収録拡張 | コスト | カード種別 | 効果 |
移動動物園 | 6* | アクション | +2 カードを引く +1 アクション -------------------- あなたのターンの間、このカードのコストはこのターンに獲得したカード1枚につき1少なくなる。 |
概要 
カードの獲得数に応じてコストが下がる研究所。
単に買うだけでは5コストの研究所に比べて高い買い物だが、コスト変化を使いこなせれば研究所を遥かに上回る価値を見出すことができるだろう。
利用法 
詳細なルール 
- 仕切り線以下のテキストは、厳密には「ターン中、このカードのコストはそのターンにターンプレイヤーが獲得したカード1枚につき1少なくなる。」と解釈するのが正しい。*1
- 交換によるカードの入手やサプライから追放マットへの移動は獲得ではないので、獲得枚数にカウントしないことに注意。
- 墓暴きなどによりサプライ以外から獲得したカード、望楼のリアクションで廃棄置き場に移動したカードは、獲得枚数にカウントされる。
- 一連の処理で2枚のカードを獲得する場合も、カード獲得の度にデストリエのコストは変動することに注意。
(これまでのターン中、何もカードを獲得せず)石工を使用し、デストリエを廃棄した場合
- ある購入時効果を解決するとき、購入したカードはまだ獲得していないため、デストリエのコストが下がっていないことに注意。
余談 
- デストリエ(destrier)とは、中世に存在したと言われる軍用馬の種類の一つのこと。