成長ベース
晩成ポケモンには、序盤は強く中盤が弱いポケモンが含まれていることに注意。
進化タイミング
Lv.8でユナイト取得するキャラは黄色背景。
ポケモンのレベル一覧
ポケモンの進化・わざの取得・強化タイミングの一覧です。
自身の使用ポケモンはもちろん、味方や相手の強化タイミングを調べたりするのにご活用下さい。
Lv3のラストヒット一覧
Lv13のラストヒット一覧
特に注意すべきポケモンは太字で記しておく。
ポケモン | わざ | 備考 |
---|---|---|
アブソル | おいうち | 壁を抜けて中距離から飛びつける上に、背面成功+急所でユナイトわざレベルのダメージを連発してくる。 |
イワパレス | シザークロス | ディフェンス型にしては高火力かつ妨害効果持ちなので、特にからをやぶるから急接近されるなどされると横取りされる。 |
インテレオン | ねらいうち | かげぬいに匹敵する射程をもち、急所が発生すると効果は絶大。射線は相手のでも見えるうえ、貫通しないので妨害は容易。 |
ウーラオス (いちげきのかた) | あんこくきょうだ | 妨害無効になれるうえ、最大HPに対する割合ダメージもあり、さらにこれをlv5から使える。射程は短いが、スピーダーやだっしゅつボタンで急に距離を詰めることもできる。 |
エースバーン | かえんボール | 棒立ちになり妨害は容易だが、そこそこの射程で威力も高い。 |
エーフィ | サイコショック | 射程・火力ともに十分。特性により妨害も1回耐えられる。 |
サイケこうせん | 最大HPに対する割合ダメージがあり、射程も長め。肉壁になろうとしても、分散ダメージで取られてしまうことがある。 | |
オーロット | ウッドハンマー | 広範囲にダメージと妨害を与える。動けない間に取られないよう、近づかれないように。 |
カイリュー | はかいこうせん | 最大HPに対する割合ダメージなので、HPが高いオブジェクトに対しては全ポケモンの中でも飛び抜けたダメージが出る。相手のカイリューが残っている状態でラッシュをかけないようにしよう。 |
カビゴン | ヘビーボンバー | 火力はそこそこだが、離れたところから壁を抜けて一気に飛び込み打ち上げてくる。打ち上げ中は相手が一方的に攻撃できるため集団での削りあいでも厄介。 |
ガラルギャロップ | マジカルシャイン | わざそのものは威力の高い範囲攻撃だが、特性によって妨害無効のまま素早くレックウザに近づけるのと、マジカルシャインのスタックが溜まっていると威力が更に上がるため要注意。 |
ギャラドス | りゅうのいぶき | ダメージと麻痺を与え自身の通常攻撃を強化するわざなのだが、これ単体でもやたら威力が高く、油断しているとスティールされてしまう。 |
ギルガルド | 強化攻撃 (ブレードフォルム) | 通常攻撃より射程が長く、張り付くような挙動をする。最大HPに対する割合ダメージがある。 |
グレイシア | こごえるかぜ | つららが溜まっている状態だと、減少HPに対する割合ダメージ x 8と火力が大きい。しかも通常攻撃扱いのため、必中。急所も発生する。 |
グレンアルマ | アーマーキャノン | 溜めて大砲を撃つ遠隔わざ。流石にポークには及ばないものの純粋に射程が長く、スティールを狙いやすい。 |
ゲッコウガ | なみのり | 対象のHPが半分以下の場合高火力になる。壁抜け可。 |
ゲンガー | たたりめ | 対象が状態異常の場合、高火力を連発できる。技はもちろん強化攻撃で状態異常が付く場合も注意。壁抜け可。 |
ザシアン | せいなるつるぎ | 範囲攻撃技。エナジーで強化されると威力が増すだけでなく、発生も早まる。 |
ジュナイパー | かげぬい | 全ポケモンの通常わざの中で最長射程かつ火力も出る遠距離わざ。貫通もするため肉壁不能。 |
ゾロアーク | わざ2最終段 (つじぎり・だましうち) | 前者はまもり状態から、後者は妨害無効になりつつ、高威力を叩き込んでくる。最終段まで完遂させないように妨害を立て続けに与えよう。 |
タイレーツ | メガホーン (はいすいのじん) | 妨害耐性になりつつ、割合ダメージ付きの範囲攻撃をするわざ。強化攻撃がたまる都合上連射力が高いが、発生すると一定時間の溜めがあり向きも変えられないため、狙いをオブジェクトからずらすとよい。 |
アイアンヘッド (+ふくろだたき) | 割合ダメージ付きの、ムーブ兼攻撃。散らばっているヘイが多いほどダメージ量が大きくなる。アイアンヘッドは壁を通り抜けられるため、肉壁になる作戦も効かない。 | |
デカヌチャン | デカハンマー | 溜めが要るが、威力が高く打ち上げが発生するわざ。割合ダメージこそ無いものの、あんこくきょうだ同様溜め中は常時妨害無効なため、一度発生すると止める手段がない。スタックが溜まっていると範囲も非常に大きくなり、レックウザピットの外からレックウザにダメージを与えられるようになってしまう。 |
ドードリオ | ドリルくちばし (ダッシュゲージMAX) | 割合ダメージ付きで、周りの相手も巻き込んで突撃するわざ。発生前に妨害で止められれば良いが、なんでもなおしだと妨害お構いなしに、ユナイトわざがあれば遠距離から急接近してきてLHを取られる。 |
強化攻撃 (ダッシュゲージMAX) | 技より発生の早い攻撃。わざでとれなかった時でも、こうそくいどうやとびげりでダッシュゲージを溜めてからもう一度LHを狙ってくる。 | |
バシャーモ | オーバーヒート | 溜めるほど威力が上がる単発技。溜め中は移動不可だが、妨害無効が付いている。 |
ハッサム (ストライクの場合) | ダブルウィング (2段目) | 減少HPに対する割合ダメージが大きい。移動距離が長く発生も早いが、1段目を当てないと派生しないことを覚えておこう。 |
ハピナス | タマゴばくだん | レックウザピット北の壁の外から届く。そこそこのダメージが出る。 |
ピカチュウ | エレキボール | 必中技。減少HPに対する割合ダメージがあるのでスティールに使われる。先に妨害技を打たれやすいので注意。 |
ファイアロー | そらをとぶ | まもり状態で浮遊し攻撃してくるため妨害手段がない。本体は不可視だが不自然なサークルが出るため、見えたら警戒しよう。 |
ブレイブバード | 射程が長く、隣のエリアからでも狙ってくる。また火力も高い上出も速く、事前に気付けないと妨害は非常に困難。 | |
フシキバナ | ソーラービーム | 高威力かつ長射程で隣のエリアや離れた草むらからでも狙ってくる。 |
マスカーニャ | トリックフラワー | アサシンにしては射程の長い必中技。任意のタイミングで大ダメージを与えられる他、減少HPに対する割合ダメージもある。しかも、マスカーニャ自身がKOされても花爆弾は残る。 |
マンムー | じしん | 発生が遅く火力はそこそこだが、離れたところから壁を抜けて飛び込み行動不能にしてくる。つららおとしと同時に使われるとラストヒットも強くなる。 |
ミュウ | ひかりのかべ+エレキボール/ソーラービーム | これらのわざがひかりのかべを通ると威力が増す。射程も長いのでしっかり見張ろう。 |
強化攻撃 | 必中であるうえ、飛んでいる距離が長いほど威力が増す。貫通しないため、肉壁になるとよい。 | |
ミライドン | チャージビーム/イナズマドライブ | チャージビームの射程が非常に長い。また、強化攻撃時には妨害無効状態になり、連続してダメージを与えてくる。イナズマドライブも、強化攻撃時には射程がそこそこある必中技になるため注意。 |
メタグロス | コメットパンチ (+直後の通常攻撃) | Hit数に応じて次の通常攻撃の追加ダメージが大きくなる近接わざ。コメットパンチ自体の威力はそこまで高くないが、肝は直後の「通常攻撃」。するどいツメの追加ダメージも乗り、通常攻撃自体に急所も発生しうる。LHを取られたくなければ、わざに当たらないようにしよう。 |
ルカリオ | グロウパンチ | 単発高火力を任意のタイミングで壁を抜けながら打てる上、ユナイトの事前使用で更に瞬間火力が上がる。lv11になると妨害無効もつく。ただし単体にしかダメージが無いため、間に割り込めば対策できる。突進中に発生保証もないので、外から妨害で止めるという作戦もあり。 |