CavernsOfLostFaith

Last-modified: 2023-10-17 (火) 11:00:38

※記事中及びコメント欄でのネタバレは可となっています
20180301215856_1.jpg

洞窟情報

洞窟内 見取り図。ネタバレになるので展開注意

(注意)手書きでスマン
nolink

攻略

島の西側に位置する、水中を中心とした高難易度の洞窟。入口付近にはジャイアントケルプがうっそうと茂り、海底にある入口からは気泡が立ち上っている。
中にはワールドの上限を超えたレベルの恐竜が出現する。そのためテイムは不可。
入口は大きくほぼすべての恐竜が(ティタノサウルス等の陸上規格外を除く)入ることができる大きさがあるが、進むと一部は浅瀬になっている。水中部と地上部があるが基本的に敵は水中のみ。洞窟自体は決して広くないが、レベルの高い敵が多数出現するため難易度は高く、特にアルファメガロドンやモササウルスが出現した場合それ等に強化がかかった状態で襲い掛かってくる。生物のスポーンが壁より内側に設定されている部分があり、思わぬところから不意打ちを受ける可能性があり、逃げられない狭さと相まって特にクニダリアが危険。また、電気ウナギのデバフもこれらを倒しづらくなることで戦闘を長引かせる危険なものになっている。アンモナイトも存在するが、もちろん洞窟内が総出で襲い掛かってくるため考えなしに攻撃すると危険。一方モササウルスは限界深度の判定に引っかかり、無抵抗でこちらから逃げ続けるAIになっている。
おすすめはバシロサウルス。ウナギの電撃を無効にするため攻撃力が落ちず、クラゲの麻痺も無効にするため行動不能に陥らない。
洞窟の入口が深い所にあるが、サバイバーの酸素値200程度で、バシロサウルスの移動速度をブリーディングなどで140~150%程度まで伸ばしておくと酸欠前に洞窟内の水面に辿り着く事が出来る。
サバイバーレベルに余裕があれば5レベル分で消耗品を節約出来るので、周回する場合など準備の手間を省きたい場合の参考程度に。
また、カルキノスなら攻撃を加えても敵対すらされない(騎乗者の武器使用は除く)。しかし水中で降りるとサバイバー目がけて襲ってくるので、アーティファクトや水中のクレートを取る際は事前に排除する事。
洞窟内には真珠や金属鉱石が存在しており、特にアイランドで水中に金属鉱石がある場所は希少である。アンコウやダンクルオステウスを連れてくるのもいいだろう。
アーティファクトのある部屋の奥にある上陸地点は水面と陸地の境目があいまいになっており、そこに海洋マウントで乗り上げてしまうと完全にスタックしてペットが動けなくなる。ここでは野生のマンタ等も乗り上げたまま死ぬこともできず固まっていることがある。
いかにも上陸してくれという風情の場所なので要注意。
クレートは赤が存在し、通常洞窟とはテーブルが違うものになっている。トゥソテウティスやテリジノサウルス、ユウティラヌス等のサドルおよびBPが狙える。クレートは水中に6ヵ所、地上部に6か所出現する。
また、設定によっては内部の海藻が強烈に発光しており、プレイヤーの目に直接ダメージを与えてくる。ライトブルームなどの設定を切れば抑えられる。

TLC#3により、メガロドンに大幅な強化がなされたことで難易度が非常に高くなった。
強力な群れボーナスにより、モササウルスを超える攻撃力とダンクルオステウスを凌駕する硬さになる(ボーナス最大になる9匹の群れが形成された時)上、レベル上限も突破しているので一匹処理するのにも時間がかかる。
東の海底洞窟と比べ、数もレベルも控えめだがそれでも洞窟攻略の大きな障害になることは間違いない。
こちらもバシロサウルスの群れを作り数の力で対抗する(ただし騎乗前提)か、それでも厳しいと感じるなら敵対されないカルキノスに頼ったり、サボテンスープを飲んで単身で入るなどの策を講じよう。
野獣のアーティファクトが欲しいだけなら、いっそ別マップから輸入する手もある。

多数のメガロドン(アルファメガロドン含む)の対策として、バリオニクスとメガロドンを数匹ずつ連れていく(非騎乗で追従させる)、という手段も有効である。
バリオニクスのスタン攻撃はメガロドンに有効で、アルファでさえ数十秒の気絶効果を持つ。
味方のメガロドンは出血攻撃を持つため、バリオニクスで気絶させた集団に出血攻撃で体力を大幅に削り切ってくれる。
ただしクニダリアや電気ウナギなどの電撃・騎乗解除系が危険なので、サバイバーはバシロサウルスに騎乗し、オトモがビリビリ感電していたら、サポートする方法で進むと良い。

恐竜での攻略情報

恐竜名侵入騎乗その他・備考
バシロサウルス水中部入口と深部以外はダメージを受けない
クニダリアや電気ウナギの無力化
ダンクルオステウス水中部金属鉱石が存在する
アンコウ水中部真珠が存在する
カルキノス全域内部の生物に敵対されない
バリオニクス水中部スタン攻撃によるメガロドンの弱体化
メガロドン水中部出血攻撃と群れボーナスによるタンク兼、削り役
名前?侵入騎乗その他・備考

コメント欄

  • モサはこの洞窟では襲ってこないから安心、と思っていたら海底にあるクレートのとこだけ深いらしく襲われたわ。まだバシロから降りてなかったからすぐ浅い所まで逃げたけど罠かよ -- 2020-02-07 (金) 02:10:32
  • 光る海藻のせいで探索もままならないのをどうにかしてくれ。テストプレイしてるのか疑うレベルだ -- 2020-03-11 (水) 19:55:24
    • アベ下層洞窟よりはまだマシや、あそこ川が目を殺しにきてる -- 2020-03-11 (水) 20:04:37
  • 少々レイアウトを修正し、情報を追加しました -- 2020-07-29 (水) 16:59:22
  • メガロドンアプデのせいでくっそ難易度上がって草、バシロじゃもう無理なんやがどうしたらいいんやここ -- 2020-11-09 (月) 13:16:30
    • ポッドにベロナを入れて、カルキノス or ロックエレメンタルでAFの部屋まで移動。地上からベロナマシンガンで雑魚していく -- 2020-11-09 (月) 23:14:07
      • 思い付く安全策があるとはいえまともなレベルデザインとは到底言えんな、まぁボスの挑戦権にsnowcaveが含まれてた時点で狂ってはいたけど -- 2020-11-10 (火) 06:31:38
    • 自分はバリオで行った。サメは割と楽に殺れたけど、クラゲが厄介でボウガンで釣り出して各個撃破するのが面倒だった。 -- 2022-04-08 (金) 09:35:08
  • メガロドンの野生から出血攻撃無くなったからインプリしっかりしたイカとかバシロでなんとかなるようになってるねバシロはメイトブーストあった方がいいけど -- 2022-05-28 (土) 22:21:17
  • 出血無くなったとはいえサメが強すぎる。バシロのブリ原始くらいなら2、3匹のサメでボコられるし、もう電撃耐性捨ててでもバリオで堅実に行くかシャドウメインでステルスして行った方がいいのでは。 -- 2022-07-20 (水) 07:31:36
    • 正直アイランド生物だけで完結させたいならまともに相手出来んレベルよね。島で厳選した程度のイカじゃミスって張り付かれた瞬間溶かされる。Tekチェストピースやイルカ、以外と速いサルコとかで釣りながら駆け抜けるしかない。 -- 2022-07-20 (水) 08:04:21
      • アイランド産だけで挑戦してみたけどブリバシロメイト+メガロドンメイト4匹くらいで道中そこそこやれたよ。クラゲ以外はメガロドンの援護込みで充分倒せてクラゲはバシロが動けるんで攻撃範囲活かして倒してあげれば大丈夫。バシロスタックしないように追従していたメガロドンを接敵前に通路中央に残して一旦自分だけ追従切って退避して、野生のタゲを取らせておくと安定すると思う。サドルは全て原始でステータスは体力のみ -- 2022-07-20 (水) 11:09:18
      • もう1つの作戦としてはブリしたイクチオの速度振りで敵対されるまえに突き抜けるのもアリ。モサの機嫌次第で事故リスクはあるけどアーティファクト回収するだけならたぶん一番早いし試行回数も稼ぎやすい。 -- 2022-07-20 (水) 11:11:46
      • 時間はかかったけど、hp10000、メレー1200の非ブリ原始バリオ一体で危なげなく攻略出来た。ただクラゲとサメが同時に来ると流石に無理なので、クロスボウで処理しなきゃいけなかった。 -- 2022-07-20 (水) 15:36:00
      • シングルオンかな?ヘルス108pt相当、メレーもかなり高そうから出現レベルを150より高くしているかレベルアップ時の増加倍率を伸ばしている? -- 2022-07-20 (水) 15:44:06
      • 防衛用に増やしたFFA個体でも引っ張ってきてない限り変異オバフロ個体非ブリってのも変な話だしシングルオンのローカルだろうね。 -- 2022-07-20 (水) 15:55:16
  • 攻略の欄の上から26行目に『クレートは赤が存在し、通常洞窟とはテーブルが違うものになっている。トゥソテウティスやテリジノサウルス、ユウティラヌス等のサドルおよびBPが狙える。』って書いてあるけどこれって正しいの?Underwater Cavesの枠のクレートならトゥソテウティスのサドルは出ないはず。(マップ全域の海底に沸くDeep Sea Loot Cratesとは別)参照したWIKIのURL→https://wikiwiki.jp/arkse/Crates%28The%20Island%29#ed59e50f -- 2022-07-30 (土) 23:51:17
    • いまいちよく分からんのだけど通常洞窟とは違うテーブルだからトゥソが出るんじゃないの? -- 2022-07-31 (日) 01:16:56
      • 上に貼ったリンクのWIKIによるとUnderwater Cavesのテーブルのクレートからはトゥソテウティスのサドルは出ないはずなんだよね。トゥソのサドルが出るのはDeep Sea Loot Cratesだけって書いてある。 -- 2022-07-31 (日) 23:55:48
      • そこは分かるんだけど、「通常洞窟とはテーブルが違うものになっている」ならUnder watercaveやgenericのテーブルじゃなくてDeepseaもしくは固有のテーブルってことじゃないの? -- 2022-08-01 (月) 06:51:06
      • あ~野獣固有のテーブルっていう可能性もあるのか。今高品質のティラノサドル目当てでここ周回してるんだけどここから本当に出るのか知りたかったんだよね。Underwater Cavesのテーブルなら出るはずなんだけどトゥソも出るなら別テーブルの可能性もあるのかなって。 -- 2022-08-01 (月) 07:07:32
  • 洞窟内の地図を追加 -- 2023-04-25 (火) 17:07:38
  • 狡猾より簡単という情報だけ聞いていて、バシロ騎乗で高レベルメガロドン4体とダンクルのレベル上げついでに行ってみたけど、最初の戦闘でメガロドン全滅して泣いてしまった -- 2023-07-03 (月) 01:04:08
    • 難易度10未満でも1~4と8とじゃ倍以上違うんで・・。全滅も醍醐味だから枕乾かしてまた0からどうぞ -- 2023-07-03 (月) 17:03:50
    • サメクラゲウナギだらけで地獄のときもあればシーラサーモンだらけの激ヌルのときもあって難易度の差が極端。常に安定して超高難度の狡猾に比べればそりゃ簡単よな -- 2023-07-03 (月) 23:14:46
      • あっちと比べて道中全般に通路が広くないから気づいたら囲まれてたりアルファを引きはがせないのも敵の種類による難易度差に拍車を掛けてるよね。あっちならアルファだけ広い空間で引きはがして始末できるけどこっちだとどうしても乱戦になりがち。 -- 2023-07-07 (金) 16:45:47
  • クレート周回中洞窟内部の一番最初の陸地付近に野生のプテラが沸いているのを確認。LV10だったから地上スポーンの生物が沸いたのか? -- 2023-10-15 (日) 16:08:17
    • 地上の判定が消えてすり抜けてくることは珍しくないが、飛行生物が海底洞窟に来るのは珍しいかも -- 2023-10-15 (日) 19:38:36
    • PS4公式pveでアーティファクトルームにディモル湧いてたことあった。アンモナイト叩いてたせいでかなり鬱陶しかった -- 2023-10-17 (火) 11:00:38