収録拡張 | コスト | カード種別 | 効果 |
収穫祭 | 4 | アクション | +2アクション あなたの山札からアクションまたは財宝カード1枚が公開されるまで、カードを公開する。 公開したアクションまたは財宝カードをあなたの手札に加え、他の公開したカードは捨て札にする。 |
概要 
勝利点カードや呪いが手札に入らない村。
無駄なカードを無視して引ける分だけ荒れ場に多少なり強いのが他の村系カードに無い利点である。
とはいえ、村系の性質としてこれ単体がデッキ強化に繋がるわけではないので過信は禁物。
利用法 
- 初期デッキのうち屋敷は無視しやすくなるため、金貸しなどで銅貨を圧縮するとより強力なカードを引きやすくなる。
- デッキ内の邪魔な勝利点カードをスキップできるため、大衆や占い師といったデッキ操作系アタックのカウンターとして有効。
- 廃墟はスキップできない。ただし、一応余ったアクション権でプレイしやすい点で、間接的なダメージ軽減と言えなくもない。
- 夜行カードは手札に加えられないので注意。人狼のみアクションの種類を持つので手札に加わる。
詳細なルール 
- 複数の種類を持つカードの場合、その中にアクションか財宝を含んでいれば手札に加える。
- カードを「公開」する効果であるため、パトロンを公開したときはリアクションできる。
- ドローではないので、-1カードトークンの影響を受けず、-1カードトークンは次のドローまで残り続ける。