マップ/亡者の峡谷/絶望の塔/11-20

Last-modified: 2018-09-01 (土) 11:56:31


絶望の塔1-10F

1-10F

絶望の塔11-20F

11F 王の女-ライ

タイトル
王の女
華麗な宮女もいいが、自由の方がいいよね?
キャラクター使用するスキル
王の女-ライ体力ゲージ×10三連手裏剣
●手裏剣
●ソニックアサルト
●ダブルピアス
●忍法:抜け殻の術
●ジャンプ攻撃
li.png

特徴

  • 「王宮に帰らないでしょう。」
    「自由が最高さ。」
  • 手裏剣を多用するローグ。硬直度が高い。ソニックアサルトが脅威だがそれ以外は並以下。難易度は平均的。
  • アクア・シデロス装備。水属性強化+12 水攻撃属性 攻撃時2%確率で敵を氷結状態にする。
    氷結:[Lv.70] 1秒間 行動不可
  • 凍りついた者の魂装備。攻撃時5%の確率でアイストムのアイスを召喚。
    アイスは水属性の魔法攻撃。威力は低いがたまに氷結する。
    硬直度が低いため、手裏剣を食らって動きを止められたところにアイスが当たって救われることもある。
    氷結:[Lv.74] 1秒間 行動不可
  • まっすぐプレイヤーに接近し、執拗にプレイヤーの背後を取ろうとする。
  • 特殊スキル:三連手裏剣
    横軸が合うと使用する。手裏剣を1個投げるとともに、2個の手裏剣が自動で出現し交差しながら飛んで行く。
    通常の手裏剣とはクールタイムが別に設定されており、通常の手裏剣と合わせて4個投げてくることもある。
    この追加で出現する2個の手裏剣はソニックアサルトの空振り時や被撃時に発生することもある模様。
  • 横軸が合うと手裏剣、ソニックアサルトを使用する。ソニックアサルトは即死級の高火力。
  • 接近時にダブルピアスを使用する。
  • 接近時や被撃時に忍法:抜け殻の術を使用する。
    忍法:抜け殻の術に成功すると直後にジャンプ攻撃や空中手裏剣を使用する。
  • 水属性抵抗、気絶耐性、拘束耐性が高い。

攻略

  • 超ヒットリカバリーだが重さは普通。地上コンボは不可能だが空中コンボが有効。
    クイックスタンディングは使用しないのでダウンコンボも有効。
  • 不用意に横軸を合わせて手裏剣やソニックアサルトを食らうと危険。横軸は合わせない方が良い。
    常に縦軸を合わせ、縦軸方向から接近して密着する直前にダウン技や投げ技を当てよう。
    プレイヤーの背後を取ろうとするAIのせいで技を空振りしやすいので注意。
    浮かせたらそのまま空中コンボを決め、コンボが終了したら縦軸方向に離脱する。
    これを繰り返せば安全に倒せる。ソニックアサルトさえ食らわなければ恐れることは無い。
  • 接近時にダブルピアスを使用するため、縦軸移動のみで安全にすれ違うことはできない。
    すれ違う瞬間に振り向いて斜め方向にすれ違うとライは背後を取ることを優先するため安全にすれ違える。
    (例:縦軸を合わせた状態で右を向いて部屋の上端まで移動→すれ違う直前に左下方向に移動しつつすれ違う)

【アイビー】
[出血・毒]有効・[混乱・網・気絶(ブロック除く)]無効

12F 30歳のクラン

タイトル
全盛期
キャラクター使用するスキル
30歳のクラン体力ゲージ×10●クイックスタンディング
ハイパーアーマーポーション
ブーメラン生成
●通常攻撃
●アッパースラッシュ
●ダッシュ攻撃
空中連続斬りオイル爆弾
●ジャンプ攻撃(空中連続切り取得)
波動解放オイル爆弾
●波動解放
krn.png

特徴

  • 「ハッ!」
    「エイッ!」
    「フアッ!!!」
  • Lv73
  • 投擲アイテム関連の特殊スキルを駆使する鬼剣士。死亡の塔に登場するAPC「15才のクラン」の成長した姿。
    非常にクセの強いAPCで近接職にとっては難易度はやや高い。遠距離職にとっては難易度は平均的。
  • 流星落装備。火属性抵抗+18~+24、火攻撃属性、攻撃時2%の確率でメテオを放つ。
  • 時間の支配者ショルダー空間の支配者上着記憶の支配者ベルト装備。これにより支配者シェイドセット効果発動。
    装着時、10秒ごとに500px範囲内の全ての敵を鈍化状態にさせる。鈍化状態の敵攻撃時、40%の追加ダメージ。
    鈍化:[Lv.66] 4秒間 移動速度 16%, 攻撃速度 16% 減少
  • 旧・シスケの一つの涙装備。被撃時1%の確率で相手を氷結させる。
    氷結:[Lv.51] 1秒間 行動不可
  • 横軸をずらし縦軸方向から接近する。まっすぐ接近するのではなく若干ふらふらと揺れつつ接近してくる。
  • 特殊スキルのブーメランやオイル爆弾はクランがダウン状態であっても発動条件を満たせば発生する。
  • オイル爆弾の残り火には微量ながらクランもダメージを負う。
  • 特殊スキル:ハイパーアーマーポーション
    開幕と同時にハイパーアーマーポーションを使用し、一定時間ハイパーアーマー状態になる。
    ハイパーアーマーは持続時間60秒、ポーションのクールタイムも60秒。
    一応一瞬だけハイパーアーマーが切れるタイミングはあるが、ほぼ常時ハイパーアーマーだと思って良い。
  • 特殊スキル:ブーメラン生成
    接近時に使用する。通常1→アッパースラッシュの動作でブーメランを生成する。
    通常1と同時にブーメランを1つ生成し、アッパースラッシュと同時にブーメランを2つ生成する。
    ブーメランはプレイヤーと重なった位置に発生し、発生直後から攻撃判定があるため回避はほぼ不可能。
    発生したブーメランは発生地点を起点としてしばらく往復した後に消える。
    最初の1つのブーメランは左右に往復し、次の2つのブーメランは15度ほどの角度でX字状に斜めに往復する。
    投げ技などの拘束中でも発動条件を満たせばブーメランは発生する。
    その場合、クランは起き上がり時に必ずアッパースラッシュを使用する。
    なお、稀に通常攻撃ではなくダッシュ攻撃でブーメランを1つ生成することもある。
  • 特殊スキル:空中連続斬りオイル爆弾
    横軸が合うと使用する。空中連続切り→通常1の動作でオイルと爆弾を7個ずつ横一列に飛ばす。
    オイル爆弾の残り火が消えるまでは再び使用してくることは無い。
    投げ技などの拘束中でも発動条件を満たせばオイル爆弾は発生する。
  • 特殊スキル:波動解放オイル爆弾
    接近時に使用する。波動解放と同時に自身の周囲にオイルと爆弾を4個ずつ落とし再び波動解放を使用する。
    波動解放の火力が高い。クールタイムは長め。
    投げ技などの拘束中でも発動条件を満たせばオイル爆弾は発生する。
    その場合、クランは復帰時に必ず波動解放を使用する。

攻略

  • 超ヒットリカバリーで重さは普通。ただしほぼ常時ハイパーアーマーであるためコンボには期待できない。
    ディスエンチャントなどでハイパーアーマーを解除した場合には地上コンボは不可能だが空中コンボは有効。
    ただし特殊スキルのブーメランやオイル爆弾は被撃中でも発生するのでコンボを邪魔されやすい。
    クイックスタンディングを使用するためダウンコンボにも耐性がある。
  • 波動解放の火力が高く、接近時に生成するブーメランの回避が困難なため安易な接近は避けるべき。
    遠距離職はもちろん、近接職でも被弾を抑えつつクールを稼ぐために逃げながら戦うことになる。
    逃げる際は縦軸方向に距離を離してダッシュで左右に往復すると、クランがなかなか近寄ってこなくなる。
    そのうち波動解放を狙って縦軸方向から接近してくるため危険と判断したら横軸方向に距離を取ること。
    横軸が合うと空中連続切りオイル爆弾を使用するため、その隙に縦軸方向に距離を取れば再び時間稼ぎが可能。
  • 近接職は苦戦しやすい。波動解放やブーメランが強力なため接近すると無事では済まない場合が多い。
    横軸上に立って空中連続切りオイル爆弾を誘発し、その隙に反撃するのが主なダメージ源となる。
    ただし空中攻撃や通常攻撃自体の火力も高いため、これらを食らわない距離から反撃するのが望ましい。
    リーチが短くどうしても接近する必要がある場合は気絶中や凍結中、または波動解放のクール中が望ましい。
  • 遠距離職は自分から横軸を合わせて空中連続切りオイル爆弾を誘発させ、その隙に攻撃すれば良い。
    ハイパーアーマーと横軸をずらすAIのせいで立ち回りが面倒だが近接職に比べると遥かに楽。
  • ブーメラン生成があるため投げ技は緊急回避の手段になりえない場合が多い。
    投げ技の無敵時間が終わった後でブーメランが発生するとダメージを食らうことは結局避けられない。
    しかし波動解放をまともに食らうよりはマシなため、どうしても距離が近くて危険な場合は投げた方が良い。
    ブーメランが出てきたらすぐ当たらない位置まで避難すること。連続で食らうとそれなりに痛い。
  • 囮は有効。囮を狙ったブーメラン生成は囮の位置にブーメランが出るため被害の拡大には繋がらない。
    ただし近接職の場合は波動解放、オイル爆弾、ブーメランが入り乱れて攻撃がままならなくなるので注意。
    遠距離職ならば一方的に攻撃出来るので非常に有効。近接職でもクール稼ぎと割り切れば有効ではある。
  • 全ての攻撃が火属性なので火属性抵抗を上げると楽になる。

【アイビー】
[全ての状態変化]有効

13F 黒妖精木こりティラノ

タイトル
斧使いの達人!
幾多の物よ!! 幾多の物たちよ!!
キャラクター使用するスキル
黒妖精木こりティラノ体力ゲージ×9●断層地撃
●乱撃
●通常攻撃
●空斬打
●スマッシャー
●大空の遠い星
●ダッシュ攻撃
●無双撃
trn.png

特徴

  • 「逃げるな!」
    「来い!」
    「真っ二つにしてくれるぞ!」
    「俺は倒れないだぜ!」
    「俺は倒れないぞ!」
    「よいしょ!」
    「やばいじゃないか!」
  • 断層地撃を多用する物理退魔師。非常に火力が高く、1回のミスが死に繋がる。難易度は高い。
  • ギガホーク装備。
  • 横軸をずらし、縦軸を合わせて縦軸方向から接近してくる。
    この動きのせいで、遠距離の横軸方向から攻撃しようとしてもうまく当たらないことが多い。
  • 一定範囲内にまで接近すると断層地撃を使用する。クールタイムは2秒ほど。
    攻撃範囲が広く、食らうと目の前まで引き寄せられてコンボ1を食らうため脅威となる。
  • コンボ1:断層地撃→(ヒット時)乱撃
    断層地撃を食らうと目の前まで引き寄せられて乱撃を食らうことになる。総合火力はかなり高い。
    断層地撃を食らいながらHA投げなどで無理やり潰すと、復帰後に即乱撃を使用してくる。
    乱撃のクール中に断層地撃がヒットした場合には追撃はせずにしばらく棒立ちになる。
    断層地撃が神聖な光やチーリングフェンスなどに当たっても反応して乱撃を使用する。
  • コンボ2:通常1→空斬打→(ヒット時)スマッシャーor大空の遠い星
    接近時に使用する。スマッシャーの火力は低いが大空の遠い星の火力は高い。
    通常1がダッシュ攻撃に化けてダッシュ攻撃→空斬打となることもある。使用頻度は低い。
  • 接近時に無双撃を使用する。火力が非常に高く、職によっては即死もあり得る。開始クールがある模様。
  • ダウン中や拘束中に接近していると復帰直後に断層地撃や無双撃を使用する。
  • 気絶耐性、凍結耐性が高い。

攻略

  • 超ヒットリカバリーでかなり重い。地上コンボは不可能で空中コンボもほぼ不可能。
    クイックスタンディングは使用しないのでダウンコンボは有効。
    ただしダウンコンボは失敗時に起き上がり断層地撃や無双撃を食らうためリスクが非常に高い。
  • 断層地撃を食らわないように逃げ回りながらヒット&アウェイが基本の立ち回りとなる。
    断層地撃は1打目の斧攻撃が上方向にも判定が強いためジャンプで避けようとするのは得策ではない。
    とにかく攻撃範囲に入らないことが重要。上下の端に追い詰められたら縦軸から投げ技やダウン技を当てよう。
    特に開幕はプレイヤーが下端にいてティラノとの距離も近いためこの状況に陥りやすい。
  • 断層地撃→乱撃を食らうと大ダメージ補正で一瞬で起き上がることが多い。
    クイックスタンディングを使用するつもりが起き上がり即ジャンプに化けて被害が拡大することがあるので注意。
  • 縦軸方向から近付いてくる場合は密着するまで攻撃してこない。
    ここに縦軸に強い投げ技やダウン技などを置いておくと一方的に攻撃出来る。
    ただしスタックしてそのまま近付かれると断層地撃→乱撃をもろに食らうのでリスクは高い。
    これ自体をダメージソースにするのではなく、下記のパターン化の起点に利用すると良い。
  • 断層地撃を空振りすると1秒ほど動かなくなるため反撃が可能。
    反撃の際は近い距離でダウン技を当てることで起き上がりに断層地撃を誘発できるため、パターン化できる。
    投げ技などでダウンを奪った後断層地撃の範囲外まで逃げ、空振りを確認したら再び近付いてダウンを奪う。
    これの繰り返しでほぼ完封できる。ただし起き上がりに無双撃を使用するとパターンが崩れてしまうのが難点。
    その場合は一度距離を取り、縦軸から投げ技を当てて再びパターン化していこう。
  • 遠距離攻撃を一切持たないので、遠距離職であれば拘束の状態異常と非常に相性が良い。
    拘束状態にする手段があれば遠距離から一方的に攻撃して楽に倒せる。
    拘束状態でも攻撃範囲に入れば当然断層地撃を使用してくるので近付き過ぎには注意。
  • 囮は遠距離職は非常に有効。囮に断層地撃→乱撃を当てている最中に一方的に攻撃出来る。
    囮に大空の遠い星を当てた場合には長い時間無敵状態になるのでその点だけは注意。
    近接職であっても、乱撃を誘発させて乱撃のクール中に攻めることができるので有効。
    断層地撃→乱撃→断層地撃を回避した後に攻めると比較的安全。

【アイビー】
[気絶]無効・[出血・毒・網・暗黒]有効
ブロックボムの気絶は有効。断層地撃を食らわない立ち回りさえ出来れば敵ではない。

14F 偽薬製造者ヤヌス

タイトル
-
キャラクター使用するスキル
偽薬製造者ヤヌス体力ゲージ×8●位相変化
毒霧袋
暗黒フラスコ
鈍化竜牙
鈍化天撃
bandicam 2012-05-17 17-05-34-184.jpg

特徴

  • 「特別な植物をこの近くで見た気がする」
    「創造的な私の作業を邪魔するな」
    「なんで追いかけてくるんだ?」
    「あっち行け!ボケ!」
  • 特殊スキルを駆使する魔道学者。毒霧袋の範囲にさえ入らなければ負けないため難易度は低い。
    立ち回りでは近付くでもなく離れるでもなく、横軸縦軸ともに常に一定距離を保とうとする。
  • 人形師の地下室掃除道具+11強化を装備。
  • 被撃時にクール中でなければ必ず位相変化を使用する。
  • 特殊スキル:毒霧袋(クールタイム5秒、持続時間7秒)
    シュルルのモーションとボイスで前方に範囲が600px程度の毒霧袋を投げて毒霧を発生させる。
    毒霧の中にいると高威力の中毒状態になり、重複もするため数秒も毒霧内にいれば死亡はほぼ確定の威力。・・・だったのだが現在は中毒ダメージが非常に低くなっている。(不具合かは不明

クールと持続の関係上、マップ上に2つまで発生する。状態耐性100で無効化可能。
毒霧は投げ技などの無敵中でも関係無く中毒状態にしてくる。
中毒:[Lv.70] 5秒間 一定量のダメージ(ステータスによって変動)

  • 特殊スキル:暗黒フラスコ(持続時間2秒)
    オイルフラスコに似た特殊なフラスコを投げ、フラスコが割れると2秒間画面が真っ暗になる。
    見えるのは敵のHPバーと画面下のUI(HPゲージ、MPゲージ、各種ショートカットなど)のみ。
    状態異常扱いではないので状態耐性を100にしても防げない。フラスコにダメージなしののけぞり判定がある。
  • 特殊スキル:鈍化竜牙特殊スキル:鈍化天撃
    接近時に使用する。どちらも火力は非常に低いが、食らうと5秒間攻撃速度と移動速度が減少する。
    攻撃速度:-50.0% 移動速度:-50.0%

攻略

  • ヒットリカバリーは普通だがかなり重い。地上コンボが有効で、空中コンボはほぼ不可能。
    クイックスタンディングは使用しないためダウンコンボも有効。
    位相変化を使用するため、コンボの前にまず位相変化を使用させ、クール中にコンボを決めよう。
  • 毒霧以外にはほぼ攻撃手段が無い。毒霧を避けながら攻撃を当てていればそれだけで勝てる。
    攻めを焦って毒霧袋に触れてしまうと死にやすい。焦る必要は全くないため慎重に立ち回ろう。
    毒霧は見た目より少しだけ判定が広い。余裕を持って避けた方が良い。
  • 暗黒フラスコの効果中に毒霧袋を投げることもあるため注意が必要。
    暗黒フラスコを投げられたらすぐに距離を離すように意識すれば毒霧袋を食らうことはまずない。
  • ヤヌスが画面端に陣どり出てこなくなってしまったら、縦軸方向からヤヌスよりさらに端に近い位置に立とう。
    ヤヌスはプレイヤーから横軸方向に距離を取るAIのため、こうすることでヤヌスは画面中央方向に逃げようとする。

15F 西遊記

タイトル
西遊記-アラド版
キャラクター使用するスキル
三蔵体力ゲージ×14●生命の源泉
●ヒールウィンド
●ホーリーカウンター
bandicam 2012-05-17 17-58-55-535.jpg
ナンバーツー イダンカ体力ゲージ×10●会心のランドランナー
●エキストルーダー
●バーベキュー
bandicam 2012-05-17 17-57-08-076.jpg

特徴

  • 絶望の塔で初の複数戦&複数部屋。個々のAPCの戦闘力は低いが連戦であるため全体の難易度はやや高い。
  • 1部屋目は2体同時に戦うが、2体とも使用スキルが少なく注意すべき行動は限られている。難易度はやや低い。
  • 三蔵
    • 「おいそこの!私の弟子を見なかったか?」
      「フフ~ン~ まだまだだな...」
    • 西遊記の三蔵法師を模したインファイター。クルセイダーのスキルである生命の源泉やヒールウィンドも使用する。
    • 紫檀数珠装備。
    • 横軸を合わせて一定距離を保とうとする。
    • キャスト速度が非常に遅い。開幕に生命の源泉をキャストするが完了まで3秒ほどかかる。
      ヒールウィンドのキャストにも2.5秒ほどかかる。回復量も微量。
      生命の源泉の効果で蘇生してもHPが1ミリほどしか残らないため脅威ではない。
    • ホーリーカウンターは手動発動はせず移動距離も短いが、火力が高い。
    • ボス扱いではないため起き上がり時に衝撃波が発生しない。
  • イダンカ
    • 西遊記の猪八戒を模した男ランチャー。メカニックのスキルである会心のランドランナーも取得している。
    • 真・エンセラド装備。
    • 横軸を合わせて一定距離を保とうとする。
    • 会心のランドランナーの効果で被撃時に一定確率でランドランナーを1体召喚する。
    • クールごとにエキストルーダーを使用する。クールは25秒。火力が高い。
    • 接近時にバーベキューを使用する。火力が高い。
    • ボス扱いではないため起き上がり時に衝撃波が発生しない。

攻略

  • 三蔵はヒットリカバリーも重さも普通。地上コンボも空中コンボも有効。
    クイックスタンディングは使用しないためダウンコンボも有効。
  • イダンカは超ヒットリカバリーでかなり重い。地上コンボは不可能で空中コンボもほぼ不可能。
    クイックスタンディングやライジングウィンドミルは使用しないためダウンコンボは有効。
  • 三蔵はホーリーカウンター以外に脅威となる行動が無い。先にイダンカを倒そう。
    エキストルーダーを誘って回避しつつ、クール中にバーベキューに注意しながら攻撃すると良い。
    イダンカを攻撃する際に誤って三蔵に攻撃を当ててホーリーカウンターで反撃されないように注意。
  • イダンカを倒して三蔵を攻撃する際はうかつに手を出してホーリーカウンターを食らわないように注意。
    三蔵は放っておくと自分からは一切攻撃してこない。まずは手を出さずに様子見しよう。
    何らかのキャストを始めたら潰してコンボを決めよう。ホーリーカウンターは背後から攻撃すれば潰せる。
  • 次の部屋へ移動する前にQ技のクールを待って、バフ等を整えてから行くと楽になる。
    なお、ミニマップを見れば分かることだが次の部屋は左ではなく右へ移動する。

【アイビー】
[全ての状態変化]有効

キャラクター使用するスキル
河童 ゴジョウ体力ゲージ×14渦潮
●投網
●通常攻撃
●ネックスナップ
●ロープリング(スライディングホールド取得)
●スープレックスサイクロン(スライディングホールド取得)
bandicam 2012-05-17 18-00-34-377.jpg

特徴

  • 西遊記の沙悟浄を模した女グラップラー。喧嘩屋のスキルである投げ網も使用する。
    火力が高く渦潮や投げ網に捕まると追撃を食らいやすい。難易度は平均的。
  • レガシー:チュリックのスパイクセスタス装備。闇攻撃属性。
  • プレイヤーにまっすぐ接近し、位置に応じて各種スキルを使用する。
  • 特殊スキル:渦潮(クールタイム:2.7秒)
    被撃時に100%の確率で海上列車のマーマン魔法使いと同じ渦潮を発生させる。ダメージは500程度。
    渦潮を食らうと真上に高く浮かされるため追撃を食らう危険性が高い。
  • ある程度横軸が合うと投網を使用する。かなり遠くからでも使用してくる。
  • 投網以外のスキルは接近時に使用する。ロープリングは時間いっぱいまで掴み続ける。
  • 全体的に火力が高い。
  • ボス扱いではないため起き上がり時に衝撃波が発生しない。

攻略

  • 超ヒットリカバリーだが重さは普通。地上コンボは不可能だが空中コンボは有効。
    クイックスタンディングは使用しないためダウンコンボも有効。
    ただし渦潮によってコンボが邪魔されやすいため注意が必要。
  • 投網にはかからないように注意すること。なるべく横軸は合わせない方が良い。
    開幕は画面外から投げ網を使用してくるため捕まりやすいが、部屋の下の方に避難すると避けやすい。
  • HA技はネックスナップや各種投げ技で潰されやすいため過信しないこと。
  • 次の部屋へ移動する前にQ技のクールを待って、バフ等を整えてから行くと楽になる。

【アイビー】
[全ての状態変化]有効

キャラクター使用するスキル
石猿 ゴクウ体力ゲージ×10●オーラシールド
●オートチェイサー(チェイサー:無取得)
分身位相変化
●天撃(チェイサー:光取得)
●碎覇
●円舞棍(チェイサー:闇取得)
●黄竜天空
●チェイサー射出
●落花掌(チェイサー:火取得)
●強襲流星打
bandicam 2012-05-17 18-05-37-513.jpg

特徴

  • 「本物を探せ!」
  • 西遊記の孫悟空を模したバトルメイジ。全体的に火力が高く難易度はやや高い。
  • 如意棒装備。
  • 開幕と同時にオーラシールド→オートチェイサーの順にキャストする。オートチェイサーは随時キャストし直す。
  • プレイヤーにまっすぐ接近し、位置に応じて各種スキルを使用する。
  • 特殊スキル:分身位相変化(クールタイム:10秒)
    被撃時にクール中でなければ必ず使用する。基本性能は通常の位相変化と同じ。
    ただし位相変化と同時に分身を2体出す。分身は少し移動した後、同時に雷連撃を使用して消滅する。
    拘束中やアーマー中に攻撃すると位相変化が発動せず、分身だけ出してくることがある。
    分身はオーラシールドやチェイサーが無く、足元に召喚モンスターのマークがあるため容易に判別可能。
  • 一定範囲内まで接近すると天撃、碎覇を使用する。碎覇はクールタイムなし。
  • 一定距離内で横軸が合うと円舞棍、黄竜天空を使用する。
    黄竜天空は攻撃が届く距離であっても一定範囲内に接近するまでは使用してこない。
    黄竜天空はクールタイムなし。2連続で使用してくることがあり脅威。
  • 天撃や円舞棍を始動技として以下のコンボを使用する。
    各種コンボは射出するチェイサーの種類によって繋がったり繋がらなかったりする。
    コンボ2の落花掌は移動距離が長く、その後のスキルはほとんど空振りする。
    • コンボ1:斜め天撃(チェイサー射出)→碎覇
    • コンボ2:真横天撃(チェイサー射出)→最大溜め落花掌(チェイサー射出)→天撃or碎覇or強襲流星打
    • コンボ3:円舞棍→天撃(チェイサー射出)→黄竜天空

攻略

  • 超ヒットリカバリーで非常に重い。地上コンボは不可能で空中コンボもほぼ不可能。
    クイックスタンディングは使用しないのでダウンコンボは有効。
    分身位相変化があるためコンボよりはヒット&アウェイを優先させた方が良い。
  • 横軸を合わせると円舞棍始動のコンボ3と単発の黄竜天空が脅威。縦軸から攻めると良い。
  • 天撃を空振りした後にしばらく棒立ちになることが多い。反撃のチャンス。
  • 分身が出現したら素直に距離を取った方が良い。雷連撃×2と本体の攻撃を同時に食らうと大ダメージ。
  • 囮は有効だが、黄竜天空の使用頻度がかなり上がるので巻き込まれる危険性が高い。
    クール稼ぎとしては優秀だが遠距離から一方的に攻撃する目的には適していない。

【アイビー】
[全ての状態変化]有効

16F 力を追い求める者ムチシャ

タイトル
力を追い求める者
キャラクター使用するスキル
力を求める者:ムチシャ体力ゲージ×9(炎の脚発動前のみ使用)
●螺旋の念
●螺旋の念:週
●スパイラルハンマー
●ニードルスピン
●炎の脚

(炎の脚発動後も使用)
●金剛強化
●ハイパーアーマー
●ダッシュ攻撃
●ローキック
●蹴り上げ
●鉄山靠
●疾風脚(疾風脚強化取得)
●ヘクトパスカルキック
bandicam 2012-05-17 17-07-01-015.jpg

特徴

  • 「強い者が生き残るのだ!」
    「君の技術はまともなのがないな...」
    「この技術まで使わせるとは!褒めてやろう...」
  • 螺旋の念を纏いハイパーアーマーで接近してくる男ストライカー。無傷で立ち回るのが困難で、難易度は高い。
  • ハーデスのエネルギー装備。
    攻撃時3%確率で全ての敵を呪い状態にする。呪い状態の敵を攻撃時、力72、物理クリティカル7%増加。
    呪い:[Lv.70] 8秒間 力72, 体力72, 知能72, 精神力72 減少 (実際の減少値は63~64程度)
  • 金剛強化の効果で被撃時に一定確率で1.5秒間ハイパーアーマーになる。
    ダウン技に対してこの効果が発動するとダウンを無効化するため地味に厄介。
  • 開幕にハイパーアーマー→螺旋の念→螺旋の念:週の順にキャストを行う。
    その後、ハイパーアーマーと螺旋の念:週はクールタイムごとにキャストし直す。
    ハイパーアーマーは持続17秒クール50秒、螺旋の念:週は持続25秒クール35秒。
  • プレイヤーにまっすぐ接近し、接近時に各種コンボやスキルで攻撃してくる。
    • コンボ1:ダッシュ攻撃→ローキック
    • コンボ2:ダッシュ攻撃→蹴り上げ→(ヒット時)ジャンプ→スパイラルハンマー
    • 単発使用スキル:鉄山靠、疾風脚、ニードルスピン、ヘクトパスカルキック
      出血(ニードルスピン):[Lv.67] 10秒間 0.5秒ごとに200程度のダメージ 総合火力 約4000
  • 各種スキルの連続使用でコンボが成立することがあり、接近時の爆発力はかなりのもの。
    疾風脚は疾風脚強化の効果でヒット数増加+高速化している。ニードルスピンは出血が重複する。いずれも高火力。
    ニードルスピンは使用の優先度が高く、接近時に積極的に使用する。逆にヘクトパスカルキックは使用頻度が低い。
  • 炎の脚はHPが3ゲージ程度まで減少すると使用する。発動時に発生する爆発の火力が非常に高い。
    炎の脚を使用した後でコインで復活すると炎の脚は消えずに残るため不利になる。
    炎の脚の効果中はマーシャルアーツスキル以外使用できないので、一部スキルを使用しなくなる。
    炎の脚発動中にコンボ2を食らうとジャンプの後にスパイラルハンマーが使用できず、そのまま着地する。

攻略

  • 超ヒットリカバリーで重さは普通。地上コンボは不可能だが空中コンボは有効。
    クイックスタンディングは使用しないのでダウンコンボも有効。
    ただし金剛強化の効果でダウンを無効化されたりコンボ中にハイパーアーマーになることがある。
  • 接近を許すと螺旋の念による持続ダメージと疾風脚やニードルスピンなどの高火力が脅威となる。
    ひたすらプレイヤーを追跡し続けるAIとも非常によく噛みあっており、厄介な相手。
    ハイパーアーマーと螺旋の念:週の効果中は特に厄介であるため投げ技を当てつつ逃げ回ろう。
    M振りの投げ技があれば緊急回避とダメージ源を両立できるため有利に立ち回れる。
  • ハイパーアーマーが切れたら投げ技にダウン技を混ぜつつ逃げるようにしよう。
    そうすることで少しでも追跡を阻害し、螺旋の念によるダメージを軽減することができる。
    ただしダウン技を当てた瞬間に金剛強化が発動するとダウンを無効化されるため注意が必要。
    ダウン技を当てる際は金剛強化が発動しても問題ないように隙の少ないダウン技を当てるようにしよう。
    金剛強化を警戒して隙の少ないダウン技を当てるのは87Fでも有効。意識して練習しておこう。
    投げ技であれば金剛強化を無視してダウンさせられるので投げ技が豊富な職業であれば特に問題ない。
  • 横軸を完全に合わせた状態であっても接近さえしなければ攻撃は一切してこない。
    無理に縦軸方向から攻撃する必要は無く、むしろ横軸方向から延々ダウン技を当て続ける方が効果的。
    金剛強化への警戒は必要だが、ハイパーアーマーさえ切れていれば遠距離職は大抵これだけで完封できる。
  • 炎の脚は発動直前に「この技術まで使わせるとは!褒めてやろう...」という吹き出しが出るので予測できる。
    コンボ中や拘束中などにこの吹き出しが出た場合は復帰と同時に必ず使用するので離れておこう。
  • 金剛強化のせいで空中コンボのリスクが高いが、いくつか注意点さえ押さえておけば空中コンボは十分可能。
    まず、始動技に反応して金剛強化が発動した場合にダウンを無効化されて反撃される恐れがある。
    始動技は隙の少ない技を選択し、浮いたら空中コンボ、浮かなかったら離脱と瞬時に判断する必要がある。
    さらに、浮いて空中コンボを決めている最中にも金剛強化が発動する場合がある。
    その場合は攻撃を当てても無視して地面に落ちるため、すぐにコンボを中断して離れるようにしよう。
    空中コンボを決めている最中にも螺旋の念で削られるためそれ以上のダメージが見込める場合のみ挑戦しよう。
  • 召喚を無視してプレイヤーを狙うAIであるため囮の効果は薄い。

【サモナー】
召喚を無視して追跡してきて螺旋の念やニードルスピンでダメージを取りに来るので苦戦しがち。
アウクソーは混乱やダウンによって追跡を阻害してくれるため非常に有効。なるべく多く召喚しよう。
召喚が完了してもハイパーアーマー状態でサモナー本体に突っ込んでくるので気を抜かずに逃げること。
アウクソーを盾にするように逃げることを意識すれば逃げること自体はそれほど苦労しないはず。

【アイビー】
[全ての状態変化]有効

17F 華麗なニエル

タイトル
華麗なニエル
そう。俺はこういう華麗な舞台が似合っている!俺が居るのはまさにここだ…
キャラクター使用するスキル
華麗なニエル体力ゲージ×11●スライディンググラップ
●パワーホールド
●疾風脚(疾風脚強化取得)
●スパイラルハンマー(グラブキャノン取得)
●ジャンプ攻撃
●膝蹴り(グラブキャノン取得)
●蹴り上げ
●ワイルドキャノンスパイク
●ブローストライク
●ダッシュ攻撃
●ショルダータックル
●ロープリング(グラブキャノン取得)
●通常攻撃
●我が攻撃のリズム!!
17nel.png

特徴

  • 華麗なコンボを重視する男グラップラー。コンボの火力が高く1回のミスが死に繋がる。難易度はやや高い。
  • 真・バギト装備。
  • 開幕と同時にパワーホールドをキャストし、以降30秒ごとにキャストし直す。
    パワーホールド中は膝蹴りとロープリングの掴みモーションに緑色の掴みエフェクトが発生するようになる。
    このエフェクトは縦軸横軸ともに範囲が広く、触れるとスタック無視で問答無用で掴まれてしまう。
    持続時間は30秒よりも長いため、キャストを潰さなければ常時パワーホールド状態となる。
  • 開幕にパワーホールドをキャストした後はダッシュでまっすぐ接近してくる。接近時に各種コンボを使用する。
    ダウン中に接近した場合には起き上がり直後にコンボを開始する。
    コンボは空振りしても最後まで続けようとし、コンボの途中で被撃すると復帰時にコンボの続きを行う。
    コンボ終了後は1秒ほど棒立ちになった後、再びダッシュでプレイヤーに接近してくる。
  • コンボ1
    疾風脚→スパイラルハンマー(→ジャンプ攻撃)→膝蹴り→蹴り上げ→ワイルドキャノンスパイク→ブローストライク
    疾風脚は疾風脚強化の効果でヒット数増加+高速化している。
    ジャンプ攻撃はスパイラルハンマーヒット時のみ使用する。
    ワイルドキャノンスパイクはその場でジャンプしてから使用する。火力が非常に高い。
    ブローストライクはワイルドキャノンスパイクの掴みに失敗して衝撃波がヒットした場合に繋がる。
  • コンボ2
    疾風脚→スパイラルハンマー(→ジャンプ攻撃)→膝蹴り→蹴り上げ→ダッシュ攻撃→ダッシュ攻撃→ショルダータックル
    コンボ1の派生で、ワイルドキャノンスパイクがクール中である場合に使用する。
    このコンボの後は1秒ほどの棒立ちの時間が無く、即座に次の行動を行う。
  • コンボ3
    膝蹴り→ロープリング→ショルダータックル(→ブローストライク)(→スパイラルハンマー)(→ジャンプ攻撃)
    膝蹴りとロープリングは密着してからスライディンググラップで掴もうとするためほとんどの場合は空振りする。
    起き上がり時にコンボを開始した場合にはスライディンググラップではなくその場で掴もうとしてくる。
    ロープリングの掴みに成功すると上方向に蹴り上げることを選択する。
    ブローストライク以降は直前の行動がヒットした場合のみ続けて使用する。
  • コンボ4
    通常攻撃1→膝蹴り→我が攻撃のリズム!!
    我が攻撃のリズム!!は緑色の掴みエフェクトが膝蹴りやロープリングよりも大きく、モーションも速い。
    普通は掴み蹴り飛ばし3回→掴み蹴り上げ→打ち落としの流れなのだが、掴み蹴り飛ばしが7回に増えている。
    食らうと即死はほぼ確定。開始クールなし、クール40秒程度。クールごとに必ず使用するわけではない。
  • 疾風脚を単発で使用することがある。その後はコンボ終了時と同じ挙動。

攻略

  • 超ヒットリカバリーだが重さは普通。地上コンボは不可能だが空中コンボが有効。
    クイックスタンディングは使用しないためダウンコンボも有効。
  • 各種コンボは密着時か起き上がり時しか使用しないため逃げ回っている限り攻撃は一切してこない。
    密着しないようにダッシュでひたすら逃げ回り、隙を見てコンボでダメージを奪う戦い方が安定する。
    ただし超ヒットリカバリーであるためコンボの始動技は選ぶ必要がある。まずは浮かせよう。
    コンボが終了してニエルが起き上がるタイミングになったら早めに離れること。
  • ニエルがコンボを空振りしている間は自由に動けるため、バフ、陣、召喚などはこのタイミングで行うと安全。
    密着時のコンボは被弾しやすいためダウンを奪って起き上がり時のコンボを誘発させよう。
    特にコンボ1とコンボ2は隙が大きいため自由に動ける時間も多くなる。
  • コンボを誘発させたい場合はただダウンを奪うだけでは駄目で、ダウン中に一度接近する必要がある。
    近接職なら、空中コンボ→離れる→起き上がり時にコンボ誘発→棒立ち→空中コンボ…の流れで完封できる。
    コンボの流れを把握し、どのスキルがコンボの最後かを覚えておくと反撃しに行くタイミングを掴みやすい。
  • 近くにいる敵を優先的に攻撃するAIであるため囮は非常に有効。
    ただし囮を投げたことによって発生する衝撃波に巻き込まれないように注意する必要がある。

【サモナー】
開幕に召喚をすると疾風脚が来た場合にほぼ確定で被弾することになる。
位相変化してもスパイラルハンマーに捕まるため、開幕は素直に逃げよう。
ジャンプ攻撃などでダウンを奪って起き上がりにコンボを誘発させ、その隙に召喚すると良い。
召喚を狙うAIのため比較的楽だが、召喚を投げて発生する衝撃波に巻き込まれやすいため注意。
グラブキャノンがあるため精霊系の召喚が特に有効というわけでもない。
召喚が完了しても我が攻撃のリズム!!で大多数が壊滅するため気が抜けない。
我が攻撃のリズム!!はモーションが非常に長いので、その隙に離れたところで召喚しておくと良い。
部屋中に分散させるようにアウクソーを配置しておくと長生きするため余裕があれば召喚しておこう。

【アイビー】
[毒・出血・暗黒]有効・[網・気絶(ブロックボム除く)]無効
挑発LV11(状態異常-33%)をかけて投網LV22を当てても一度も掴めず。毒や出血は一瞬で回復する。
サンドスロワーMは高い確率で暗闇状態になり棒立ちになるためこれを主軸にして攻めよう。
ただし縦軸から接近するAIであるためサンドスロワーを当てるとしたらコンボ1やコンボ2の空振り中が無難。
掴みに来たところへホールドボムやバルカンを置いておくと勝手に当たってくれたりする。
Lv70+達人のヒデンスティングで3秒ほど硬直してくれるのでクール稼ぎに使える。

18F 鬼音波動ソハ

タイトル
-
キャラクター使用するスキル
鬼神波動ソハ体力ゲージ×10●精神集中
●鬼神の波動
●アッシュフォーク
●炸裂波動陣
●波動解放
●バックステップ
●アッパースラッシュ
●断空斬
18sh.png

特徴

  • 「どうやら、死にたいようだな!!」
    「死にたくないなら来るな」
    「ウハハハハ~!」
  • レガシー:レイデンの大蛇装備。闇攻撃属性。
  • 独特な立ち回りをする阿修羅。火力は高いが対策を取ればほぼ完封できるため難易度はやや低い。
  • 精神集中の効果で被撃時に20秒間知能が上昇する。
    20秒以内に再び被撃すると20秒がカウントし直され効果が重複する。最大で5回まで重複。
  • 開幕に鬼神の波動をキャストする。接近時に継続的にダメージを食らうようになる。
  • 横軸を合わせるのを嫌い、ゆっくりと歩いて縦軸方向から接近しようとしてくる。
    接近の最中、一瞬後ろにダッシュすることがある。
    放っておくとそのうち近寄ってくるため、遠距離で安全にクールを稼げるわけではない。
  • アッシュフォークはプレイヤーとの位置関係に関わらず使用する。クールごとに使用するわけではない。
    接近行動の最中にも頻繁に使用するが、その分接近が遅くなるだけで大した意味はない。
  • 普段は歩いて移動するが、ある程度の近距離になるとダッシュを開始する。この動きは炸裂波動陣の準備モーション。
    ダッシュ中にその場でダッシュするモーションが見えたら、直後に炸裂波動陣を使用する。
    ダッシュのモーションに入ってもすぐに距離を取ると再び歩き始め、炸裂波動陣は使用しない。
    クールタイムは20秒で、クール中に発動条件を満たすと代わりにアッシュフォークを使用する。
    アッシュフォークの場合はその場ダッシュのモーションを挟まないため、容易に見分けがつく。
    炸裂波動陣は攻撃範囲が広く火力も非常に高い。拘束技であるため正面からぶつかるとまず負ける。
    投げ技や空中コンボなどの最中に発動条件を満たすと起き上がりと同時に炸裂波動陣を使用する。
  • 接近時に波動解放、アッパースラッシュを使用する。
    波動解放の方を優先的に使用し、アッパースラッシュを使用する場合は直前にバックステップを使用する。
    ただし、起き上がり時にアッパースラッシュを使用する場合にはバックステップは使用しない。
    どちらもそれなりの火力だが、炸裂波動陣の火力に比べれば大したことはない。
  • 断空斬を1打目のみ使用することがある。使用頻度は低い。
  • アッシュフォークの着地時に起き上がり衝撃波が発生することがある。(衝撃波が二重に発生する)

攻略

  • 超ヒットリカバリーだが重さは普通。地上コンボは不可能だが空中コンボが有効。
    クイックスタンディングは使用しないのでダウンコンボも有効。
    近接職はコンボを決めている最中は鬼神の波動によって常にHPが削られるためコンボを決めにくい。
  • 炸裂波動陣は技後の硬直が非常に長いため、回避に成功した場合には反撃のチャンスとなる。
    炸裂波動陣を誘うために自ら接近し、その場ダッシュのモーションが見えたらすぐに離脱しよう。
    炸裂波動陣を回避してからその硬直中に反撃し、さらにクール中に空中コンボを狙うと良い。
    ただし炸裂波動陣のクール中だからといって接近し過ぎると波動解放で反撃されるため注意。
  • 上記の立ち回りを徹底すればほぼ完封することができる。
    ソハは積極的に接近してくるAIではないので逃げ回りつつQ技のクールを稼ぐのも容易。
  • HPに余裕があれば鬼神の波動に削られながら空中コンボを決めるのもダメージ源になる。
    炸裂波動陣のクール中にアッシュフォークを避けた直後を狙えば浮かせることは難しくない。
    ただし浮かせるのに失敗して接近し過ぎると波動解放で返り討ちに合うため注意。

【サモナー】
鬼神の波動で召喚が次々に倒されるためMP切れを起こしやすい。
MP回復系の装備や称号、古代の図書館などを駆使してなんとかMPが切れる前に倒し切りたい。
少し離れたところにアウクソーを召喚すると鬼神の波動や炸裂波動陣に巻き込まれないためMP効率が良い。

【アイビー】
[出血・毒・暗黒]有効・[混乱・網・気絶(ブロックボムのぞく)]無効
阿修羅であるにも関わらずサンドスロワーで暗黒状態になる。当然棒立ちになるので苦戦しない。
気絶、拘束耐性はあるようだが暗黒が効く以上大した問題ではない。

19F 悪臭のポリアー

タイトル
-
キャラクター使用するスキル
悪臭のポリアー体力ゲージ×11●クイックスタンディング
●血管を流れる猛毒
●特殊カムフラージュ
二重毒霧
●毒霧
●疾風脚
●ジャンプ攻撃
●通常攻撃
●ダッシュ攻撃
●ジャンクスピン
19pre.png

特徴

  • 「ヒ~ いい匂いの毒だな!!」
    「なんで逃げるの?」
    「臭いって?!!?!?!」
  • ひたすら毒霧を撒きまくる女喧嘩屋。血管を流れる猛毒が強力であるため近接職にとっては難易度はやや高い。
    遠距離職であれば毒霧の範囲にさえ注意すれば問題なく倒せるため難易度はやや低い。
  • イドモス+13強化装備。
    攻撃時5%の確率で10秒間、敵を出血状態にする。
    出血成功時60秒間攻撃速度が5%増加、毒霧の最大範囲が10%増加する。
    出血:情報募集
  • 開幕に二重毒霧を使用し、その後ダッシュでまっすぐ接近してくる。
  • ダウン時にクール中でなければ一定確率でクイックスタンディングを使用し、長押しせずに即座に起き上がる。
  • 血管を流れる猛毒の効果で被撃時に紫色の毒血を多数地面に撒き散らす。
    この毒血を踏むと中毒状態になるが、中毒が重複すると危険なダメージとなる。
    中毒:[Lv.63] 1.5秒間 0.5秒ごとに300程度のダメージ 総合火力 約900
  • 特殊スキル;特殊カムフラージュ
    ダッシュ時に一定時間カムフラージュ状態になる。武器のエフェクトで位置が分かるためあまり意味はない。
  • 特殊スキル:二重毒霧
    1回のジャンプで毒霧を2回撒く。その分通常の毒霧よりも中毒ダメージ、爆発ともに威力が高い。
    通常の毒霧とはクールが別に設定されている。毒霧はいずれもクール13秒、持続18秒。
    通常の毒霧と併せて撒くため、常に画面内に2つ~3つの毒霧地帯が生成されていることになる。
    毒霧の範囲内に入ると無敵状態であっても無視して中毒状態になるため注意が必要。
    ポリアーが毒霧の中にいる場合、フィニッシュ攻撃を使用して毒霧を爆発させてくることがある。
    フィニッシュ攻撃の爆発は範囲が広く即死級の高火力であるため注意が必要。
    また、毒霧の中にいる間はすべての状態異常耐性、物理防御力、魔法防御力が減少する。
    中毒:[Lv.117] 1.5秒間 0.5秒ごとに680程度のダメージ 総合火力 約2040
    すべての状態異常耐性:-36.0%
    物理防御力:-4066.0%(表記ミスの可能性大)
    魔法防御力:-4066.0%(表記ミスの可能性大)
  • クールごとに疾風脚を使用する。ヒット時はキャンセルしてジャンプ攻撃に繋いでくる。
  • 一定距離内で横軸が合うとコンボ1を、接近時にコンボ2を使用する。
    • コンボ1:通常攻撃1234→疾風脚→(ヒット時)ジャンプ攻撃
    • コンボ2:ダッシュ攻撃→疾風脚→(ヒット時)ジャンプ攻撃
  • 接近時にジャンクスピンを使用する。クールタイムは20秒程度。

攻略

  • 超ヒットリカバリーだが重さは普通。地上コンボは不可能だが空中コンボは有効。
    クイックスタンディングを使用するためダウンコンボには耐性がある。
    ただし近距離で空中コンボを決めると血管を流れる猛毒により中毒が重複してダメージ負けする。
    遠距離からの空中コンボが可能な職業でない限りコンボはダメージソースにならない。
  • 近接職にとっては血管を流れる猛毒が脅威。ヒット&アウェイに徹しよう。
    逃げる際に毒霧の位置を考えて誘導しないと逃げ場がなくなることがあるため逃げるルートには注意。
    血管を流れる猛毒はかなりの時間残るため、部屋を一周して元の位置に戻ってきた時に踏まないよう注意。
    消え始めて透明になっていてもまだ判定は残っていて、完全に消えるまでは安心できない。
  • 毒霧、ジャンクスピン、血管を流れる猛毒以外に脅威となる攻撃がないため、対策を取れば完封できる。
    遠距離職であれば血管を流れる猛毒の範囲外からひたすらダウン技を当て続けるだけで楽に倒せる。
    横軸を合わせてもせいぜい通常攻撃や疾風脚くらいしか使用しないため臆せずに攻撃に徹しよう。

【アイビー】
[全ての状態変化]有効

20F ドッペルゲンガー

●フロア概要

  • 100Fを除く10の倍数階で登場する。
  • サーバー内のプレイヤーから無作為に選ばれたキャラクターが対戦相手に選ばれる。
    ここでいうキャラクターとは、名前とアバターと装備(クリーチャー含む)と、その一次職のこと。
    選ばれる対戦相手はランダムだが、一度選ばれるとサーバー内共通で一週間固定となる。
    (どのアカウントのどのキャラクターで挑戦しても、10FはA鬼剣士、20FはBガンナー…など同じ相手になる)
    一週間が経過すると対戦相手がシャッフルされる。どのタイミングでシャッフルされるかは不明。
  • 元となったプレイヤーの職業やステータスに関わらず、個別に設定されたスキルを使用する。
    時間の扉地域のアイリスの自覚ダンジョンのネームドモンスター、明鏡止水に近い仕様。
  • 勝利すると黄金のバインドスフィアが1個手に入る。
  • この階層は都合上、9体を同フロアに表示しているが対戦するのはそのうちのいずれか1体のみ。
    対多フロア、または連戦フロアではないことに注意してほしい。
  • 種類によって強さが異なり、男鬼剣士やシーフは脅威だが男ガンナーは弱いなど差が激しい。
  • 女鬼剣士、ダークナイト、クリエイターが選ばれることは無い模様。

●共通攻略

  • 10F~50Fの場合は広めの部屋の右下にプレイヤーが、横軸が合った左側にAPCが位置している。
  • 60F~90Fの場合は狭めの部屋の右下にプレイヤーが、その左上の中距離にAPCが位置している。
  • フロアに入るまでどの職業が相手なのか分からないが、男鬼剣士だった場合の開幕即死が怖い。
    開幕は相手は男鬼剣士であるという前提で動きつつどの職業が相手か見極めると良い。
    大転移アップデートにより開始前に「3.2.1.Fight!」のカウントダウンが入るようになった。
    このカウントダウンの最中にドッペルゲンガーの職業を見極めれば、開幕の行動を余裕を持って決定できる。
キャラクター使用するスキル
ドッペルゲンガー
(男鬼剣士)
体力ゲージ×9●波動剣地烈
●波動拳爆炎
●居合い
●アッパースラッシュ
●断空斬
●トゥームストーン
●月光切り
●崩山撃
●レイジングフューリー
mswordman.PNG

特徴

  • プレイヤーにまっすぐ接近して位置に応じて各種スキルを使用する。
    位置ごとに使用するスキルが的確で即死級の居合いも脅威。難易度は高い。
  • 10F~50Fの場合は開幕と同時に波動剣爆炎を使用してくる。
  • 60F~90Fの場合は開幕と同時にダッシュで接近して居合いを使用してくる。
  • 一定距離内で横軸が合うと波動剣地裂、波動剣爆炎を使用する。波動剣地裂の使用頻度は低い。
  • 一定範囲内まで接近すると居合いを使用する。
    小剣の剣風、大剣の溜め、ブレードや光剣の追加攻撃はどれも使用しない。
  • プレイヤーとの位置関係にかかわらずアッパースラッシュ、断空斬、トゥームストーンを使用する。
    アッパースラッシュや断空斬の攻撃回数は増加していない。断空斬は3打まで出し切る。
  • 断空斬を1打で止めて月光切りの1打に繋げてくることがある。
    月光切りの1打止めや2打出し切りを単発で使用することもある。いずれも使用頻度は低い。
  • 接近時に崩山撃、レイジングフューリーを使用してくる。崩山撃の使用頻度は低い。
  • 全体的に火力が高く、特に居合いの火力が極めて高い。職によっては即死もあり得る。

攻略

  • 超ヒットリカバリーだが重さは普通。地上コンボは不可能だが空中コンボが有効。
    クイックスタンディングは使用しないのでダウンコンボも有効。
  • 何より気をつけたいのは居合い。瀕死~即死級の大ダメージ。クールタイムは15秒。
    攻撃範囲が広いため見てから回避するのはほぼ不可能。逃げ回りつつ居合いの範囲に入らないようにしたい。
    居合いの範囲に入るか入らないかの距離で居合いを誘発させ、空振りさせてからクール中に攻めると良い。
  • 居合い以外にも、横軸方向に波動剣爆炎、接近時はレイジングフューリー、クールごとにトゥームと死角が無い。
    斜め方向の中距離、遠距離が安全であるためこの位置をキープしつつ反撃の隙を窺いたい。
  • アッパースラッシュも地味だがダメージが非常に高く侮れない。
    空中コンボに失敗して地面に落とすと起き上がり衝撃波からアッパースラッシュに繋げてくることがある。
    空中コンボは重力補正がかかり始めたあたりで適当に切り上げて距離を取る方が安全。
  • 囮は非常に有効。囮を狙った波動剣爆炎、レイジングフューリー、居合いなどに巻き込まれないように注意。
キャラクター使用するスキル
ドッペルゲンガー
(男格闘家)
*体力ゲージ×15●ハイパーアーマー
●強拳
●徇歩
●雷撃
●鉄山靠
●ヘクトパスカルキック
●ライトニングダンス
●紅焔疾風脚
●クローズキック
 
mfighter.PNG

特徴

  • 男ストライカーのスキルのみ使用する。難易度は平均的。
  • 開幕にハイパーアーマーと強拳をキャストする。
  • 横軸を優先的に合わせ、ダッシュで横軸方向から接近しようとする。
  • 全体的にクールが短く火力が高い。

攻略

  • ヒットリカバリーも重さも普通。地上コンボも空中コンボも有効。
    クイックスタンディングは使用しないためダウンコンボも有効。
    開幕にハイパーアーマーをキャストするため、ハイパーアーマーが切れてからでないとコンボが出来ない。
  • ハイパーアーマーの効果中は一方的に攻撃されやすいため、ハイパーアーマーが切れるまで逃げに徹すると良い。
    端に追い詰められそうになったら投げ技などで時間稼ぎをすると良い。
  • 横軸方向に強いスキルと横軸を優先的に合わせるAIが噛み合っている。
    縦軸方向への攻撃性能は皆無であるため、横軸をずらして縦軸方向から攻撃すると良い。
  • 下手に囮を召喚するとライトニングダンスで一網打尽にされかねないので、囮は控えた方が良い。
キャラクター使用するスキル
ドッペルゲンガー
(女格闘家)
体力ゲージ×12●疾風脚
●ビートドライブ
●分身
●金剛砕
●スープレックス
●ハンマーキック
●ベノムマイン
●獅子吼
ffighter.PNG

特徴

  • プレイヤーにまっすぐ接近しながら様々なスキルを乱発してくる。
    立ち回りは単調だが全体的に火力が非常に高く1回のミスが死に繋がる。難易度はやや高い。
  • 疾風脚は開幕と同時に使用し、以降クールごとに使用する。クールタイムは8秒。
    疾風脚強化は未取得。回転はゆっくりでヒット数が少ない代わりに移動距離が長い。
  • ビートドライブはある程度横軸が合うと使用する。
    フィニッシュまで使用せず途中で止めてくる。硬直が長いため続けて攻撃を食らいやすい。
  • 分身は距離が遠いと使用する。クールタイムは15秒。M取得のため10体同時に出してくる。分身の持続は7秒。
  • 金剛砕は横軸の中距離で使用する。捕まるとコンボを決められて大ダメージに繋がることが多い。
  • スープレックス、ハンマーキック、ベノムマイン、獅子吼は接近時に使用する。
    獅子吼はクールタイムが非常に短く、3秒間隔での使用を確認。

攻略

  • 超ヒットリカバリーだが重さは普通。地上コンボは不可能だが空中コンボが有効。
    クイックスタンディングは使用しないためダウンコンボも有効。
  • 横軸から攻撃すると疾風脚に判定負けしたりビートドライブのHAでごり押される危険性がある。
    遠めの距離で横軸を合わせて疾風脚やビートドライブを誘い、終わり際の隙に反撃すると安全に攻撃できる。
    超ヒットリカバリーのため反撃の際はダウン技を当てよう。コンボが得意な職なら空中コンボを決めると良い。
    獅子吼は接近時にしか使用しないため、縦軸からの接近時に投げ技やダウン技を早めに当てることでも反撃できる。
  • 接近してコンボを決めると、起き上がり時に高確率で獅子吼を使用する。コンボが終わったらすぐに離脱しよう。
  • 囮は非常に有効。長時間引き付けてくれるので遠距離スキルがあれば一方的に攻撃できる。
    距離が近いと囮を狙ったスープレックス、金剛砕、各種Q技などに巻き込まれるので注意。
キャラクター使用するスキル
ドッペルゲンガー
(男ガンナー)
体力ゲージ×4●通常攻撃
●ヘッドショット
●ダッシュ攻撃
●マッハキック
●ヴァイパー
●火炎放射
●移動射撃
●G-14破裂グレネイド弾
●M-137ガトリングガン
●ウィンドミル(ライジングウィンドミル取得)
●エアースピン
●陽子爆弾
●バーベキュー
mgunner.PNG

特徴

  • 適当にダッシュでうろつきながら各種コンボを使用する。あまり積極的に接近はしてこない。
    火力は高いがコンボが決まりやすくHPも極端に少ないため、難易度は低い。
    • コンボ1:通常攻撃→ヘッドショット
    • コンボ2:縦軸ダッシュ攻撃→ヘッドショット
    • コンボ3:ダッシュ攻撃→マッハキック→ヴァイパー
    • コンボ4:火炎放射→即キャンセル移動射撃→通常攻撃
    • コンボ5:M-137ガトリングガン→ヘッドショット
    • コンボ6:G-14破裂グレネイド弾→M-137ガトリングガン→通常攻撃
    • コンボ7:ライジングウィンドミル→(ヒット時)エアースピン
    • コンボ8:ライジングウィンドミル→(空振り時)ヘッドショット→マッハキック→ヴァイパー
    • 単発使用スキル:陽子爆弾、バーベキュー、G-14破裂グレネイド弾、ヘッドショット
  • ヴァイパーは火力が高いが一撃で破壊できるほどHPが少ない。
    移動射撃の際に背後を取ると弾を発射せずに隙だらけになる。Zキー入力による振り向きは行わない。
    ウィンドミルは単発では使用せず、起き上がり時にライジングウィンドミルを使用しコンボ7、8に繋げてくる。
    プレイヤーとの位置関係に関わらずクールタイムごとに陽子爆弾を使用する。クール20秒。火力が高い。
    接近時にバーベキューを使用する。バーベキューヒット時はコンボ4に繋げてくる。
    G-14破裂グレネイド弾とM-137ガトリングガンはコンボで使用することもあれば単発で使用することもある。
    G-14破裂グレネイド弾は装填されていない時に使用条件を満たすと装填を行い、以降ランダムで上下に投げ分ける。
    ヘッドショットはコンボに絡める以外にも単発で使用してくることがある。起き上がり時に使用することが多い。

攻略

  • ヒットリカバリーも重さも普通。地上コンボも空中コンボも有効。
    ライジングウィンドミルを使用するためダウンコンボには耐性がある。
  • 火力は高いが即死級ではない上、HPが非常に低くコンボ耐性も無いため普通に戦っても負けることはほぼない。
    強いて言うなら陽子爆弾とヴァイパーをまともに食らわないように注意する程度で十分。
キャラクター使用するスキル
ドッペルゲンガー
(女ガンナー)
*体力ゲージ×12●通常攻撃
●ダッシュ攻撃
●ライジングショット
●ニードルソバット
●トップスピン
●バーニングスパイク
●ヴァイパー
●陽子爆弾
●火炎放射
●移動射撃
●破裂グレネード弾
fgunner.PNG

特徴

  • 少し移動して通常攻撃や破裂グレネード弾を使い、また移動する。
    接近してくることもあるが、距離を保ったまま近づこうとしないこともある。難易度はやや低い。
  • ダウンさせると起き上がりにトップスピンもしくは火炎放射を使う。
    トップスピンに当たるとバーニングスパイクに派生する。
  • かなり近くに立つと破裂グレネード弾を使用するが、
    女ガンナーは男ガンナーに比べて投擲するまでに少々時間がかかる。
  • 適当な位置にヴァイパーを配置する。
    タイミング次第では壁方向に配置する。
    ヴァイパーは持続時間=クールタイム。
    ヴァイパーが自壊すると女ガンナーは現在いる位置に新たにヴァイパーを設置する。

攻略

  • スキルの豊富さは一見脅威に感じるが、実際に戦えばどうということはない。
    移動射撃に捕まったとしても、拘束力は高くないので多少の被害で済む。
キャラクター使用するスキル
ドッペルゲンガー
(男メイジ)
*体力ゲージ×16●通常1234
●氷白剣(EX)
●ブロークンアロー(C)
●アイスビッグハンマー
●アイスクラッシュ
●アイスクリスタルシャワー
●ダークチェンジ
●テレポート
mmage.PNG

特徴

  • ベースは氷結師だが、一部エレメンタルボマーのスキルも使用する。難易度は平均的。
  • プレイヤーとの位置関係に関わらず、クールごとに様々なスキルを乱発してくる。

攻略

  • ヒットリカバリーは高めで重さは普通。地上コンボは高密度なら有効で、空中コンボも有効。
    クイックスタンディングは使用しないためダウンコンボも有効。
  • 横軸に判定が強いスキルが多いので、縦軸から攻めると良い
  • ダークチェンジは唯一縦軸に判定が強く、広範囲に暗黒状態異常を付与するので注意
キャラクター使用するスキル
ドッペルゲンガー
(女メイジ)
体力ゲージ×7●ブラックマント
●雷連撃
●契約召喚:ルイーズ姉ちゃん!!
●アシッドクラウド
●フロストヘッド
●フレームストライク
●ハロウィンバスター
●反重力マシーン
fmage.PNG

特徴

  • クールごとに様々なスキルを乱発し、クール中は横軸上の一定距離の地点をキープするように移動する。
    一部スキルが高火力で接近時の雷連撃やブラックマントによる暴れも強力。難易度は平均的。
  • ブラックマントと雷連撃は接近時のみ使用。それ以外のスキルはクールごとに使用する。
    ブラックマントと雷連撃にはクールタイムがないようで、接近状態が維持されると連続で使ってくる。
  • アシッドクラウドのデバフ効果は以下の通り。デバフ効果は3回まで重複する。持続時間は13.5秒。
    ゲーム内では全て%表記だが誤表記。実際は固定値減少となっている。
    物理攻撃力:-38.0%(力1798の状態で10989→10595→10201→9808を確認)
    物理防御力:-7110.0%(体力1273の状態で21437→12438→4185→1902を確認)
    水属性抵抗:-21.0%(25→4→-17→-38を確認)
  • ルイーズ姉ちゃんはLv93だがHPが1ゲージ未満で防御力も低いためすぐに倒せる。

攻略

  • ヒットリカバリーは高めで重さは普通。地上コンボは高密度なら有効で空中コンボも有効。
    クイックスタンディングは使用しないのでダウンコンボも有効。
    女メイジでありながら位相変化を使用しないので安定してコンボを決めることが出来る。
  • 距離を離しつつ常に移動しているだけで全ての攻撃を回避可能。
    フレームストライクは比較的回避しづらいため注意して避けること。
  • 接近時はクールタイムの無い雷連撃やブラックマントを連発して暴れまくる。
    コンボを開始する際はなるべく離れた距離から開始するように心がけよう。
  • ハロウィンバスター、雷連撃、ルイーズ姉ちゃんの火力が高い。
    ルイーズ姉ちゃんはHPが低くすぐに倒せるため優先的に倒しておこう。
キャラクター使用するスキル
ドッペルゲンガー
(プリースト)
*体力ゲージ×13●ドライアウト
●ウィルドライバー
●ハリケーンロール
●スウェー
●ダッキングダッシュ
●ゴージャスコンビネーション
●チョッピングハンマー
●ダッキングボディブロー
●地の式神-玄武
●正義の裁き
mpriest.PNG

特徴

  • 開幕にウィルドライバーを使用し、その後はプレイヤーとの位置関係に関わらず様々なスキルを乱発してくる。
    ベースはインファイターだが、退魔師の地の式神-玄武とクルセイダーの正義の裁きも使用する。
    火力が非常に高く1回のミスが死に繋がる。難易度は高い。
  • 一定範囲内まで接近するとハリケーンロールを使用する。吸い込みの範囲内が使用条件の模様。
    すぐに逃げる方向にダッシュしなければそのまま吸い込まれて被弾してしまう。
    連打入力をしないため攻撃時間が短いが、火力が非常に高く職によっては即死もあり得る。
  • ハリケーンロール以外のスキルはプレイヤーとの位置関係に関わらず使用する。
    スウェーは斜め後ろ方向に単発使用する。この動きのせいでスキルを空振りしてしまいやすい。
    ダッキングダッシュは立ち回りでは使用せず、即座に各種派生技に繋げてくる。
    ゴージャスコンビネーションの終わり際の隙をキャンセルしてスウェーで離脱することがある。
    ゴージャスコンビネーションの終わり際の隙をキャンセルしてダッキングダッシュ→派生技を使用することがある。
    ダッキングダッシュから使用する派生技はチョッピングハンマーとダッキングボディブローの2種類。
    チョッピングハンマーは使用頻度が高いが、ダッキングボディブローは下記のコンボ時にしか使用しない。
    地の式神-玄武はAIの動きが鈍く、一撃で倒せるほど脆い。ただし飛びかかり攻撃の拘束能力は健在。
    飛びかかりの最中に致死ダメージを与えてもモーション終了まで消えず、そのまま掴まれることもある。
    正義の裁きは的外れなタイミングで的外れな方向に使用することが多い。
  • コンボ:ダッキングボディブロー→(ドライアウト)ゴージャスコンビネーション→チョッピングハンマー
    接近時に使用する。キャンセルが早すぎてダッキングボディブローの攻撃判定が発生しない。
    ゴージャスコンビネーションの火力が非常に高く職によっては即死もあり得る。
    チョッピングハンマーにクールタイムがないようで、2連続で使用することもある。

攻略

  • 超ヒットリカバリーだが重さは普通。地上コンボは不可能だが空中コンボが有効。
    クイックスタンディングは使用しないためダウンコンボも有効。
  • ハリケーンロールとゴージャスコンビネーションが即死級であるため、これらを食らわない立ち回りが必須。
    ゴージャスコンビネーションは横軸に強いため、クール中以外は横軸から攻めるのはやめよう。
    縦軸から接近する際はハリケーンロールに注意。吸い込み効果があるためダッシュで逃げよう。
  • ゴージャスコンビネーションの直後はダッキングダッシュやスウェーでキャンセル可能なため隙がない。
    隙を見つけて浮かせる場合にはチョッピングハンマーの直後を狙おう。
    リスクはそれなりに高いがゴージャスコンビネーションのクール中なら失敗しても即死はない。
    空中コンボが得意な職業ならリターンは大きいため、狙っていく価値は十分にある。
  • 玄武はHPが低くすぐに倒せるが、拘束能力は健在であるため放置するのは事故の元。
    召喚されたら最優先で倒そう。APCから逃げつつ適当な攻撃を当てればすぐに倒せる。
    玄武を倒す際に横軸を合わせると飛びかかり攻撃と相討ちになって拘束されることがあるため注意。
  • 正義の裁きは当たらない方向へ使用し、長時間HA状態で隙を晒すことが多い。反撃のチャンス。
    バフ、陣、召喚など下準備が必要な職業はこの隙を狙って下準備を終えてしまおう。
    ただし技が全て終了する前にAPCの硬直が解けるため、調子に乗って攻撃しすぎると痛い目を見る。
    硬直終了のタイミングの目安は、地面に刺さった槍に注目し、APCに一番近い位置の槍が3本消えた直後あたり。
  • 基本は投げ技などで逃げに徹し、チャンスがあれば浮かせ、玄武が出たら倒し、正義の裁きに大技を決める。
    丁寧に立ち回れば完封することも可能だが、1回のミスが死に直結するので慎重に立ち回ろう。
キャラクター使用するスキル
ドッペルゲンガー
(シーフ)
*体力ゲージ×14●夜行魂
●亡者の恨み
●シャドーカット
●通常攻撃
●ハリケーン
●ソニックアサルト
●アクセルストライク
fthief.PNG

特徴

  • たまに動きが止まるが、基本的にはまっすぐプレイヤーに接近して攻撃してくる。
    アクセルストライクの火力が非常に高い上に回避も困難。難易度はかなり高い。
  • 夜行魂、亡者の恨み、シャドーカットはプレイヤーの位置に関わらず使用する。
    夜行魂は投下後5秒ほどで自動で破裂し、2秒ほど攻撃判定が持続する。
  • ハリケーンは接近時に使用する。
  • ソニックアサルトは横軸が合うと使用する。火力が非常に高く、職によっては即死もあり得る。
  • アクセルストライクは攻撃が当る範囲に入ると使用する。クールタイムは10秒程度。
    火力が非常に高く攻撃範囲も広い危険な行動。職によっては即死もあり得る。

攻略

  • 超ヒットリカバリーだが重さは普通。地上コンボは不可能だが空中コンボが有効。
    クイックスタンディングは使用しないためダウンコンボは有効。
  • 最も注意すべきはアクセルストライク。軽甲職で32000ダメージを確認。食らうとほぼ即死させられる。
    初段は一見単なる突進だが、発動時一定範囲内にいる敵を強制的に拘束して連続攻撃をするという判定。
    初段の判定は特に横軸に広い。ソニックアサルトもあるため横軸は合わせるべきではない。
    初段の判定は縦軸にもそこそこ広く、画面手前よりも画面奥に広い判定を持つ。避けるなら手前をキープすべき。
    クールが終わると最優先で使用してくるようで起き上がり直後の発動率が高い。コンボ後は距離を離そう。
  • アクセルストライク以外にも全体的に火力が高く、なるべく被弾しない立ち回りが要求される。
  • 夜行魂の位置によっては立ち回りが厳しくなる。被弾して鈍化がつくとさらに厳しい。
  • とにかく距離を取りヒットアンドウェイを繰り返すのが安全。空中コンボが得意な職は積極的に狙いに行こう。
  • 状態異常耐性は高くない。気絶や凍結があると楽になるが、復帰直後のアクセルストライクには注意。

絶望の塔21-30F

21-30

コメント欄(Wikiの編集のできない方はココに情報を)

  • 30歳のクランもかなり気絶抵抗とか高かった あとクラウチングでブーメランよけれますね -- 2012-05-23 (水) 22:26:55
  • 18F 拘束、気絶耐性あるようです。あとたまに暗闇にはかかる模様。阿修羅なのに・・・by女喧嘩 -- 2012-05-25 (金) 00:02:06
  • 12F クレイジーバルカンの最中でもブーメラン発生しました。もちろんダメージは無かったけど。攻撃の出る出ないじゃなくて、内部処理的に 『クランが攻撃ボタンを押した』 時にブーメラン発生するのかな。 -- 2012-06-25 (月) 19:31:05
  • 河童 ゴジョウ、氷結耐性がむちゃくちゃ低いです -- 2012-08-24 (金) 13:04:52
  • 力を追い求める者ムチシャの炎の脚は瀕死時に使用 持続時間長め(時間経過で切れない?)に加えディエンでの解除は出来ません -- 2012-08-24 (金) 13:09:39
  • イダンカがイガンダになってました 修正済みです -- 2012-10-14 (日) 01:04:06
  • •基本逃げに徹して遠距離から攻撃するのが良い ←近接職の存在を忘れたバカな説明。ていうより、そもそも絶望自体、近接職に不向きすぎるわ。運営は何を考えているのか。 -- クランしね? 2012-10-31 (水) 21:25:03
  • 12階 囮ありで行ってみたけど 無いより全然楽だぞ 特に遠距離は レンジャーで外からヘッショとか移動射撃を撃ってただけだが -- 2012-11-29 (木) 07:01:57
  • BM(73lv)にて12階。基本攻撃からのブーメランに合わせて軸ずらし天撃で避けれました。タイミング難しいですが参考までに。 -- 2013-07-09 (火) 15:26:57
  • ――――以下より大転移後のコメント―――― -- 2014-07-19 (土) 07:35:24