収録拡張 | コスト | 種別 | 効果 |
移動動物園 | 2 | イベント | +1 カードを購入 あなたは手札からアクションカード1枚を使用してもよい。 |
概要 
手札からアクションカード1枚をプレイできるイベント。2コインでアクション権を買っているとも言える。
ただし購入フェイズでのプレイとなるため、ドローカードをプレイして財宝カードを引いてきたところでそれを使用することはできない。
仮想コインを生み出すアクションカードや工房系カードでステロを組んだときなど、用途は限られているだろう。
利用法 
- 金量さえあれば、疑似アクション権になる。
- 海賊船ステロを組む際、このカードを使って5金を生む海賊船2枚で8金を生み出して属州を買う。
- 2金以上を生むアクションカードであれば完全に撃ち得となる。
- 手札から財宝を出し終えた後、苦労で策士を使用すれば、手札1枚を捨てるだけで済むので強力。
- 財宝を場に出してから苦労でレプラコーンを使用すれば、場に7枚のカードを並べやすい。
- 場に石切場や玉璽などを出した後にアクションを使用することで、これらの恩恵を受けたアクション効果を発揮する。
詳細なルール 
- 苦労による使用はアクション権を消費しない。
- 苦労を購入してアクションカードを使用するのは購入フェイズであることに注意。
コメント 
イベント | ||||||||||
冒険 | 借入 | 探索 | 施し | 保存 | 移動遊園地 | 偵察隊 | 焚火 | 探検 | 立案 | 渡し船 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
使節団 | 巡礼 | 海路 | 奇襲 | 交易 | 舞踏会 | 失われた技術 | 鍛錬 | 相続 | 誘導 | |
帝国 | 昇進 | 掘進 | 徴税 | 宴会 | 儀式 | 大地への塩まき | 結婚式 | 意外な授かり物 | 凱旋 | 征服 |
制圧 | 寄付 | 併合 | ||||||||
移動動物園 | 遅延 | 絶望 | 博打 | 追求 | 乗馬 | 苦労 | 増大 | 進軍 | 輸送 | 放逐 |
特価品 | 投資 | 今を生きる | 商売 | 要求 | 暴走 | 刈り入れ | 包領 | 同盟 | 植民 | |
略奪 | 埋葬 | 回避 | 配達 | 危機 | 突貫 | 襲撃 | 発進 | 鏡映 | 準備 | 物色 |
旅行 | 大渦巻 | 略奪行為 | 侵略 | 繁栄 | ||||||
プロモ | 召喚 |