名馬

Last-modified: 2023-03-29 (水) 00:19:29
収録拡張コストカード種別効果
収穫祭0*アクション-褒賞以下のうち2つを選ぶ:
「+2 カードを引く」;「+2 アクション」;「+2 コイン」;「銀貨4枚を獲得し、あなたの山札を捨て札に置く。」
(必ず異なるものを選択しなければならない。)
(このカードはサプライに置かない。)

概要

馬上槍試合でのみ獲得できる万能アクションカード。手先のように4つの選択肢から異なる2つを選択できる。
コンボデッキでは手札とアクションの補充を同時に行い、ステロデッキでも手札やお金を生みつつ隙あらば資金補充までこなせる八面六臂の活躍を見せる。

利用法

  • ひとまず+2ドロー、+2アクション(失われし都市相当)を得てコンボの助けにする動きが純粋に優秀。
    • 引き切りができる状況なら+2コインを得れば無駄にならないし、過剰に引き切りできているなら銀貨4枚獲得でデッキ内金量を8金増やすのも良いだろう。
  • 銀貨4枚獲得を利用し、庭園戦略に組み込むのも良いだろう。
    • 封土戦法や凱旋とも相性が良いといえる。
      • ただし、いずれにしても褒賞カード獲得時にはある程度属州がサプライから減っている状況なので、特殊勝利点勝利点トークンで勝ち切れるかは考慮が必要。
        例えば、二人戦で相手に郎党を先行され、お互いのデッキが汚染される状況では選択肢に入ることがあるだろう。

詳細なルール

  • 手先とは異なり選んだ能力は上から順に解決する。
    • +2カードと銀貨4枚の獲得を選択した場合、先にカードを2枚引いてから銀貨4枚を獲得し、デッキを捨て札に置く。
  • 銀貨が3枚以下しかサプライに無い場合、残った全ての銀貨を獲得し、デッキを捨て札に置く。
  • デッキを捨て札に置く効果は坑道忠犬などのリアクション条件である『このカードを捨て札にするとき*1』を満たさず誘発しない。
    • この効果はあくまで『捨て札に置く*2』であり、捨て札にする(discard)ものではない。
  • 名馬の効果は「選択効果」なので、長老の対象となる。詳細は専用ページを参照。

コメント





*1 when you discard this
*2 put your deck into your discard pile