収録拡張 | カード名 | コスト | カード種別 | 効果 |
Menagerie | Demand | 5 | Event | Gain a Horse and a card costing up to $4, both onto your deck. |
移動動物園 | 要求 | 5 | イベント | 馬1枚とコスト4以下のカード1枚を獲得し、2枚ともあなたのデッキの上に置く。 |
概要
5コストかけて、4コスト以下のカードと馬をデッキトップに獲得するイベント。
サプライに4コスト以下の強いカードがあるかで評価が変わる。
アクションカードを獲得する場合は召喚に似た効力があるが、アクション権を生み出せない点で異なる。
利用法
- 初手5-2であれば、2ターン目から馬と4金のカードが使用できる。
- 1ターン目に要求で賞金稼ぎと馬をデッキトップに獲得すれば、2ターン目で屋敷を追放マットに送りつつ5金が確定する。
- (屋敷場であれば)1ターン目に要求で男爵と馬をデッキトップに獲得すれば、2ターン目で6金が確定する。
- 1ターン目に要求で公使と馬をデッキトップに獲得すれば、2ターン目で6金が確定する。
- (屋敷場であれば)1ターン目に要求で羊飼いと馬をデッキトップに獲得すれば、2ターン目で7金が確定する。
- 1ターン目に要求でアタックカード(と馬)をデッキトップに獲得すれば、2ターン目に他プレイヤーをアタックできる。
特に魔女娘で逸早く呪いを撒いたり、民兵や巾着切りで手札破壊をし相手の出鼻を挫くのは強力。 - 1ターン目に要求でポーション(と馬)をデッキトップに獲得すれば、2ターン目で確実にコスト2+Pまでのカードが獲得できる。
- 馬と相性の良いカードをセットで山札に置くことで、次のターンの初手を安定させる。
詳細なルール
- 要求を購入した場合に、馬1枚とコスト4以下のカード1枚をデッキトップに獲得する処理は強制効果である。
- 街道などでカードのコストが下がっている場合、下がった後のコストが4コスト以下であれば獲得できる。
- ポーションや負債をコストに含むカードは、どちらもコスト4(コイン)以下までのカードに含まれないため、獲得できない。
- カードテキストからはわかりにくいが、要求の効果で獲得されるカードは、捨て札置き場を経由せずに直接デッキトップに獲得される。詳細はリンク先参照。
- 要求を購入した際の厳密な処理は以下の通り。
要求を購入した
- 馬1枚をデッキトップに獲得する
- コスト4以下のカード1枚をデッキトップに獲得する
- なお、(1)と(2)の順序を逆にすることはできない。すなわち、処理が終わったときに通常馬は山札の上から2番目になる。
- また、(2)の処理の前に(1)の処理は完了する。
コメント
- 🐎+武器庫 -- 2023-03-25 (土) 16:13:35