収録拡張 | コスト | カード種別 | 効果 |
収穫祭 | 0* | アクション-アタック-褒賞 | +2 カードを引く 屋敷1枚を獲得する。 他のプレイヤーは全員、呪いカード1枚を獲得し、自分の手札が3枚になるように捨て札をする。 (このカードはサプライに置かない。) |
概要 
馬上槍試合の効果でのみ獲得できるアタックカード。単体でも厄介な魔女と民兵を足したような効果を持ち、追加で屋敷も獲得する。
ゲームに1枚しか存在しないので対抗して打ち合うこともできず、一方的に使われるとデッキも手札もボロボロになっていく。
繰り返しアタックされると差が開いてしまうので、リアクションで対抗するなり素早くゲームを終わらせるなりしたい。
屋敷を獲得するのは基本的にデメリットだが、使用する度に2点差を生むと思えば累積した時の点差は馬鹿にできない。
利用法 
- 一方的に呪い撒きできる効果は一見強力だが、自分も等速で屋敷を獲得しているので、点数差こそつくもののデッキ汚染度は変わらない点には注意。
詳細なルール 
- 呪いの残り枚数が他のプレイヤーの人数よりも少ない場合、左隣のプレイヤーから順に呪いを獲得する。サプライに呪いがなくなった場合には何も獲得しない。
- 屋敷がサプライからなくなった場合、何も獲得しない。
- 効果はテキストを上から順に処理されるので、以下の組み合わせに注意。
コメント 
- 呪い対処能力が低い場だと絶対最優先ですが、名馬の方が安定していて好きなんですよね。 -- 2023-04-23 (日) 20:27:13
アタックカード | ||||||||||
王国カード | 泥棒 | 密偵 | 民兵 | 役人 | 魔女 | 詐欺師 | 拷問人 | 寵臣 | 破壊工作員 | 大使 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
海の妖婆 | 海賊船 | 巾着切り | 幽霊船 | 念視の泉 | 使い魔 | 大衆 | 香具師 | ならず者 | 占い師 | |
魔女娘 | 道化師 | 神託 | 義賊 | 辺境伯 | 浮浪児 | 襲撃者 | 盗賊 | 略奪 | 狂信者 | |
騎士 | 収税吏 | 予言者 | 巨人 | 沼の妖婆(■) | 呪いの森(■) | 橋の下のトロル(■) | 遺物(■) | 女魔術師(■) | 軍団兵 | |
投石機 | 山賊 | 身代わり | 暗躍者 | 迫害者 | 人狼(■) | 吸血鬼(■) | 偶像(■) | 夜襲(■■) | 悪党 | |
老魔女 | 黒猫(■) | 枢機卿 | 魔女の集会 | 門番(■) | 蛮族 | 散兵 | 追いはぎ(■) | 女魔導士 | 射手 | |
将軍(■) | 魔導士 | 封鎖(■) | コルセア(■) | 海の魔女(■) | 書記(■) | 山師 | 大釜(■) | 狂戦士 | 魔女の小屋 | |
セイレーン(■) | トリックスター | 切り裂き魔(■) | フリゲート船(■) | |||||||
サプライ外 | 郎党 | 傭兵 | ウォリアー | 兵士 | 剣(■) |