チョウの習性

Last-modified: 2024-09-17 (火) 09:44:30
収録拡張種別効果
MenagerieWayYou may return this to its pile to gain a card costing exactly $1 more than it.
移動動物園習性これをこのカードの山札に戻してもよい。そうした場合、これよりコストがちょうど1多いカードを得る。

概要

アクションカードをちょうど1コスト多いカードへと変換できる習性
コストさえ合わせれば一段階強いカードを入手できるゲームになるが、元のカードを失ってしまうことには気をつけよう。
アクションカードが由来する山札に戻る性質上、三山切れタイミングや、都市パドックなどのサプライの空の山札数で追加効果が得られるカードの価値の見極めが難しくなる。

利用法

  • 4コストのアクションカードで使う。
    • 初手4コストで買ったカードは事実上祝宴と同等の効果を持つ。
    • 増えすぎたネズミカササギを変換していく。
    • 特に初手4-3の際、第1ターンで遊牧民の野営地を購入しデッキトップに置けば、(銅貨が埋もれても)第2ターンでコスト5のカードにすることができる。
    • 終盤には公領の獲得手段になる。
  • 7コストのアクションカードで使う。
  • 呪い撒き後の黒猫魔女の集会などを有用なカードにする。
  • 植民地場であれば、行商人白金貨に変換することもできる。
  • ヴィラがサプライにあれば、以下の動きができる。
    • ①4金でヴィラを購入or工房系のカードによりヴィラを手札に獲得 ②即座にヴィラを使用 ③チョウの習性を選択し、コスト5のカードを獲得。
      この動きは初手からでも可能なので覚えておきたい。
    • ①コスト3のアクションを使用 ②チョウの習性を選択し、ヴィラを手札に獲得 ③即座にヴィラを使用 ④チョウの習性を選択し、コスト5のカードを獲得。
      この動きの始動の『コスト3のアクション獲得手段』として、「配給品をデッキトップに獲得」や「変容開発屋敷をコスト3のアクションにして手札/デッキトップに獲得」も絡めると、スムーズにコスト5のカード獲得ができるので覚えておきたい。
      • 進路でも同様の動きができる。また、場にアクションが有れば狂戦士(コスト5)で同様の動きを行い、コスト6のカード獲得をすることもできる。
  • デストリエを使用する際は自身のコストが変化するのでかなり注意が必要。
    • 例えば、そのターン中に何かカードを2枚獲得していた場合はデストリエのコストは6→4になっており、その時点でチョウの習性として使用すればコスト5のカードを獲得することになる。(そして、デストリエのコストは更に1下がる。)
  • 廃棄ではなくサプライの山に戻す効果なので、支配と組み合わせると相手のアクションカードを手放させられる。

詳細なルール

  • テキストで「得る」と書かれている部分は、「獲得する」の誤訳である。*1
    • 実際には「獲得」であるため、各種獲得時効果の処理を一切問題なく適用できる。具体的には、望楼でリアクションすることが可能。
  • チョウの習性を選択した際、アクションカードを由来する山札に戻すのは任意だが、戻した場合にコストがちょうど1多いカードを獲得する処理は強制である。
  • 由来する山札にカードを戻せなかった場合は、カードを獲得する処理は行わない。
    • 以下のカードは、由来する山札が無いので、カードを由来する山札に戻すことに失敗する。
    • などサプライに置かないカードも由来する山札があれば戻すことができる。
      • 褒賞/Rewardカードは「褒賞/Rewardの山札」に由来するのでそこに戻す。
    • 呪符の巻物は「戦利品の山札」に由来するのでそこに戻す。この時、呪符の巻物は裏向きで戦利品の山札の一番上に戻される。
    • 玉座の間によって実験を2回使用する場合、2回目の使用時にチョウの習性を使ったとしてもすでに実験本体が場を移動しているため、そのカードを由来する山札に戻すことに失敗する。
    • 命令カードなどで「そのカードをそこに置いたままプレイする」という効果で使用したアクションでチョウの習性を選択した際も、カードを由来する山札に戻せない。
  • カードを獲得する際はサプライから獲得することに注意。
    • 例えば、2コストのアクションでチョウの習性を選択した場合、を獲得することはできない。
  • 獲得するカードの種別(アクション、財宝、勝利点など)は問わない。
  • ちょうどコストが1多いカードがサプライに無い場合、カードを獲得できない。
  • 由来する山札に戻したカードのコストにポーション(負債)が含まれている場合、同じポーション(負債)を含み、コストがちょうど1コイン多いカードであれば獲得できる。コインコストが適正であっても、ポーション(負債)を含まないカードは獲得することができない。
    • 錬金術師(3+P)をその山札に戻した場合、コスト4+Pのカード(ゴーレムが該当)サプライにあれば獲得する。なければ何も獲得しない。
    • 通常、コストに負債が含まれているカードの中にチョウの習性で獲得できるカードはない。
      • あまり現実的なシチュエーションではないものの、を7回使用するなどしてカードコストが7コスト下がった状況であれば、大君主のような負債8のカードを由来する山札に戻した時に大金を獲得しなければならない。
  • チョウの習性でカードを由来する山に戻す処理は廃棄ではない。
    • 由来する山に戻したカードは廃棄時効果を発揮せず、青空市場でもリアクションできない。
  • ターン中に一時的にサプライの山が3つ空になっても、チョウの習性の効果で山にカードが戻り、ターン終了時にサプライの山が3つ空になっていなければ、終了条件を満たさないのでそのままゲームを続行する。

コメント



*1 英語版カードのテキストは"You may return this to its pile to gain a card costing exactly $1 more than it."となっており、チョウの習性の処理がgain=獲得であることが明確になっている。