コメント/Woolly Rhino
Last-modified: 2020-12-02 (水) 11:58:37
Woolly Rhino
- こいつ乗って敵が喧嘩してるとこ突っ込むの最高に気持ちいいぞ --
- 強いけど生息域の殆どの恐竜に絡まれるのでテイム時は護衛とできればサドル持参推奨。 --
- レベルアップ時の動作がとても可愛い --
- 騎乗してる状態でやると騎乗者が死にそうなあの動き --
- 真下にしいてた旧ドエディクルスに比べると死ぬのは片足で済みそうな気がしてくる --
- 分かるわーw --
- 攻撃力600%まで育てると野生では敵なし --
- 攻撃力600%まで育てると野生では敵なし --
- 顔回りにも毛が欲しかった…。 --
- 住んでる地域と受動的なせいで弱く見られがちだけどテイムして使えば上位に入る強さ --
- トリケラトプスに突進攻撃追加されるからエクスプローラーノートの左下が再現できるぞ… --
- いかんせん雪山行ける段階なら少なくとも中型肉食はテイムしてるだろうから --
- 地味な存在になりがち --
- ケブカサイが真のトリケラじゃね?w --
- トリケラとケブカサイの性能逆のがしっくりくるよね。知名度高い生物を序盤の地域に出したいっていう気持ちも分かるけどさ。 --
- 突進攻撃に病みつきになってしまった。もう手放せねぇ・・・ --
- 何しろ最大13.5倍だから一発の威力は基礎540ダメージ?ロマンがあるね --
- HPがもうちょっと多ければボス戦要員になりえたのに惜しい --
- どっかの動画にサイ集団でバルゲロのボスに挑んでいたな --
- バルゲロはボスマップが割と平坦な事もあって真面目にサイの採用をしてるドライブの話はよく聞くな、ただ騎乗必須だからソロや小規模ドライブなら従来通りになるが --
- PVで草食んでる姿が和むので好き。何度も見直す。 --
- 草食で重量もそこそこあるからケーキガン積みすればむてき --
- 途中で送ってもた。 --
- こいつの角が解毒と経験値に効くことへのうんちくはユニコーンだと勘違いされた逸話からなのか? --
- 生薬や漢方に用いられてたのだからそっちかも。いまだに密漁されてるわけだし --
- 調査書みたいに地面に跡つけたいぞ! --