いわゆるガチャシステム。ホロウェア、ファッション、各種チケット等を手に入れることができる。
ガチャを回すためのエナジーは試合をすることよってのみ取得できるが、
試合あたりで取得できるエナジー量は課金アイテムにより増やすことができる。
ガチャ回数とエナジーの貯め方 
エナジーを100ためることによって1回ガチャが回せる。
エナジーには1週間あたりの取得上限があり、どんなに試合数をこなしても1400までしか手に入れることができない。
リセットタイミングは毎週月曜9時。
またどんなにエナジーが溜まっていても1日に30回までしか回せない。
バトル形式ごとの取得エナジー量 
*旧バージョンの内容。現在はMVPポイントのチーム内ランクが高いほど取得エナジーが増える(要検証)
バトル形式 | 勝利 | 敗北 | MVPボーナス |
スタンダード/ランク | 30 | 20 | +10 |
クイック | 15 | 10 | +5 |
※MVPボーナスはCPU戦では無し
勝率5割でエナジー量1400を取得するにはスタンダード/ランク戦を56試合する必要があり、
1日あたり8試合以上プレイする必要がある。
エナジーブーストタンク 
エナジーブーストタンクをジェムで購入することで、上記の取得量に追加でエナジーを得ることができる。
エナジーブーストタンク(4倍)は4倍の速度でエナジーが手に入るがその分エナジーの減りも速い。
商品 | ジェム | 合計エナジー量 |
エナジーブーストタンク(4倍) | 200 | 1000 |
エナジーブーストタンク | 50 | 1000 |
つまり1回のガチャあたり5ジェム必要になる。
ボーナスエナジータンク 
ボーナスエナジータンクを購入すると、1週間に1400までのエナジー取得上限を超えてエナジーを取得することができる。
勝利敗北にかかわらずジェムあたりの取得できるエナジー量は決まっており、下記の値となる。
商品 | ジェム | 合計エナジー量 |
ボーナスエナジータンク | 200 | 1000 |
ボーナスエナジータンクを使ってガチャを回すと、1回のガチャあたり20ジェム必要という計算になる。
そもそも説明が「エナジー取得上限を超えてエナジーを取得」のため週に50試合超をこなすようなプレイヤー以外には
無縁のアイテムではあるが、ガチャの回数を稼ぎたい場合はエナジーブーストタンクを先に購入すること。
報酬について 
報酬はサポートメダル、ファッション、ホロウェア、各種チケットである。
サポートメダル、ファッション、ホロウェアはすでに持っているものが排出されることもあり、重複したのがファッションであればファッションチケット、ホロウェアはホロウェアチケットに変換される。
- ファッション重複時のチケット変換レートは、チケット交換での必要数の半分。
チケットで交換したアイテムが後から出ると少しもったいないがある程度遊んでいるプレイヤーならば
チケットはすぐに余るためあまり気にする必要はない。- チケット交換対象外のファッションも変換時の数が設定されている。靴や小物類は少なめ。
- 一方、ホロウェアが重複した場合はチケット交換での必要数分にそのまま変換される。
先行してチケットで入手しても損をすることはない。
サポートメダル 
各メダルごとにレアリティが3種類存在しており、ブロンズ → シルバー → ゴールド と上がるにつれて効果が上がる。
排出率はポケモンごとに違いはなく、各レアリティごとに同じ確率で排出される。
レアリティ | 確率 |
---|---|
ブロンズ | 88% |
シルバー | 10% |
ゴールド | 2% |
(詳しくはポケモンサポートメダル)
ファッションチケット 
エオスマート内、ファッションチケット引き換えにて利用可能。
交換の対象は○○セットという名前のファッションアイテムの一部。
ホロウェアチケット 
ジルトレーダーズ内、ホロウェアチケット引き換えにて使用可能。
エナジーリワードの報酬のほか、本来ジェムで購入するホロウェアをこのチケットで購入できる。
報酬一覧(ファッション、ホロウェア) 
2021/12/20以降 
フシギダネセットが再登場、ニンフィアセットが削除。
はりこみスタイルガブリアスが再登場、しんでんスタイルイワパレスが削除、
リワード | 提供割合 | ファッションチケット必要数 | ホロウェアチケット数 |
きのみスタイルカビゴン | 0.8% | - | 60 |
パイロットスタイルファイアロー | 0.5% | - | 88 |
はりこみスタイルガブリアス | 1.0% | - | 60 |
つりびとセット:ヘアアクセサリー | 1.5% | 8 | - |
つりびとセット:インナー | 1.0% | 3 | - |
つりびとセット:ボトムス | 1.0% | 13 | - |
つりびとセット:シューズ | 1.2% | 5 | - |
つりびとセット:グローブ | 1.2% | 45 | - |
ふなのりセット:ヘアアクセサリー | 1.0% | 20 | - |
ふなのりセット:上下 | 1.0% | 61 | - |
ふなのりセット:レッグウェア | 1.7% | 6 | - |
ふなのりセット:シューズ | 1.0% | 14 | - |
フシギダネセット:ヘアアクセサリー | 2.0% | 8 | - |
フシギダネセット:上下 | 0.8% | 45 | - |
フシギダネセット:バッグアイテム | 1.0% | 15 | - |
フシギダネセット:シューズ | 2.4% | 5 | - |
ピットスーツセット:ヘアアクセサリー | 1.2% | 8 | - |
ピットスーツセット:インナー | 1.0% | 10 | - |
ピットスーツセット:ボトムス | 1.0% | 13 | - |
ピットスーツセット:シューズ | 1.2% | 5 | - |
ピットスーツセット:グローブ | 1.2% | 4 | - |
スターパーカー | 2.0% | - | - |
ショート丈ソックス(ブラック) | 2.0% | - | - |
ハイトップスニーカー(レッド) | 2.0% | - | - |
スタジャン(グリーン) | 1.8% | - | - |
ジャンパー(グレー) | 3.0% | - | - |
ジャンパー(オレンジ) | 3.0% | - | - |
パーカー(グレー) | 2.0% | - | - |
デニムジャケット(スプラッシュ) | 2.0% | - | - |
サーフパンツ(ブルーグラデ) | 2.0% | - | - |
デニムパンツ(ブルー) | 2.0% | - | - |
七分丈シャツ(ホワイト) | 2.5% | - | - |
麦わら帽子(オフホワイト) | 2.5% | - | - |
レザーレースアップ(ブラック) | 2.5% | - | - |
サンダル(グリーン) | 2.5% | - | - |
ボーダーハイソ(グレー) | 2.5% | - | - |
エオスコイン320枚 | 10.0% | - | - |
エオスチケット200枚 | 5.0% | - | - |
ホロウェアチケット10枚 | 3.0% | - | - |
ファッションチケット10枚 | 3.0% | - | - |
もちものきょうかキット10個 | 20.0% | - | - |
現在エナジーリワードから排出されないアイテム 
下記アイテムは現在ファッションチケット交換でのみ入手可能。
また一度排出されなくなったアイテムも再び排出対象に指定されることがある。
アイテム名 | ファッションチケット必要数 |
ワタシラガセット:ヘアアクセサリー | 8 |
ワタシラガセット:インナー | 19 |
ワタシラガセット:ボトムス | 13 |
ワタシラガセット:レッグウェア | 2 |
ワタシラガセット:シューズ | 5 |
ニンフィアセット:ヘアアクセサリー | 8 |
ニンフィアセット:上下 | 45 |
ニンフィアセット:レッグウェア | 2 |
ニンフィアセット:バッグアイテム | 15 |
ニンフィアセット:シューズ | 5 |
その他 
溜まったエナジーの使い方 
ホロウェアやファッションに興味がない場合は、ガチャが回せる数になり次第すぐに回して、
でてきたエオスコイン、もちものきょうかキットでポケモンやグッズ購入、
またエナジーは使わなくても消えたりしないため、特に欲しいアイテムがない場合は
次のラインナップ更新まで回さないのもあり。
課金はどの程度得になるのか 
ホロウェア、ファッションに関する価値は人それぞれになるため、
リワードの中でポケモンやもちものの取得、もちものの強化に利用できる下記要素の取得効率を考える。
・エオスコイン
・エオスチケット
・もちものきょうかキット
もちもの強化関連 
リワード | 提供割合 |
エオスチケット200枚 | 5% |
もちものきょうかキット10個 | 20% |
1回のガチャ当たりの期待値は3になる。
課金をした場合、1回のガチャあたりで必要なジェムは5になるため、
もちものきょうかキットだけを目当てにエナジーブーストタンクを購入することはおすすめしない。
エオスコイン関連 
ポケモン、もちものを買うためのコインをジェム換算すると下記。(エオスチケットは10枚1ジェムとして換算)
商品 | コイン/ジェム |
ポケモン | 17.39 |
もちもの | 16 |
対してエオスコインの提供割合は下記になる。
リワード | 提供割合 |
エオスコイン320枚 | 10.0% |
1回のガチャあたりのエオスコインの期待値は32のため、ジェム当たりのコイン数は6.4となる。
どちらにせよコイン単体で見るならば直接買ったほうが良い。