祭司の対策

Last-modified: 2022-03-12 (土) 22:09:41

祭司の対策

2種類のワープが強力な環境トップサバイバーの1人。

チェイス

虚弱:板窓速度10%低下
初期状態で2個持っているワープを駆使したチェイスが相当厄介。チェイスに時間を掛けすぎると3つめのワープを貼れるようになってしまうのと、特に二階建ての建物で追うのは難しいので場所によってはタゲチェンも一つの手。
ただし、祭司を捕まえれば後述のロングワープによるトンネル回避をされる心配はないのでファスチェで追いかけるのはあり。特に弱ポジで発見した際は徹底して狙うこと。板窓速度は遅いのでワープさえ無ければ追いやすい。
ハンターがワープを通った際のスタン時間はそれなりに長く、無視して追えるなら無視した方が良い。その際ワープを壊しておくのを忘れずに。
ワープはハンターが通ると消えるが、ハンターが通ると同時にフェイントでワープ先から元の場所に戻ってくることもある。場所によってはこれをやられると見失う可能性がグッと高まるので注意。
マップ構造を完全に理解している祭司は徒歩ハンターだと追うのが大変な相手で、特にリッパーはファスチェ以降の場合ワープを通る度に霧纏いを剥がされるので相性がかなり悪い。
遠距離攻撃持ちのスキルでワープ先を瞬時に攻撃出来る血の女王黄衣の王等の対処しやすいハンターや対スタンの内在人格、補助特質を用意して挑むのも対策のひとつ。特に血の女王は2階建てでなければかなり追いかけやすい。
他のサバイバーを追っている最中に近くでワープを見つけたら壊しておこう。幸い刀拭きは触発しない。

トンネルのしやすさ

椅子耐久:100%
ワープの残量にもよるが比較的トンネルは継続しやすい。

解読

90%ではあるが長距離ワープで救助キャラの暗号機の引き継ぎができるので体感は100族と同じである。

救助

  • 椅子裏からワープを作って救助してくることが多い。ワープを壊そうとして焦ってケバブやワープに吸い込まれないように。
  • 上下ワープの待機時間が短くなり地下救助を安全にされやすくなった。祭司がいるときは地下吊りは慎重に判断しよう。
  • 救助前にロングワープを繋いできた時は極力ロングワープを破壊しておくこと。

通常のワープについて

ハンター、サバイバー共に通れる。ハンターが潜る時のみ距離に応じてスタンが入る(2~3.5秒)。このスタンは内在人格の檻の獣の争い・怒りで短縮したり、興奮で無効化が可能。リロード時間70秒で最大所持数は3つ。最大90秒存在し、消失する5秒前に点滅する。

ロングワープについて

  • サバイバーしか通れない。サバイバーがロングワープに入るとそのロングワープを生成した祭司以外は一定時間残像が生成され、残像を殴ってもサバイバーへダメージが入る。ロングワープは通常攻撃で破壊可能。
  • 引き継ぎ用のロングワープを放置しておくと、チェイス中に逃げ込まれたりと百害あって一利無しなので破壊できる時に破壊しておくこと。
  • ロングワープは形成中に形成している祭司や形成中のロングワープを破壊することで開通を阻止できる。一応、危機一髪中のサバイバーに肉壁でロングワープの破壊を阻止されることがあるが、ハンターの攻撃はサバイバーよりもロングワープを優先する仕様になっているので落ち着いてロングワープに密着して破壊しよう。ただし月の河公園の滑り台につくられたロングワープは壊すことが不可能なため注意→2020年7月のアプデで滑り台にロングワープが貼れなくなった。
  • ロングワープの形成直後は基本祭司は強制的にそこを一度通過してくるようになっているが、祭司が予めロングワープを通常ワープに重なるよう作ると一方通行のワープになる。祭司の出待ちを狙うときは注意しよう。
  • 庭師占い師調香師墓守はロングワープの残像を消したり、攻撃を無効化することが出来る。これらのキャラがワープを通ったら残像に攻撃せずワープを壊した後すぐワープ先に向かうこと(存在感を稼ぐと有利なハンターの場合は攻撃するのもあり)。
  • 狂眼なら「仕掛け壁」をワープの手前に仕掛けることで、片方は壁が邪魔で入れず、もう片方からも仕様上ワープができなくなるので、ロングワープを壊さずに封印できる。うまく行けばロングワープに向かって逃げるサバイバーに攻撃を仕掛けられる。
     

Tips

  • 永眠町の祭司はかなり厄介で、マップの仕様上短距離ワープを潜るだけで長時間スタンしてしまいがち。通電後は短距離ワープでもゲートからゲートへの直通ルートを作れるので、ワープスキル持ちでも試合をひっくり返される可能性があり対応が難しい。殿堂級ならBANしておいた方が無難かもしれない。

コメント欄

祭司ページのコメント欄と共有されています。
旧コメント