収録拡張 | コスト | 種別 | 効果 |
Menagerie | 3 | Event | Choose one: Exile an Action card from the Supply; or put an Action card you have in Exile onto your deck. |
移動動物園 | 3 | イベント | 次のうちから1つを選ぶ。; 「サプライからアクションカード1枚を追放する」、「追放にあるアクションカード1枚をあなたのデッキの上に置く」 |
概要
追放経由でアクションカードを手に入れるか、追放中のアクションカードをデッキの上に置くイベント。
多少手間はかかるものの、高額なカードやポーションコストを含むカードを序盤から手に入れたり使用することが可能となる。
利用法
- 初手3-4であれば、2ターンとも輸送を購入することで、どんなアクションカードでも3ターン目に打つことができる。
- 王室の鍛冶屋や市街など、序盤では強くないカードを追放マットに得ておき、中盤で実際に購入することで2枚体制にする動きも良いだろう。
- ラクダの隊列で追放マット送りにしたアクションを、輸送でデッキトップに移動する。
- 賞金稼ぎや強制退去で追放マット送りにしたアクションを再利用する。
- 門番はアタック効果で獲得カードが追放マット送りとなるが、輸送はこれをデッキトップに移動できるので、アンチカードになっている。
- カードの獲得を行わないため、獲得時効果を伴わず、不利な獲得時効果を持つカード(大使館、呪われた村など)をデメリットなしに手に入れられる。
- 1つ目のサプライのカードを追放する効果と、2つ目の追放カードをデッキに置く効果は、いずれもカードの獲得ではない。
- 地味なメリットとして、他プレイヤーの鷹匠のリアクション対象にもならない。
- 追放経由で3コストであらゆるアクションを入手できることを活かした動きを狙うのも良いだろう。
- 例えば、8金2購入で「研究所を輸送⇒研究所を購入、追放から捨て札にする」とすると、通常に買うより2金安く2枚の研究所を獲得できる。
3金2購入で大君主などの8負債のカードを投資⇒購入として、5金分得するのも良い。 - また、8金2購入で「村有緑地/織工を投資⇒同名カードを購入、追放から捨て札にする」とすると、1枚は即座にリアクションし使用できる、という小技もあるので、見逃さないように。
- アクション-勝利点のカードを輸送できるので、サプライに貴族orデイム・ジョセフィーヌor遠い海岸or要塞があれば3コインで2勝利点稼ぐことができるし、同じく3コインで小さい城や華やかな城を手に入れられることは覚えておくと良い。
- 品評会や博物館を用いるゲームで、デッキには混ぜたくないor高コストアクションは輸送すれば良くなるのも嬉しい。
- 徴税や沼の妖婆での足止めも、(購入権さえ豊富なら)輸送で回避できる場合がある。
- 例えば、8金2購入で「研究所を輸送⇒研究所を購入、追放から捨て札にする」とすると、通常に買うより2金安く2枚の研究所を獲得できる。
- 輸送でデッキトップに移動したアクションを博打で即座に使用する、というコンボもある。
詳細なルール
- 輸送が対象とする「アクションカード」とは、そのカード自身がアクションカードかどうかのみを見る。そのカードのサプライの山札がアクションの山札かどうかは関係ない。
- 輸送の効果以外で追放マットに置いたアクションカードも、輸送の効果でデッキトップに移動させることができる。
- 輸送の効果は、どちらも「カードの獲得」にあたらないので注意。
- 輸送の効果で追放マットに移動できるのは、サプライにあるアクションカードのみである。
- 例えば、馬はサプライにあるカードではないので、追放マットに移動できない。