コメント/恐竜のステータス計算方法
Last-modified: 2022-05-05 (木) 07:30:37
恐竜のステータス計算方法
- ステータスの算出方法の欄、アンキロのaddが7%で計算されてるけど、表の14%をそのまま足すわけではないの?それともミス? --
- 最後のアンキロに何ポイント振られているかのやつは何で16ptが出てきたの?分かる人います? --
- メレーポイントをMとして(100+M*5+7)*(1+0.176*0.64)=208の方程式を解くだけ。上で出てるようにアンキロの表でaddが14%と書かれてるからわかりにくいだけ。ボーナスの値記録して手動レベルアップしなければどんな生物もエクセルでステータス逆算できる。 --
- テイム後の450レベルのケツアルは重量どれぐらいあったら高いですか? --
- せっかくステータス計算方法のページなので計算してみましょう、ケツの基礎重量(レベル1と同等)が800、野生成長率(レベル分の上昇幅)が1ポイント当たり16です。テイム時450であれば449ポイント分が6つのステータスに振り分けられ、振られたポイント×野生成長率+基礎重量が最終ステータスとなります、さて平均値はいくらでしょうか。 --
- メレーの成長率だけ%表示じゃないの分かりにくい… --