海路

Last-modified: 2024-02-23 (金) 21:53:50
収録拡張コスト種別効果
冒険5イベントコスト4以下のアクションカード1枚を獲得する。
あなたの+1購入トークンをサプライにあるそのカードの山札へ移動する
(あなたは、その山札に由来するカードを使用するとき、先に+1カードを購入を得る)。

概要

獲得した特定のアクションの山札に+1購入トークンを置くイベント
サプライに他の購入増加手段がない、または頼りない場合はこのイベントの力を借りることになる。
4コストまでという制限があるが、コストダウン効果のあるカードを利用すれば高コストのカードを獲得しトークンを置くことも可能。
特に街道は自身が5コストのコストダウン系カードであると同時に+購入トークンとの相性も良いため、最有力候補である。

利用法

  • カードを獲得しながらトークンを置けるので、手を遅らせずに+購入を付けられる。これによってコンボデッキの完成がさらに早められる。
  • 三山切れを狙う際にはとても強力。
  • 消極的な使い方だが、使節団幻惑禁制品で購入が禁止されているアクションカードが欲しい場合、そのコストが4以下なら海路経由で獲得可能である。
    呪いの森沼の妖婆抑留で購入を控えたい場合も、このテクニックが活きることがある。

詳細なルール

  • あなたの+1購入トークンは1つである。海路を再度購入し、+1購入トークンが置いていないアクションを獲得した場合、それまで+購入トークンが置いてあった山札の上から、今獲得したアクションの由来する山札へトークンは移動する。
  • ポーションをコストに含むカード(大学など)、負債をコストに含むカード(技術者など)は、どちらもコスト最大4(コイン)までのカードに含まれないため、獲得できない。
    • 海路の効果で獲得できるカードは、正確には「コスト最大4コイン0ポーション0負債までのカード」とみなされるため。
  • などでカードのコストが下がっている場合、下がった後のコストを参照する。
  • 海路の効果で獲得できるカードは、サプライのカードのみである。例えば、トレジャーハンターはサプライ外のカードなので、獲得できない。
  • カードの獲得ができない場合、+1購入トークンを移動させることができない。
    • すでに空になったサプライの山札に、海路で+1購入トークンを乗せることはできない。
    • 支配でカードの獲得がキャンセルされた場合、+1購入トークンの移動も発生しない。
  • 海路の効果は①カードを獲得し、獲得先(通常は捨て札置き場)に置く→②獲得カードの由来する山札に+1購入トークンを置く、という二段階の処理である。
    ①で獲得したカードに対して獲得時効果が誘発するタイミングは①の直後であり、②の後ではないので注意。
    • 例えば、海路の効果でサプライから牧羊犬Aを獲得した際に、手札の牧羊犬Bでリアクションできるのは①の直後である。このタイミングではまだ牧羊犬の山札に+1購入トークンは置かれていないため、牧羊犬Bをリアクションで使用しても+1購入は得られない。
  • 獲得できるのは山札の種類に関わらずアクションカードのみである。
    • たとえ山札の種類がアクションであっても、鹵獲品を獲得して+1購入トークンを置くことはできない。
    • 逆に、山札の種類が勝利点であっても小さい城華やかな城はアクションなので、(コストが適正であれば)海路の効果で獲得して+1購入トークンを置くことができる。
      • 相続の購入後は、屋敷もサプライにあるアクションカードなので、海路の効果で獲得して+1購入トークンを置くことができる。
  • トークンの働きについては教師のトークンの機能を参照。
    • 上述の通り、海路は教師によってトークンを置ける範囲の山札に加え、と屋敷の山札にもトークンを置くことができる。この場合、粗末な城、小さい城、華やかな城、屋敷を使用すると解決前に「+1カードを購入」を得ることに注意。

コメント