博打

Last-modified: 2024-09-23 (月) 15:26:08
収録拡張コスト種別効果
Menagerie2Event+1 Buy
Reveal the top card of your deck. If it's a Treasure or Action, you may play it. Otherwise, discard it.
移動動物園2イベント+1 カードを購入
あなたはデッキの一番上のカードを公開する。そのカードが財宝またはアクションカードの場合、それを使用してもよい。そうでない場合、そのカードを捨て札にする。

概要

デッキトップの財宝またはアクションカードをプレイできるイベント。つまり、2金を消費することで無条件にカードを使用できる(可能性がある)。
鍛冶屋を使用してアクションや財宝を引いてきても通常は使えないので、ドロー系アクションとの相性はあまり良くない。
一方、詐欺師記念碑などの2金以上出るアクションを当てられれば、メリットだけを享受して金量は減らないので撃ち得である。
名前の通り当たりハズレは避けられないが、勝利点カードや呪いをめくった場合でも、それが捨て札になるので次の手札が良くなったと考えることはできる。

利用法

  • 購入権は購入した分だけ補充されるので、2金を払える限りは博打し続けられる。一度財宝やアクションが使用できたからと言ってそこでやめる必要はない。
    • トラベラーなど、1ターンでも早く使用したいカードがあるのであれば、博打し続けるのも手。
    • 宝の地図で金貨4枚をデッキトップに乗せた際は、金量が過剰になりがちだが、適度に博打して現在ターンの金量を上げるのも良い。
  • 2金を消費して2金を生むカードが使用できればイーブン、金貨や3金を生むカードであれば収支がプラスとなる。
    • 7金からどうせ公領を買うしかできないなら、デッキトップが金貨であることを期待して博打すると、8金で属州が買える可能性がある。
    • 極端な話、デッキの内訳が全て金貨であれば博打する度に金量が上昇する。
      • 勝利点カードが入り始めると途端に難しくなるものの、礼拝堂などの強圧縮手段があったり、1枚5金の白金貨が当たり得る植民地場では不可能ではない。
  • デッキトップのカードを操作するカードと組み合わせれば、絶対に勝てる博打も夢ではない。
    • 同じセットにある、以下のカードとのコンボは覚えておくとよい。
      • そりのリアクション効果で目的のアクションをデッキトップに置く。
      • 追求で目的のアクションをデッキトップに残す。
      • 輸送で追放マットからデッキトップにアクションを移動させる。
      • アザラシの習性の効果で、獲得したアクションをデッキトップに置く。
    • 航海士ステロに組み込むのも強力。7金病の特効薬になったり、余った金量で勝利点を捨てたりなど無駄がない。
    • 苦労よりも苦労することになるが、策士ループもできる。
      • 中庭などでトップに置くのが基本だが、引き切ってから策士を捨て札に置いてもよい。オアシスなどで捨てる他、購入するのでもよい。
  • 夜行カードは博打で公開されると使用できず捨て札になってしまうので、相性が悪い。*1

詳細なルール

  • アクションカードを使用してもアクション権は消費しない。
  • 博打で公開した財宝orアクションカードを使用するかは任意である。使用しなかった場合、捨て札にする。
  • 使用できないカードの場合も捨て札にする。

コメント

  • 財産目当てと相性良し。トップ操作要員だけでなく、博打の当たりにもなる。 -- 2023-04-09 (日) 11:00:50
  • パトロンのエラッタはコレを狙い撃ちにしたかのようだ。 -- 2023-04-11 (火) 16:33:12
  • もしかして資本主義状態で官吏と出納官とこれで無限ループできないか? -- 2023-04-11 (火) 17:39:58
  • 出納官が2枚あればできますね。 -- 2023-04-12 (水) 00:21:23
  • 疲れ知らずのカードとコンボできそう。投機や水晶球、家臣なら毎ターン全て使用可能になるのか。家臣だったら毎ターン8金あり得る。 -- 2023-04-30 (日) 13:20:44




*1 人狼のみアクションの種類も併せ持つため使用できるが、発揮されるのは呪詛撒きではなくドロー効果の方である。