村落

Last-modified: 2024-02-26 (月) 08:19:38
収録拡張コストカード種別効果
収穫祭(初版)
収穫祭&ギルド
2アクション+1カードを引く
+1アクション

あなたはカード1枚を捨て札にしてもよい。そうした場合、+1アクション。
あなたはカード1枚を捨て札にしてもよい。そうした場合、+1カードを購入。

概要

キャントリップ後に、手札を1枚捨てることでアクション権を得るか購入権を得るか、もしくは2枚捨ててその両方を得られるカード。
手札が減ってしまうのが欠点だが、コンボデッキならドローで補いつつ、どちらの効果も活かしやすい。デッキの安定化とキーカードの収集に役立つ。
便利なカードではあるが主力となるカードではないので、手損にならないようによく考えて購入したい。

利用法

  • 2コストのキャントリップの中でも有数の器用さを誇るカード。
    • 不要な手札をアクション権や購入権に変換できる関係上、村落を組み込むデッキで序盤に過剰に圧縮しすぎると有用なカードを捨て札にすることを迫られることになるので注意が必要。
      ※中終盤で属州などの勝利点カードが入り始めると、捨て札に困りにくくなる。
  • コストの安さに加えて、村落による+購入で追加の村落を購入しやすいため、サプライから減っていくスピードが速い。
  • +アクションや+購入が必要な場では小回りが利いて便利。ただし、依存しすぎると手札のカードがどんどん少なくなっていくので気をつけたい。
  • ハンデスに弱いことに注意。キャントリップ共通の弱点だが、手札を減らしてメリット効果を発揮する村落には特に天敵。
  • 手札を捨て札にする効果はそのままでは欠点だが、カードの組み合わせ次第ではメリットになる。
    • 書庫系のドローを増やす。
    • 移動動物園で3ドローしやすくする。
    • 坑道などの捨て札時にリアクションできるカードと組み合わせる。
    • 救貧院はあらゆる点で村落を無駄なく利用でき、トップクラスの相性の良さを誇る。低コストのカードだからと甘く見ていると痛い目に遭う。
      • 購入を増やして安価な救貧院を大量に集められる点
      • アクションを増やして複数枚の救貧院を並べられる点
      • 救貧院を使う上で邪魔な財宝カードを捨て札にできる点
  • とはいえ、あくまでも補助的なカードであるため無理に集めすぎないよう気をつけよう。

詳細なルール

  • 手札にカードが無い場合でもカードを捨てることを選択できるが、その場合何も起こらない。
  • ドミニオンのルール上、「能力はテキストの上から順に解決する」という原則がある。
    • よって、村落単体の処理は、①+1アクションを得るために手札1枚を捨て札にしてもよい→②+1購入を得るために手札1枚を捨て札にしてもよい、の順で行う必要があり、これを逆にすることはできない。
      • 購入のために捨て札にした後に、他の手札を捨てて+1アクションを得ることはできない。よって、村落使用時に捨て札を行う際には、①のためのモノなのか②のためのモノなのかを、明確に宣言する必要がある。
      • また、2枚まとめて捨て札にしてはいけない。捨て札時効果のあるリアクションカードの処理に係る&捨て札にされたカード両方が他プレイヤーへの公開情報になる、などの点で問題になるためである。

余談

  • Dominion Onlineでは、操作する際に注意が必要なカードとなっている。
    ドローした後に「アクション」と「購入」のボタンが表示され、それらを押すことでカード1枚を捨てる処理に移行される。
    • そのまま手札のアクションカードをクリックした場合、カードを捨てないとみなされ、追加のアクション権や購入権を得ることはできない。
      捨てようと思ってクリックしたら次のカードをプレイしてしまっていた…という事態にならないよう注意。
    • 表示された2つのボタンのうち、先に「購入」を押した場合には追加のアクション権利を得ることができない。
      先に「アクション」を押すと「購入」ボタンは残るので問題ないが、両方の追加効果を得たい場合は必ず「アクション」を先に押すように注意。
      あくまでカードテキストに書かれた処理順序を再現しているに過ぎないと意識しておこう。

コメント