Gather

Last-modified: 2024-11-14 (木) 13:44:08
収録拡張カード名コストカード種別効果(※日本語訳はDominion Onlineより)
Rising SunGather7EventGain a card costing exactly $3, a card costing exactly $4, and a card costing exactly $5.
朝日摘み取り7イベントコスト3、コスト4、コスト5のカードを1枚ずつ獲得する。

概要

コスト3、4、5のカードを1枚ずつ獲得するイベント
これ自身が7コストであるため実質5コイン分の得であり、6~7コスト帯の強力なカード購入を控えてでも購入する価値はあるだろう。
序中盤で迅速なデッキ強化を行うのに向いているし、終盤の勝利点レースでは7金しか出なかった時に公領+αを獲得してデッキパワーを維持できるのも便利。

利用法

  • コスト3、4、5のカードがそれぞれコンボパーツであれば、狙わない手は無い。
    • 4コストには村系、5コストにはドローソースがあることが多いので、両方を獲得できるとかなり強い。
  • 鍛造相続運河と同様に、ゲーム序盤で購入する価値が高い7コストのイベントである。
  • 最大の魅力として、7金病対策になる。
    • ステロデッキで7金が出たが、お金が十分ある場合は、金貨ではなくGatherを購入して銀貨公領を獲得する。
      • 4コストのカードでステロ向きのカードは少ないが、終盤ならあまり気にならない。
    • コンボデッキでも、実験を補充しながら公領を獲得できたりと、終盤まで使い道は多い。

詳細なルール

  • Gatherを購入した場合、必ずコスト3金、4金、5金のカードを獲得しなくてはならない。
    • コストがそれぞれ3金以下、4金以下、5金以下のカードではないので注意。該当するコストのカードがサプライになかった場合はカードを獲得できない。
  • ポーションをコストに含むカード(大学など)、負債をコストに含むカード(技術者など)は、どちらもコスト3、4、5(コイン)のカードに含まれないため、獲得できない。
    • Gatherで獲得するカードは、正確には「コスト3コイン0ポーション0負債のカード」「コスト4コイン0ポーション0負債のカード」「コスト5コイン0ポーション0負債のカード」であるため。
  • カードの獲得は必ず、コスト3、コスト4、コスト5の順に行う。
    • カードの獲得は1枚ずつ行われる。例えば、分割された山札などで、コスト3のカード獲得により、サプライの山の一番上のカードがコスト4になったのであれば、そのカードを獲得することができる。
    • Progressの効果で獲得したカードを強制的に全てデッキトップに置く場合、3、4、5の順に行われることは変わらないため、結果的に上から5、4、3の順番で置かれた状態になる。
    • デストリエなどの「カード獲得によってコストが変動するカード」を獲得したいからと言って、獲得順を変えることはできない。

コメント