豊穣の角笛

Last-modified: 2024-04-22 (月) 18:41:38
収録拡張コストカード種別効果
収穫祭(初版)
収穫祭&ギルド
5財宝0コイン
このカードを使うとき、あなたの場に出ている異なるカード名のカードを数え(このカードも含む)、
コストが最大でその数分のカード1枚を獲得する。
それが勝利点カードの場合、このカードを廃棄する。

概要

コインが出ない代わりに無料でカードを獲得できる特殊財宝カード。場に出ているカード種類が多ければそれだけコストの高いカードを獲得できる。
この効果で複数種類のアクションカードや更なる豊穣の角笛を集め続け、最終的にはデッキを引ききりして、豊穣の角笛を一気に属州に変えるコンボデッキは有名。

利用法

  • 序盤では低コストで未所持のカードを獲得し、中盤はそれらを並べ高コストのカード獲得に繋げ、終盤で満を持して勝利点に変換できる。コンボデッキにとっては序盤中盤終盤隙の無い活躍を見せる。
    • 8種類以上のカードを用いる引ききりデッキを作り、最後のターンで豊穣の角笛を全て属州へと変換する。豊穣の角笛でコンボパーツも集められるので、構築もしやすい方である。
  • 品評会Carnivalがあればカードの種類が増えることがメリットになり、豊穣の角笛の効果も活かしやすい。
  • 共同墓地や家宝カードを用いるゲームでは、初期デッキに場に出せるカードが多くなる関係上豊穣の角笛の効果が強くなる。
    • 闇市場を用いるゲームではさらに強くなる可能性が高いと言える。
  • 納骨堂であれば、豊穣の角笛を脇に置いて何度も使用できる上に、納骨堂自体が場にあるカード1種類分になってくれるので相性が良い。
  • 戦利品を獲得しやすいゲームであればかなり価値が上がる。種類は多く同じカードの枚数は少ないのでカードの種類を増やしやすい。
    • 中でも尽きぬ杯は場に残り続けるので好相性。
  • 豊穣の角笛は購入フェイズに使用され、場にあるカードを数える関係上、持続カードとは相性が良いが、夜行カードとは余り相性が良くない。
    • また、場に並べられず、獲得すると豊穣の角笛が廃棄されてしまうので、品評会以外の特殊勝利点戦法とは相性が良くないと言える。

詳細なルール

  • 分割された山札騎士のように同じ山札に由来するカードでも、カードに印刷された名前が異なれば「異なるカード名のカード」として数える。
  • 2019年のルール変更とエラッタに関連し、以下のカードの処理時に注意。
    • はみだし者大君主は、使用されると場を離れるまでカード名を含めて「はみだし者/大君主で選んだカード」として扱われなくなったので注意が必要。エラッタ前とは完全に別の処理となる。
    • 相続した屋敷」は、相続後も「カード名は『屋敷』のまま、屋敷トークンが乗ったカードを使用するアクションとなっている」ので、エラッタ前と同様の注意が必要となる。
  • コストにポーション負債を含むカードは獲得できない。
  • イベントプロジェクトはカードではないため、獲得できない。
  • 複数の種類をもつカードを豊穣の角笛の効果で獲得した場合、その中に勝利点が含まれていれば豊穣の角笛は廃棄される。
    • 貴族はアクション-勝利点カードなので、豊穣の角笛で貴族を獲得した場合、豊穣の角笛は廃棄される。
  • 豊穣の角笛で勝利点カードを獲得しようとしたが、支配でその獲得に至らなかった場合、豊穣の角笛は廃棄されない(青犬ルール)。
  • ティアラなどで豊穣の角笛を2回使用する場合、1度目の使用時に勝利点を獲得して豊穣の角笛が廃棄されても、2度目の使用は行われる。また、この時勝利点を獲得しても良い(この場合、2度目は豊穣の角笛を廃棄しようとして失敗する)。
    • ただし、2度目の使用時は豊穣の角笛が場を離れているので、獲得できるカードのコスト範囲が変わることに注意。

余談

  • 豊穣の角笛のカード表記には、使用時効果の欄に「0コイン(=〇の中に0)」という『全く意味のない表記』が入っている。
    「このカードは『コインを生まない特殊な財宝』である」という意味を示すために敢えて入っていた表記だが、その後2016年に発売された帝国では『コインを生まない(ことがある)財宝』の御守りにはこの表記自体がされなかった*1
  • これを踏まえてなのか、2018年に発売された英語版収穫祭第二版では、豊穣の角笛の使用時効果の欄に「0コイン」の表記は無くなってしまった。

コメント

  • 「コストが最大でその数分のカード1枚を獲得する。」とは、場に出ている種類と同じコストのカードを取得できるということでしょうか。例えば、3種類ならコスト3のカードだけが取得できるということですか。 -- 2019-03-07 (木) 10:12:53
  • その例ならコスト3までのカードを獲得できます. -- 2019-03-07 (木) 18:56:58
  • ありがとうございます! -- 2019-03-07 (木) 19:47:53
  • 角笛で獲得したあと、手札の金貨など、さらに購入はできますでしょうか? -- 2024-04-22 (月) 18:12:35
  • 手札の金貨などで、さらに購入も行えるか?ということです。 -- 2024-04-22 (月) 18:13:21
  • 豊穣の角笛は使用時に獲得を行う効果で、購入権を消費しているわけではないので、購入は別で行えます -- 2024-04-22 (月) 18:40:21
  • 手札の財宝カードは購入を行う前ならプレイできるので、豊穣の角笛を使用した後でもプレイできます -- 2024-04-22 (月) 18:41:38




*1 2018年発売のルネサンスに収録されたドゥカート金貨も同様