マップ/亡者の峡谷/絶望の塔/21-30

Last-modified: 2018-09-01 (土) 11:56:31


絶望の塔11-20F

11-20F

絶望の塔21-30F

21F 怒りのブヨン

タイトル
-
キャラクター使用するスキル
怒りのブヨン体力ゲージ×11●スタンピード
●マッスルシフト
●ハイパーアーマー
●強拳
●疾風脚
●ビートドライブ
●ミューズアッパー
●ボーンクラッシャー
●ジャンプ攻撃
●通常攻撃
●ダッシュ攻撃
●ハンマーキック
●崩拳
●ライトニングダンス
●ローキック
●発剄
●破砕拳
●鉄山靠
●ライジングナックル
21byn.png

特徴

  • Lv80
  • 「バロンの奴、1人で登って行きやがった... キレるぜ?!?!」
    「骨と肉を引き裂いてくれるわ!」
  • 公式ウェブコミックの『アラドの放浪パーティ』に登場する女ストライカーの『芙蓉』がモチーフ。
    日本では『リュンメイ』と呼ばれているのだが、韓国語の発音のままでブヨンと名付けられてしまった模様。
    ハイパーアーマーを使用し一部スキルの火力が高いが、立ち回りが単調であるため難易度は平均的。
  • 旬朔装備。攻撃時2%確率で敵のHP20%減少。
    気絶(拳闘グローブ):[Lv.61] 1秒間 行動不可
  • ハルギのボーンリング装備。物理攻撃時カウンター攻撃力50%増加。
  • スタンピードの効果でダッシュ時に力が上昇する(ダッシュ時の足元のエフェクト)。
    力上昇以外の効果は無く特に対策も無いため気にする必要はない。
  • 開幕と同時にハイパーアーマー→強拳→マッスルシフトの順にキャストを行う。
    キャスト速度が非常に速く、ほぼ一瞬でキャストが完了する。
    これらのバフは随時キャストし直す。マッスルシフトはキャストのたびにオンとオフが切り替わることになる。
    ハイパーアーマーの持続は27秒、クールは25秒。クールより持続の方が長いため実質常時HA状態と変わらない。
  • ダッシュでプレイヤーにまっすぐ接近しつつ条件に応じて各種スキルを使用する。
  • クールごとに疾風脚、ビートドライブを使用する。ビートドライブはフィニッシュを使用しない。
    疾風脚やビートドライブを空振りした際に1秒ほど動かなくなることがある。
    疾風脚はクールタイム5秒、ビートドライブはクールタイム10秒。
  • 接近時にミューズアッパー、ボーンクラッシャーを使用する。
  • 立ち回りで使用する疾風脚、ミューズアッパー、ボーンクラッシャーがヒットすると以下のコンボに繋いでくる。
    疾風脚、ビートドライブ、ミューズアッパー、ボーンクラッシャー以外の攻撃スキルはコンボ時にしか使用しない。
    また、クールタイムやマッスルシフトのオンオフの関係でコンボ内容が多少崩れることもある。
    ボーンクラッシャーは食らっても鈍化状態異常になることはほとんどない。
    • コンボ1:疾風脚→(ヒット時)キャンセルジャンプ攻撃→通常12→ミューズアッパー→ダッシュ攻撃→ダッシュ攻撃→ハンマーキック→(ヒット時)ビートドライブorコンボ2orコンボ3
    • コンボ2:ミューズアッパー→(ヒット時)崩拳→(ヒット時)ボーンクラッシャー→(ヒット時)ライトニングダンス→ローキック
    • コンボ3:ボーンクラッシャー→(ヒット時)発剄→(ヒット時)破砕拳→鉄山靠→(ヒット時)ライジングナックル→(ヒット時)通常123→ローキック
  • 各種Qスキルの火力が高いが、ビートドライブの火力は良心的。
    大転移アップデートにより疾風脚ヒット直後のジャンプ攻撃も高火力になった。
  • レミの掌を使用してHPを476822、MPを696609回復する。最大で3回までしか使用しない。

攻略

  • 超ヒットリカバリーだが重さは普通。地上コンボは不可能だが空中コンボが有効。
    クイックスタンディングは使用しないためダウンコンボも有効。
    ただしハイパーアーマーをキャストするため、効果時間中はコンボは一切不可能。
    ブヨンは常時ハイパーアーマーであるものと考え、ヒット&アウェイで戦うのが基本となる。
  • 女メイジや装備品効果のディスエンチャント、アベンジャーのリッパーなどでハイパーアーマーを消せる。
    これらの手段を持つキャラクターであれば空中コンボやダウンコンボをダメージ源にすることも可能。
  • 使用スキル自体は多いが、そのほとんどはコンボ時専用スキル。
    また、ミューズアッパーとボーンクラッシャーは接近時にしか使用しないため接近しなければ問題ない。
    接近しないように注意して立ち回れば疾風脚、ビートドライブの2つに気を付けるだけで完封も可能。
    いずれも縦軸をずらすだけで簡単に回避できるため、逃げながらクールを稼ぐのは難しくない。
    部屋の外周を大きく回るように逃げ続け、Q技のクールを十分に稼いだら反撃に転じよう。
  • 反撃する際は、ビートドライブや疾風脚を回避した直後の隙に叩き込み、すぐに離脱しよう。
    ビートドライブ直後の疾風脚を狙って背後から反撃すればビートドライブと疾風脚の両方がクール中であるため安全。
    ただしモーションの大きい技は反撃されるため、当てる技は選ぶ必要がある。
  • 万が一捕まった場合にマッスルシフトがオンの状態だと瀕死~即死級の大ダメージを食らう場合がある。
    念を押すならばマッスルシフトがオフの状態を狙って攻撃するとより安全。
  • 装備しているエピック武器の効果でHPが割合で削られることがある。
    そのため板金職であっても油断は出来ない。ノーダメージで完封するくらいの気持ちで挑むこと。

【アイビー】
[全ての状態変化]有効

22F ダンディーボーイ リケルメ

タイトル
ダンディーボーイ
キャラクター使用するスキル
ダンディーボーイ リケルメ体力ゲージ×10●サドンデス
●クイックスタンディング
●ダッシュ攻撃
●ウィンドミル(ライジングウィンドミル取得)
●ジャックスパイク
●マッハキック
●ヘッドショット
22rklm.png

特徴

  • 「おい!その服どこで買った?」
    「そのダーティーなスタイル!ムカつくね!」
    「キックは華麗に!」
    「銃はシンプルに!」
    「強く!速く!」
    「さあ!じゃあ!」
  • 足技を重視する男レンジャー。全体的に火力が高いが時間稼ぎが容易でコンボも入るため難易度は平均的。
  • フロンティアシューター装備。
  • サドンデスの効果でヘッドショットを食らうと一定確率で死の標識が刻まれる。
    死の標識が刻まれている間はリケルメの物理クリティカル率が上昇し、死の標識が消える時にダメージを食らう。
    死の標識の持続時間は3秒間で、ダメージは1100程度。
  • ダウン時にクール中でなければ必ずクイックスタンディングを使用し、長押しせずに即座に起き上がる。
  • ダウン時にクイックスタンディングがクール中だとライジングウィンドミルを使用して起き上がる。
    クイックスタンディングのクールが5秒と非常に短いため、連続でダウンさせない限り使用しない。
  • 縦軸方向に大きく距離を取ると延々ダッシュ攻撃を繰り返して近寄ってこようとしない。
    暗黒状態異常になった時もこの行動を取るため、敵を見失ったときの行動として設定されている模様。
  • 一定範囲内まで接近するとウィンドミルを斜めに移動しながら使用する。
    NewBalanceでウィンドミルの攻撃回数が2回から4回になったため火力が上がっている。
  • ウィンドミルがヒットすると下記のコンボに移行する。
    コンボ:ウィンドミル→(ヒット時)ジャックスパイク→(ヒット時)少し待つ→マッハキック
    マッハキックは食らっても気絶状態異常になることはほとんど無い。
    以前はウィンドミルのクールタイムがなかったが大転移アップデートにより5秒ほどのクールタイムが設定された。
    また、大転移アップデートによりエアー・レードを絡めたコンボを使用するパターンが削除された。
  • 一定距離内で横軸が合うとマッハキック、ヘッドショットを使用する。

攻略

  • ヒットリカバリーも重さも普通。地上コンボも空中コンボも有効。
    クイックスタンディングとライジングウィンドミルを両方使用するためダウンコンボはほぼ不可能。
  • 縦軸方向に大きく距離を離すと左右にダッシュ攻撃を繰り返すだけの動きになるためクール稼ぎが可能。
    まずはこれでQ技のクールを稼ぎつつ相手の動きを観察し、十分にクールを稼いだら攻めに転じよう。
  • ウィンドミルはギリギリ当たらない距離で移動しながら使用するため、距離を見切れば誘うことができる。
    ウィンドミルのクール中にマッハキックやヘッドショットに注意しながらコンボを決めると良い。
    コンボを決めた後はクイックスタンディングやライジングウィンドミルで復帰してくるためすぐに離れよう。
  • ウィンドミルを誘うのに自信がない場合は、ウィンドミルが当たらない距離で横軸上を横切ると良い。
    ヘッドショットやマッハキックを空振りするので、ヘッドショットのクール中に横軸方向から攻撃を当てよう。
  • 遠距離職はヘッドショットによるダメージやスライディングによる急接近に注意して立ち回る。
    時間稼ぎの際にダッシュ攻撃で離れていったタイミングを狙って横軸を合わせれば比較的安全。
    万一接近されてしまったら投げ技などでやり過ごして縦軸方向に退避し、時間稼ぎからやり直そう。

【アイビー】
[全ての状態変化]有効

23F 退魔僧 ミョンホ

タイトル
-
キャラクター使用するスキル
退魔僧 ミョンホ体力ゲージ×11●空の式神-白虎
●朱雀符
●成仏
●闇切り
23mnh.png

特徴

  • 「君の体を浄化してやろう」
    「白虎!」
    「朱雀!」
    「クッ!こんな強い...気は初めてだ...」
    「君の体には悪の気で満ちている..」
  • 白虎を主力とする魔法退魔師。立ち回りをパターン化すれば完封できるため難易度はやや低い。
  • 行動パターン1:縦軸方向に一定距離を取って、常に動きつつ白虎を設置する。
    白虎は2体以上設置されると白虎と白虎を設置された順に直線的に結ぶような軌道で弾が発射される。
    白虎の発射する玉の火力が高く、ミョンホのメイン攻撃となっている。
  • 行動パターン2:縦軸を優先的に合わせようとし、縦軸が合うと縦軸方向から接近して各種スキルで攻撃する。
    プレイヤーとの距離によって使用スキルを選ぶ。中距離で朱雀符、近距離で成仏、密着で闇斬りを使用する。
    朱雀符は火力が高めだが白虎には及ばない。成仏、闇斬りは朱雀符に及ばないがそこそこの火力がある。
  • 成仏は6ヒットし、1ヒットごとに物理防御-2%(最大重複5回で-10%)のデバフと確率で鈍化の状態異常が掛かる。
    しかしミョンホは物理攻撃を使用しないため物理防御減少は意味を成さない。鈍化はそれなりに厄介。
    物理防御力減少:ゲーム内表記は誤表記で実際には-2%。持続時間10秒で最大5回まで重複。
    鈍化:[Lv.59] 3秒間 移動速度 13%, 攻撃速度 13% 減少
  • 行動パターン1と行動パターン2を交互に繰り返して立ち回る。

攻略

  • 超ヒットリカバリーでかなり重い。地上コンボは不可能で空中コンボもほぼ不可能。
    クイックスタンディングは使用しないためダウンコンボは有効。
  • 白虎は防御力が非常に高く、まともに攻撃しても破壊することはまず不可能。
    もしこれを破壊できるだけの火力があるなら、その火力をミョンホ自身に向けた方が早い。
  • 白虎はフィールド上に存在する分だけ攻撃力が上がるため食らわないように注意しよう。
    白虎と白虎を結ぶ直線状に立たないように気を付ければ被弾はしない。基本的には部屋の端が安全地帯となる。
    画面の下端をキープしつつパターン2の縦軸からの接近を待ち、これを迎撃するのが基本の立ち回りとなる。
  • パターン2の接近を迎撃する際に、被撃中にパターン1に切り替わると起き上がりと同時に白虎を設置する。
    こうなると安全地帯が減ってしまうためより慎重に立ち回る必要がある。
  • 行動パターン2での接近は縦軸方向から接近しようとするため、左右にダッシュを繰り返すと延々時間を稼げる。
    また、何らかの理由で接近を許した場合でもまっすぐ横軸方向に逃げればどの攻撃が来ても回避できる。
    攻撃を回避されたミョンホはパターン1に切り替えてまた離れていくので再び時間稼ぎが可能。
  • 超ヒットリカバリーではあるがHA技を一切使用しないため、密度の高い多段ヒット攻撃であればごり押しが可能。

【アイビー】
[全ての状態変化]有効

24F アミナ隊員

タイトル
-
キャラクター使用するスキル
アミナ隊員×3体力ゲージ×6●強化火炎放射
●火炎放射
●シュタイア対戦車砲
●バーベキュー
24amn.png

特徴

  • 「侵入者発見」
    「鎮圧します!」
    「あなたを逮捕します。」
    「キャア!」
    「キャア!侵入者が強すぎる...救援...願う... ウッ」
  • 3人同時に戦う女ランチャー。火力は低めで個々の戦闘力も高くないため難易度は平均的。
  • デッドリーレイド装備。
  • 開幕はプレイヤーから見て左上に位置しており、全員一斉に強化火炎放射を右下に移動しながら使用する。
  • 立ち回りでは距離を取りつつ横軸を合わせようとする。
  • クールごとに強化火炎放射、火炎放射を使用する。クールタイムは約12秒。
    強化火炎放射はプレイヤーを追跡することはせず、まっすぐ斜め前に移動しながら使用する。
  • 横軸が合うとシュタイア対戦車砲を使用し、接近時にバーベキューを使用する。

攻略

  • 超ヒットリカバリーだが浮きやすい。地上コンボは不可能だが空中コンボが有効。
    クイックスタンディングやライジングトップスピンは使用しないためダウンコンボも有効。
    しかし最後の1体でもない限り他のアミナ隊員に邪魔されるのでコンボ自体はやりづらい。
  • 開幕と同時に左に走ることで懐に入り、強化火炎放射を回避することが出来る。
    強化火炎放射が終了するまでに距離を離すか投げ技やダウン技を当てないとバーベキューに捕まるので注意。
    開幕から3体まとめて浮かせて空中コンボやダウンコンボを叩き込めればその後の展開が一気に楽になる。
  • 開幕に限らず、強化火炎放射は懐に潜り込めば安全に回避できる。
    反撃のチャンスだが、攻撃に夢中になって他の2体への警戒を忘れないように。
  • 積極的に横軸を合わせてシュタイアを撃ってくるAIのため、位置取りを意識して避けること。
    個々の火力は大したことはないが、囲まれて連続で被弾し続けるとダメージが蓄積して危険。
    左右を挟まれると回避が困難になるため、なるべく敵を片側に寄せるように意識すると良い。
  • コンティニューコインで復活しても倒した相手はまでは復活しないため、各個撃破を意識すると良い。
  • 火属性攻撃ばかりなので火属性抵抗を高められればかなり楽になる。

【アイビー】
[全ての状態変化]有効
強化火炎はクラウチングで回避可能。暗黒状態にすることで被弾が減らせる。

25F エルティングメモリアル

タイトル
エルティングメモリアル
テラの魔法使いたちの中で一番知識のあるエルティングメモリアルの魔道学者.
彼女たちは各自のファミリアを極限まで引き上げて使う.
キャラクター使用するスキル
★モミジ★ ロジックスター体力ゲージ×7●スイートキャンディバー
●位相変化
●ランタンファイア
●マグマポーション
ジャック・オー・ランタン召喚
25-1mmj.png

特徴

  • 4部屋連続の連戦階。各属性に特化した魔道学者たちと戦うことになる。全体的な難易度は高い。
  • 1部屋目は火属性に特化した魔道学者。使用スキルが少なく脅威ではないため難易度は低い。
  • レガシー:チュリックのフライヤー装備。火攻撃属性。
  • 左右に広い部屋の右下から始まり、モミジは左下にいる。開幕の距離はかなり遠い。
  • 開幕とクールごとにスイートキャンディバーをキャストする。クールタイムは25秒。
  • 被撃時にクール中でなければ必ず位相変化を使用する。
  • 位相変化以外で縦軸方向に移動することはなく、プレイヤーから一定距離を保つように横軸方向に逃げる。
  • ランタンファイアを連発しながら時おりマグマポーションを使用する。
    マグマ地帯の上にいると移動速度-61.2%、ジャンプ力-24.5%、火属性抵抗-22のデバフがかかる。
    (ゲーム内ではジャンプ力が-245.0%、火属性抵抗が-22.0%との表記になっているが、恐らくは表記ミス。)
    このデバフの数値からマグマポーションはスキルLv22であると推測できる。(Lv70時点でのM取得+1ブースト)
    マグマポーションはスイートキャンディバーの効果で必ず大成功し、確率で火傷状態になる。
    火傷:[Lv.73] 2秒間 0.5秒ごとに12程度のダメージ 総合火力 約50, 周辺ダメージ 190
  • 特殊スキル:ジャック・オー・ランタン召喚
    開始から25秒経過するとプレイヤーの位置にジャック・オー・ランタンを自動で召喚する。
    ジャック・オー・ランタンは常時無敵状態で倒すことは出来ない。
    ジャック・オー・ランタンは6秒ごとに5連の直下型のメテオを降らす。
    メテオのダメージは1だが直撃すると高く浮き、残り火にものけぞる判定がある。
    メテオの残り火はモミジにも当たり、これによってキャストを潰すことがある。
    ジャック・オー・ランタンは25秒で消えるが、同時に新たなジャック・オー・ランタンが自動で召喚される。
    モミジを倒してもジャック・オー・ランタンが消えるまでは部屋移動出来ない。
  • ボス扱いではないため起き上がり時に衝撃波が発生しない。

攻略

  • ヒットリカバリーは普通でかなり重い。地上コンボは有効だが空中コンボはほぼ不可能。
    クイックスタンディングは使用しないためダウンコンボは有効。
    位相変化を使用するため、まずは位相変化を誘発させてから移動先を見極め、コンボを決めると良い。
  • ランタンファイアは若干の誘導性はあるが大したことは無い。横軸さえ合わせなければ無力。
  • マグマポーションさえ踏まなければ負ける要素はない。遠距離職にとっては非常に楽な敵。
  • 近接職は最初にマグマポーションを使用される前に一気に畳み掛けると良い。
  • モミジはプレイヤーから離れるように動き、プレイヤーのいる方向に向かってマグマポーションを使用する。
    このため放っておくと部屋の端に陣取り延々中央に向かってマグマポーションを使用し続けるようになる。
    この状況を打破するためには、プレイヤーも部屋の端に密着してモミジに部屋の端方向を向かせること。
    そうすることでモミジは部屋の中央方向に移動しつつ部屋の端に向かってマグマポーションを使用するようになる。
  • 囮がいると火傷の飛び火やランタンファイアの爆発で巻き添えを受けやすい。
    囮から離れて戦えば問題ないが、半端な囮ならいない方が良い。
  • 倒した後は部屋移動する前にスキルのクールを待ち、バフを整えておくことを推奨する。
キャラクター使用するスキル
★白樺★ テオニア体力ゲージ×8フローレスセント召喚
●スイートキャンディバー
●位相変化
●高出力マジックミサイル
●フローレカライダー
25-2tona.png

特徴

  • 2部屋目は光属性に特化した魔道学者。高出力マジックミサイルとフローレカライダーが厄介で難易度はやや高い。
  • レガシー:チュリックのフライヤー装備。火攻撃属性。
  • 1部屋目の半分程度の広さの部屋の右端から始まり、テオニアは左の画面端くらいの距離にいる。
  • 特殊スキル:フローレスセント召喚
    開幕と同時にプレイヤーの位置にフローレスセントを自動で召喚する。
    フローレスセントは常時無敵状態で倒すことは出来ない。
    フローレスセントは6秒ごとにプレイヤーの位置に雷を落とす。
    このとき、テオニアの頭上にも小型のアシッドクラウドを発生させる。
    小型のアシッドクラウドは15秒ほど持続し、2秒ごとに雷を落とす。
    テオニアを倒しても小型のアシッドクラウドは持続時間が経過するまで消えずに残り雷を落とし続ける。
    テオニアを倒した時にテオニアの近くにいるとプレイヤーの頭上に小型のアシッドクラウドが移ることもある。
    フローレスセントは25秒で消えるが、同時に新たなフローレスセントが自動で召喚される。
    テオニアを倒してもフローレスセントが消えるまでは部屋移動出来ない。
  • 開幕と同時にスイートキャンディバーをキャストする。
    他の3人とは異なり、開幕に1回キャストするのみでその後はキャストし直さない。
  • 被撃時にクール中でなければ必ず位相変化を使用する。
  • 位相変化以外で縦軸方向に移動することはなく、プレイヤーから一定距離を保つように横軸方向に逃げる。
  • クールごとに高出力マジックミサイル、フローレカライダーを使用する。
    高出力マジックミサイルは感電の威力が高く2000ダメージほどあり、連続して食らうとさらに重複する。
    高出力マジックミサイルのクールは1秒程度。クールはほぼ無いものと思って良い。
    フローレカライダーのクールタイムは不明だが通常よりはるかに短く設定されている。
    感電(高出力MM):[Lv.75] 3秒間 被撃時感電ダメージ 約2000, 感電ダメージ適用最大被撃回数 6
    感電(カライダー):[Lv.76] 3秒間 被撃時感電ダメージ 約450, 感電ダメージ適用最大被撃回数 6
  • ボス扱いではないため起き上がり時に衝撃波が発生しない。

攻略

  • ヒットリカバリーは普通でかなり重い。地上コンボは有効だが空中コンボはほぼ不可能。
    クイックスタンディングは使用しないためダウンコンボは有効。
    位相変化を使用するため、まずは位相変化を誘発させてから移動先を見極め、大技で追撃すると良い。
  • 遠距離職であればフローレカライダーの範囲外から攻撃しているだけで楽に倒せる。
  • 感電は光属性魔法防御無視攻撃なので魔法防御を高めても無意味。上げるなら光属性抵抗。
    感電耐性や状態変化耐性を上げるのも良いかもしれない。
  • スイートキャンディバーは開幕に1回しかキャストせず、高出力マジックミサイルの連発で回数を使いきる。
    開幕直後の高出力マジックミサイルは全て大成功となるため、キャンディが消えるまで様子見するのも手。
  • 囮は高出力マジックミサイルの掛け橋になるため、半端な囮は邪魔にしかならない。
  • 倒した後は部屋移動する前にスキルのクールを待ち、バフを整えておくことを推奨する。

【近接職】
フローレカライダーを連発されるだけで近付けなくなる。
高出力マジックミサイル自体の火力も決して低くは無い。
回避を重視しつつ時間をかけてでも地道に削って倒す必要がある。
開幕は必ずスイートキャンディバーのキャストを行うので、移動系のスキルがあれば開幕に突っ込むのも手。
スイートキャンディバーの隙に一撃与えて位相変化を使用させ、そのまま追撃して倒し切れれば理想的。

【サモナー】
下手に召喚をするとプレイヤーと高出力マジックミサイルを繋ぐ掛け橋になるので注意。
高出力マジックミサイルの射程外から召喚を行い、すぐに伝播しない位置まで逃げること。

キャラクター使用するスキル
★冬松★ キューブレ体力ゲージ×8ジャックフロスト召喚
●スイートキャンディバー
●位相変化
●フロストヘッド
●アシッドクラウド
bandicam 2012-05-22 07-34-54-113_0.jpg

特徴

  • 3部屋目は水属性に特化した魔道学者。モミジと似たような動きだがこちらの方が若干面倒。難易度はやや低い。
  • レガシー:チュリックのフライヤー装備。火攻撃属性。
  • 部屋の大きさもキューブレとの位置関係も2部屋目とほぼ同じ。
  • 特殊スキル:ジャックフロスト召喚
    開幕と同時にプレイヤーの位置にジャックフロストとLv1アイスボール=ルイ2体を自動で召喚する。
    ジャックフロストは常時無敵状態で倒すことは出来ない。
    ジャックフロストは6秒ごとにプレイヤーの位置に5連で雪崩を降らす。
    さらに、5秒ごとにプレイヤーの足元に雪地帯を生成する。
    雪地帯にプレイヤーが留まるとプレイヤーの位置に氷柱が生成される。
    氷柱はダメージは微量だが触れるとのけぞる判定がある。
    ジャックフロストは25秒で消えるが、同時に新たなジャックフロストとアイスボール=ルイが自動で召喚される。
    キューブレを倒してもジャックフロストが消えるまでは部屋移動出来ない。
  • 開幕とクールごとにスイートキャンディバーをキャストする。クールタイムは25秒。
  • 被撃時にクール中でなければ必ず位相変化を使用する。
  • 位相変化以外で縦軸方向に移動することはなく、プレイヤーから一定距離を保つように横軸方向に逃げる。
  • フロストヘッドを連発しながらクールごとにアシッドクラウドを使用する。
    アシッドクラウドの下にいると物理攻撃力-117、物理防御力-22680、水属性抵抗-66のデバフがかかる。
    (ゲーム内ではそれぞれ-117.0%、-22680.0%、-66.0%との表記になっているが、恐らくは表記ミス。)
    アシッドクラウドの持続は10秒ほどでクールタイムは5秒ほど。複数のアシッドクラウドを同時に設置する。
    アシッドクラウドはスイートキャンディバーの効果で必ず大成功し、光属性の雷を落とす。
  • ボス扱いではないため起き上がり時に衝撃波が発生しない。

攻略

  • ヒットリカバリーは普通でかなり重い。地上コンボは有効だが空中コンボはほぼ不可能。
    クイックスタンディングは使用しないためダウンコンボは有効。
    位相変化を使用するため、まずは位相変化を誘発させてから移動先を見極め、大技で追撃すると良い。
  • モミジと同じような戦い方をするため、同じような攻略法が通用する。
  • 囮はフロストヘッドの盾になったりアシッドクラウドのキャストを潰したり位相変化を誘発させたりと有効。
  • 倒した後は部屋移動する前にスキルのクールを待ち、バフを整えておくことを推奨する。
キャラクター使用するスキル
★黒木蓮★ ラパンパン体力ゲージ×6プルート召喚
●スイートキャンディバー
●位相変化
●特大ハエ叩き
●反重力マシーン
無題.png

特徴

  • 4部屋目は闇属性に特化した魔道学者。火力が高いが気を付けていれば食らわないため難易度は平均的。
  • レガシー:チュリックのフライヤー装備。火攻撃属性。
  • 部屋の大きさは2~3部屋目と同じだが、開始時のラパンパンの位置がかなり近い。
    プレイヤーは部屋の右上の端から開始し、ラパンパンは部屋の中央より右寄りにいる。
  • 特殊スキル:プルート召喚
    開幕と同時にプレイヤーの位置にプルートを自動で召喚する。
    プルートは常時無敵状態で倒すことは出来ない。
    プルートはゆっくりとプレイヤーに接近し、密着時に非常に火力の高いハエ叩きを使用する。
    プルートは25秒で消えるが、同時に新たなプルートが自動で召喚される。
    ラパンパンを倒してもプルートが消えるまではダンジョンクリアにならない。
  • 開幕とクールごとにスイートキャンディバーをキャストする。クールタイムは25秒。
  • 被撃時にクール中でなければ必ず位相変化を使用する。
  • 今までの3人とはうって変わって、プレイヤーに向かってまっすぐ接近してくる。
  • 接近時に特大ハエ叩きを使用する。発動時ハイパーアーマー。クールタイムは5秒程度。
    止めを刺されたプレイヤーや召喚からはタウビーストやゴブリン弓兵が敵として発生する。
  • クールごとに反重力マシーンを使用する。クールタイムは10秒ほど。

攻略

  • ヒットリカバリーは普通でかなり重い。地上コンボは有効だが空中コンボはほぼ不可能。
    クイックスタンディングは使用しないためダウンコンボは有効。
    位相変化を使用するため、まずは位相変化を誘発させてから移動先を見極め、大技で追撃すると良い。
  • ラパンパンの特大ハエ叩きや反重力マシーンに目が行きがちだが、最も警戒すべきはプルート。
    ラパンパンの攻撃もかなりの高火力ではあるが、プルートの火力はそれを遥かに凌駕する。
    接近さえしなければ攻撃を食らう要素は無いため、プルートの位置に気を付けながら逃げるのが基本。
  • 近接職は反重力マシーンに捕まりやすいので、反重力マシーン回避直後に反撃すると良い。
    反撃の際は特大ハエ叩きのハイパーアーマーに負けないように。プルートの位置にも注意。
  • 囮は非常に有効。プルートを囮に任せておいてラパンパンを攻撃すればさほど苦労せずに倒せる。

26F 極鬼門返し リュホ

タイトル
-
キャラクター使用するスキル
極鬼門返し リュホ体力ゲージ×9●精神集中
●波動刻印
極鬼門返し
●アッパースラッシュ
●裂波斬
●通常攻撃
●波動剣地裂
●バックステップ
26rh.png

特徴

  • 「ヒャッ!」
    「極! 鬼門返し!!」
  • 特殊な鬼門返しを使用する阿修羅。極鬼門返しと裂破斬の組み合わせが厄介で難易度はやや高い。
  • 常に横軸を合わせつつ接近しようとしてくる。
  • レガシー:ランテアのセンチネル装備。火攻撃属性。
  • 精神集中の効果で被撃時に20秒間知能が上昇する(腰の周りの白い紋章のエフェクト)。
    20秒以内に再び被撃すると20秒がカウントし直され効果が重複する。最大で5回まで重複。
  • 開幕に波動刻印をキャストする。これによりアッパースラッシュに剣気が追加される。
    アッパースラッシュの浮かす力が非常に強いが、剣気で浮きが阻害されるため噛み合っていない。
    また、10秒経過時や裂破斬成功時に刻印が1つ生成され、30秒間持続する。
    刻印の数に応じて知能とキャスト速度が上昇する。刻印の最大数は5個まで。
  • 特殊スキル:極鬼門返し
    強烈な吸引効果のある特殊な鬼門返しを使用する。物理ダメージ。
    極鬼門返しは200pxほど進んだ後、バックスピンがかかるかのように少しだけ戻り、爆発する。
  • 接近時にアッパースラッシュ、裂破斬を使用する。それぞれヒット時に以下のコンボを使用する。
    • コンボ1:アッパースラッシュ→(ヒット時)通常1→波動剣地裂→(ヒット時)バックステップ
    • コンボ2:裂破斬→(ヒット時)波動剣地裂→(ヒット時)バックステップ
  • 全体的に火力が高いが、特に裂破斬と極鬼門返しの爆発の火力が高い。

攻略

  • 超ヒットリカバリーで非常に重い。地上コンボは不可能で空中コンボもほぼ不可能。
    クイックスタンディングは使用しないためダウンコンボは有効。
  • 極鬼門返しの吸引はダッシュで横軸方向に逃れることは出来るが、縦軸方向に逃れることは出来ない。
    また、極鬼門返しの吸引からダッシュで逃れようとしている最中にもリュホは接近して攻撃してくる。
    吸引で身動きが取れないところに接近されて裂破斬に捕まるのが負けパターン。
    ダッシュで横軸方向に逃げつつ、リュホが近付いてきたら投げ技などを当ててやり過ごそう。
  • もしダウンさせられて極鬼門返しの吸引に捕まったらクイックスタンディング長押しでやり過ごそう。
    クイックスタンディング終了時にはリュホが目の前にいるので、すぐに投げ技などで追い払おう。
    クイックスタンディング終了のタイミングに裂破斬を合わせられると回避不能になるので注意。
  • アッパースラッシュ以外の行動にハイパーアーマーは付いていないので、攻撃を当てて潰すことが可能。
    極鬼門返しの出始めのモーションを潰すことも可能で、その場合は極鬼門返しは発生しない。
    超ヒットリカバリーなので当てる技はダウン技や拘束技が望ましい。
  • 通常の鬼門返しは闇属性攻撃だが、リュホの使う極鬼門返しは武器属性が乗って火属性攻撃になっている。
    全ての攻撃が火属性なので、火属性抵抗を上げると楽になる。

【アイビー】
[全ての状態変化]有効・[暗黒]無効・[網]未検証

27F 黒い影ウランヌ

タイトル
黒い影
キャラクター使用するスキル
黒い影ウランヌ体力ゲージ×11●シャイニングカット
●通常攻撃
●シャドーカット
●バンディットカット
●ライジングカット
●エアリアルジャンプ
●ダイビングアロー
●ライトニングアロー
●ブレーキングラッシュ
●ソニックアサルト
27urnn.png

特徴

  • 「汚い裏切り者を探している。」
    「背後から切りつける黒い影!」
    「裏切り者は処断する!」
    「邪魔するな!」
    「ミスった。」
  • かなり長いコンボを使用する双剣装備のローグ。硬直度が高い。
    ソニックアサルトに注意しつつコンボの内容も見切る必要があるが慣れれば完封できる。難易度は平均的。
  • デモンハンター装備。
  • 開幕シャイニングカットで縦軸を合わせ、そのまま縦軸方向から近付いてくる。
  • 接近時に以下のコンボを使用する。コンボが終わると、開幕と同じように縦軸方向から接近してくる。
    • コンボ1:通常12→シャドーカット→通常123→バンディットカット→通常12→ライジングカット長押し→エアリアルジャンプ即ダイビングアロー→着地→一瞬待って通常1→ライジングカット長押し→エアリアルジャンプ即ライトニングアロー
      気絶(バンディットカット):[Lv.65] 1秒間 行動不可
    • コンボ2:シャドーカット→通常1234
  • コンボの途中で被撃すると復帰時にブレーキングラッシュを挟んでからコンボの続きを行う。
    空振りした場合は忠実に工程をこなすが、ヒットした場合はコンボがやや崩れることが多い。
  • コンボ中ではない状態でクールごとにシャイニングカットを使用する。
    シャイニングカットから各種コンボに繋いだり、各種コンボの最後にシャイニングカットを付け加えたりもする。
  • コンボ中ではない状態で横軸が合うとソニックアサルトを使用する。
    非常に火力が高く(Lv85ダークナイトで22000ダメージを確認)、職によっては即死もあり得る。
  • 起き上がり時にシャドーカットを単発で使用することがある。

攻略

  • 超ヒットリカバリーでかなり重い。ダウンコンボは不可能で空中コンボは得意な職なら一応可能。
    クイックスタンディングは使用しないためダウンコンボは有効。
  • 最も気をつけるべきは火力の高いソニックアサルト。横軸を合わせるのは非常に危険。
    特に開幕の縦軸からの接近に対して横軸方向に逃げると捕まる確率が非常に高いので注意が必要。
  • 縦軸方向から接近してきた際は密着してから攻撃までに若干の間がある。
    縦軸方向へ安全にすれ違えるため、これを繰り返すと延々と時間稼ぎをすることができる。
    縦軸方向から接近してきたウランヌをダウン技や投げ技で返り討ちにすることも容易。
    ただしシャイニングカットで縦軸をずらしてくることがあるため注意が必要。
  • すれ違った際にコンボを開始して延々空振りを繰り返すことがあるが、下手に手を出さずに見ていよう。
    下手に近付いてダイビングアロー始動でコンボを食らい始めるとライトニングアローまで確定で食らう。
    ダイビングアローの後に横軸を合わせ、ライトニングアロー空振りの後に落ちてきたところを攻撃すると良い。
  • 下手に逃げ回るとシャイニングカットやソニックアサルトに捕まりやすい。
    縦軸移動のみで立ち回ることを徹底すればどちらも食らわずに済むため安全に攻略できる。

28F 無影脚ファンビ

タイトル
見えない足跡
キャラクター使用するスキル
無影脚ファンビ体力ゲージ×14●足首切断
●エアリアルジャンプ
●ダイビングアロー
●バーティカルスパイラル
28fnv.png

特徴

  • 「無影脚!」
    「鬼閃脚!」
  • 立ち回りにエアリアルジャンプを組み込んでくる短剣装備のローグ。硬直度は高くない。
    使用スキルが少なく火力も低く脅威となる行動もない。空中コンボも入るため難易度は低い。
  • レガシー:ネイフィンのキュビラエ装備 光攻撃属性
  • 縦軸を合わせるのを嫌い、横軸を合わせるように接近してくる。
    横軸方向の一定距離離れた地点を目指して移動している模様。
  • クールごとにバーティカルスパイラルを使用する。クールは10秒。
    バーティカルスパイラルは地上で使用するが、ダイビングアローヒット後など稀に空中で使用する場合がある。
    バーティカルスパイラルはフィニッシュ攻撃は使用しない。
  • クールごとに足首切断を使用する。クールは2秒。食らうと3秒間鈍化状態になる。
    鈍化:[Lv.63] 3秒間 移動速度 21%, 攻撃速度 12% 減少
  • コンボ:ジャンプ→エアリアルジャンプ→ダイビングアロー
    ある程度横軸が合うと使用する。空中でも縦軸移動をして横軸を合わせようとしてくるので攻撃範囲は広い。
    ヒットした場合は連打入力はせず、フィニッシュ攻撃も使用しない。
    ダイビングアローのクールタイムが無いため連発してくることがある。
  • バーティカルスパイラルの着地時に起き上がり時の衝撃波が発生することがある。

攻略

  • 超ヒットリカバリーだが重さは普通。地上コンボは不可能だが空中コンボが有効。
    クイックスタンディングは使用しないためダウンコンボも有効。
  • バーティカルスパイラルさえ注意していれば脅威となる行動は無い。
    横軸を合わせるとバーティカルスパイラルを食らいやすいので、横軸は合わせないようにしよう。
  • ダイビングアローは直前にジャンプ2回の予備動作があるので予測は容易。威力も低い。
    縦軸移動しながらジャンプするので、意外にも縦軸の制圧範囲が広い。余裕を持って避けること。
  • 足首切断は横軸方向に攻撃範囲が広いが、横軸を合わせなければ問題ない。
    クールが短いのでバーティカルスパイラルやダイビングアローの直後にほぼ確定で使用する。
    バーティカルスパイラルを避けた直後に反撃しに接近すると返り討ちにあいやすいので注意。
  • 横軸を合わせないように距離を取り、バーティカルスパイラル→足首切断の直後に反撃すると良い。
    ダイビングアローと足首切断はHA技ではないので、HA技のごり押しで潰すことも可能。
    慣れればダイビングアローの準備動作のジャンプをジャンプ攻撃などで叩き落とすことも可能。

【アイビー】
[全ての状態変化]有効

29F マッハのロベルト

タイトル
-サイファーズの秘密-
サイファーズの誕生の秘密と転移の関係を調査中のルベルトは
絶望の塔でその秘密を探る。
サイファーズの秘密を見つけ出してやっとここまで…
私たちが属しているところはいったいいどこなのだろうか?
キャラクター使用するスキル
マッハのロベルト体力ゲージ×10ジャンプ攻撃(仮)
マッハキック(仮)
足踏み(仮)
ライジングショット(仮)
29rblt.png

特徴

  • 「超迅速!」
    「シュウウウッ!」
    「ワンショット!ワンキル!」
  • 特殊スキルを駆使する男レンジャー。プレイヤーの横軸上の中距離を目指して接近してくる。
    独特な動きをするため慣れないうちは戦いにくいが、火力は低く空中コンボも入るため難易度はやや低い。
  • ガンナーのダミー装備を装備。APC専用の目に見えないリボルバーで、目に見えない以外に特殊効果は無い。
  • チャーリーのネックレス装備。
    被撃時1%の確率で60秒間、Lv35乱暴なオモチャ兵隊(強化-火属性抵抗)を1匹召喚する。
    乱暴なオモチャ兵隊はHPが1ゲージ未満で非常に弱い。
  • 特殊スキル:ジャンプ攻撃(仮)
    クールごとに使用する。ガンナーのジャンプ攻撃(リボルバー)のモーションで空中で弾丸を2発~4発発射する。
    弾丸自体に攻撃判定は無く、地面にマーカーを発生させ、その場所から衝撃波を発生させて攻撃する。
    マーカーはプレイヤーの周囲に発生するが、正確にプレイヤーの位置を補足するわけではなくバラついて発生する。
    衝撃波がヒットすると真上に浮かされる。初弾がヒットすると残りの全弾ヒットしかねない。
    1発目の射出時にプレイヤーがロベルトより後ろにいるとマーカーは発生しない模様。
    ジャンプ判定が潰されると地上で使用することがある。
  • 特殊スキル:マッハキック(仮)
    一定距離内で横軸が合うと使用する。マッハキックのモーションで衝撃波を3つ伴いつつ真横に500pxほど突進する。
    マッハキック部分の火力は低い。衝撃波部分の火力は低くはないが大して高くもない。
    画面端で食らうとマッハキック部分と衝撃波部分を全て食らって4ヒットし、それなりの火力になる。
    クールタイムを無視して2連続で使用してくることがある。HAでも無敵でもないので普通に潰すことが可能。
  • 特殊スキル:足踏み(仮)
    一定範囲内まで接近すると使用する。スカッドジェノサイドの始動モーションでHA化して地面を勢いよく踏む。
    使用時ロベルトの目の前にマーカーが発生し、その後地面から衝撃波が発生する。
    発動時に周囲に衝撃波エフェクトが発生するがダメージはない模様。ヒットすると浮かされる。
  • 特殊スキル:ライジングショット(仮)
    遠距離である程度横軸が合うと使用する。ライジングショットのモーションで前方の敵を攻撃する。
    弾丸の軌跡が見えず射程も長いため画面外から使用されると何を食らったのか分からないまま被弾しやすい。
  • 大体のダメージ比率
    マッハキック:ジャンプ攻撃:足踏み:ライジングショット=1(x3):1(x4):3:2
    どのスキルも威力はさほどないので即死の危険は無いが、食らい続けるとジリ貧になる。

攻略

  • 超ヒットリカバリーだが重さは普通。地上コンボは不可能だが空中コンボが有効。
    クイックスタンディングやライジングウィンドミルは使用しないためダウンコンボも有効。
  • 近接職は横軸を合わせるとマッハキックを被弾してしまいやすいため縦軸から接近しよう。
    縦軸から接近すると高確率で足踏みを使用する。敢えて足踏みを誘って、その隙に空中コンボを決めると良い。
    縦軸に強い攻撃があればジャンプ攻撃をダッシュで避けつつ距離を詰め、着地に当てることも出来る。
  • 遠距離職は横軸を合わせるとライジングショットを被弾したり、マッハキックで距離を詰められたりする。
    横軸は合わせずにダッシュでジャンプ攻撃を避け、ジャンプ攻撃の着地にスキルを合わせるように攻撃しよう。
    近接職と同じように縦軸から接近して足踏みを誘い、その隙に攻撃しても良い。

【アイビー】
[全ての状態変化]有効

30F ドッペルゲンガー

●フロア概要

  • 100Fを除く10の倍数階で登場する。
  • サーバー内のプレイヤーから無作為に選ばれたキャラクターが対戦相手に選ばれる。
    ここでいうキャラクターとは、名前とアバターと装備(クリーチャー含む)と、その一次職のこと。
    選ばれる対戦相手はランダムだが、一度選ばれるとサーバー内共通で一週間固定となる。
    (どのアカウントのどのキャラクターで挑戦しても、10FはA鬼剣士、20FはBガンナー…など同じ相手になる)
    一週間が経過すると対戦相手がシャッフルされる。どのタイミングでシャッフルされるかは不明。
  • 元となったプレイヤーの職業やステータスに関わらず、個別に設定されたスキルを使用する。
    時間の扉地域のアイリスの自覚ダンジョンのネームドモンスター、明鏡止水に近い仕様。
  • 勝利すると黄金のバインドスフィアが1個手に入る。
  • この階層は都合上、9体を同フロアに表示しているが対戦するのはそのうちのいずれか1体のみ。
    対多フロア、または連戦フロアではないことに注意してほしい。
  • 種類によって強さが異なり、男鬼剣士やシーフは脅威だが男ガンナーは弱いなど差が激しい。
  • 女鬼剣士、ダークナイト、クリエイターが選ばれることは無い模様。

●共通攻略

  • 10F~50Fの場合は広めの部屋の右下にプレイヤーが、横軸が合った左側にAPCが位置している。
  • 60F~90Fの場合は狭めの部屋の右下にプレイヤーが、その左上の中距離にAPCが位置している。
  • フロアに入るまでどの職業が相手なのか分からないが、男鬼剣士だった場合の開幕即死が怖い。
    開幕は相手は男鬼剣士であるという前提で動きつつどの職業が相手か見極めると良い。
    大転移アップデートにより開始前に「3.2.1.Fight!」のカウントダウンが入るようになった。
    このカウントダウンの最中にドッペルゲンガーの職業を見極めれば、開幕の行動を余裕を持って決定できる。
キャラクター使用するスキル
ドッペルゲンガー
(男鬼剣士)
体力ゲージ×9●波動剣地烈
●波動拳爆炎
●居合い
●アッパースラッシュ
●断空斬
●トゥームストーン
●月光切り
●崩山撃
●レイジングフューリー
mswordman.PNG

特徴

  • プレイヤーにまっすぐ接近して位置に応じて各種スキルを使用する。
    位置ごとに使用するスキルが的確で即死級の居合いも脅威。難易度は高い。
  • 10F~50Fの場合は開幕と同時に波動剣爆炎を使用してくる。
  • 60F~90Fの場合は開幕と同時にダッシュで接近して居合いを使用してくる。
  • 一定距離内で横軸が合うと波動剣地裂、波動剣爆炎を使用する。波動剣地裂の使用頻度は低い。
  • 一定範囲内まで接近すると居合いを使用する。
    小剣の剣風、大剣の溜め、ブレードや光剣の追加攻撃はどれも使用しない。
  • プレイヤーとの位置関係にかかわらずアッパースラッシュ、断空斬、トゥームストーンを使用する。
    アッパースラッシュや断空斬の攻撃回数は増加していない。断空斬は3打まで出し切る。
  • 断空斬を1打で止めて月光切りの1打に繋げてくることがある。
    月光切りの1打止めや2打出し切りを単発で使用することもある。いずれも使用頻度は低い。
  • 接近時に崩山撃、レイジングフューリーを使用してくる。崩山撃の使用頻度は低い。
  • 全体的に火力が高く、特に居合いの火力が極めて高い。職によっては即死もあり得る。

攻略

  • 超ヒットリカバリーだが重さは普通。地上コンボは不可能だが空中コンボが有効。
    クイックスタンディングは使用しないのでダウンコンボも有効。
  • 何より気をつけたいのは居合い。瀕死~即死級の大ダメージ。クールタイムは15秒。
    攻撃範囲が広いため見てから回避するのはほぼ不可能。逃げ回りつつ居合いの範囲に入らないようにしたい。
    居合いの範囲に入るか入らないかの距離で居合いを誘発させ、空振りさせてからクール中に攻めると良い。
  • 居合い以外にも、横軸方向に波動剣爆炎、接近時はレイジングフューリー、クールごとにトゥームと死角が無い。
    斜め方向の中距離、遠距離が安全であるためこの位置をキープしつつ反撃の隙を窺いたい。
  • アッパースラッシュも地味だがダメージが非常に高く侮れない。
    空中コンボに失敗して地面に落とすと起き上がり衝撃波からアッパースラッシュに繋げてくることがある。
    空中コンボは重力補正がかかり始めたあたりで適当に切り上げて距離を取る方が安全。
  • 囮は非常に有効。囮を狙った波動剣爆炎、レイジングフューリー、居合いなどに巻き込まれないように注意。
キャラクター使用するスキル
ドッペルゲンガー
(男格闘家)
*体力ゲージ×15●ハイパーアーマー
●強拳
●徇歩
●雷撃
●鉄山靠
●ヘクトパスカルキック
●ライトニングダンス
●紅焔疾風脚
●クローズキック
 
mfighter.PNG

特徴

  • 男ストライカーのスキルのみ使用する。難易度は平均的。
  • 開幕にハイパーアーマーと強拳をキャストする。
  • 横軸を優先的に合わせ、ダッシュで横軸方向から接近しようとする。
  • 全体的にクールが短く火力が高い。

攻略

  • ヒットリカバリーも重さも普通。地上コンボも空中コンボも有効。
    クイックスタンディングは使用しないためダウンコンボも有効。
    開幕にハイパーアーマーをキャストするため、ハイパーアーマーが切れてからでないとコンボが出来ない。
  • ハイパーアーマーの効果中は一方的に攻撃されやすいため、ハイパーアーマーが切れるまで逃げに徹すると良い。
    端に追い詰められそうになったら投げ技などで時間稼ぎをすると良い。
  • 横軸方向に強いスキルと横軸を優先的に合わせるAIが噛み合っている。
    縦軸方向への攻撃性能は皆無であるため、横軸をずらして縦軸方向から攻撃すると良い。
  • 下手に囮を召喚するとライトニングダンスで一網打尽にされかねないので、囮は控えた方が良い。
キャラクター使用するスキル
ドッペルゲンガー
(女格闘家)
体力ゲージ×12●疾風脚
●ビートドライブ
●分身
●金剛砕
●スープレックス
●ハンマーキック
●ベノムマイン
●獅子吼
ffighter.PNG

特徴

  • プレイヤーにまっすぐ接近しながら様々なスキルを乱発してくる。
    立ち回りは単調だが全体的に火力が非常に高く1回のミスが死に繋がる。難易度はやや高い。
  • 疾風脚は開幕と同時に使用し、以降クールごとに使用する。クールタイムは8秒。
    疾風脚強化は未取得。回転はゆっくりでヒット数が少ない代わりに移動距離が長い。
  • ビートドライブはある程度横軸が合うと使用する。
    フィニッシュまで使用せず途中で止めてくる。硬直が長いため続けて攻撃を食らいやすい。
  • 分身は距離が遠いと使用する。クールタイムは15秒。M取得のため10体同時に出してくる。分身の持続は7秒。
  • 金剛砕は横軸の中距離で使用する。捕まるとコンボを決められて大ダメージに繋がることが多い。
  • スープレックス、ハンマーキック、ベノムマイン、獅子吼は接近時に使用する。
    獅子吼はクールタイムが非常に短く、3秒間隔での使用を確認。

攻略

  • 超ヒットリカバリーだが重さは普通。地上コンボは不可能だが空中コンボが有効。
    クイックスタンディングは使用しないためダウンコンボも有効。
  • 横軸から攻撃すると疾風脚に判定負けしたりビートドライブのHAでごり押される危険性がある。
    遠めの距離で横軸を合わせて疾風脚やビートドライブを誘い、終わり際の隙に反撃すると安全に攻撃できる。
    超ヒットリカバリーのため反撃の際はダウン技を当てよう。コンボが得意な職なら空中コンボを決めると良い。
    獅子吼は接近時にしか使用しないため、縦軸からの接近時に投げ技やダウン技を早めに当てることでも反撃できる。
  • 接近してコンボを決めると、起き上がり時に高確率で獅子吼を使用する。コンボが終わったらすぐに離脱しよう。
  • 囮は非常に有効。長時間引き付けてくれるので遠距離スキルがあれば一方的に攻撃できる。
    距離が近いと囮を狙ったスープレックス、金剛砕、各種Q技などに巻き込まれるので注意。
キャラクター使用するスキル
ドッペルゲンガー
(男ガンナー)
体力ゲージ×4●通常攻撃
●ヘッドショット
●ダッシュ攻撃
●マッハキック
●ヴァイパー
●火炎放射
●移動射撃
●G-14破裂グレネイド弾
●M-137ガトリングガン
●ウィンドミル(ライジングウィンドミル取得)
●エアースピン
●陽子爆弾
●バーベキュー
mgunner.PNG

特徴

  • 適当にダッシュでうろつきながら各種コンボを使用する。あまり積極的に接近はしてこない。
    火力は高いがコンボが決まりやすくHPも極端に少ないため、難易度は低い。
    • コンボ1:通常攻撃→ヘッドショット
    • コンボ2:縦軸ダッシュ攻撃→ヘッドショット
    • コンボ3:ダッシュ攻撃→マッハキック→ヴァイパー
    • コンボ4:火炎放射→即キャンセル移動射撃→通常攻撃
    • コンボ5:M-137ガトリングガン→ヘッドショット
    • コンボ6:G-14破裂グレネイド弾→M-137ガトリングガン→通常攻撃
    • コンボ7:ライジングウィンドミル→(ヒット時)エアースピン
    • コンボ8:ライジングウィンドミル→(空振り時)ヘッドショット→マッハキック→ヴァイパー
    • 単発使用スキル:陽子爆弾、バーベキュー、G-14破裂グレネイド弾、ヘッドショット
  • ヴァイパーは火力が高いが一撃で破壊できるほどHPが少ない。
    移動射撃の際に背後を取ると弾を発射せずに隙だらけになる。Zキー入力による振り向きは行わない。
    ウィンドミルは単発では使用せず、起き上がり時にライジングウィンドミルを使用しコンボ7、8に繋げてくる。
    プレイヤーとの位置関係に関わらずクールタイムごとに陽子爆弾を使用する。クール20秒。火力が高い。
    接近時にバーベキューを使用する。バーベキューヒット時はコンボ4に繋げてくる。
    G-14破裂グレネイド弾とM-137ガトリングガンはコンボで使用することもあれば単発で使用することもある。
    G-14破裂グレネイド弾は装填されていない時に使用条件を満たすと装填を行い、以降ランダムで上下に投げ分ける。
    ヘッドショットはコンボに絡める以外にも単発で使用してくることがある。起き上がり時に使用することが多い。

攻略

  • ヒットリカバリーも重さも普通。地上コンボも空中コンボも有効。
    ライジングウィンドミルを使用するためダウンコンボには耐性がある。
  • 火力は高いが即死級ではない上、HPが非常に低くコンボ耐性も無いため普通に戦っても負けることはほぼない。
    強いて言うなら陽子爆弾とヴァイパーをまともに食らわないように注意する程度で十分。
キャラクター使用するスキル
ドッペルゲンガー
(女ガンナー)
*体力ゲージ×12●通常攻撃
●ダッシュ攻撃
●ライジングショット
●ニードルソバット
●トップスピン
●バーニングスパイク
●ヴァイパー
●陽子爆弾
●火炎放射
●移動射撃
●破裂グレネード弾
fgunner.PNG

特徴

  • 少し移動して通常攻撃や破裂グレネード弾を使い、また移動する。
    接近してくることもあるが、距離を保ったまま近づこうとしないこともある。難易度はやや低い。
  • ダウンさせると起き上がりにトップスピンもしくは火炎放射を使う。
    トップスピンに当たるとバーニングスパイクに派生する。
  • かなり近くに立つと破裂グレネード弾を使用するが、
    女ガンナーは男ガンナーに比べて投擲するまでに少々時間がかかる。
  • 適当な位置にヴァイパーを配置する。
    タイミング次第では壁方向に配置する。
    ヴァイパーは持続時間=クールタイム。
    ヴァイパーが自壊すると女ガンナーは現在いる位置に新たにヴァイパーを設置する。

攻略

  • スキルの豊富さは一見脅威に感じるが、実際に戦えばどうということはない。
    移動射撃に捕まったとしても、拘束力は高くないので多少の被害で済む。
キャラクター使用するスキル
ドッペルゲンガー
(男メイジ)
*体力ゲージ×16●通常1234
●氷白剣(EX)
●ブロークンアロー(C)
●アイスビッグハンマー
●アイスクラッシュ
●アイスクリスタルシャワー
●ダークチェンジ
●テレポート
mmage.PNG

特徴

  • ベースは氷結師だが、一部エレメンタルボマーのスキルも使用する。難易度は平均的。
  • プレイヤーとの位置関係に関わらず、クールごとに様々なスキルを乱発してくる。

攻略

  • ヒットリカバリーは高めで重さは普通。地上コンボは高密度なら有効で、空中コンボも有効。
    クイックスタンディングは使用しないためダウンコンボも有効。
  • 横軸に判定が強いスキルが多いので、縦軸から攻めると良い
  • ダークチェンジは唯一縦軸に判定が強く、広範囲に暗黒状態異常を付与するので注意
キャラクター使用するスキル
ドッペルゲンガー
(女メイジ)
体力ゲージ×7●ブラックマント
●雷連撃
●契約召喚:ルイーズ姉ちゃん!!
●アシッドクラウド
●フロストヘッド
●フレームストライク
●ハロウィンバスター
●反重力マシーン
fmage.PNG

特徴

  • クールごとに様々なスキルを乱発し、クール中は横軸上の一定距離の地点をキープするように移動する。
    一部スキルが高火力で接近時の雷連撃やブラックマントによる暴れも強力。難易度は平均的。
  • ブラックマントと雷連撃は接近時のみ使用。それ以外のスキルはクールごとに使用する。
    ブラックマントと雷連撃にはクールタイムがないようで、接近状態が維持されると連続で使ってくる。
  • アシッドクラウドのデバフ効果は以下の通り。デバフ効果は3回まで重複する。持続時間は13.5秒。
    ゲーム内では全て%表記だが誤表記。実際は固定値減少となっている。
    物理攻撃力:-38.0%(力1798の状態で10989→10595→10201→9808を確認)
    物理防御力:-7110.0%(体力1273の状態で21437→12438→4185→1902を確認)
    水属性抵抗:-21.0%(25→4→-17→-38を確認)
  • ルイーズ姉ちゃんはLv93だがHPが1ゲージ未満で防御力も低いためすぐに倒せる。

攻略

  • ヒットリカバリーは高めで重さは普通。地上コンボは高密度なら有効で空中コンボも有効。
    クイックスタンディングは使用しないのでダウンコンボも有効。
    女メイジでありながら位相変化を使用しないので安定してコンボを決めることが出来る。
  • 距離を離しつつ常に移動しているだけで全ての攻撃を回避可能。
    フレームストライクは比較的回避しづらいため注意して避けること。
  • 接近時はクールタイムの無い雷連撃やブラックマントを連発して暴れまくる。
    コンボを開始する際はなるべく離れた距離から開始するように心がけよう。
  • ハロウィンバスター、雷連撃、ルイーズ姉ちゃんの火力が高い。
    ルイーズ姉ちゃんはHPが低くすぐに倒せるため優先的に倒しておこう。
キャラクター使用するスキル
ドッペルゲンガー
(プリースト)
*体力ゲージ×13●ドライアウト
●ウィルドライバー
●ハリケーンロール
●スウェー
●ダッキングダッシュ
●ゴージャスコンビネーション
●チョッピングハンマー
●ダッキングボディブロー
●地の式神-玄武
●正義の裁き
mpriest.PNG

特徴

  • 開幕にウィルドライバーを使用し、その後はプレイヤーとの位置関係に関わらず様々なスキルを乱発してくる。
    ベースはインファイターだが、退魔師の地の式神-玄武とクルセイダーの正義の裁きも使用する。
    火力が非常に高く1回のミスが死に繋がる。難易度は高い。
  • 一定範囲内まで接近するとハリケーンロールを使用する。吸い込みの範囲内が使用条件の模様。
    すぐに逃げる方向にダッシュしなければそのまま吸い込まれて被弾してしまう。
    連打入力をしないため攻撃時間が短いが、火力が非常に高く職によっては即死もあり得る。
  • ハリケーンロール以外のスキルはプレイヤーとの位置関係に関わらず使用する。
    スウェーは斜め後ろ方向に単発使用する。この動きのせいでスキルを空振りしてしまいやすい。
    ダッキングダッシュは立ち回りでは使用せず、即座に各種派生技に繋げてくる。
    ゴージャスコンビネーションの終わり際の隙をキャンセルしてスウェーで離脱することがある。
    ゴージャスコンビネーションの終わり際の隙をキャンセルしてダッキングダッシュ→派生技を使用することがある。
    ダッキングダッシュから使用する派生技はチョッピングハンマーとダッキングボディブローの2種類。
    チョッピングハンマーは使用頻度が高いが、ダッキングボディブローは下記のコンボ時にしか使用しない。
    地の式神-玄武はAIの動きが鈍く、一撃で倒せるほど脆い。ただし飛びかかり攻撃の拘束能力は健在。
    飛びかかりの最中に致死ダメージを与えてもモーション終了まで消えず、そのまま掴まれることもある。
    正義の裁きは的外れなタイミングで的外れな方向に使用することが多い。
  • コンボ:ダッキングボディブロー→(ドライアウト)ゴージャスコンビネーション→チョッピングハンマー
    接近時に使用する。キャンセルが早すぎてダッキングボディブローの攻撃判定が発生しない。
    ゴージャスコンビネーションの火力が非常に高く職によっては即死もあり得る。
    チョッピングハンマーにクールタイムがないようで、2連続で使用することもある。

攻略

  • 超ヒットリカバリーだが重さは普通。地上コンボは不可能だが空中コンボが有効。
    クイックスタンディングは使用しないためダウンコンボも有効。
  • ハリケーンロールとゴージャスコンビネーションが即死級であるため、これらを食らわない立ち回りが必須。
    ゴージャスコンビネーションは横軸に強いため、クール中以外は横軸から攻めるのはやめよう。
    縦軸から接近する際はハリケーンロールに注意。吸い込み効果があるためダッシュで逃げよう。
  • ゴージャスコンビネーションの直後はダッキングダッシュやスウェーでキャンセル可能なため隙がない。
    隙を見つけて浮かせる場合にはチョッピングハンマーの直後を狙おう。
    リスクはそれなりに高いがゴージャスコンビネーションのクール中なら失敗しても即死はない。
    空中コンボが得意な職業ならリターンは大きいため、狙っていく価値は十分にある。
  • 玄武はHPが低くすぐに倒せるが、拘束能力は健在であるため放置するのは事故の元。
    召喚されたら最優先で倒そう。APCから逃げつつ適当な攻撃を当てればすぐに倒せる。
    玄武を倒す際に横軸を合わせると飛びかかり攻撃と相討ちになって拘束されることがあるため注意。
  • 正義の裁きは当たらない方向へ使用し、長時間HA状態で隙を晒すことが多い。反撃のチャンス。
    バフ、陣、召喚など下準備が必要な職業はこの隙を狙って下準備を終えてしまおう。
    ただし技が全て終了する前にAPCの硬直が解けるため、調子に乗って攻撃しすぎると痛い目を見る。
    硬直終了のタイミングの目安は、地面に刺さった槍に注目し、APCに一番近い位置の槍が3本消えた直後あたり。
  • 基本は投げ技などで逃げに徹し、チャンスがあれば浮かせ、玄武が出たら倒し、正義の裁きに大技を決める。
    丁寧に立ち回れば完封することも可能だが、1回のミスが死に直結するので慎重に立ち回ろう。
キャラクター使用するスキル
ドッペルゲンガー
(シーフ)
*体力ゲージ×14●夜行魂
●亡者の恨み
●シャドーカット
●通常攻撃
●ハリケーン
●ソニックアサルト
●アクセルストライク
fthief.PNG

特徴

  • たまに動きが止まるが、基本的にはまっすぐプレイヤーに接近して攻撃してくる。
    アクセルストライクの火力が非常に高い上に回避も困難。難易度はかなり高い。
  • 夜行魂、亡者の恨み、シャドーカットはプレイヤーの位置に関わらず使用する。
    夜行魂は投下後5秒ほどで自動で破裂し、2秒ほど攻撃判定が持続する。
  • ハリケーンは接近時に使用する。
  • ソニックアサルトは横軸が合うと使用する。火力が非常に高く、職によっては即死もあり得る。
  • アクセルストライクは攻撃が当る範囲に入ると使用する。クールタイムは10秒程度。
    火力が非常に高く攻撃範囲も広い危険な行動。職によっては即死もあり得る。

攻略

  • 超ヒットリカバリーだが重さは普通。地上コンボは不可能だが空中コンボが有効。
    クイックスタンディングは使用しないためダウンコンボは有効。
  • 最も注意すべきはアクセルストライク。軽甲職で32000ダメージを確認。食らうとほぼ即死させられる。
    初段は一見単なる突進だが、発動時一定範囲内にいる敵を強制的に拘束して連続攻撃をするという判定。
    初段の判定は特に横軸に広い。ソニックアサルトもあるため横軸は合わせるべきではない。
    初段の判定は縦軸にもそこそこ広く、画面手前よりも画面奥に広い判定を持つ。避けるなら手前をキープすべき。
    クールが終わると最優先で使用してくるようで起き上がり直後の発動率が高い。コンボ後は距離を離そう。
  • アクセルストライク以外にも全体的に火力が高く、なるべく被弾しない立ち回りが要求される。
  • 夜行魂の位置によっては立ち回りが厳しくなる。被弾して鈍化がつくとさらに厳しい。
  • とにかく距離を取りヒットアンドウェイを繰り返すのが安全。空中コンボが得意な職は積極的に狙いに行こう。
  • 状態異常耐性は高くない。気絶や凍結があると楽になるが、復帰直後のアクセルストライクには注意。

絶望の塔31-40F

31-40

コメント欄(Wikiの編集のできない方はココに情報を)

  • 加筆求みたい -- 2012-05-22 (火) 08:06:10
  • 28階極稀に空中でバーティカルスパイラル使う模様 -- 2012-06-22 (金) 00:15:08
  • ★白樺★ テオニア:フロレカが当たらなくてもフローレンスは召喚された -- 2012-07-06 (金) 18:09:54
  • 黒い影ウランヌ:ソニックアサルトの攻撃力はかなり低い。板金で一発400程度だった。フィニッシュも2000あったかどうか -- 2012-07-06 (金) 18:15:05
  • 26階どうやって攻略すりゃいいんだよ 説明少なすぎなんだよコラ 次攻略できなかったら、ネクソン潰す -- 2013-09-19 (木) 23:28:42
  • ――――以下より大転移後のコメント―――― -- 2014-07-19 (土) 07:35:35
  • 27F黒い影ウランヌ:Lv40サンドスロワーで暗黒状態になるのを確認 -- 2015-05-26 (火) 06:49:58

30f112b81a8aac181b654287d7b5c640