スキル/窮地

Last-modified: 2024-03-13 (水) 01:15:20

MHXで初登場したスキル。スキルポイント+10で「死中に活」が発動する。

目次

概要

MHX(X)

  • 効果は「状態異常中に限り武器倍率+20(攻撃力が上がる)」というもの。
    即ち攻撃力UP【大】と同等の効果を得ることができる。
  • 状態異常というのは毒状態粘液まみれ爆破やられ狂竜症
    防御DOWN、全耐性DOWN 、悪臭裂傷状態各属性やられなど。
    体力がガンガン減っていく毒や火属性やられは危険性が高いが、
    それ以外の状態異常ならば状況次第でこちらに有利に働く可能性もある。
    MHXXで登場した龍気活性による龍属性やられでも発動するので、
    そちらと併用すれば実質的にデメリットは無視できる。
    • 麻痺気絶睡眠雪だるま状態といった攻撃不能となる状態では意味がない。
      これらの状態でも一応攻撃力は上昇しているが、
      攻撃可能になった瞬間には既に状態異常が治っている(=効果が消えてしまう)ため。
  • 同じくMHX初登場の泡状態も立派な状態異常であるので効果が発揮される。
    泡まみれは「泡沫の舞」発動時ならば回避性能+1体術+1の効果が得られるためメリットしかないが、
    前述の通りシステム的には状態異常なので「死中に活」が発動する。
    これらを同時に発動することが出来れば攻守バランスの良い状態で戦えるため、非常に便利。
    攻撃力アップ大と回避性能+1、体術+1を内包していると考えれば、重いスキル構成ではない。
    • ちなみにだるま無効スキルや狩猟笛のだるま無効旋律は2段階目の泡やられ【大】だけを防御するため、
      タマミツネとの戦闘において安全に死中に活を維持しやすくすることも出来る。
  • 毒テングダケを食べることで無理矢理に発動できる。上記の逆恨みと併せ、一時的に攻撃力+40もの上昇が見込める。
    誰が言い出したのか通称「毒シチュー」
    • MHXXでは龍気活性が登場。
      体力一定以下を維持することで恒常的に発動できる上、
      補正が乗った後の攻撃力が1.1倍されるというとても強力なスキル。
      この場合の龍気やられ状態もきっちり効果の適用範囲内で、バルクXには泡沫ではなくこちらが搭載されている。
  • 狂竜ウイルス感染状態でも発動するため、狩技に『狂竜身』を選択するのも一つの手だろう。
    こちらの場合は克服と同時に効果が切れ、攻撃+20の効果は消えることになる*1が、
    上述の毒シチュー戦法や龍気活性などと併用すれば、
    状態異常を残したまま(=死中に活の効果を維持したまま)会心率の底上げも可能となり、非常に強力。
    克服に失敗すると毒シチューどころか逆恨みすら使えない悲惨な状態になる
    • 狂竜身含め、狂竜ウイルスは克服するごとに次回克服に必要な攻撃回数が増えていく。
      つまりは狂竜ウイルス感染状態である時間が長くなっていくため、
      長期戦になるほど死中に活による火力強化時間も長くなっていく。
      克服自体をしやすくする&狂撃化時の会心率補正を上げる無我の境地とはまた別のアプローチで、
      狂竜ウイルスを活用した戦法の火力強化に役立つだろう。

MHW(:I)

  • MHWorldでは効果が大幅に変更
    状態異常時に回避時の無敵時間が大きく延長し、スタミナ消費量も減少の効果になった。
    前作でよくセット運用されていた泡沫スキルに近い効果と言えるが、
    残念ながら攻撃力アップは完全に消え失せてしまった
    有志検証によると、スタミナ減少は体術Lv5と同等、回避性能は回避の装衣に近い上昇とのこと。
    状態異常中という条件はあるが、装飾品でもLv1枠1つで発動することを鑑みればかなり強力ではある。
    能動的に状態異常を起こす手段はドクカズラや冷水に突っ込むぐらいと少ないので
    MHXXのように狙って発動するのは難しいが、状態異常からのリカバーを助ける保険にはなるかもしれない。
    • 能動的に発動しづらくなったとはいえ、気絶耐性を付けて雷属性やられになるとか、
      毒や火属性やられの場合は、体力の装衣を用いれば
      着衣中は状態異常のデメリットがなく、ノーリスクで発動することも可能と、
      属性やられを与えてくるモンスター相手ならば発動の機会は少なくない。
      スタミナに影響を及ぼす水や氷の属性やられも、その痛手を体術で軽減して
      更に回避性能も付けられると思うと、前の効果よりも恩恵は大きい。
    • MHW当初は水、氷属性やられになることは殆どなかったが、続編のMHW:Iで機会が急増。
      スタミナ消費の激しい弓や双剣はもちろん、非ガード武器であればかなり有用なスキルとなる。
      また、属性やられ【大】にしてくるモンスターも増え、スキルの都合で耐性を上げにくい場合は
      装衣でしかやられを防げない事もあり、保険として入れておくと有効活用できる。
      装飾品では窮地珠【1】が存在し1個で最大限効果を発揮できる他、
      新たに登場したLv4装飾品に窮地・○○が複数種存在しており、
      運さえ良ければ達人や攻撃スキルと同時に、このスキルを付けることが可能となっている。
  • ゾンビ状態も死中に活の対象であり、ダッシュも回避も出来ないもののランスならば突進で疑似ダッシュも出来るので、
    スキル名の通り屍の状態で元気いっぱい走り続けられる。
    • 体力ゲージの上に表示されるアイコンの中で、
      回避性能アップのアイコンが見られるスキルは現状これだけである。

MHR(:S)

  • 再び状態異常を受けていると攻撃力が上昇するスキルに効果が変更された
    レベル1で状態異常中攻撃力+5、レベル2で+10、レベル3で+20となっており、レベル3時の上げ幅は中々のもの。
  • タマミツネが復活した事から、泡沫スキルとのセット運用が復活。
    ミツネSシリーズのスキルとして付いている他、カムラノ装・覇の頭と脚にもそれぞれ付いている。
  • 本作では自分から状態異常になるスキルとして、鬼火纏が追加されており、こちらとのセット運用も可能。
    やや扱いが難しいスキルではあるが、レベル3にするとモンスターの怒り中に約20秒ほどの間隔で再付着するため、
    鬼火を使ってしまってもすぐに再び効果を得る事ができる。
    通常の鬼火やられと違い、自分で付けると爆破までの猶予は約60秒と非常に長いため、
    現実的に運用できる範囲となっている。
    • なお余談だがマガイマガド武器の百竜強化「怨虎竜の魂」は鬼火中、武器種問わず攻撃力+12の効果なので
      鬼火状態になったら攻撃力が+32されると結構大きな強化を得る事ができる。
      敵の攻撃を連続で回避したり移動攻撃として鉄蟲糸技を使った時にも意図せず鬼火が剥がれてしまうため、
      相性の良くない武器もあるが、そうした武器は泡沫との相性が良いので、武器によって使い分けるのもアリだろう。
      だが、特効系を積んだ方が火力が上がりやすい点には留意すべきである。
  • ただ本作の攻撃スキルはレベル7時に攻撃力1.1倍+10と上げ幅が非常に大きく、攻撃力が200前後だと
    200×1.1+10=230を常時得る事ができるという強烈な効果があり大抵の攻撃スキルを食っている感もある。
    しかし、最大レベル7になるまで積もうとすると使えるパーツがかなり限定されたり
    大量のLv2スロットが付いたパーツを使わないと無理…という面もあり、装備の自由が効かなくなりやすい。
    こちらは条件付きとはいえ、それよりは軽く攻撃力+20を得られる点、
    スキルの総合力アップを柔軟に狙える点がメリットと言えるだろう。
    • 攻撃をLv7まで積める装備は最終装備と言っても過言ではないが、その分作るまでの道のりも長い。
      カムラノ・覇の素材が非常に軽いため、ミツネシリーズ等と混成装備にしたり泡沫珠を併用すれば
      すぐに作って使っていけるというのも強みと言えるかもしれない。
  • ver3.0では追加モンスターとして奇しき赫耀のバルファルクが登場し、
    その防具である赫耀シリーズに同じく自発的に害のない状態異常を発症できる
    龍気活性と死中に活がLv3で付いており、シナジーのある組み合わせとなっている。
    • エンドコンテンツ相当の装備にしては一見火力スキルが乏しいように見える同シリーズだが、発動条件を満たせば
      攻撃力1.1倍+20と、攻撃Lv7をも凌ぐ補正が掛かる。加えて、もともとトップクラスの防御力を誇る防具に
      全属性耐性が50まで跳ね上がり全属性やられ耐性が付くという副次効果もあり、
      十分に一線級で採用できるスキルとなったと言えるだろう。
      • 一式で窮地3が発動するので、攻撃を4に留めて泡沫3を積むのも有効。
        単純計算で攻撃が340を超えるまでは固定値+20の方が大きくなる。
        特に強化ヌシの大技は剣士ですら龍気活性の発動ラインから即死しかねないので、
        より安全に窮地を発動させられるシナジーがある。
    • 他方、低レベルでも龍属性やられにはなれることを利用し
      他のスキルを維持しながら死中に活のみ使う構成もある。
      大半がSP的に弱い胴装備に死中に活Lv2とLv3+Lv1スロットが付くのもあり、
      従来使っていた装備を少し変更するだけで死中に活Lv3まで搭載可能。
      龍気はHP50%以上での発動となるためおだんごド根性と同時発動出来るほか、
      そのおだんごド根性により発動を狙えるおだんご火事場力との相性も非常によい。
    • ただこの組み合わせにも一応デメリットはあり、特殊な龍属性やられの効果により
      武器の属性が龍属性以外は消えてしまうという難点もある。
      本作もMHWシリーズに引き続き無属性・物理偏重気味で全く問題なく使える武器種も多いが、
      属性が有効なダメージ源となる武器種では採用できる場面が限られてくる。
  • 状態異常や属性やられのデメリットを打ち消す手段があればわざとその異常を治さない事でも効果を得る事ができる。
    • 毒+こんがり魚や自然回復速度上昇効果、水やられ+スタミナ消費軽減効果、雷やられ+気絶無効、
      龍やられ+無属性武器で無視する…等。
      耐性自体を上げすぎず、状態異常によって生じる不利益の方を対策して消す為に
      少々スキル構成や耐性値の調整に工夫が必要ではあるが、狩猟笛の場合は気絶無効旋律や体力自然回復、
      スタミナ回復速度UP旋律等でスキル枠を使わずとも対策可能という特権がある。
  • MHR:Sでは新たに狂竜症【蝕】が登場し、こちらとの併用も検討できるようになった。
    狂竜症の効果変質自体でも攻撃力が上がるため、火力増強においては龍気活性に迫る相性の良さである。
    また、状態異常を解除することで発動する災禍転福が復活。
    窮地とは発動条件において対の関係にあるが、一度状態異常を解除してすぐ状態異常にかかれば併用できる。
    特にLv3以上の鬼火纏は「20秒ごとに鬼火やられが一度解除された上で再発症する」という仕様から、
    災禍転福との併用を仲介するのに非常に適している。
    鬼火纏の記事にもあるが、効果時間や発動条件の噛み合いから、上記3スキルの併用は非常に強い。
    ver.11では窮地珠II【4】が追加され、装飾品での後付けがより行いやすくなった。
    数少ない火力スキルのLv.4装飾品であり、上述の相性の良いスキルの存在も相まって重宝する。

余談

  • 死中に活の由来は「死中に活を求める」ということわざ。
    「死中」死ぬような危険な境地の中に、「活」生き延びる道を見つけるという意味である。
    状態異常で危険な境地に遭遇しているハンターが、
    モンスターという脅威から生き延びるための道として一時的に強い力を発揮した
    (即ち攻撃力UP【大】を得た)ということだろうか。
    上記の通りMHWorldからは攻撃を回避しやすくなる効果となったが、
    こちらはこちらで生き延びるための手段としては理にかなっている。
  • 「自力で発症可能」「効果時間が長い」「発症させるリスクがほぼ無い」と
    三拍子揃った状態異常であるマタタビやられとの相性は抜群。
    ……と言いたいところだが、非常に残念なことに現状のところMHX以降ではマタタビ爆弾及びマタタビやられは存在しない
    むしろマタタビ爆弾がリストラされたからこそ、このスキルを登場させられたのだろう。
    MHXX以前の仕様では、ダメージなしでハンターを吹き飛ばす効果が
    回復薬などを使った後のを打ち消すために重宝されてたため、

    正直このスキルがその代償として釣り合っているとは言い難かったのは内緒

関連項目

スキル/逆上 - 条件下で攻撃力が上昇するスキル
スキル/闘魂 - 同上
スキル/無傷 - 同上
スキル/底力 - 同上
スキル/災禍転福 - 同上、こちらは属性やられや状態異常が解除されると発動するスキル
スキル/泡沫 - 本スキルと相性が良いスキル
スキル/龍気 - 本スキルと相性が良く、攻撃力が更に上がるスキル


*1 代わりに会心率が一時的に上がるため、一応「火力の強化」自体はある程度継続される形になる