Enforcer

Last-modified: 2023-11-01 (水) 08:19:22
800px-Dossier_Enforcer.png
モデルナンバーAGV MQ-9X
時代完新世後

アイコン

A38D98A3-41E2-473C-8DA4-3B1AC929DDA3.webp


基礎値と成長率

能力基礎値成長率(野生)成長率(テイム後)[**]テイム完了時固定(add)補正テイム完了時乗算(mult)補正
Health375+75+5.4%+0.07-
Stamina450+45+10%--
Oxygen150+15+10%--
Food1500+150+10%--
Weight800+16+4%--
Melee Damage34[*]+1.7+1.7%7%17.6%
Movement Speed100%-+1%--
Torpor5000+300-+0.5-
  • テイム時のレベルが高いほどステータスは上昇します。(移動速度以外)
  • 個体ごとにステータスにばらつきがあります。
    • Torpor以外のステータスはレベルの数だけランダムで振り分けられます。(7種にランダム、飛行生物は移動速度除く6種にランダム)
    • Torporは他のステータスと違い、レベルが上がると必ず上昇します。(手動レベルアップ以外)
  • [*]この基礎値に実際のゲーム内で表記されている倍率をかけたものが与ダメージとなります。(基礎攻撃力は変動しない)
  • [**]テイム直後の能力値を基準として増加します。

■移動速度

移動タイプ基礎速度スプリント速度(野生)スプリント速度(テイム後)スタミナ消費
歩行600(492.8)1402.51650(892)4
水泳300(300)---
  • これらは移動速度100%時の基礎速度です。
    • ()内に記載されているのは人間(サバイバー)のデフォルトの移動速度です。

特性

■行動

攻撃前方
採集攻撃時に死体から生肉霜降り肉キチンケラチン毛皮などを採集(対象により採取できるものは変化)
特殊行動cキーで鈍足+ノックバック  右クリックでテレポート
備考最初に使ってくる攻撃はテレポートしてから鈍足攻撃である。
 

■生態

生息地サンクチュアリ周辺
気質サバイバー以外テリトリー型 サバイバーには受動的(市街の建造物(電灯やイスや机等)を採取するのも反応する。
産卵なし
ドロップエレメントダスト、くず鉄、原油、電子基板+設計図
備考
 

■テイム

テイム・騎乗シティターミナルかTEKレプリケーターからの製造。素材は水晶、電子基板、エレメントダスト、鉄のインゴットとポリマー
テイム時の餌エレメントダスト・エレメント・エレメントシャード
制作に必要なレベル-
備考汚染生物に4倍の特効がある
 

◼️コマンド
admincheat summon Enforcer_Character_BP_C
ガントレット2
admincheat summon Enforcer_Character_BP_STA_C
エラーを起こした個体
admincheat summon Enforcer_Character_BP_Malfunctioned_LifeSupport_C
VR種
admincheat summon Enforcer_Character_BP_TameSTA_C
レース2
admincheat summon Enforcer_Character_BP_Race_C

解説

調査書

フィールドマニュアル31-582
名称: エンフォーサー
型番: AGV MQ-9X
燃料: エレメント
脅威レベル: 高
主要機能: 直接的戦闘

野外観測
自律型地上車MQ-9Xは、目標との距離を急速に縮め、接近戦を展開するために設計されました。
範囲内に入ると、エレメントの爪で強烈な攻撃を繰り出します。

MQ-9Xは都市型戦闘用に作られており、その爪と緩衝装置によって壁の移動が可能で、高所からの落下にも耐えられます。
現在のところ、都市部でしかその存在を確認できていません。おそらくは自動警察や防衛軍の残りなのでしょう。

推奨: 1体ずつ、距離を保ち、開けた空間で交戦するようにしてください。MQ-9Xの最大テレポート可能距離は15メートルです。したがって、この距離より離れた場所に位置取るようにしましょう。

個人使用
MQ-9Xは基本的に防衛モードに固定されており、組み込まれた最優先指示を無効化することは不可能です。
ただし、敵ユニットから無傷のプロセッサコアと十分なパーツを入手することができれば、こちらに忠実なモデルをリバースエンジニアリングできるでしょう。背面にある溝は騎乗に適しており、わざわざサドルを作る必要もありません。

中央市街をうろついている四足歩行の機械生命体、名前の意味は「執行者」や「用心棒」等。モデルナンバーのAGVはAutomated guided vehicleの頭文字で、日本語では無人搬送車と訳され、自動運転の搬送車を指す。高い機動力と重量はそこから来ているのかもしれない。

野生では

基本的には無害で、こちらから仕掛けない限り敵対せず徘徊している。
ただし、スカウトに攻撃すると警告信号を出され、付近にいるエンフォーサーたちが一斉に襲いかかってくる。敵対したスカウトは追尾しながら信号を出すので、何も起こらないとタカを括っていると思わぬところから襲撃を受けることも。
耐久や攻撃力は然程高くはないが序盤は十分な脅威、鈍足デバフをかけてくる上に脚も速いので逃げ切るのは難しい、要注意。
倒すとエレメントダスト、鉄くず、原油、電子基板が剥ぎ取れる、チェーンソーを持ち込んで使えばくず鉄がモリモリ剥ぎ取れる、勿論重たいので注意。
くず鉄が皮にあたるらしく、テリジノの噛みつきでくず鉄のみを剥ぎ取れる。
また、何故か様々な肉食生物の捕食対象らしく、ディロにも絡まれる。
MEKに並ぶ唯一ペイント地域をもつ生物

 

テイムするには

直接のテイムはできず、市街に点在するシティターミナルまたはTEKレプリケーターで作成する必要がある。クラフトボーナスは影響しない。
ターミナルではレベル1固定のものを設計図がなくても作成可能、高レベルのものは設計図から作成する必要がある。
設計図はエンフォーサーを倒すことでその場にドロップする。
この際倒したエンフォーサーのレベルによって設計図から作れるエンフォーサーのレベルも変動するので高レベル個体を倒した際には確保しておこう。

 

テイム後の性能について

基本の移動速度がとても速く、左右移動(カニ歩き)が可能、ジャンプキーを長押しで壁を登れ、落下ダメージを無効化、右クリックで瞬間移動が可能。

テレポート

瞬間移動にはテレポートチャージを1消費し、一度消費したチャージはしばらくすると回復して再び使用可能になる。
瞬間移動回数は初期1つ、追加でLv40/80/110/175で1つずつ増加する。個別にクールダウンがあり、1個につき20秒。拡張HUDをONにしていれば残り秒数が表示される。瞬間移動回数が最大であれば、最後を使い切る頃には最初のクールダウンはほぼ終わっており、スタミナがある限りテレポートし続けられる。
テレポートで壁などに当たると自動で壁登り状態(クライム)になる。ドア枠など自身が抜けられない隙間を超えてテレポートは出来ないが、崖上や低い壁の向こう側は射線が通っていなくてもテレポート出来る。壁登りから屋上に抜ける場合、ジャンプで壁登りを解除し、屋上へ直接テレポートするとやや手早い。

限界まで荷物を持った上でサバイバーが乗るなど、完全に重量限界を超えても、テレポートは問題なく作動する。直線にしか動けない、目標が近すぎると不発する等の制限はあるが、重量限界を無視して移動できる数少ない生物である。
ステータスの重量もかなり高い方。軽減はないが、上記のテレポートがそれを大きく補う。運搬役として見れば破格の機動力を誇る。

非騎乗では基本テレポートは使ってくれない。重量超過では動けなくなる。
地形に引っ掛かっているなどするとテレポートで追いかけて来てくれる。が非騎乗で使うには脆さがネック。

食料

通常の生物で食糧値にあたるステータスが「エネルギー値」となっており、エレメントダストを「食糧」とする。
スタミナを消費する行動が多いため、活動しているだけで一定量のエレメントダストを消費し続ける。
自身の高機動力でサンクチュアリ市内を駆け巡り、街灯やベンチ、テーブルを破壊してエレメントダストを自給でき、高重量を生かして水晶なども持ち帰れる。
エレメントダストは1個につき20回復するので燃費は良い。エレメントシャードは200回復。
大量にエレメントダストを集めておくには、別途ドエディクルスで街灯などを壊すと良い。

戦闘面

近接攻撃力は基礎34と控えめだが、攻撃速度が高く、汚染生物に対して4倍特攻がある
一方で体力がかなり低くサドルもないので、油断するとすぐ死ぬ。連戦や多数相手は不得手。
不利になったら早めに離脱しよう。テレポートはスタミナ切れでは使えず、また恐竜により射線を塞がれると不発してしまう。アラネオの糸にかけられてもテレポートは可能。カプロスクスなどの不意打ちには注意。
テイム下の個体も死ぬと設計図を残す。LVは製作時のもの。
なぜか野菜ケーキを食べるが回復はしない。
v287.110で「破損した恐竜から受けるダメージを60%削減」のアナウンスがあったのだが機能していないようだ。

Cキーで弱ダメージの吹き飛ばし。中型以上は吹き飛ばせない様だ。
クールダウンあり。画面右の赤い心臓の様なゲージで表現される。
黄色いエフェクトが付与されるが効果不明(弱い鈍足?)。

補足

割と序盤から設計図が入手出来、(品質が高すぎなければ)シティーターミナルで作れるのでお手軽。
エンフォーサーがあれば前述のテレポートと壁登りを駆使して、高低差の激しいサンクチュアリを自在に駆け回れるようになる。サンクチュアリの序盤ではまずエンフォーサーの作製を目標にしたい。
材料のポリマーを確保するのが序盤は大変だが、変異した生物(Corrupted種)から取れる「汚染された小瘤」が有機ポリマーと同じに使えるので集めよう。
ガチャには有機ポリマーを生みだす個体もいる。高レベル製作時は、事前に有機ポリマー入りガチャクリスタルを集めておくのも選択肢。

 

金属の装甲に覆われていながらかなり軽いらしく、全ての飛行ペットで持ち運びが可能。しかし、地上ペットはエンフォーサーをつかむことが出来ないなどやや特殊。

エクスティンクションでは目立たないが、水中では泳げず沈み、酸素を持たず溺れない(ロックエレメンタルと同様)。
つまり水中も地上とほぼ同様に活動できる。テレポートも可能。減速やゆっくりと沈む、という事もない。水陸型や水棲恐竜とは異質の機動力があり、用途によっては便利かもしれない。
ただし水中では壁登りが使えない。海底は急峻な地形も多く、低温ポッドなしでは脱出が困難になる場合もあり得る。
普通ワイバーンはこちらが水中に入るとすぐに見失うが、エンフォーサーだと水中判定にならないのか変わらず狙ってくる。水深があってもライトニングやポイズンのブレスが危険。

コンソールコマンド

  • もしもエンフォーサーのテレポートクールダウンが永続的に発生する場合などでリセットしたい場合、エンフォーサーに乗りながら以下のコマンドを入力してください。
Dino Reset
  • また、テレポートのクールダウンの制限をなくす場合はエンフォーサーに乗りながら次のようなコマンドを入力してください。
Dino InfiniteBlink
  • テレポートのストック数を変更する場合は上記の方法で以下のコマンドを入力してください。
DinoSet Cooldowns <ストックしたい数字>
  • テレポート中はHideRidersを使用してサバイバーを隠しても表示されてしまう可能性があるため、以下のコマンドを使用することで解決できます。
Dino DontHideRiderDuringBlink
  • テレポートの位置限界を指定します。Backは後方への移動です。また、数字のところは0以上1以下の数字のみ適応されます。
DinoSet Blink <数字>
DinoSet BlinkBack <数字>

コメント

マナーを守ってコメントしましょう。
詳しくはガイドラインを参照。

  • せっかく変異原実装されたから175作りやすくなるかと思ったら必要個数9902って… -- 2021-06-14 (月) 13:22:09
  • 今更だけどこいつでジェネ一からやってたらカプロに誘拐された。カプロこいつ掴めるのね -- 2021-09-20 (月) 18:36:14
  • 歌って踊れてベタも塗れる -- 2022-05-24 (火) 00:53:21
  • エンフォーサーの設計図こまんどってありますか。 -- 2022-11-12 (土) 06:48:58
  • クリスマスイベント時のアイランドでプレゼントから89レベルが出てきました 初テイムがコイツだった -- 2022-12-20 (火) 12:40:55
  • エクステンションの頼もしい相棒、移動に輸送に戦闘に逃走にとりあえずこいつがいればなんとかなる -- 2022-12-22 (木) 21:02:59
  • 設計図から作った場合、テイムボーナスって付くのでしょうか? -- 2023-01-03 (火) 18:29:10
    • つかないです -- 2023-02-26 (日) 10:40:35
  • 「破損した恐竜から受けるダメージを60%削減」、ASAになったら機能してくれるのかなぁ -- 2023-05-09 (火) 21:52:48
  • 内部判定は草食らしく、野生時は草食の攻撃は受けない。あとカプロに飛びつかれると、なぜかサバイバーではなくコイツが咥えられる笑 -- 2023-10-08 (日) 20:58:32
  • 汚物は消毒だ!って下に降りた瞬間メガロに持ってかれて死んだ -- 2023-11-01 (水) 08:19:22