- アストロ気絶させたのに何かテイムゲージがないけどどうゆうこと? -- 2020-05-07 (木) 21:41:29
- エサはあげた? -- 2020-05-08 (金) 00:56:23
- 赤クレートでクジラサドル出してもマスターコントローラー倒さんとやっぱ使えないんですか?
-- 2020-05-08 (金) 00:41:19
- 乗ることはできる、砲撃が使えない だそうだ -- 2020-05-08 (金) 00:52:54
- そういえば、おそらく無いとは思うんだけどこの世界ってつりーぷらっとふぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおお -- 2020-05-09 (土) 02:33:39
- ごめん誤操作した この世界ツリープラットフォーム使える場所って無かったよね? あるとしたら沼地か雪山かな…とは思うんだけどラグナ見てると岩の柱とかに使える可能性もあるよなってふと思って -- 2020-05-09 (土) 02:35:18
- 多分ないな…そもそもツリープラットフォームはレッドウッドタイプの真っすぐ垂直な樹木じゃないと基本つかないしな…あと誤操作で盛大に吹いたわ -- 2020-05-11 (月) 21:35:03
- ごめん誤操作した この世界ツリープラットフォーム使える場所って無かったよね? あるとしたら沼地か雪山かな…とは思うんだけどラグナ見てると岩の柱とかに使える可能性もあるよなってふと思って -- 2020-05-09 (土) 02:35:18
- バグを見つけてバグを修正するっていうアクションが出てこないし△押してもなんの反応もない……設定上のバグが実際のバグで修正出来ないってことかぁ…… -- 2020-05-09 (土) 14:48:11
- ローカルでもたまになることがある。鯖の再起動でなったりなおったりする。 -- 2020-05-09 (土) 14:56:29
- ミッショントラックしてない? -- 2020-05-09 (土) 14:56:57
- ミッション中やミッション追跡中はバグ修正できないよ -- 2020-05-09 (土) 15:50:26
- 雪山に拠点を作りたいのですが、どこら辺がおすすめですか? -- 2020-05-10 (日) 11:15:53
- 雪崩のこないところ -- 2020-05-10 (日) 11:31:44
- テレポできるので移動面はそんなに気にしなくていい印象。強いて言うなら雪崩がこなくてミッションポータルに近ければどこでも -- 2020-05-10 (日) 11:35:17
- モンボ冷凍庫のエングラム取るとき、クレートで作れるってなってるのに、TEKレプリケーターしか作れないって、バグでないなら詐欺やん。 -- 2020-05-11 (月) 06:57:38
- 詐欺も何も、そもそもそのサプライクレートがジェネシスにはなくない? -- 2020-05-11 (月) 07:06:15
- ちなみにジェネシスが特殊環境なだけで、他マップならオベリスク、サプライクレート、洞窟と海底クレートで作れる。ジェネシスにはそのどれもがないだけで -- 2020-05-11 (月) 08:01:51
- ミッションクレート?にインベントリが有るからそこで作れるようにしてほしい。まー、もうすぐマップ開放されるらしいから今更だけど。 -- 2020-05-11 (月) 09:41:42
- これ、上のモンボ冷凍庫の話ね。 -- 2020-05-11 (月) 09:43:36
- つなげといたよ。旋盤にレプリ追加という特別措置をとってることを考えると、システム的に難しいのかもしれない。一応ヘレナ赤ガチャから出るけども… -- 2020-05-11 (月) 09:48:40
- ありがと。レプリケータの取得難易度、初めと今と差がありすぎでしょ。グチグチ。。。 -- 2020-05-11 (月) 10:27:05
- 気分はわかる。設置物系は破砕機通さなくても設置解体で資源とれるから、ヘキサゴンで資源買うよりおっとく~だとバランス的にまずかったのかもね。 -- 2020-05-11 (月) 10:34:08
- コメントページが行数オーバーしたけど、前のほうのコメントとか削除して減らします? -- 2020-05-11 (月) 09:49:17
- ページに書いてある報告や雑談に近いやつとかは消していいんじゃない? -- 2020-05-11 (月) 22:17:31
- 一応いくらか削ってみました。 -- 2020-05-11 (月) 22:40:57
- いや勝手に削除すんなよ -- 2020-05-12 (火) 20:43:44
- あ、この問題の対処について違う手があるということであれば、バックアップから戻します。一応すでにページ内に記載済みのものと、初期の「PS4まだー?」というコメントを選びましたが、残しておくべきなら復活させますよ(文字数再オーバーにはなります) -- 2020-05-13 (水) 13:23:44
- 残しておくべきかどうかではなく、削除手順に問題があります。他人のコメントであるならば、編集用掲示板がありますので、そちらで編集についての提案、1日ぐらいを見て反対意見が出なければ編集し、その旨を報告することをお勧めします -- 2020-05-13 (水) 15:52:39
- 削除したコメントをすべて差し戻しました。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。 あとはお任せいたします -- 2020-05-13 (水) 16:35:55
- ページに書いてある報告や雑談に近いやつとかは消していいんじゃない? -- 2020-05-11 (月) 22:17:31
- いやぺったんしたほうがいいよ -- 2020-05-11 (月) 22:20:27
- PS4ローカルなんだけどルナでTEKレックステイムしてたらほとんど時間経ってないのに起きてることがあるんだがこれバグなんかな?起きるときと起きないときがあって意味不明。離れすぎてるとかでもなさそうだしどうなってんだこれ。ひどい時はすぐ近くで邪魔なの片すためにちょっと目を離して三十秒も経たずに起きてた。もしかすると別マップでも起きててTEKレックスだけに限らんのかもしれんけどこれまで五回くらい起きられたわ -- 2020-05-12 (火) 01:37:18
- 追記、気絶値の下がり方も別におかしかったりはしない。本当に唐突に起きてる -- 2020-05-12 (火) 01:41:33
- 前の -- 2020-05-12 (火) 16:35:36
- 追記、気絶値の下がり方も別におかしかったりはしない。本当に唐突に起きてる -- 2020-05-12 (火) 01:41:33
- 間違えました。前の方でも書いてあったけど緑色の光が噴き出ている近くだと小ダメージが発生することがあってそれ食らうと寝かした恐竜が起きる。自分も一度それやったから気をつけてください。 -- 2020-05-12 (火) 16:40:20
- そんなのあるのか。じゃあその場所でテイム難しくなりそうだな… -- 2020-05-12 (火) 20:14:27
- しらんかった。変なとこ行かないように気を付けないとだね -- 2020-05-12 (火) 20:44:20
- 雪山と火山は雪崩と土砂崩れ・噴火、宇宙は緑ガスの噴出がテイムに影響しやすいとして、(環境的な要因を)特に気にしないでテイムに勤しめるのは海と沼なのかな?渦潮は引っ張られるけどダメージないし、緑雨で出てくる虫は…テイム中の子には実害ないよね? -- 2020-05-12 (火) 21:22:22
- 巻き込まれたらやられる可能性はあるかも(虫でブラストのテイム進行減ったという話が大分前に?あったような) -- 2020-05-12 (火) 21:40:15
- よくある質問の中にあるマグマサウルスの卵がps4では190が手に入るという文はもういらないのではないでしょうか?かれこれ1ヶ月以上ps4レンタル鯖ではそんなレベルの卵は確認出来ていません。 -- 2020-05-12 (火) 23:50:26
- とっくの昔に修正されてるのに編集放置されてるね -- 2020-05-12 (火) 23:59:58
- ヘレナワープして -- 2020-05-13 (水) 13:17:39
- ヘレナワープして戻ってきた時に拠点の恐竜の持ち物とサドルが消える事案発生したんだけど同じ現象起きた人いる? -- 2020-05-13 (水) 13:18:13
- 拠点ってことは、つまりミッションエリア外?それは今まで報告ないな -- 2020-05-13 (水) 13:19:13
- 拠点に放置しておいたラプトルとパラサウのサドルと持ち物全部消えてた… -- 2020-05-13 (水) 13:25:44
- 拠点ってことは、つまりミッションエリア外?それは今まで報告ないな -- 2020-05-13 (水) 13:19:13
- これミッションエリア内で起きるバグなのか。拠点の位置変えるしかないな -- 2020-05-13 (水) 13:54:17
- あ、建築許可したローカルだったりしたのかな。一応それならページ内の「既知のバグ」にあるよ -- 2020-05-13 (水) 13:58:03
- ジェネシスミッションをソロで全コンプどうやったらできますかね?バスケ(チーム戦?)だけ残してるんですが・・このままではγマスコンに挑めないorz -- 2020-05-14 (木) 14:14:45
- https://youtu.be/Wwj6Mu2syI0これ参考動画だよ
。 -- 2020-05-14 (木) 22:24:13
- そういえばハント系ミッションの敵と護衛系の味方NPCはバフ・デバフの効果を基本受けないって認識でOK? 出血くらいかな? -- 2020-05-15 (金) 01:04:30
- レアフラワーとか、タゲを操作する系はダメだと思うけど、多分ほかは効くんじゃないかな。リーパーの鈍足効いたし -- 2020-05-15 (金) 01:54:27
- ちなみに試したのはブルートサルコ護衛にバフはちょっと手が足りなくて試してない -- 2020-05-15 (金) 01:55:22
- 出血・鈍足は効いて敵によってはユウティラのデバフも効くのが居たかな?これはもともとユウティラのデバフが効く生き物ならハント生物にも効く感じなのかな?でもかなり強烈なヘイト貰ってアタッカーそっちのけでユウティラ殴ってくるから危険かも 護衛ミッションだとユキフクロウとダエオドンの回復は効果が無かった なんか一瞬回復するっぽいんだけど次の瞬間無効化されてるような挙動だった、まあ普通に回復出来たらかなり温くなるもんね… -- 2020-05-15 (金) 05:09:28
- ユウティラデバフの扱いはosdの汚染恐竜とおなじなんだね -- 2020-05-15 (金) 08:19:42
- レアフラワーとか、タゲを操作する系はダメだと思うけど、多分ほかは効くんじゃないかな。リーパーの鈍足効いたし -- 2020-05-15 (金) 01:54:27
- 初コメ。ps4プレイですが、深海エリアの建設物が消えます。亀やら船やら。心折れ中……同じ方居ます? -- 2020-05-15 (金) 14:15:58
- リードシクティスいるんで、筏がやられ、そこに近かったメガロケドンにあたって死んだとかキルログとかありますか? -- 2020-05-16 (土) 14:07:01
- 雪山と沼地があと1つでコンプリートなのにバグ(ヘレナに読み込ませる?)の場所が見つかりません、これの近くには必ずあるみたいなコツってないですか? -- 2020-05-15 (金) 14:48:11
- 公式wikiのExplorer MapにGlitchの座標乗ってるからそれ見て1個ずつ回ってくるといいよ -- 2020-05-15 (金) 15:28:24
- ミッションはガイドに従わないとダメっぽいね。huntとか全部の道印に触れなきゃいけないし -- 2020-05-15 (金) 22:26:26
- 脱出経路を無視するとゴール地点にゴール判定がでなかったりする。 -- 2020-05-15 (金) 22:28:19
- ムーダー以外にもエリアボスが残っていたらよかったのにと思う。(ルナの難易度からは目をそらしつつ) -- 2020-05-15 (金) 22:31:05
- とりあえず腹いせにそうなった原因のボスをボコろう -- 2020-05-15 (金) 22:45:33
- 全部マスコンに成り代わったバカ野郎が悪いんだ。火山や雪山や沼地のマスターAIめちゃくちゃ見てみたかったけどな。ワイバーンのブルードだったかXだったかがデータ上に存在するって話だからそれが火山のボスだったらムネアツだった -- 2020-05-15 (金) 22:50:42
- 火山・ケルベロスかヨルムンガンド(バジリスクの親玉) 沼・インセクトスワームの集合体で超巨大でスレンダーな外見の蜂 雪山・巨大ウサギ ルナ・tekイカ を希望(妄想) -- 2020-05-15 (金) 23:00:51
- part1ってことは今後新恐竜やボスが追加される可能性も? -- 2020-05-15 (金) 22:52:49
- part1買う意味がなくなるのでpart2は別マップ、別恐竜って感じになりそう(粉蜜柑) -- 2020-05-15 (金) 22:54:55
- それはやめて欲しいなぁ・・・ジェネシス大型アプデとして実装を願う -- 2020-05-15 (金) 22:58:53
- 正直ワープ関連とかマップの作りとか普通にクソだから別マップで出してほしいわ -- 2020-05-15 (金) 23:42:55
- 心配せんでもジェネシスはシーズンパスだから、別マップでも追加購入はいらないし、新規は1も併せて買うことになるよ -- 2020-05-15 (金) 23:53:45
- 赤クレから至高ギガサドルBP出ました。参考までに -- 2020-05-16 (土) 03:23:24
- 百連回してみたけど、他マップ固有生物も含めて全種類でるかも。どれか狙おうとすると多分いばらの道、設計図率はそんなかの一割未満くらいだった。 -- 2020-05-16 (土) 03:32:46
- 設計図は低確率の中からさらに低確率なのか。ピンポイントで探すのは気が遠くなりそうだなぁ -- 2020-05-16 (土) 04:01:16
- 百連回してみたけど、他マップ固有生物も含めて全種類でるかも。どれか狙おうとすると多分いばらの道、設計図率はそんなかの一割未満くらいだった。 -- 2020-05-16 (土) 03:32:46
- テレポート時にペットのサドルとインベントリに消える現象、PCローカルで再現を確認しました。こちらだとミッションエリアに関係なく、テレポートしてきた位置を中心にワールド読み込み範囲内にいるペットで症状が発生している様子です。 -- 2020-05-16 (土) 10:39:07
- [追記] 場所はBogバイオームのNとOceanバイオームのS。読み込み範囲外のすれすれ外に居たペットの中身は無事でした。読み込み範囲内にある建築物やペットの数が多いほど発生頻度が上がるように感じます。 -- 2020-05-16 (土) 10:44:16
- マジですか…これはかなり厄介なバグですね…早急の改善を期待したいです -- 2020-05-16 (土) 18:53:18
- [追記] 場所はBogバイオームのNとOceanバイオームのS。読み込み範囲外のすれすれ外に居たペットの中身は無事でした。読み込み範囲内にある建築物やペットの数が多いほど発生頻度が上がるように感じます。 -- 2020-05-16 (土) 10:44:16
- そいやLunaって崖から宇宙空間に落ちたらどうなるの?やっぱアンチメッシュで即死? -- 2020-05-16 (土) 17:48:31
- 即死はない。地面にテレポートする -- 2020-05-16 (土) 18:00:54
- 微ダメージ食らって付近の島にテレポートする そこらへんでポロポロ投げ出されてる恐竜と同じ挙動だよ -- 2020-05-16 (土) 18:00:55
- あーあの突然でてくるやつってそうだったんだ。ありがとう。 -- 2020-05-16 (土) 18:01:39
- マスターコントローラー戦は生物20体までだよね? -- 2020-05-16 (土) 18:01:50
- 生物20のサバイバー10、ボスアリーナ出禁組(ギガノト等)は不可だったかな -- 2020-05-19 (火) 19:25:42
- PS4ジェネシスでのTEKブリッジって接合性?ていうのかな他の建材とくっつかないんすね… -- 2020-05-16 (土) 20:04:08
- それどこのマップでもなる。 -- 2020-05-17 (日) 19:12:37
- ブリッジは土台とかでなく、ハチの巣のように素の地面でないと…。ちなみにツリープラットフォームとかには繋げられるらしい。 -- 2020-05-17 (日) 19:19:56
- 2019年3月頃からあらゆる建材にスナップしなくなった。スナップしないので12時間で消える。ツリプラ、崖プラ、海プラ、イカダ、ボート、スキフ、プラフォサドルは「地面」判定なのでブリッジがスナップしている訳じゃない。蜂の巣も直接設置できるし。 -- 2020-05-19 (火) 03:37:02
- アサルトライフルが出るミッション知ってたら教えて下さい
-- 2020-05-17 (日) 19:14:10
- ミッションのコメント欄に報告があるのでそちらを確認してから質問した方がいいと思いますよ。 アサルトライフルに関しては沼地のbeet downなどで入手出来ます。 -- 2020-05-17 (日) 20:07:48
- すいません。次からは気をつけます。 -- 2020-05-18 (月) 08:26:27
- ミッションのコメント欄に報告があるのでそちらを確認してから質問した方がいいと思いますよ。 アサルトライフルに関しては沼地のbeet downなどで入手出来ます。 -- 2020-05-17 (日) 20:07:48
- TEKショルダーキャノン。うーん、これを有効に使うには洞窟探索かカプロスクスに捕まったとき、ミクロやプルロでスタンされた時くらいなのだろうか…? -- 2020-05-18 (月) 23:46:29
- 監視者戦やマスターコントローラー戦でドローンへの補助火力として…要らんな -- 2020-05-18 (月) 23:56:01
- 島の天帝では大活躍したよ。ショットガンと防虫剤で十分だけど -- 2020-05-19 (火) 18:40:27
- マップのピンが多すぎて困ってるので消し方知っている人教えてください -- 2020-05-19 (火) 17:38:02
- いつになったらローカルで水棲湧かないバグ直すんだろ?害悪カプロは構わんがせっかくのXカワウソも全く湧かないの本当に酷い。バリオとかなら連れて来てもいいんだがいい加減にしてくれと思うわ。ローカルだからコマンドで召喚できるし放っておいていいとかどうせ思ってんのだろうけど -- 2020-05-20 (水) 04:31:11
- まぁ、PS4版で食糧庫に塩入れられないのを無理に治したら、イクチオルニスがポッドや武器まで食うようになったみたいな重篤な副作用があると困るんで、システム根幹に関わる場合迂闊に触んなくてもいいかもしんない。ジェネは洞窟のような小マップ判定だし、直したけど他マップの洞窟の水棲スポーンに異常が!とかなったらやだし -- 2020-05-20 (水) 07:27:42
- それは嫌だけどコマンドとか使わん限りXカワウソテイムできんのはひでーわ -- 2020-05-20 (水) 15:32:00
- どっかに特殊な固定スポーンとか作ってくれないかねえ… -- 2020-05-20 (水) 15:43:24
- XカワウソPS4ローカルで雪山テレポEの小池から川沿いに3体と釣りミッションの氷湖に3体でましたよ。ビーバーもダムなしで釣りミッションの氷湖に2体。あきらめてたので衝撃的でした。 -- 2020-05-21 (木) 18:20:43
- 追記:グラップリングフックで氷湖まで連れていき釣りミッションのシーラカンスでテイムしました。 -- 2020-05-21 (木) 18:55:24
- まぁ、PS4版で食糧庫に塩入れられないのを無理に治したら、イクチオルニスがポッドや武器まで食うようになったみたいな重篤な副作用があると困るんで、システム根幹に関わる場合迂闊に触んなくてもいいかもしんない。ジェネは洞窟のような小マップ判定だし、直したけど他マップの洞窟の水棲スポーンに異常が!とかなったらやだし -- 2020-05-20 (水) 07:27:42
- 拠点の生物を放浪モードにしたままテレポートして拠点に帰ってくると放浪モードにした生物が地面にめり込むバグを確認 -- 2020-05-20 (水) 13:08:28
- バグ報告はせめてプレイ環境書こうや -- 2020-05-20 (水) 22:02:25
- TEKホバーってエングラム無くても乗って操作できます? -- 2020-05-21 (木) 08:18:39
- 今のところできる -- 2020-05-21 (木) 21:06:36
- マスターコントローラーに挑む為のミッションってどんなのをやればいいんですか? -- 2020-05-22 (金) 16:55:29
- 全部のミッションコンプするだったかな -- 2020-05-23 (土) 18:22:24
- あとこれhttps://wikiwiki.jp/arkse/Corrupted%20Master%20Controller?word=Corrupted+Master+Controller -- 2020-05-23 (土) 18:25:30
- 既に誰か聞いてたら申し訳ないけど雪山の釣りミッションのアルファってベータと制限時間同じでノルマ16って絶対時間たりないんですけど無理ゲーなんですけどバグですか?それとも早く釣る方法あったりするんですかね(pc版) -- 2020-05-27 (水) 05:20:52
- ミス無しで釣っても無理ってこと(QTE苦手勢ゆえアルファの魚釣れない)? -- 2020-05-27 (水) 15:02:41
- 制限時間20分で1分30秒から2分のペースでかかるんですけどそれを16匹釣らなきゃいけなくてノーミスで釣っても間に合わないんですよね…。 -- 2020-05-28 (木) 03:33:41
- マジかー。一応高品質竿と蜂蜜はもちこんでやってみたんだけど、どうもクエスト竿じゃないと食いつき悪いか、食いつかないかなんだよね。そのクエスト竿で釣れる人がやってもダメってことは、無理なような・・・ -- 2020-05-28 (木) 09:41:51
- まず食い付きまでの時点で時間がかかりすぎてムリゲーになってるんだよね -- 2020-05-28 (木) 10:24:32
- 時間は間に合うけどそもそもシーラカンスの16匹目がいないんだが... -- 2020-06-10 (水) 20:23:07
- 連れる魚は決まってるから事前にデストロイして数増やせれば各ポイント最短でまわっていける…?ってのが前失敗したときの感想だけど、実際はどうなんかね…。 -- 2020-05-27 (水) 15:09:40
- ミス無しで釣っても無理ってこと(QTE苦手勢ゆえアルファの魚釣れない)? -- 2020-05-27 (水) 15:02:41
- アストロセタスをテイム効果下げずにテイムってできんのかね -- 2020-05-27 (水) 18:38:24
- 爆風に関しては該当ページにあったが、餌食うだけで偉い下がるらしいし無理じゃない -- 2020-05-27 (水) 18:44:58
- 餌だけで70%くらい下がるぞ 150でも大砲でやったら+3レベル -- 2020-05-27 (水) 20:03:01
- 特級キブル食わせてもガンガン下がってくからなアレ… -- 2020-05-28 (木) 21:56:15
- TEKホバーって一回出してからサーバ移動できますか?メックみたいに生物じゃないから無理かな? -- 2020-05-29 (金) 02:18:57
- 出来ない -- 2020-05-31 (日) 09:58:19
- MEKみたいに未完成状態にならずそのままレプリケーターから射出されるから無理。扱いとしてはイカダに近いからモンボに仕舞えない時点でアップロードも不可。ただしエングラム持ってなくても乗れるから材料だけ揃えて他人に作ってもらうとかでも問題ない辺りヤバイ性能してる。 -- 2020-05-31 (日) 14:00:02
- ぶっちゃけ今レプリケーターってクレートから出るんかなぁ -- 2020-05-31 (日) 16:55:36
- たまーに出てくる -- 2020-05-31 (日) 17:41:24
- 一週間前はまだ出た(百歳開封して4つほど) -- 2020-05-31 (日) 17:41:57
- じゃあガン回すしかないかぁ -- 2020-05-31 (日) 17:59:26
- ティア3をぶん回すなかでTEKテレポやTEKフォース等が出てもし使わないなら設置して破壊すれば素材が手に入るからそれで作ってしまうの良いんじゃないかな? -- 2020-05-31 (日) 18:32:31
- マスコンまで遠すぎるのでうちのヌルヌル設定鯖でムーダー爆狩りして稼ぎます( ºωº ) -- 2020-05-31 (日) 20:09:54
- 何故マスコン?レプリドロップしたりするの? -- 2020-05-31 (日) 20:53:05
- …あ、もし、マスコンがレプリ解禁のいみだったら、確か解放してないとレプリ使用自体ができないはずだから先に行ってきた方がいいよ -- 2020-05-31 (日) 23:06:07
- Tekトランスミッタが使いたすぎてアイランドまで派遣してドラゴン狩りしてきたのでレプリケーター自体は作れるんですよ -- 2020-06-03 (水) 20:09:44
- なるほど、それならいけるね -- 2020-06-03 (水) 20:29:48
- レプリケーターって一応転送できるはずだから他マップで作ってくるのも手だと思うよ。と思ったがエレメントがダメか… -- 2020-06-04 (木) 05:34:48
- 出ました!!!!ありがとうございました!!! -- 2020-06-04 (木) 23:28:32
- ps4で雪山Eギガノトでテレポートしたらギガノト地面に埋まって急いでテレポートで救出しようと思ったけどいきなり消えた
-- 2020-06-03 (水) 11:39:08
- 落下しただけじゃないそれ -- 2020-06-03 (水) 14:05:59
- テレポート移動は必ずではないとはいえ事故が起きるときもあるから、ペットはボールにしまって行ったほうがいいよ。 -- 2020-06-03 (水) 15:52:19
- それもサバイバーが地面にめり込んで死に、死体も回収できないことがあるからノーリスクでテレポートできないという -- 2020-06-03 (水) 16:16:47
- 宅配ボックスってこのマップだとどうなるんだろう -- 2020-06-03 (水) 16:17:36
- 同じバイオーム内限定とかじゃないの -- 2020-06-03 (水) 16:35:44
- レアフラワーって、ヘレナと亀以外で採取できるところありますか? -- 2020-06-03 (水) 17:56:52
- 雪山の護衛ミッション(ガンマ)でめっちゃ固いカルノでてきたんだけども・・・これは・・・ -- 2020-06-07 (日) 08:06:47
- 火山の噴火ってテイム済み生物死ぬの?野生のクモやサソリは普通に生きてたけど -- 2020-06-08 (月) 10:16:44
- 死ぬのはサバイバーだけで生物は無傷だよ -- 2020-06-08 (月) 10:27:50
- ただ火山が洞窟判定なのでサバイバーが死ぬとテイム済み生物が地面にボッシュートされることがある(環境によるかも -- 2020-06-08 (月) 10:38:00
- じゃあ備考のところにある肩乗せ生物は死ぬというのは間違いで良いのかな? -- 2020-06-08 (月) 15:32:39
- それは公式のマグマサウルスページのバグ欄に書いてある「マグマサウルスのサドルはジェネシス火山の噴火の間、肩のペットを保護しません」ってやつだと思う -- 2020-06-08 (月) 15:49:10
- マスコンでtekレプリケーター開放したらミッションでもらったtekライフル使えるようになりますか?
-- 2020-06-08 (月) 23:21:58
- ライフルをエングラム解除しないと使えない -- 2020-06-08 (月) 23:23:28
- すでにアイランドでライフルのエングラムは開放してありますから使えるって事ですか? -- 2020-06-08 (月) 23:26:31
- アイランドでTEKライフルの解放してるならレプリケーターも解放済みじゃないですかね?(普通のライフルと間違えてる?) -- 2020-06-08 (月) 23:36:42
- はい。アイランドではレプリケーターも開放済みですが、マスコンクリアしてないのでジェネシスでは開放できていません。 -- 2020-06-08 (月) 23:40:25
- それでマスコンクリアしたらレプリケーターも開放されるからtekライフル使えるんですか?と言う話です。 -- 2020-06-08 (月) 23:41:29
- アイランドとジェネシスで同じキャラクターを転送して使っているなら可能です。ジェネシスでアイランドとは別のキャラクターを作っているなら、ジェネシスのキャラクターでTexライフルを開放する必要があります。ムーダーで解放されましたっけ? -- 2020-06-08 (月) 23:46:59
- アイランドでTEKライフルの解放してるならレプリケーターも解放済みじゃないですかね?(普通のライフルと間違えてる?) -- 2020-06-08 (月) 23:36:42
- そういう事でしたか。教えて頂きありがとうございます。 -- 2020-06-08 (月) 23:50:39
- マスコンは行くみんながミッション数クリアしてないと数足りない人とかは置いてかれますか?前にミッションしてない人も行けたて見受けたのですが… -- 2020-06-09 (火) 09:25:52
- マスコンミッションを開始する人が条件達成してたら他は条件達成してなくても行ける。ただしトライブ以外の恐竜は連れていけないって話だから同盟とかの場合は注意 -- 2020-06-10 (水) 03:18:14
- PS4の公式で生物のアップロードしようとしても出来ません。生物を選択して、アップロードボタンを押し、よいですか?質問に〇を押しても何も反応しません。 -- 2020-06-10 (水) 11:39:00
- ジェネシスに限らないけれど、ボールから出したばかり(ダウンロードしたばかり)とかテイムしたばかりの子はクールダウン終わってても一日経たないとアップロードできないよ。ボールごと送るほうがいい。 -- 2020-06-10 (水) 12:04:25
- ありがとう -- 2020-06-10 (水) 13:51:22
- ジェネシスに限らないけれど、ボールから出したばかり(ダウンロードしたばかり)とかテイムしたばかりの子はクールダウン終わってても一日経たないとアップロードできないよ。ボールごと送るほうがいい。 -- 2020-06-10 (水) 12:04:25
- ジェネ買いたいんだけどなー出遅れたからどうせ今から買っても柱だらけでまともに拠点立てられないだろうしなー買っても金の無駄で意味ないよなー。無意味に柱立てまくるアホどもは自分達のせいでarkの寿命を短くしてるって自覚ないんだろうなー。 -- 2020-06-14 (日) 11:58:35
- プラフォ付ペットを持ってくればいい仮拠点位にはなってくれる解決策なら手段を択ばなければなんでもある奴らが邪魔だと言えばお前の柱が邪魔だと言ってやれ甘ったれるなgenesisから逃げるな -- 2020-06-14 (日) 13:10:33
- あんまり柱が耐えられないんだったらローカル移住も手だよ。柱一本もたってないよ!公式サバだけかARKじゃないさ -- 2020-06-14 (日) 13:30:55
- それに巨大建築だって恐竜展示場だってローカルならやり放題さ! -- 2020-06-14 (日) 13:31:50
- 自分も公式に辟易してローカルだなあ それはそれでバグとか問題はあるけどのんびり他ゲーやりながらプレイする分には楽しい -- 2020-06-15 (月) 12:42:16
- 言葉にして交渉すれば、大体柱除けてくれるよ。気づかないことも多いけど -- 2020-06-15 (月) 21:04:02
- PVPへようこそ!気に入らないものすべてぶち壊せるぞ(笑)…こっちもやられても良い覚悟があるならだけど。 -- 2020-06-16 (火) 15:31:49
- ㎰4版ですが、フェロクスにエレメント与えられません。スロットにエレメントセットし、長押ししています。 -- 2020-06-15 (月) 23:24:46
- PS4 ローカルでやってるけどワープする度にイカダの建築物やら生物のサドル消えて、挙句の果てにはモンボから出すとクラッシュってこのマップ一体どうなってんだ・・・ -- 2020-06-17 (水) 15:15:34
- 同じ環境だけど自分はそうなったことないよ。そういうの聞くとき大体ミッションエリアに拠点建築してる人がなってるらしいが -- 2020-06-18 (木) 09:17:32
- 過去ログを見ると、ワープ地点の近くに生物を置いて、そこにワープするのも危ないらしい。 -- 2020-06-18 (木) 21:26:37
- お二方、返信ありがとうございます。 建築やサドルに関しては対策出来そうですが、モンボの方はどうしようもないので気長にバグの修正を待ちます -- 2020-06-19 (金) 18:45:46
- 雪山にビーバーの巣ってありますか? 魚釣りミッションの周りを探してもないのですがどこにあるか教えていただけないでしょうか -- 2020-06-23 (火) 23:03:25
- 環境によっては出ない話がある。セメントならあきらめて買おう -- 2020-06-23 (火) 23:04:19
- 上の記述は、環境によって水棲枠の恐竜がポップしない不具合の件(宇宙のカルキノス、雪山のカストロやペンギン、サーモン、カワウソなど)。カストロのポップする場所は雪山Nから釣りミッションの方に向かってクランク状になった金属鉱石が数個おいてある場所~そのまま崖上を進んで凍った川の上にかかる橋状のアーチを越えて巨大人工物のある広場まで、及びそこからフェロックスのいる洞窟方面への通路とフェロックス洞窟前の凍っていない川の流域周辺 -- 2020-07-02 (木) 15:05:36
- 長々と見にくくてすまん -- 2020-07-02 (木) 15:06:06
- ps4ローカルでやってます。沼地にテレポートして帰ってきたらクモ2匹が消えて、海にテレポートした直後に渦潮に遭い2匹カエルが消えて。一体どこに行ったのやら?キルログはでてないんだけれどどこを探したものやら。 -- 2020-06-24 (水) 01:26:41
- 自分も迷子でたことがあるので一応。沼地は地面を突き抜けている可能性がある。下は水になっていて、浮いてるかもしれないので、jキーで全追従かけてしばらく移動していると地形から射出されてポンと出てくることがある。(命令無視にしてたなら南無) 渦潮はぐるぐるしながら基本的に上側に吹っ飛ばすものなので、渦潮の上付近を捜索。いなかったらたいてい何かと敵対して追っかけっこしてるうちに岩やサンゴに挟まってる可能性もあるので、TEKヘルメット探知で探すのもよし -- 2020-06-24 (水) 01:32:29
- 今ってps4 個人サーバーってたてられますか? -- 2020-06-24 (水) 21:14:42
- ps4 公式サーバーでプレイしています -- 2020-06-27 (土) 06:30:20
- ミスった ps4 公式サーバーでプレイしています。ヘレナがまったく喋りません。字幕は出るのですが声が出ていません。一緒にプレイしているフレンドのヘレナは普通に喋っているようです。ヘレナの詳細設定で音声を有効化にしても字幕だけ…同じ症状の方、直しかた分かる方居たら教えて欲しいです -- 2020-06-27 (土) 06:38:46
- ボイスチャット有効にしている? ヘレナの音声はボイスチャットのシステム経由で出力されているから、そっちがミュートになっていると聞こえない -- 2020-06-27 (土) 19:22:08
- ありがとうございます!なんと、ヘレナはボイチャで喋っていたとは…w 次回サーバーインした時にオンにしてみます^^ -- 2020-06-27 (土) 22:45:13
- モンボから出そうとするとエラー落ちするっての起きてるようだがこれジェネシスだけ? -- 2020-06-30 (火) 20:20:16
- モンボの中身がエラーデータになったばあいならどこでも起きる。 -- 2020-06-30 (火) 21:39:55
- 残念だが恐竜、お前はこのボールと共に死ぬのだ…(パラガス)てな感じに救出不可のはずだからかなしいかな捨てるしかないですね…一応保管しておくのも自由 -- 2020-07-01 (水) 10:28:52
- ようつべのコメント欄見てるといまだにヘレナガチャからTEKレプリケーターがよく出るみたいな書き方してるのいて本当にああいうの害悪だなって思うわ。確かに初期はほぼ確定で出てきてたけどアプデされて以降は滅多に出てこんぞ。 -- 2020-07-01 (水) 18:14:09
- 初期でささっとクリアして辞めたんじゃね?まあ初期でも数日後にはレプリケーターが確率になってたけど -- 2020-07-01 (水) 19:01:20
- アベレーションでテイム済みのリーパーキングはクライオポッドの中やそのまま転送してもジェネシスに持って行けないのですか? -- 2020-07-04 (土) 18:34:10
- ちなみにPCで非公式(自鯖)でやってます -- 2020-07-04 (土) 18:38:31
- 持っていけるよ。公式で消去されたのは、過去妊娠を鯖跨ぎできるバグを利用して解禁前に連れ込んだもの。 -- 2020-07-04 (土) 19:23:21
- ありがとうございます!リーパーテイム予定で相棒にする予定なので使えないマップがあると不便なので質問しましたありがとうございました!(* ´ ▽ ` *) -- 2020-07-04 (土) 22:46:32
- ジェネの雪山にアイスゴーレムみたいなのがいる動画を見かけるのですがスポーンマップに乗ってません・・・存在するんでしょうか? -- 2020-07-04 (土) 23:47:23
- すみません乗ってました。 -- 2020-07-04 (土) 23:48:24
- ジェネシス固有種のページ追加してください -- 2020-07-07 (火) 17:32:54
- 横のメニューバーにページへのリンク思いっきりあるじゃん -- 2020-07-07 (火) 17:58:51
- マスターコントローラーにカードキー指してもダメージが0表記で全く入らないことがあるけどこれバグ?ちなみに武器はTEKライフル -- 2020-07-13 (月) 18:19:28
- マルチポストは違反です -- 2020-07-13 (月) 18:26:01
- マナー違反、な。 -- 2020-07-14 (火) 05:08:23
- 迷惑な事には変わりないし違反でもまあよくない? -- 2020-07-14 (火) 07:31:41
- 違反って言われると犯罪臭せん?個人的にはそう感じる。 -- 2020-07-17 (金) 02:12:45
- でもコメントマナーくらい流石に読んどるはずだからわかるんでない? -- 2020-07-19 (日) 07:38:15
- マルチポストは違反です -- 2020-07-13 (月) 18:26:01
- 海や沼地には水棲生物いるのに雪山にいないのはスポーンバグということでいいんだろうか -- 2020-07-13 (月) 23:33:01
- まあ、そうだろうね。自分の所は湧いてるから、周りの雑魚処理とかしながら様子を見るべし。 -- 2020-07-14 (火) 02:40:46
- ミッションエリア内で破砕機にかけられるサドル着けたペットをモンボにしまうと高確率で出すときクラッシュするみたい -- 2020-07-14 (火) 09:58:01
- ↑にあったモンボから出そうとするとエラー落ちするバグってもしかしてそれか? -- 2020-07-16 (木) 02:42:45
- PCローカルだけどこっちはそのどちらの条件にも当てはまらない子が2匹やられた。共通点はミッション産サドル付けてフリッジに入れてたくらいなんだけど… -- 2020-07-17 (金) 00:38:48
- ジェネシスやりてぇけどコメ見てると怖すぎ 修正くるんかなあ? -- 2020-07-17 (金) 08:31:29
- ミッション産のサドルでもなったからサドルつける時はHLNA Settings→Hide Mission Arenaでミッションエリア確認した方がいいねローカルだとミッションエリアにも建築できるから拠点作る時も要確認だわ -- 2020-07-17 (金) 14:17:10
- 確認する方はhide(隠す)じゃなくてshow(見せる)じゃない?いまって逆になってる? -- 2020-07-17 (金) 14:19:09
- ミッションエリア外のテレポ地点付近の拠点でもなった。ログにあるペットのサドルが消えるバグがポッドのにも悪さしてるのかも? -- 2020-07-17 (金) 16:45:31
- 一緒にテレポートしても消えモンボにしまっても消え どないせいっちゅうねん -- 2020-07-19 (日) 06:28:06
- これローカル特有のバグなら修正は絶望的だしバイオーム移動はtekテレポーター使うしか自衛手段なさそうだな -- 2020-07-20 (月) 21:09:46
- PCローカル、この症状は一度も出たことないし、サドル等の消失も一度もないよ。ローカルが原因と断定するのはまだ早そう -- 2020-07-20 (月) 21:50:35
- ミッションエリア内はそうでもないけどテレポ付近は100%消える PS4ローカル -- 2020-09-15 (火) 23:44:42
- 最近放置してたジェネシスをやってるんですが、圧倒的皮不足で涙目です。一番皮が稼げるバイオーム教えてほしい。モサのサドルがつくれん -- 2020-07-24 (金) 19:11:03
- 沼地で蛙ガンマループでどお -- 2020-07-24 (金) 19:26:03
- 皮集めなら↑の言ってる通り蛙護衛ガンマ周回だな、生肉もたんまり手に入るし。ただモササドルなら火山のガリミムスレースのアルファやる方が至高現物を狙える。何度かやって慣れればレース系では一番簡単だし -- 2020-07-24 (金) 20:04:33
- ps4は重すぎてアルファもちょい厳しいよ。でも、品質を少し落としちゃうけどベータからも手に入るからそれも狙うと良い。それか、他のマップに行くのが差し支えないならエクスのOSDからもサドル現物やBPでるよ。まあ、皮がないということだからヘキサゴン稼げば皮なんて安いからすぐ貯まると思うけどもね。 -- 2020-07-26 (日) 20:28:21
- 自分の環境のせいかも知れないが海バイオームの深い所行くとタイムアウトしまくってイカやモサのテイムがままならない。場所によっては水面でもなる。ミッションをどう攻略すりゃ良いんだ。 -- 2020-07-26 (日) 18:27:42
- 海はシーラカンス等が物凄い数沸いてて読み込みエラーで落ちやすい。ちなみに自分は海落ちまくってた勢だが良い回線に変えたら劇的に改善した。 -- 2020-07-27 (月) 11:19:01
- いい加減あの糞みたいなシーラカンスのスポーン減少させてほしいよな -- 2020-07-27 (月) 15:18:22
- 海はシーラカンス等が物凄い数沸いてて読み込みエラーで落ちやすい。ちなみに自分は海落ちまくってた勢だが良い回線に変えたら劇的に改善した。 -- 2020-07-27 (月) 11:19:01
- マグマサウルスの巣がある洞窟内にマグマサウルスは勿論、コウモリとかムカデとかあらゆるmobが異常な数popしてるんだけど同じ状態の人いる?アベでもサクサクだったのにカクつくレベル。PCの個人鯖です。 -- 2020-08-08 (土) 20:49:28
- 恐竜の数増やしてるんじゃないの?ここに書くものじゃなくて鯖主に聞く内容でしょ -- 2020-08-10 (月) 10:10:09
- あそこは元から数多いから、ちょっとでも数いじると滅茶苦茶増える -- 2020-08-10 (月) 10:39:22
- 別マップから同じ設定でやってて初めてこんなに沸いてたから不思議に思ってさ...元から数が多いからだったんだね、ありがとう。 -- 2020-08-10 (月) 11:04:59
- 飛行生物に騎乗不可らしいが、調べるとロックドレイクをジェネシスで使ってる記事があった。公式でプレイしているが、ロックが連れてこれるかが知りたい。 -- 2020-08-16 (日) 08:02:56
- 連れてこれるよ。厳密には飛行生物ではない -- 2020-08-16 (日) 08:36:16
- ありがとう、試してみる -- 2020-08-16 (日) 08:43:37
- でも、似た感じで飛行生物でも無い筈のマナは跳べないらしい。 -- 2020-08-16 (日) 12:08:33
- マナも最初は乗れたけど修正されたと前に話題になってた -- 2020-08-16 (日) 12:12:03
- マナはジェネシスでは飛べないと言うか乗れなくなったよ。昔は乗れたけど没収された。まあ月面とかマナいるとヌルゲーなってたからなぁ -- 2020-08-16 (日) 12:13:54
- マナはまだ持ってないからロックドレイク連れてこようかな。マグマサウルス欲しさで始めたけど、まだ見ぬブラッドストーカーが卵取るのにいいらしいが...この記事ではコメントすべきでは無いですね -- 2020-08-17 (月) 05:32:30
- 一応マグマサウルスの卵ならドレイクもかなり楽に取れる。サボテンスープ飲んでドレイクのステルス使って巣に行けば盗むとき多少もたついてても悠々と盗んで帰れるよ。 -- 2020-08-18 (火) 19:12:10
- 連れてこれるよ。厳密には飛行生物ではない -- 2020-08-16 (日) 08:36:16
- PS4 非公式にて、フィールド上のバグを確認後、ペットにしばらくの間騎乗できないのですが同じ症状が出る方はいますか? -- 2020-08-18 (火) 22:10:20
- グリッチは消した後も判定残って騎乗できないことがあるが、それとは違う? -- 2020-08-18 (火) 22:31:54
- それかもしれません。バグ確認後、バグ位置から距離をとってみればいいのでしょうか? -- 2020-08-19 (水) 09:02:39
- グリッチ周辺は騎乗できないから、追従なりポッドなりでずらせば乗れる -- 2020-08-19 (水) 10:18:53
- ありがとうございます。 -- 2020-08-19 (水) 10:19:47
- グリッチ見つけたら少し離れた位置で降りてとればいいよ。だいたいサバイバーでジャンプ2回幅跳びしたくらいの距離離れてれば乗れなくなったことは一度もない。逆にそこまで離れて危ないならどのみち長押し必要なアクションはリスク高いのもあるし -- 2020-08-19 (水) 16:14:59
- グリッチは消した後も判定残って騎乗できないことがあるが、それとは違う? -- 2020-08-18 (火) 22:31:54
- 某動画で知ったんだがローカルのカワウソの湧かない問題だが、釣りミッションを挑戦(検証してみたところクリアしなくてもいいっぽい)してからリログすることでカワウソやカストロイデスやペンギン湧いたわ。もしかすると沼地でも同じこと可能かも -- 2020-08-20 (木) 19:00:42
- よくわからんが沼地で釣りしてリログとテレポ繰り返してたら急に水棲ズが湧きだした。これでローカルでもXスピノテイムできそうだ。 -- 2020-09-05 (土) 22:02:56
- ローカルASMでさっきマスターコントローラーガンマをクリア出来たけど、装備もろもろと生き残った厳選ブリードのフェロックスが消失。装備は撃破後にペットに持ってもらおうと思ったけど、予想以上に撃破からエンディングムービーまでの猶予時間が短いね。間に合わなかった。 -- 2020-09-08 (火) 17:03:29
- 便利ネタかも知れんが宇宙でジャンプ中に進行したい方向と真逆に攻撃すると速く移動できるね。とっさの回避や単身クエ攻略に使えそう。既出ならすまんな。 -- 2020-09-15 (火) 15:24:42
- なんかこう、2DアクションとかのTASにありそうな感じ -- 2020-09-15 (火) 16:02:35
- ジェネシスのヘキサゴンで買うクレート50連程してサドル現物はそこそこ出たもののBP出なかったのですが、今ってサドルBP出ないですか? -- 2020-09-22 (火) 16:16:15
- もとからかなりでない感じなので、ローカルで200連ほどしてみたらいかがでせう。 -- 2020-09-22 (火) 16:25:36
- ミッションクリア直後に他のプレイヤーにポーラ等で拘束→気絶でアイテム盗まれてばかり。どうにかできないかな? -- 2020-09-25 (金) 11:14:36
- 1、PvPでやらない 2、常にギガノトあたりに騎乗したトラメンに護衛してもらう 3、絶大な恨みを買うのを覚悟で、ミッション地域全員を先にぶっ殺しアイテムも恐竜も全滅させてからミッションを開始 -- 2020-09-25 (金) 11:28:38
- コメントありがとう。ジェネシスは少し前に始めたばかりだったのでこれからは護衛がいるときだけにします。 -- 2020-09-25 (金) 11:59:39
- 1、PvPでやらない 2、常にギガノトあたりに騎乗したトラメンに護衛してもらう 3、絶大な恨みを買うのを覚悟で、ミッション地域全員を先にぶっ殺しアイテムも恐竜も全滅させてからミッションを開始 -- 2020-09-25 (金) 11:28:38
- 公式サーバーではプレイ出来ない感じかな? -- 2020-09-25 (金) 11:27:13
- 鯖落ちてたのか?Genesis買ってなくてもサーバーブラウザからプレイ人数出るよな… -- 2020-09-25 (金) 12:56:38
- ミニヘレナによる生物の詳細表示の部分、PS4ではスペースキーってどういう事ですか?キーボードを繋いでスペースキーを押すと言うことですか? -- 2020-09-27 (日) 01:30:50
- コントローラーの真ん中に黒いでかい四角いのがあるじゃろ?それをポチればできるぞい -- 2020-09-27 (日) 10:22:31
- 使用できないTEK装備の一部機能ってほぼ全部やん -- 2020-10-01 (木) 16:21:24
- 落下無効、水中呼吸、探知、重量オーバー移動、えあこんきのうは使えるので使えない機能とは個数的に半々くらいでない?高い機動性をもつ機能がオフられてるみたいね -- 2020-10-01 (木) 16:35:27
- 宇宙でTekギガノトミッションのβやってる時に隕石直撃してブラストとXカワウソがお亡くなりに…隕石の対策方法何かしら無いのかなぁ -- 2020-10-03 (土) 08:09:26
- 自分は横から飛んできたときは壁を盾に、上から飛んできたときは浮き島の裏とか洞窟内に避難って感じで遮蔽物に隠れてるな -- 2020-10-03 (土) 14:31:18
- ps4 ローカルでバグ修正やミッションクリアしても、ゲームを再起動するとバグ未達成・ミッション未クリア状態になる。。 -- 2020-10-15 (木) 00:31:48
- 続き>更に一旦ジェネシスからサバイバーをアップロードして再度ダウンロードしたらキャラロス。ジェネシスマップ特有のバグなのか? -- 2020-10-15 (木) 00:36:00
- キャラロスは通信状況がわからないとアレだが自分はなったことがない、ミッション未クリアだが、自分はローカル環境で「自分が受注してない」、つまり参加しただけのミッションはクリアマークがログアウトで消えた。 -- 2020-10-15 (木) 01:11:55
- 書き忘れたがPC -- 2020-10-15 (木) 01:12:51
- ps4 特有のバグかも。。 -- 2020-10-15 (木) 12:34:38
- すごく今さらだけどローカルの水棲生物の湧きバグが治ったみたいだな。沼地がガチ危険地帯になってるw -- 2020-10-16 (金) 16:34:56
- 宇宙エリアの隕石って鉄建材貫通しますか? -- 2020-10-16 (金) 18:39:33
- 海洋プラットフォームはリードシクティスに破壊されますか? -- 2020-10-20 (火) 19:18:18
- プラフォは建築物だから狙われないよ。安心なさい。 -- 2020-10-21 (水) 01:52:12
- 返信ありがとうございます!確かに、言われてみればイカダは生物判定ですが、海洋プラフォくんはツリープラフォと同じく建築判定なので狙われないっ訳ですね!令和になって1番安心しました…!ありがとうございます! -- 2020-10-22 (木) 00:57:24
- プラフォは建築物だから狙われないよ。安心なさい。 -- 2020-10-21 (水) 01:52:12
- PCASMだけどヘレナがエモートに反応してくれない。 いくつか試した結果、ジェネシスで新しくサバイバーを作らないと反応してくれなかった。 加えてサバイバー持ち込んだせいかそもそも開幕の導入(沼地に飛ばされるやつ)もなかった。 ちなみに、既存の他マップ別サバイバーにヘレナスキン持たせてもエモートは無反応。 サバイバー作り直すのは影響が大きいのでヘレナの反応はあきらめるしかないかな? -- 2020-10-21 (水) 02:43:27
- PCローカルですが、クリスタルアイルズで作成したキャラで1日に5回ほどアイテム輸送等でジェネシスに出入りしましたが(本日)、開幕のムービーもジェネ入り初リスポーンの際は必ず流れ、エモートにも反応してくれました。ASM特有の現象なのかも知れません。 -- 2020-10-22 (木) 01:00:49
- pcローカルなのですが、雪山の氷池みたいな場所にいる恐竜が他のバイオームにワープして戻ってくると水の中に沈んでしまうんですが何か対策があります -- 2020-10-22 (木) 02:17:02
- でしょうか? -- 2020-10-22 (木) 02:17:49
- 読み込み時に薄い地形を突き抜けるのは3Dゲーの宿命だからその上にペットを置かないのが一番の対策ではないかと・・・ -- 2020-10-22 (木) 02:24:20
- なるほど、氷池の上で昏睡させるのは危険ということですか 他のバイオームではこういった例はならないんでしょうか? -- 2020-10-22 (木) 20:57:07
- ローカルならどこでもなる可能性あるから、昏睡させるなら最初からテイム用品一式用意しておく方がいい -- 2020-10-22 (木) 21:06:21
- 基本的にローカルで再読み込みはどこで、どのマップあっても危険です。目的のものを見つけたら、昏睡させる前に必要なものを用意し、テイムが終わるまでそばを離れないのが一番です。 -- 2020-10-22 (木) 21:07:20
- なるほど、確かにお二方のおっしゃる通りかもしれませんね 丁寧にありがとうございました。 -- 2020-10-23 (金) 00:46:45
- サーバー借りて身内でやってるんですけど、テレポートの候補地を建造物等で埋め尽くしてテレポート先を絞る、などはできますか?使用上テレポート予定地に建造物(特にトゲのような着地できないものがあれば)どうなるのでしょう、すでに試した方いますか? -- 2020-10-23 (金) 17:41:18
- ローカルは知らないし、今どうなってるか分からなないですが、ジェネシス実装当初の経験談を語ります。ペットがテレポート地点にある建物の土台の下に埋まり、外に出れなくなって回収に困ってました -- 2020-10-23 (金) 19:30:52
- はい、やめときます。 -- 2020-10-23 (金) 20:49:35
- その話を聞く感じ、うまるか埋まらないかは別にしても、テレポート先の抽選は影響を受けなそうですね、ありがとうございました。 -- 2020-10-23 (金) 20:50:58
- ローカルは知らないし、今どうなってるか分からなないですが、ジェネシス実装当初の経験談を語ります。ペットがテレポート地点にある建物の土台の下に埋まり、外に出れなくなって回収に困ってました -- 2020-10-23 (金) 19:30:52
- ルナにいるリーパーキングですが、アルファ個体見たことある人いますか? もし、アルファが出るんだったら、ハロウィンはギガで噛んでスキンゲットとかできると思うのですが -- 2020-10-23 (金) 22:06:11
- ジェネシスのバジリスクにアルファがいないのと同じで、ジェネシスのリーパーにもアルファはいない -- 2020-10-24 (土) 00:10:59
- 火山でゴーストバジリスクは発見したのでイベントのゴースト種はアルファとは別扱いだったのかも -- 2020-11-18 (水) 15:27:22
- ジェネシスのバジリスクにアルファがいないのと同じで、ジェネシスのリーパーにもアルファはいない -- 2020-10-24 (土) 00:10:59
- PS4 ローカルでテレポートが原因と考えられるのですが畑の作物が消えてしまいます -- 2020-10-24 (土) 23:36:59
- 沼地に畑作ってるなら虫に食われるけど -- 2020-10-25 (日) 00:54:25
- Genesisマップにも骨、ゴーストスキンの恐竜って出ます?見かけたかたとかいらっしゃいますでしょうか? -- 2020-10-25 (日) 07:18:30
- 出るよ、ざっと走り回っただけでBog で骨ブロント、Arcticでゴーストダイアウルフ、Volcanicで骨ステゴを確認してる。あとこれはバグだと思うけれど、Lunarで TEKステゴ、トリケラ、レックスが全部通常種になってて、骨をPOPさせるのが凄い簡単になってる。ゴーストレックスもいた。 -- 2020-10-25 (日) 11:24:59
- そうなんですね!となると雪フクロウとリーパー見つけに他マップ探索って感じになりそうですかね -- 2020-10-25 (日) 12:32:58
- 出るよ、ざっと走り回っただけでBog で骨ブロント、Arcticでゴーストダイアウルフ、Volcanicで骨ステゴを確認してる。あとこれはバグだと思うけれど、Lunarで TEKステゴ、トリケラ、レックスが全部通常種になってて、骨をPOPさせるのが凄い簡単になってる。ゴーストレックスもいた。 -- 2020-10-25 (日) 11:24:59
- ジェネシスってターミナルないんでしょうか? -- 2020-10-27 (火) 12:33:16
- ミッションの受付する機械がそれだよ -- 2020-10-27 (火) 12:44:52
- なんと・・・・ -- 2020-10-27 (火) 20:56:53
- ミッションの受付する機械がそれだよ -- 2020-10-27 (火) 12:44:52
- どうも沼地の水中判定が曖昧なのか、カプロスクスが地中から飛び出してきたりバリオニクスが地中を泳ぎながらテイルウィップかましてきて困った -- 2020-11-01 (日) 22:31:25
- PS4ローカルですが、月面にてTAKティラノが全て通常種になっていますがバグでしょうか?ユタラプトル、パラサウロロフスはTAKになっています。 -- 2020-11-07 (土) 09:22:54
- イベントの影響でそうなった報告があったので、終われば戻るのではないかと -- 2020-11-07 (土) 09:35:24
- TEK… -- 2020-11-07 (土) 10:58:23
- ローカルでジェネシスしてるけど洞窟内許可出してるのに飛べないんですけど -- 2020-11-07 (土) 22:41:28
- ジェネシス自体が飛行生物で飛べないからそのせいじゃない? -- 2020-11-11 (水) 15:14:17
- ForceRideFlyingFilterみたいな項目があったはずでそれを切り替えればジェネシスでも飛行できるようになると思うよ -- 2020-11-12 (木) 16:19:33
- 海バイオームでプラフォで拠点組んでるものなのですが、水生生物(アンコウなど)を放し飼いしたいのですがサメやウナギのせいで外に出してたら死んでしまう・・・。何か対策ないでしょうか・・・。 -- 2020-11-12 (木) 01:38:27
- 深海バイオームの中でも地面が海面に近い場所があるから、その地面から柱や天井を駆使して高さ調整したり巨大門置いたりして囲うと良いよ。 -- 2020-11-12 (木) 03:11:57
- なるほど!それでなんとかしてみます! -- 2020-11-12 (木) 03:15:46
- ps4でARKをやっているのですがミッションをクリアしても最後の試練の数字が増えないのですがこれはバグでしょうか? -- 2020-11-21 (土) 13:31:58
- ついさっき始めたばかりなんですけど、ジェネシスエングラムってどこに表示されますか?エングラム画面でジェネシスに合わせてもアイランドのしか表示されないです。あと、バグの光みたいなのから通貨が入手できると思うんですけど触れてても何も表示されないです。PS4シングルです -- 2020-11-21 (土) 16:19:27
- 前者はよく発生する不具合らしい。全表示させるとか、単語検索でなんとかなったような…。バグはミッション選んでると解除できなくなるけどそれとは違う? -- 2020-11-21 (土) 16:42:48
- このマップ序盤の難易度高すぎないか????深海はほかバイオームに干渉できる生物が少ないし火山はバジ&マグマ&アロで恐ろしいことになってるし沼地はカプロ&サルコ&バリオで目mも当てられないくらい酷いしルナは環境絶望だし雪山はエラー祭りだし… やっぱりどこのバイオームから攻めるのが正解なんだろう? -- 2020-11-24 (火) 18:49:29
- 自分は海から始めた。ただ、持ち込みありなので1から縛りをしたいなら参考にならないと思う。雪山はPCローカルだとそんなエラーひどくはないけど、PSか鯖だとひどいの? -- 2020-11-24 (火) 19:03:39
- 雪山は -- 2020-11-24 (火) 19:12:12
- 自分は海から始めて、メガケロンをテイムできたらそいつに乗って宇宙に行ってティラノをテイムして他のバイオームに進出した。メガケロン上にサバイバーを覆うようにして建築すれば常に日陰判定になるから、暖炉でも一緒に建てれば一応裸でも温度を気にすることなく宇宙を移動できる。 -- 2020-11-24 (火) 19:12:58
- 海スタートでマンタレース周回してレベリング→ギリー装備を作れるとこまで行ったらヘレナから有機ポリマー等を購入し装備と注射器を作成→沼地へワープ後ブラストの生息地に向かいテイム→火山でマグマの卵を盗みピッケル一本持って月面に特攻って感じで序盤は進めたな -- 2020-11-24 (火) 19:45:00
- 結構みんな色が出るね。自分は海で焚火を3セット作って雪山西に飛んで、焚火で体力保ちつつゴリラテイムして毛皮装備つくったりしながらすすめた。サバイバーのみ持ち込み。 -- 2020-11-25 (水) 15:26:01
- とりあえずマンタアルファが時間緩和のおかげでちょろかったので周回して海⇨沼地でブラストの順にやっていこうかな。あとやっぱり他の人の進め方聞くのって面白いよね。 -- 2020-11-25 (水) 18:51:33
- 月面のXセイバートゥースサーモンはどこの洞窟でテイム出来るんですかね? -- 2020-11-27 (金) 13:14:14
- せきせ -- 2020-12-03 (木) 08:40:59
- 火山弾について追記。ついでに備考の内容が少し被っていたので火山に移動してやや修正。 -- 2020-12-03 (木) 21:57:32
- ローカルでの検証なので公式と違えば注釈してください。細かいこと:噴火は1時間程度の間隔? Start_Volcanoは効かない(ラグナ専用)。 火山弾の落下地点はランダムではなくある程度落ちやすい場所があるよう見えたが詳細不明。建築へのダメージはC4よりやや大きい。ラグナロクの火山弾、月面やエクステンションの隕石との違いは試してないので分からない。 -- 2020-12-03 (木) 22:03:02
- 公式PVEでホバーに火山弾が直撃したら一撃で壊れたのでダメージに関しては少し補正がありそうですね。 -- 2020-12-07 (月) 18:01:15
- ローカルでの検証なので公式と違えば注釈してください。細かいこと:噴火は1時間程度の間隔? Start_Volcanoは効かない(ラグナ専用)。 火山弾の落下地点はランダムではなくある程度落ちやすい場所があるよう見えたが詳細不明。建築へのダメージはC4よりやや大きい。ラグナロクの火山弾、月面やエクステンションの隕石との違いは試してないので分からない。 -- 2020-12-03 (木) 22:03:02
- ジェネシス始めたばっかりなんですけど安全にテレポートする方法あります?テレポート直後の虚無空間(?)にいる時点ですでにテレポート先で野生生物から攻撃受けてるようでだいたいは転移先の景色を見ることなくそのままリスポーン画面に移ります。ジェネシス買ったの非常に後悔してるレベルで何も出来ないのでなんか解決法あったらお願いします -- 2020-12-07 (月) 17:47:27
- テレポーターを自分で設置して使うのが一番理想ではあるが、各バイオームにミッションポータル付近かミッター持ち込んで簡易拠点用意してからファストトラベルで移動がバイオーム間の移動したいときのお勧めかな。一応バイオーム毎に"そこそこ"安全にテレポ出来る場所もあるが確実じゃない。 -- 2020-12-07 (月) 18:11:45
- 後はそこそこ耐久ある装備着て自衛用の恐竜と一緒に飛ぶか、たまに襲われるがギリーやサボテンスープ飲んで飛ぶか位なものかと。 -- 2020-12-07 (月) 18:16:30
- コメありです。やっぱりテレポートはある程度攻撃されるのは覚悟の上で使う必要があるのですね…ミッションポータル併用は盲点でした。希望が見えてきたのでまだまだ頑張れる気がします -- 2020-12-07 (月) 19:12:54
- テレポーターを自分で設置して使うのが一番理想ではあるが、各バイオームにミッションポータル付近かミッター持ち込んで簡易拠点用意してからファストトラベルで移動がバイオーム間の移動したいときのお勧めかな。一応バイオーム毎に"そこそこ"安全にテレポ出来る場所もあるが確実じゃない。 -- 2020-12-07 (月) 18:11:45
- ps4版ローカルソロプレイ環境ジェネシス火山マップ西側で火山弾食らって即死食らって死んでテレポで戻ったら死亡地点にいた恐竜の持ち物サドル含めて消えていて拠点の恐竜も同じくプラットホームごと全てアイテムサドル消えてました。 -- 2020-12-16 (水) 21:34:53
- もちろんミッションエリア外でした。(火山エリアの全ての恐竜のアイテムサドルが消えました。)すぐにリセットしたので被害に遭う前に戻れましたが、ローカルだとテレポ自体アイテム消失するのでしょうか?もしも回避方法わかる方おられれば教えていただけると有り難いです。このままではテレポ怖くて封印するしかないです。(アイテム消失条件がわかりません -- 2020-12-16 (水) 21:38:56
- アイテムとサドルが消えるのは、確認できているのは次の二つのケースです。1.ミッションエリア内にいるペット。2.テレポ到着地点の描画範囲内にいるペット。自分は2のケース(初期の仕様変更で拠点付近にテレポ到着地点が移動してきた)で頻発したので、拠点付近のテレポ地点は使わないようにしてからは症状が発生していません。あとは不安なら面倒ですが外に出すペットは最低限にして大切なサドルや物は持たせない、ぐらいでしょうか。 -- 2020-12-16 (水) 22:39:36
- なるほど、2番の情報は無かったので助かります泣 -- 2020-12-16 (水) 23:22:59
- 途中で送信してしまいました。情報とても助かります。なんとか対策取りながら進めれそうです。ありがとうございました。 -- 2020-12-16 (水) 23:25:00
- もちろんミッションエリア外でした。(火山エリアの全ての恐竜のアイテムサドルが消えました。)すぐにリセットしたので被害に遭う前に戻れましたが、ローカルだとテレポ自体アイテム消失するのでしょうか?もしも回避方法わかる方おられれば教えていただけると有り難いです。このままではテレポ怖くて封印するしかないです。(アイテム消失条件がわかりません -- 2020-12-16 (水) 21:38:56
- 月面でベリー系が取れる場所ってありますか? -- 2020-12-19 (土) 02:07:53
- 恐らくない。ヘキサゴンで買おう。 -- 2020-12-19 (土) 03:52:26
- ローカルジェネシスでデストロイしたら海バイオームからシーラカンスとサーモン以外の生物が消滅してるんだけどこれが俗に言う水棲湧きバグ?もしかしてウチの海生物魚以外壊滅? -- 2020-12-23 (水) 16:57:46
- いや、小バイオームが洞窟と似たような判定になってるだけっぽいから、リログか他バイオームテレポートで読み込み直すと沸くよ -- 2020-12-23 (水) 17:06:49
- 現在はTEKパンチは使える、で合ってます? -- 2020-12-24 (木) 03:32:30
- ARK Genesisはプレステ4の非公式サーバーだと、ミッションはできないのでしょうか? -- 2020-12-29 (火) 13:55:57
- マジで渦潮とかいう害悪ギミックどうにかならないかな?アルファイカ討伐メガロドン軍団が順調に削ってたのに突然発生した渦潮に巻き込まれて散り散りに、一匹はそのままイカに殺され3匹が吹き飛ばされた先でサメやらモサやらに殺られて久々に萎えてしまった -- 2020-12-30 (水) 00:48:02
- 渦潮に巻き込まれたときは、ただちに全追従と無抵抗にして、上方向に浮上するといいよ。ミッションならただちに放棄すれば相手は消える。あとはGENESISの艦橋はハッキングの影響で当初よりひどいことになっている(雪山のHelenaの発言より)ので、こんなことしやがったロックウェルをアベレーションにボコりに行くのも気分転換におすすめ。何度殺しても甦るから存分に憂さを晴らそう -- 2020-12-30 (水) 01:20:26
- エクスティンクションもかなり重い印象があるのですがジェネシスはどうなのでしょうか。やはり公式マップという事もあって重たい感じですか? -- 2021-01-02 (土) 16:16:01
- エクスとは別ベクトルな重さだとおもう。移動による一斉見込みと、一部特殊天候エフェクトがかなりやばいらしいので、波がある感じ? -- 2021-01-02 (土) 16:29:39
- PS4ローカルサーバープレイでの個人的な感覚だけど、エクスは遊べるけどそこそこストレスなレベルの重さ。ジェネシスは買ったの後悔するレベルでそもそも遊べない重さだった。PC版でスペック足りてるなら大丈夫かも -- 2021-01-02 (土) 17:36:16
- PS4ジェネの雪山と火山の洞窟内はゲロ重&エラー地獄やで。雪山とか普通に移動してるだけでもエラー吐くし -- 2021-01-02 (土) 17:43:44
- プレイ環境分からないけどエクスで重いならストレス溜まるレベルで重い -- 2021-01-02 (土) 17:48:23
- 公式だと重いってどういうこと?元mod系マップも大概な気がするが -- 2021-01-03 (日) 01:20:30
- PCはよっぽどクソスぺ使ってるとか超巨大建築作る馬鹿、恐竜大展覧会やらかす馬鹿がいるサーバーとかでもなきゃまあ遊べる -- 2021-01-03 (日) 22:04:36
- 公式サーバーPvEで月面中央の洞窟拠点が建築不可能になり追い出されてから、洞窟の前で拠点を築き、隕石が降る中、屋内で菜園を作ったりブリしたのは良い思い出 -- 2021-01-03 (日) 18:55:38
- 宇宙の隕石事故が怖すぎる。降ってくる時間ってどっかでわかったりするんかな・・・?それか何らかの対策があるんかな -- 2021-01-07 (木) 17:37:31
- エクスのとはちがって、急に降ってくるの? -- 2021-01-07 (木) 18:00:31
- 暮らした感想ですが、隕石が降るときは背景の宇宙を見ると星が流れるようなエフェクトがある。定期的に背景を見ると良いかも。ある程度はプレイヤーを狙って降ってくる使用らしい。あれはミサイルだわ -- 2021-01-07 (木) 19:54:50
- 狙うようになったのはロックウェルのせいに違いない おのれロックウェル -- 2021-01-07 (木) 19:57:19
- やっぱある程度狙ってるのかあれw ど畜生やん・・・金属の緊急避難場所を各地に作るぐらいしかないか -- 2021-01-08 (金) 11:12:14
- 過去のアップデートの内容に隕石がプレイヤーを狙う確率を減らしたってあったから間違いない。あれはミサイル -- 2021-01-08 (金) 12:19:51
- 続き、遠くから見るとプレイヤー周辺に隕石が降り注いでるのを見てきたから間違いないミサイル -- 2021-01-08 (金) 12:21:52
- 今はどうかわからないけど、石、鉄、温室、タレットは隕石でのダメージは無かったです。ただディフェンスユニットからのダメージは問答無用で入るからタレット置いてたなぁ -- 2021-01-08 (金) 12:31:08
- あと、宇宙に貯水槽を設置して別のバイオームで待ってれば勝手に水貯まるから宇宙菜園運営できるぞ。隕石は雨なのかねぇ...今は使用がどうなってるか知らないけど... -- 2021-01-08 (金) 12:38:25
- ミス、使用→仕様 -- 2021-01-08 (金) 12:41:14
- 背景の木星の環みたいなリングからまっすぐ飛んでくるから、角度は隕石の時間外でもわかるよ。あと真横に隕石が降ることはない。環は西から登って東に沈むから、直上から東に傾いたあたりで隕石が終わった後はだいたい20~30分は地上で安全に活動できる。(下から上には降るので浮島間の移動時とか島の端で射線通ってる時は注意) -- 2021-01-28 (木) 14:17:03
- エクスのとはちがって、急に降ってくるの? -- 2021-01-07 (木) 18:00:31
- ずっと気になってたんですがミッションをマルチでする時難易度上がってます、よね?探索ミッションは1箇所ごとに -- 2021-01-08 (金) 02:36:27
- ずっと気になってたんですがミッションってマルチでやると難易度上がってます、よね?探索ミッションだと一箇所ごとに拾わないといけない数増えてますし。討伐系でも敵の強さ(ヘルスとか)変化したりしてるんでしょうか -- 2021-01-08 (金) 02:38:55
- PS4なんですがマインドリルやジェネシス固有種のサドルがエングラムにないんですが、何かミッションやボス討伐で解放されるんですか? -- 2021-01-11 (月) 23:54:13
- クジラとかはそうだけど、ドリルマグマケロンに関してはレベルエングラムのはず。見えなくなるバグが前あったしそれかも -- 2021-01-11 (月) 23:57:42
- PS4ローカルで火山でクライオポッド投げたら100%落ちるんだが -- 2021-01-13 (水) 21:51:40
- ジェネシスのエングラムに絞り込みのチェックすると見えなくなるんよね。チェック外して対応するレベルまでスクロールすると出てくるよ。 -- 2021-01-12 (火) 00:04:13
- 皆さんありがとうございました!出てきました! -- 2021-01-12 (火) 00:15:39
- クジラとかはそうだけど、ドリルマグマケロンに関してはレベルエングラムのはず。見えなくなるバグが前あったしそれかも -- 2021-01-11 (月) 23:57:42
- ジェネシスだけバグポッド量産されるんだがおま環? -- 2021-01-17 (日) 21:51:06
- 全体的に重いし、ラグとか処理落ちでバグポッドできやすいのでは -- 2021-01-18 (月) 09:35:24
- 回避の仕方はあるんですかね? -- 2021-01-18 (月) 14:49:27
- ない。ラグが軽い時に出し入れするくらい -- 2021-01-18 (月) 16:19:59
- 必要な時以外は出しっ放しの方がよさそうですね。ありがとうございます! -- 2021-01-18 (月) 16:52:47
- ミッションエリアとかが悪さしてるとは聞いた。あとテレポしたときに範囲内にペットがいるとかもやばち -- 2021-01-18 (月) 10:38:15
- サドル消失バグじゃなくポッドでもあるんですか? -- 2021-01-18 (月) 14:46:46
- 全体的に重いし、ラグとか処理落ちでバグポッドできやすいのでは -- 2021-01-18 (月) 09:35:24
- 宇宙行くのが不安なんですが、隕石は対処法あるんですか? -- 2021-01-20 (水) 00:25:25
- 4ヵ所ほどある洞窟か着弾範囲外に逃げ込むか、ストーカーで島影にぶら下がったり。下側からの流れ星は無視できるから直上からの初弾直撃が無いことを祈るくらい。ダメージはサドルの影響を受けない騎乗貫通12000~12500程でリーパー等での軽減やマグマステゴの騎乗者保護は未検証 -- 2021-01-20 (水) 07:09:08
- ありがとうございます。頑張って宇宙探査してみます。 -- 2021-01-20 (水) 07:46:06
- 4ヵ所ほどある洞窟か着弾範囲外に逃げ込むか、ストーカーで島影にぶら下がったり。下側からの流れ星は無視できるから直上からの初弾直撃が無いことを祈るくらい。ダメージはサドルの影響を受けない騎乗貫通12000~12500程でリーパー等での軽減やマグマステゴの騎乗者保護は未検証 -- 2021-01-20 (水) 07:09:08
- レプリケータ用のエレメントは、ダスト転送以外ならTEK狩りまくるしかない? -- 2021-01-21 (木) 19:45:49
- ヘレナのショップから一応買える。一つ2000ヘキサゴンだからかなり高くつくけど。 -- 2021-01-21 (木) 19:47:17
- ありがとうございます。2,000は中々ぼったくりのような… -- 2021-01-21 (木) 23:35:36
- 原則ボス倒さないと無理なアイテムが最初から買えるのだから、そのぶん割増なのかもしれない。 -- 2021-01-21 (木) 23:42:52
- 火山の洞窟(マグマの巣)にある赤い鉱石を殴るとシャードが取れるのでレプリでエレメントに変換するといいですよ。 -- 2021-01-25 (月) 12:13:43
- その固めるのに必要なレプリ作る分のエレメント100枚どうすりゃいいの?って話じゃろこれ -- 2021-01-25 (月) 12:36:25
- ヘレナのショップから一応買える。一つ2000ヘキサゴンだからかなり高くつくけど。 -- 2021-01-21 (木) 19:47:17
- TEK厳選し放題って聞いて宇宙マップ楽しみにしてたけど、ノックバックで一回浮いたら延々吹っ飛ばされるのが凄くストレス…皆さんは宇宙マップで何に乗ってるんでしょうか。ボスに挑むための厳選中なので、ホバーは無いです… -- 2021-02-01 (月) 19:30:47
- ブラッドストーカーとかロックドレイク。ブラストなら糸で戻ってくるまで行けるし、ドレイクなら気持ちよく飛べる。 -- 2021-02-01 (月) 20:04:08
- 進みたい方向の逆に攻撃すると感性の法則で宙に浮いてもすすめるよ -- 2021-02-02 (火) 16:49:42
- ティラコレオで快適に厳選できたよ。火力あって騎乗射撃もできるしジャンプで移動が楽 -- 2021-02-02 (火) 17:05:22
- サーバー設定等でクレートやビーコンから出る報酬の質上げたらヘレナガチャとミッション報酬の質って上がりますか? -- 2021-02-02 (火) 16:25:25
- はい -- 2021-02-02 (火) 16:50:13
- ロクドレ大好きなんでこのマップでも使いたいんですけど移動以外で活躍できますか?オススメのミッション等あれば教えて頂きたいです。 -- 2021-02-28 (日) 20:53:00
- チェックポイント回ってアイテム収集するやつ、あとHide and Seekは別途戦闘役は必要だけど最適正だったような 詳しくはミッションページを。 -- 2021-02-28 (日) 21:28:37
- ジェネシスはマナガルムが使えないと聞いたのですが、具体的にはどういう事でしょうか?連れて来れないのでしょうか? -- 2021-03-01 (月) 03:59:03
- マナガルムページに書いてあるよ。 -- 2021-03-01 (月) 07:05:58
- 月面にワープした時いきなり隕石が直撃する確率ってどのくらいなんだろうか、さっきワープしていきなり直撃してギャグかと思ったわ。他のエリアに居ても噴火や隕石落ちてる時は天気予報みたいにヘレナに教えてほしいな~ -- 2021-03-06 (土) 11:53:24
- 私の場合は、そういう時に限ってヘレナにドンピシャ!って言われるのよね -- 2021-03-06 (土) 15:06:13
- 地図上の左右外周は隕石が降らない印象があるけど、どうなんだろう -- 2021-03-06 (土) 15:09:00
- ジェネシスのミッション中に死んでしまい、その場所に戻った時に2匹いたテラコレオが1匹だけしかおらず、どんなに探してももう1匹が見つかりません。キルログも出ていません。どう探せばいいのか途方に暮れてます。 -- 2021-03-11 (木) 23:35:32
- 場所に結構よる。どのへん? -- 2021-03-11 (木) 23:38:47
- ポレンマイラブの所です -- 2021-03-12 (金) 00:03:06
- 沼地ね。地面を突き抜けて、したの水で泳いでるかも。はぐれた辺りで追従を吹きまくり、そのまま水底が深めの辺りに移動してみて。泳いでるたかさが地面判定から上になればぬるっとでてくる。それでダメなら諦めた方がいいかもしれない。 -- 2021-03-12 (金) 02:06:41
- ラプトルでそれに似たようなことになったことがある。結局地中に埋もれてて追従でも引っ掛かって出て来なかったけど、ガスバグの吹き飛ばしでなんとか取り出せたからお試しあれ。 -- 2021-03-12 (金) 09:08:53
- ありがとうございます。地面の下にいる場合があるんですねー!もう一度、はぐれた辺りを捜索し直して見ます。 -- 2021-03-12 (金) 21:46:07
- 場所に結構よる。どのへん? -- 2021-03-11 (木) 23:38:47
- すいません、ジェネシスはTEKテレポーターは使えるのでしょうか? -- 2021-03-28 (日) 04:44:38
- 使えますよ。燃料のシャードが入手しやすく、公式環境は共有テレポの数も多いので全MAP中で最も使いやすいと思います。 -- 2021-03-28 (日) 08:14:37
- そうなんですね、教えていただきありがとうございます。 -- 2021-03-28 (日) 21:17:08
- 初コメ失礼、G-portalでサーバーをレンタルしてプレイしてるんですが、ジェネシスでミッションが起動?してくれません。対処法がわからなくてお聞きしたいです、ハードはPS4。-- 2021-04-01 (木) 22:36:13
- ヘレナの声に違和感がある。何でだろう -- 2021-04-03 (土) 16:02:53
- ps4公式です。 -- 2021-04-05 (月) 12:18:44
- ジェネシスから他マップへのアイテム等の転送はできないのでしょうか? -- 2021-04-05 (月) 12:19:26
- サバイバーや所持しての移動はできるのですが、アイテムのみの転送が出来ず困っております -- 2021-04-05 (月) 12:20:37
- どのように出来ないのかを教えてください。たとえばアイランドでアップロードしたものが、ラグナロクでは取り出せるのにジェネシスでは表示されない、とか? -- 2021-04-05 (月) 12:33:39
- ジェネシスのミッション地点からアイテムアップロードを行おうとすると、できません。ショートカットに入ってしまいます -- 2021-04-05 (月) 13:04:36
- アイテム選択してからTキーでいけると思います。 -- 2021-04-07 (水) 16:40:34
- ローカルだとTでいれるとアップロードじゃなくて捧げ物に入るけど鯖では違うの?まぁ質問してる人はPSとあるからTキー自体無さそうだけど。 -- 2021-04-07 (水) 17:44:22
- ジェネシスから他マップへのアイテム等の転送はできないのでしょうか? -- 2021-04-05 (月) 12:19:26
- このマップってツリープラットフォームつけられる大木あります? -- 2021-04-08 (木) 09:46:35
- なかったような…建築の制限も多いし -- 2021-04-08 (木) 09:50:08
- ふむ、やはり無理ですか。ありがとうございます -- 2021-04-08 (木) 10:29:28
- なかったような…建築の制限も多いし -- 2021-04-08 (木) 09:50:08
- ジェネデビューしたいと思ってるんですが持ち込み生物で終盤まで使っていけるおすすめの生物っています?DLCは一応全部買ってるのでジェネ以外の生物はすべて用意できます -- 2021-04-08 (木) 15:37:00
- アロサウルス、バジリスク、ロックドレイク、トゥソテウティス、モササウルス、メガロドン、ブリギガ、リーパーあたりがいままでミッションページとかのコメントで見たような。 -- 2021-04-08 (木) 15:53:10
- 序盤だとロックドレイクが居ると移動が格段に楽。ブラッドストーカーを手に入れてもサドル防御は大きい。あと↑で上がっているの以外だとMEKかな。エクステンクションほどエレメントは安くないのは注意。 -- 2021-04-08 (木) 17:05:10
- シングルONじゃなければX個体の方がテイム後のレベル上限高くなるから、アロやモサ、メガロドンあたりは乗り換えることになるけど、ずっと変わらずっていう意味ならブリギガかな。火力じゃない意味ではフェザーライトとかかな -- 2021-04-08 (木) 17:11:54
- 公式以外ではX原種ともに88まで振れるから環境による。ミッションで破砕できない物が大量に出るからガチャとフクロウを持っていくのをお勧めする -- 2021-04-08 (木) 17:51:23
- だから公式以外じゃなくてシングルONじゃないとX種以外は88振れないよ。まぁいいけど。それよりもフクロウは何に使うん? -- 2021-04-08 (木) 19:19:03
- ガチャとセットでかかれてるから変換促進だと思うよ。ペレットを消費させるとガチャは変換が速くなり結果もいいものになるんだよ -- 2021-04-08 (木) 19:41:27
- フクロウは飛行生物で出禁くらってなかったっけ?ダウンロードは出来る感じ? -- 2021-04-08 (木) 19:44:35
- 騎乗出来ないだけ 出禁はアベの方 -- 2021-04-08 (木) 19:52:47
- 作業台サドルがいないとかアベレーションの出禁は不便も多かったからなのか、連れ込むだけなら制限ないんだよねジェネシス。 -- 2021-04-08 (木) 20:43:28
- 公式以外では88まで振れると書いた者だが、恐竜の最大経験値設定を88レベ時の数値に設定しシングルオフ、コマンドで経験値を上限まで与えたところしっかり原種変種X種共に88まで振れる事を確認しました。環境はpcローカル使用恐竜はスピノ -- 2021-04-08 (木) 20:43:40
- 皆さんアドバイスありがとうございます!ドレイクギガリーパーガチャバジはすぐにでも準備できるので、先ずはその4種類を転送してジェネで生活の基盤が整ったら海洋生物を別マップで準備して転送します! -- 2021-04-08 (木) 20:42:34
- バジリスクはジェネシスでテイムする方がいいよ。個体数にしてもレベルにしても厳選難易度がアベレーションより遥かに楽になってる。 -- 2021-04-09 (金) 08:44:45
- しばらくガチャ運用してなくてすっかりペレットのブーストを忘れてました(葉1) -- 2021-04-08 (木) 20:14:10
- 上の枝に繋ぎミス -- 2021-04-08 (木) 20:14:45
- 先日PCでジェネシスはじめたんですが、死体回収できないのはそういう仕様になったからですか?それともバグかなにかですかね、? -- 2021-04-20 (火) 16:54:01
- 死んだ状況も書かずに答えろと言われてもね。ありがちなのはグリッチの傍で死んでアクセスできない。もしそうなら仕様なんでフックでも打ち込んで引っ張って -- 2021-04-20 (火) 17:07:08
- PS4版ローカル環境でジェネシス始めようと思ってるものです。軽く下見はしたのでX生物がいないテリジノ、マンモス、バリオニクスを連れていく予定です。まずは沼地と海で拠点を作ろうと思っているのですが、このマップはテレポートを多用するということでテレポート箇所に建てれば便利かなと思ってるのですが問題はありますか?建物が壊れるとか生物がいなくなるとか。 ミッションエリア内には建築しないつもりですが、この他に建築場所を決めるに際しジェネシス特有の注意事項はありますか? -- 2021-04-22 (木) 13:23:02
- 火山・雪山・月面は建築物壊れるけど、沼地と深海なら大丈夫。あと、注意事項ではなくオススメになるけど、沼地はカエル護衛ミッションの開始位置に近いとこがいいよ。美味しいミッションな上にブリ用肉集めにもなるから無駄がない。 -- 2021-04-22 (木) 16:16:49
- テレポート地点そのものに建てるとワープ位置がズレるので少しずらして立てるとよい。あと迷子避けにするならミッション場所が目印になるような地点に建築すると迷子になりにくい(ミッション自身が位置表示できるため)。雪山は吹雪が雨扱いで頻度もそこそこなので見た目より水問題は解消しやすい。火山と宇宙は環境で建築破壊があるので注意。沼地はカプロ事故が怖いのと虫の群れがあるので家判定が出ない大型建築は注意が必要 -- 2021-04-22 (木) 16:21:00
- 木主です。お返事遅くなりましたが、変異ブリしたバリオ変種をお供に冒険を始めました。とりあえず海に仮拠点を立てましたが、なかなか上陸できる陸地も少なくまたテレポートエリアはすべてミッションエリア内ということで、将来のいけす制作がしやすそうな海底が浅くフラットなマップ中央の北限辺りの島に建てました。沼地もおおむね探索を終わり、こちらはミッションのすぐそばで金属鉱石や水晶が豊富にある場所のすぐそばでありながらミッションエリア外でフラットな土地を見つけたので、ここに中規模の製鉄拠点を作る予定です。ありがとうございました。 -- 2021-04-27 (火) 09:20:04
- PS4ローカルですがミッションエリア外に置いたはずのペットの荷物やサドルが失くなりました。対処法ってあります?サドルだけでもと使う時だけ着けるようにしてますが、毎回着け外しをするしかないのでしょうか。 -- 2021-04-28 (水) 15:50:36
- PS4でサーバー構築はまだできない? -- 2021-04-30 (金) 00:37:32
- なんか習得したエングラムを忘れてるのだが -- 2021-04-30 (金) 16:00:35
- そのキャラボケてんじゃねぇの?痴呆症だ -- 2021-05-01 (土) 14:22:48
- 覚えたはずのものがない、なら以前もあった標準化バグかも。エングラムの指定を全部はずすか、単語指定検索なら出てくるやつ。再取得が可能になってる形なら、キャラデータのセーブミスったとか? -- 2021-05-01 (土) 16:36:17
- 木主習得したあとログアウトして再ログインしてもそうなるんだよね -- 2021-05-01 (土) 18:31:19
- ミスった。一応エングラムポイント使い放題だーってプラスに考えてる -- 2021-05-01 (土) 18:33:23
- 月面で島ビーチバトルBGMが流れたけど仕様?始めてで分っかんねぇ -- 2021-05-02 (日) 10:53:32
- 火山内部でも鳴るね -- 2021-05-02 (日) 11:55:33
- bgmの設定がされてないエリアはそうなるらしい。つまり設定ミス -- 2021-05-02 (日) 14:28:32
- PC steam版非公式サーバーでマルチプレイをしているのですが,深海のミッションを始めるとサーバーとの接続が切れるせいでミッションクリアできねえ -- 2021-05-03 (月) 22:20:03
- 現在ps4版の公式サーバーでプレイしています。雪山バイオームミッションの釣りで釣竿が振らないため釣りが全くできないのですが、対応策等あるのでしょうか? -- 2021-05-05 (水) 00:59:14
- ルナバイオームに結構大きめの拠点構えたいんですけど洞窟以外でおすすめの場所とかあります?あと拠点を構える際に注意する点とかあればご教授願いたいです -- 2021-05-15 (土) 08:56:45
- 生肉と魚肉などの食料やカルキノスの有機ポリマーが欲しければ洞窟近くが理想的かな -- 2021-06-27 (日) 16:42:59
- ちなみに公式サーバーだけど、カルキノスは描写範囲を出入りすると即スポーンしていたから有機ポリマーとキチンを荒稼ぎができたはず。 -- 2021-06-27 (日) 16:46:15
- 良い場所に拠点を建てれると、木・藁・石・繊維・水晶・金属・黒曜石・樹液・生肉・魚肉・皮・キチン・有機ポリマー・TEK恐竜から取れる素材一式が手に入り、宇宙菜園で農作物も安定して手の入る拠点ができる。隕石さえ慣れればな!!(実体験) -- 2021-06-27 (日) 16:55:29
- 結局X種ってどういう点で優れているんですかね? -- 2021-05-25 (火) 19:37:57
- 情報が結構錯綜としていて分からないんです。例えば、変異ブリで500まで行くとか -- 2021-05-25 (火) 19:39:02
- 獲得経験値が二位倍になっているとか -- 2021-05-25 (火) 19:39:36
- 野生時のみの特徴としては、サバイバーやペットからの攻撃ダメージカットと、逆にサバイバーやペットへのダメージボーナスがあります。テイム後も意味のある特徴としては通常種と比べてhpが減る代わりにメレーが高くなります。そして公式だと通常種はテイム後73までレベル上げ可能ですが、X種は15多く88までレベルが上がります。しかし、このレベル上限はローカルでシングル設定onだと通常、X関係なく88まで上げられますし、非公式サーバーだと通常もXも73しか上がらないなんて事も。大体こんな感じのはずです。 -- 2021-05-25 (火) 20:52:50
- さらに補足すると、少なくともPC版ではレベル上限がシングルオンオフに影響されない上、設定で恐竜の得られる経験値の上限をレベル0~88分まで決められる。非公式でX原種共に73までしか上げれないのは鯖設定で恐竜の経験値が73レベル分までしか入らなくなっているから。 -- 2021-05-26 (水) 02:54:28
- 情報が結構錯綜としていて分からないんです。例えば、変異ブリで500まで行くとか -- 2021-05-25 (火) 19:39:02
- X種の補正についてまとめると、ヘルスが-3%、メレーが+5%で獲得経験値2.5倍、野生時のみペット特攻与ダメ2.5倍被ダメ0.4倍。公式鯖では手動レベルアップが88ポイントでレベル上限が500(これに関してはX種というよりジェネ産生物全てに対応ブラスト、マグマ等)英語wikiにはシングルオンのみ原種変種共に88ポイント振れるとあるが、恐竜の獲得経験値の設定を変更する事で0~88まで自由に変えれるので公式鯖以外ではレベル関係の優位性は無い。 -- 2021-05-26 (水) 03:06:53
- 「水棲スポーンバグ。影響を受けるのはカプロスクスやスピノサウルス、カルキノス、カストロイデス等。」が消えてるんだけど修正されたって話? -- 2021-05-27 (木) 22:06:48
- Yes。 -- 2021-05-29 (土) 16:31:54
- thanks。 -- 2021-05-29 (土) 18:58:24
- Yes。 -- 2021-05-29 (土) 16:31:54
- 今日初めてテレポートバグに遭遇したわ... ps4ローカル、E島に停めてたいかだに火山から取ってきた金属詰めてたら、火山から海に戻った時に建材だけ綺麗に消えてた。金属を棚1.5個分くらい入れてテレポートすると消えるみたいだ。 -- 2021-05-31 (月) 20:10:31
- PS4で専用サーバー作ることはできないのかな?もう少しでエクステンションクリアできそうだからプレイしたいんだけど公式サーバーしかできない感じ? -- 2021-06-06 (日) 08:30:01
- ヴォイドワームテイムしたけど湧きつぶし範囲えぐい。アストロセタスより広いんじゃないかこれ。 -- 2021-06-08 (火) 12:05:39
- すいませんミスです -- 2021-06-08 (火) 12:06:39
- シングルプレイでジェネシスを始めたんですが、沼地だけ資源がリスポーンしません。 -- 2021-06-21 (月) 08:45:26
- 設定の問題でしょうか? -- 2021-06-21 (月) 08:47:01
- ミッション報酬のヘキサゴンPが激減してるのはいつ頃からでしょうか?また理由などありますか?単にジェネシス2がリリースされたからですかね。 -- 2021-07-11 (日) 08:47:23
- バグだね。ちょっと修正待ち -- 2021-07-13 (火) 08:09:40
- 間違っていましたか、すいません -- 2021-07-13 (火) 11:40:13
- バグじゃないからもうちょい調べてほしい。最近iniファイルへの項目にヘキサゴン報酬の倍率設定が追加されて、デフォルト値が0.1になっているから減ったように見えるだけ。1.0か任意の数値にすれば問題ない。 -- 2021-07-13 (火) 09:36:07
- バグだね。ちょっと修正待ち -- 2021-07-13 (火) 08:09:40
- 月面の洞窟だけ生物が全くスポーンしないんですがバグでしょうか? -- 2021-07-13 (火) 05:24:36
- デストロイかな。
-- 2021-07-13 (火) 08:10:10
- 改善しました -- 2021-07-14 (水) 17:27:55
- デストロイかな。
- 手持ちにもよるだろうが最速でマスコン挑戦するのにどのミッションクリアするのが楽なんだろうか -- 2021-07-28 (水) 12:20:14
- 今はブリギガとかなくてもアストロデルフィスやフェーズピストル使えば少なくとも討伐βまでなら余裕だろうし、足りない分を簡単な痕跡集めやレースで埋める感じになんのかな -- 2021-07-28 (水) 12:32:02
- デルフィスはやっぱ便利だね、フェーズピストル使うことになると他のとこでキャップ解放しなきゃならんのが少しネックか -- 2021-07-28 (水) 18:16:36
- ジェネシス1でフェーズピストルやる場合はホバーないとキツそうではある。ブラストで空中飛びながらピストル当て続けるのって地味に大変だろうし。 -- 2021-07-28 (水) 15:08:32
- レースはコースさえ覚えちゃえばベータからアルファまで10分とかからんやつもあるんだけど、環境次第で無理ゲーになるやつがあるんだよね(ローカルホストだとキングスイングが無理ゲーに) -- 2021-07-30 (金) 15:17:40
- 今はブリギガとかなくてもアストロデルフィスやフェーズピストル使えば少なくとも討伐βまでなら余裕だろうし、足りない分を簡単な痕跡集めやレースで埋める感じになんのかな -- 2021-07-28 (水) 12:32:02
- 他の飛行生物が騎乗出来ないなかイルカは騎乗出来るんだな。これでホバー未取得勢は結構ジェネシス攻略が楽になったのかな -- 2021-07-30 (金) 17:20:50
- ただサバイバーは飛べないからどっかにふわぁーしてったら呼び戻すの面倒臭いけどね… -- 2021-07-30 (金) 17:25:42
- 一応飛行禁止下で飛べるのはいるかとクジラだけらしいから、クジラはホバーよりあとだし現実的にはイルカ一択なのか -- 2021-07-30 (金) 17:36:10
- オーシャンに拠点構えるって言ったら水上にプラフォ作ってそこに住む人が多いけど、海底の洞窟に拠点構えるのも悪くないな。結構な広さがあるから建築には困らないし、何より幻想的で完全に隔絶された世界って感じのあの雰囲気は他MAPには無い良さだと思う。 -- 2021-08-07 (土) 02:44:04
- まぁ滅多に起きないハプニングとは言えイカモサ最悪クラゲまで出待ちの可能性がある海底付近での拠点設営は建築の段階は勿論完成してからも常にリスクがあるからなぁ、海上に建てれるならそれに越したことはないとは思う -- 2021-08-07 (土) 03:03:59
- 海上の方が安全だしアクセスも良いし海上は海上で雰囲気良いからね。おっしゃる通り当然洞窟の外はクラゲ海サソリウナギモサがワラワラいる上にクラッシュしたら即終わりだから、基本的にはテレポーターとトランスミッターでの移動前提だからこの2つが取れてないと海底に拠点を構えるのはキツい -- 2021-08-07 (土) 03:24:45
- まぁ滅多に起きないハプニングとは言えイカモサ最悪クラゲまで出待ちの可能性がある海底付近での拠点設営は建築の段階は勿論完成してからも常にリスクがあるからなぁ、海上に建てれるならそれに越したことはないとは思う -- 2021-08-07 (土) 03:03:59
- 火山に拠点を建てようと思うんだけど、どの辺りが比較的安全なんだろ? -- 2021-09-08 (水) 16:13:28
- 火山弾が来ないっていう条件であればマップ端かシャードが生えてる方の火山洞窟の入り口前とかかな、あとアクセスは悪いけど金属の建物の上は生物も火山弾も来ないし安全 -- 2021-09-08 (水) 17:10:31
- マグマサウルスの洞窟前のトランスミッターに主なアイテムを預けて卵泥棒してたのですがそのトランスミッターに預けていたアイテムがいつの間にか全て消えていたのですが仕様なのでしょうか? -- 2021-09-16 (木) 18:04:01
- トランスミッターに入れる時間にエラー落ちやバグとかには合っていない?環境も一応教えてほしい。 -- 2021-09-16 (木) 18:54:33
- 特にエラーはありませんでした マグマサウルスにやられて近くに置いていたベットでリスポーンして道具を一部取り出そうと思ったら全て消えていたので…エッグストラクションのミッションがある端末のすぐ近くにあるトランスミッターでした -- 2021-09-16 (木) 19:19:31
- 環境を聞かれた場合は、PC/PS4(PS5)/switch/XBoxのどれかと、公式vP/公式vE/非公式vP/非公式vE/ローカルのどこかを答えたほうがいいです。あと、ミッターのインベントリに入れていたのか、アップロードしていたのか、ミッター自体をアンロックしていなかったかが分からないと何も言えないかと思います -- 2021-09-16 (木) 20:33:53
- 枝主だが、15分待ってから、ARKデータから取ろうと思ったんだよね。もし貢ぎ物だったら、誰かに取られているかもしれないぞ。 -- 2021-09-16 (木) 21:18:58
- 失礼しました PCのローカル環境です 確認したところ急がば回りまくれというミッションを受けられる端末の貢物にアイテムを一時的に入れていたという状況です -- 2021-09-16 (木) 22:07:20
- ターミナルやビーコン系なら、ものをいれて離れた場合作るときもアイテムが消失する報告がローカルで度々あるよ -- 2021-09-16 (木) 23:29:04
- トランスミッターに入れる時間にエラー落ちやバグとかには合っていない?環境も一応教えてほしい。 -- 2021-09-16 (木) 18:54:33
- なんだかんだ、このマップって愛されてるんだなとコメントの長さで読み取れる -- 2021-09-16 (木) 21:47:10
- 資源も豊富だし景色も綺麗し生物も厳選しやすいしいいマップだと思うよ。接続切れやクラッシュが多発するのがなければなー、個人的には重いと評判のアベレーションより余裕でクラッシュや接続切れの発生率が高い。 -- 2021-09-16 (木) 22:59:38
- マインドリルのエングラムだけ欲しくて1回ジェネシス行ったけど、端末見つけるまで終始イライラしてたな… 後で知ったけどイージーじゃない沼地にリスポンして沼地抜けるまで虫に追いかけ続けられる(速度200でぶっちぎってもすぐ近くで湧く→逃げる→湧く…で地図もゆっくり見られない。ラプ、バリみたいなウザ恐竜も多いし見た目も陰鬱 -- 2021-09-23 (木) 19:37:17
- まあ最初は同じ感想だったアベも長居してたら大丈夫になったしジェネシスも慣れれば印象変わるかもね。 -- 2021-09-23 (木) 19:42:06
- 沼地のEワープ近くに拠点作ったら、小さい生物がよく地面下に埋もれるようになった。 -- 2021-10-24 (日) 12:10:36
- 海でもないのにザーザー音が鳴り続けてて、大雨だからかと思ってたら埋もれたペットが泳いでる音だったわ。あれゴーストで下に降りると、地面下全部水で作られてるんだね。モンボで救出したけど…。 -- 2021-10-24 (日) 12:12:45
- ps4 ジェネシス1のローカルで有料ワールドのエングラムを解放したいんですがやっぱ買わないといけないんですか?ちなみにアベレーションは前に購入したのですがエングラムが解放できませんローカルは無理なんですかね? -- 2021-10-25 (月) 04:51:04
- クリエイティブモードをONにする。購入したと言われるアベレーションのエングラムはアベレーション、バルゲロ、クリスタルアイルズにキャラ転送か新規作成しなければ入手不可。 -- 2021-10-25 (月) 08:39:30
- ありがとうございます! -- 2021-10-25 (月) 10:27:50
- クリエイティブモードをONにする。購入したと言われるアベレーションのエングラムはアベレーション、バルゲロ、クリスタルアイルズにキャラ転送か新規作成しなければ入手不可。 -- 2021-10-25 (月) 08:39:30
- テレポートで方角選んでも座標が被ってる箇所があるんだけどこれは仕様なのかな? -- 2021-11-06 (土) 03:36:34
- しょうがない -- 2021-11-06 (土) 08:29:14
- 飛行禁止のせいで、死んだときに回収するの見つけづらすぎてアイテム全ロスした -- 2021-12-02 (木) 08:01:23
- いつも通り。 -- 2021-12-02 (木) 08:15:10
- 月面で小型ヘリにしつこく撃たれたんだけど何あれ??邪魔すぎる -- 2021-12-16 (木) 05:33:56
- アタックドローンだぜ。 -- 2021-12-16 (木) 08:18:42
- ps4公式veだけど、最近バグ修正しても入手ヘキサゴン0なんですがヘキサゴン貯めすぎたりミッションある程度クリアすると貰えなくなったりするんですかね…? -- 2022-02-24 (木) 09:39:47
- 自分はPC公式VEだけど最近ずっと同じだね、昔はちゃんと入った気がするんだけど…ヘキサゴン枯渇してる時も貰えなかった気がするからバグなのかミッション数なのか、それとも仕様変更なのか -- 2022-02-27 (日) 23:52:33
- PCローカルで今日初めてジェネシス1行ったけど、バグ修正のヘキサゴンは0だったよ。ジェネシス2で貯めた分があるからとりあえず問題はないけれど… -- 2022-03-07 (月) 00:54:48
- ミッションでのヘキサゴンは普通にもらえたからヘキサゴン取得量の設定がどうこうって話でもなさそう。仕様が変わりました…って告知がないならバグなんだろうなぁ。 -- 2022-03-07 (月) 17:04:28
- どっかのアプデのタイミングでヘキサゴン貰えなくなってるのかな。去年10月頃にはバグ修正でヘキサゴン貰えてたんだけどなぁ… -- 2022-03-07 (月) 10:05:18
- Twitterの書き込みを見る限り10月後半頃はまだヘキサゴン貰えてるらしく、12月半ば頃から貰えない書き込みが急増してる。ジェネ1のミッションヘキサゴン減少バグ関連かと思ったけどあれは6月から7月くらいだからまた別の問題か… -- 2022-03-08 (火) 00:22:00
- ミッションのヘキサゴン入手量が減ったのは厳密にはバグというよりも、ミッション報酬のヘキサゴン倍率を変更するini項目が追加されて、そのデフォルト値がなぜか0.1だったせいの可能性がある -- 2022-03-08 (火) 08:35:49
- 月面の直射日光ダメージは連邦製エクソスーツ一式でも防げたから、たぶんTEK一式でも大丈夫。あと、エレメント充填した記憶はないのになぜかエクソスーツのエネルギーが80%くらいまで回復してた…どこかにエレメント水的な場所があるのかな? -- 2022-03-11 (金) 09:44:07
- ガスに触れると充電 -- 2022-03-11 (金) 10:19:53
- なるほどガスか。ありがとうございます。 -- 2022-03-11 (金) 21:05:44
- ガスに触れると充電 -- 2022-03-11 (金) 10:19:53
- 火山エリアの13.5/69.5辺り、生身で泳いでるとアンチメッシュで死ぬポイントがある。PC公式VE -- 2022-03-21 (月) 00:37:13
- 公式フォーラムでバグ報告してきたら? -- 2022-03-21 (月) 09:15:57
- ジェネ2が便利すぎた上にこのマップにしかいない生物がいなくなっちゃったからイベント中でも誰もいないことがあるくらい過疎マップと化してる -- 2022-04-20 (水) 11:48:46
- ワープで気軽に移動出来たらいいんだけどワープ地点に敵が居る現状は事故多発地帯でなあ・・・ミッションもジェネシス2の方が美味しい上にTEK使い放題でエレメント類も手に入るとなっては如何ともしがたい。 -- 2022-04-20 (水) 11:56:11
- デカいトライブとかだとエレメントかなり掘れるし鯖落ち嫌ってgen1住んでるガチ勢結構居るけど、ソロで拠点維持ミスると仮拠点建て直すのすらめちゃくちゃめんどいからなぁ、イベカラーバジ取りに行きたいけどまだ行けてない。 -- 2022-04-20 (水) 12:03:27
- 月面バイオームのテレポート先で隕石の範囲外に飛べる移動先があったと思うのですがその方角はどこでしたっけ?前に聞いたことはあったけれども久々すぎて忘れた...過去にテレポートした瞬間隕石で死亡の経験があって、そのトラウマで月面進出ができていない状況です... -- 2022-04-29 (金) 12:12:25
- SEが基本的には安全だったかと -- 2022-05-10 (火) 17:37:30
- PS4ローカルだけど沼地は南東のテレポート位置が一番安全そうですね… 虫があんまり沸かないのがポイント高い -- 2022-05-17 (火) 15:53:18
- 最近始めたんですけどヘキサゴンは他マップに移動しても保持される?それともリセットされるんですか? -- 2022-06-19 (日) 23:01:36
- 基本はそれぞれのサバイバー(キャラクター)に蓄積されて改めてジェネ1、2に行ったときに普通に使える。少なくとも公式ではね。 -- 2022-06-19 (日) 23:04:21
- ありがとう、基本的には持ち越せるのか。ちなみにPS4ローカルです。終わったら次はそのままジェネシス2に移行します -- 2022-06-19 (日) 23:18:52
- 基本はそれぞれのサバイバー(キャラクター)に蓄積されて改めてジェネ1、2に行ったときに普通に使える。少なくとも公式ではね。 -- 2022-06-19 (日) 23:04:21
- 元々過疎ってるのに追い討ちのようにデスモダスが飛べなくてブリーディングにも不利とさらに過疎化が進みそう -- 2022-07-21 (木) 19:02:16
- ブリーディング不利か?ヘキサゴンで肉買えてジェネ2より圧倒的に鯖安定してるし、端なら描画されにくくて胎生もやりやすいからブリーダー御用達だと思うけど。 -- 2022-07-21 (木) 19:08:42
- ブリーダーってレベルの人達なんてごく少数なんやから需要はあっても過疎であることに間違いはないやろ。刷り込み無視して大量生産とかしない限りはエリクシル使えた方が有利なんやし -- 2022-07-21 (木) 20:35:04
- 別に過疎は否定してないよ、マップとしてはブリには強いしアベと違ってデスモダスを出せないわけじゃないからブリ個体1匹1回使う程度のエリクシルに困る気はしないけど。 -- 2022-07-21 (木) 21:09:18
- 焦土を救って上げろよ...。 -- 2022-07-21 (木) 19:26:59
- 焦土もイベント中ですら一切重くならない唯一無二のマップとして1部の変異ブリーダー達が愛用してるよ。詳細は省くけど、卵生の変異出しは一定以上鯖が重いと卵が落ちてこなくなるから鯖が常に軽いってのは実はある意味最強。頼むから変異ブリーダーは全部焦土で篭っててくれ。 -- 2022-07-21 (木) 20:28:38
- ブリーディング不利か?ヘキサゴンで肉買えてジェネ2より圧倒的に鯖安定してるし、端なら描画されにくくて胎生もやりやすいからブリーダー御用達だと思うけど。 -- 2022-07-21 (木) 19:08:42
- 雪山のNEがエラー落ち多発スポットなんだけど同士いますかね -- 2022-08-08 (月) 22:24:47
- ローカルなら恐竜の湧きを減らすといい。 -- 2022-08-08 (月) 23:54:53
- ある条件でアイスゴーレムを描画内に入れると確定クラッシュするバグがあるけど、NEの辺りってアイスゴーレム湧いたかな…見当違いの意見だったらごめん -- 2022-08-11 (木) 20:01:50
- NEであいすごーれむは見たことない気がする -- 2022-08-29 (月) 20:54:05
- ps専用サバ建てられないのかー… 折角セットで買ったのに -- 2022-08-24 (水) 23:53:30
- ジェネシスて重いマップだとは思うけど火山でエラー落ちしたこと俺の記憶の中だと一回もない気がする。ちなps4 -- 2022-08-30 (火) 14:41:11
- マグマの巣は結構酷いぞ -- 2022-08-30 (火) 15:17:01
- あそこはたしかに結構カクカクするけど落ちたことはないんですよねぇ。 -- 2022-08-30 (火) 17:20:13
- マグマの巣は結構酷いぞ -- 2022-08-30 (火) 15:17:01
- シャード採取だったら正直全マップ最高だよね。ジェネ2よりダントツでシャード採取しやすいからクローン施設とかも全部ジェネシス1に移しちゃったわ -- 2022-10-01 (土) 20:01:36
- 純粋な効率なら流石にホバーストライダーのジェネ2だけど、鯖落ちの度にストライダー失うめんどさを考えるとジェネ1の方が楽だね。まぁPVPでさえ無ければどちらもイベント期間に数回掘ったら二度と掘らなくていいくらい取れるけど。 -- 2022-10-01 (土) 20:11:13
- 確かに鯖落ちを考慮すると意外と五分五分かもね。イベント期間中に掘ればだけど。 -- 2022-10-01 (土) 21:22:58
- ルナ洞窟ストライダーを知るまではエレメントはジェネ2一択かと思ってたけど、知ってからはジェネ1一択になっちゃったよw -- 2022-10-02 (日) 02:58:08
- 純粋な効率なら流石にホバーストライダーのジェネ2だけど、鯖落ちの度にストライダー失うめんどさを考えるとジェネ1の方が楽だね。まぁPVPでさえ無ければどちらもイベント期間に数回掘ったら二度と掘らなくていいくらい取れるけど。 -- 2022-10-01 (土) 20:11:13
- 火山地帯の毒ガスを対策する方法ってないのかな?拠点にしたいところに毒ガスの噴出口があって邪魔... -- 2022-10-02 (日) 20:58:04
- TEKヘルメットを被る -- 2022-10-02 (日) 21:35:23
- 月エリアの洞窟で定番?のシャード堀洞窟があると思うのですがそれ以外の洞窟にもTEKストライダーを置いてる人がいます。正面から行こうとすると入り口が狭くて通れないので何か裏技とか使ってると思うんだけどどいうのなんだろう? -- 2022-10-10 (月) 16:27:56
- 自分は外から直接入れるとこしか掘らんからその洞窟に関しては分からんけど、ロックウェルエリアみたいにほんの少しでもミッターかテレポが立てられる場所さえあれば持ってこられるよ。勿論mesh考慮したらどこでも入れるけど。 -- 2022-10-10 (月) 20:35:44
- 英語で調べてみたりしたんですけどなかなか見つからないんですよね…もっと調べてみます -- 2022-10-10 (月) 23:35:28
- 自分は外から直接入れるとこしか掘らんからその洞窟に関しては分からんけど、ロックウェルエリアみたいにほんの少しでもミッターかテレポが立てられる場所さえあれば持ってこられるよ。勿論mesh考慮したらどこでも入れるけど。 -- 2022-10-10 (月) 20:35:44
- 雪山エリアがエラー落ちしまくってろくにプレイできなかったけど、夜の時間帯にやるようにしたら多少マシになった。追跡ミッションで足跡も見やすくなるし、むしろ吹雪の時は昼間より視界が良くなるのでオススメ -- 2022-10-26 (水) 01:02:53
- このマップをプレイしてみると、どんな環境にも耐えうる人類ってすげぇなと改めて認識させられる。 -- 2022-10-29 (土) 08:33:11
- 雪山エリアのエラー落ち率はヤバい。鯖内一人でもガンガン落ちるぞ!正直どこでも落ちる可能性あるけど、氷湖周辺、「氷の中で捕まえて」ターミナル周辺、東部吹雪地帯は特に落ちやすいと個人的に思う -- 2022-11-29 (火) 09:43:48
- 元々重たいのもあるけど、バルゲロを入れてないとアイスゴーレムを描画範囲内に入れた瞬間クラッシュするバグがあるから、半分くらいはこれに引っかかっていると思う -- 2022-11-29 (火) 21:01:41
- 沼地でdestroywilddinos(全滅コマンド)使ったら何分経っても生物が一切湧かないのですが対処法を知っている方がいたら教えていただきたいです。 -- 2022-12-20 (火) 19:53:10
- リログイン -- 2022-12-20 (火) 21:47:19
- pcローカルで沼地のワニに拘束攻撃受けるとメッシュで即死するんだけど ローカルだと対策なし?(拘束攻撃を受けない、恐竜に乗る以外で) -- 2022-12-24 (土) 23:26:36
- 初期スポーンは沼じゃないね、1時間やっても虫に追われて走るだけで仮拠点すら厳しかった。海でスタートしてターミナルから毛皮装備とペットを受け取って、雪山に行ったらあっさり定住できた。 -- 2023-01-02 (月) 00:26:53
- シュミレーション内のバグを修正してもヘキサゴンが貰えないのですが、何故ですか? -- 2023-01-02 (月) 15:36:33
- 339.14のパッチノートに一時的にバグ修正で得られるヘキサゴンをなしにしたとあるので、wcが0にしたのを忘れてずっとそのまま -- 2023-01-10 (火) 11:25:33
- 素人集団言われるのも納得だな。こいつらからArkが生まれた奇跡よ -- 2023-02-16 (木) 22:03:53
- 339.14のパッチノートに一時的にバグ修正で得られるヘキサゴンをなしにしたとあるので、wcが0にしたのを忘れてずっとそのまま -- 2023-01-10 (火) 11:25:33
- 雪山エリアはまったく落ちないのに海エリアはしょちゅう落ちます…レースとかのミッションすらできない。PC公式です。 -- 2023-01-27 (金) 22:01:15
- シーラカンスがあほほどいるから、しょうがない。 -- 2023-01-27 (金) 22:23:15
- 初期は異常なほど重かったけど今のgen1海はそんなに重いとは思わないな、PC公式であっという間に終わるレースミッションが出来ないほどよく落ちるならかなりスペックとかに問題があるか他に何かの原因があるかも。 -- 2023-01-27 (金) 22:37:00
- お二方ともありがとうございます。鯖移動も考慮してプレイしてみます。間違えてコメントを立ててしまったので繋げましたm(__)m -- 2023-01-28 (土) 00:28:27
- PS4版ローカルです。実装間もないころ沼地のE付近に拠点建てたんだけど、最近はワープするとEに飛んでもESだったかな、と同じ場所にワープするようになっていてEに飛べません。ずーっと治りませんが皆さんはどうですか? -- 2023-02-22 (水) 10:09:41
- 実装直後から3回ほどワープ先の座標が仕様変更されているのが原因だと思う。 -- 2023-02-22 (水) 13:09:50
- バグ修正で1000ヘキサゴン貰えるっぽいんですけど貰えないんですよね。バグかな? -- 2023-03-10 (金) 00:29:23
- 3つ上の木に書いてあるので読もうね -- 2023-03-10 (金) 00:49:19
- アストロセタスってつよいの? -- 2023-08-01 (火) 10:58:38
- 飛行禁止マップで飛行できる生物が弱いはずありません。具体的にはアルゲン相手にボコボコにされるくらいの強さです -- 2023-08-01 (火) 12:38:16
- セタスは戦闘用じゃ無いから運搬用とかに使うと良いよただくそ重くなるので誤操作に注意した方がいいね -- 2023-08-01 (火) 12:52:34
- 教えていただきありがとうございます。 -- 2023-08-18 (金) 17:28:23
- このマップで万能生物って何ですか -- 2023-09-07 (木) 20:29:55
- マグマサウルスとブラッドストーカーかな?マグマサウルスは鉱石類の採取効率がかなり良く、金属の重量カットもある。さらにドラゴン、ワイバーンの炎上ブレスを完全に無効化し、またアンバーグリスで急速回復できるのも魅力。ブラッドストーカーは糸を使った高速移動ができる。飛行生物とは違った爽快感を楽しめます。gen1では活躍する。戦闘には向いてなくブラッドストーカー本体の体力が減ると騎乗してるサバイバーから血を吸われるので注意されたし。
アストロセタス?ロマン枠だよ。 -- 2023-09-11 (月) 17:11:24- ミスった -- 2023-09-11 (月) 17:12:15
- 改行させといたよ -- 2023-09-11 (月) 19:21:35
- ありがとうございます -- 2023-09-12 (火) 20:58:39
- ほんとにそこか? -- 2023-09-12 (火) 21:03:13
- メガケロン「存在すら忘れられてる、あああああああああああ」 -- 2023-09-12 (火) 21:30:04
- ミスった -- 2023-09-11 (月) 17:12:15