存在な……? -- 2020-09-30 (水) 01:05:23
- 合法ロリの逆。すなわち非合豊満だ。そなえよう。 -- 2020-09-30 (水) 01:16:41
- ↑↑「ケートス」の名の方がイメジ強いデスネー -- 2020-09-30 (水) 01:44:16
- ↑↑↑「ケートス=ティアマト」説は出典不明だと記させていただきました。 -- 2020-09-30 (水) 01:53:52
- 修正感謝。幼いころに読んだギリシャ神話の本に依っているので、思い違いがあったかもしれないです -- 2020-09-30 (水) 02:33:22
- どうやら星座関連の書籍では「ケートス=ティアマト」として扱われているようデスネー -- 2020-09-30 (水) 02:38:07
- 仮に爆発四散したらソウルはユカノ本体に還元されるのか、それともやっぱり分割状態のままキンカクに行ってしまうのかどっちだろうね -- 2020-10-13 (火) 12:01:20
- 三部でユカノがINWに捕まったエーリアスを助ける為にカワイイな配下が欲しいようなことを言っていたが、あれは方便ではなくドラゴンニンジャの素の性癖だった可能性がカレ存…? -- 2020-10-15 (木) 13:16:34
- 当時のドラゴン・ニンジャの半分のカラテが劣化なく再現されてるってことなら6騎士のカラテ恐るべし… -- 2022-01-15 (土) 19:57:50
- 大英博物館から茶器を持ち出したようだけど、またなんか企んでるのかね。 -- 2022-01-30 (日) 06:52:15