トレーナーレベル4になると解放される。
カジュアルバトルやランクマッチとは異なるマップで行われるバトル。
マップの種類は日替わり。イベント期間はより特別ルールのあるバトルが選択可能なこともある。
どのマップも試合時間は5分で、残り1分でラストスパートとなる。
「ジーヴルシティ」「マールスタジアム」「キャッチアンドバトル」では4人VS4人のチーム戦。
「ゼフィオパーク」では3人VS3人でのチーム戦を楽しめる。
またカジュアルバトル同様、対人戦/対NPC戦を選ぶことができ、フレンド同士での対戦も可能。
フレンド戦では自分以外CPUで練習できたり、1VS2などの変則マッチも行える。
マッチングするプレイヤーのランクはスタンダード同様、ある程度自分のランクに応じたものが優先されているが、
時間帯などによっては完全に無差別であり、最高ランクのマスターからランクマッチ未参加まで全てのプレイヤーがマッチング対象となっている。
このため明らかな格上・格下とのマッチングが当たり前であることは念頭に置いておこう。
なおこちらもゲームをはじめたての初心者の場合、最初の何戦かはbot戦が組まれるため、いわゆる「初心者狩り」は起こりにくくなっている。
マップ情報
詳細は各マップの個別ページを参照。
常設
- ゼフィオパーク
- ジーヴルシティ
- マールスタジアム
- キャッチアンドバトル(2022/06/27~)
期間限定
- ハロウィンナイト in マールスタジアム(2021/10/20~2021/11/11)
- 激戦!ゆきがっせん! in ジーヴルシティ(2021/12/15~2022/01/16, 2022/12/01-2022/12/26)
- フルスロットルバトル in マールスタジアム(2022/02/27~2022/04/12の隔週土~月曜日, 2022/12/31-2023/01/31の隔週土~月曜日)
- キャッチアンドバトル(2022/05/30~2022/06/27、その後常設化)
- 挑戦!!ボスラッシュ(2022/07/21~2022/08/22の期間中、3回に分けて開催)
- エブリバディピカピカフェス(2022/08/04~2022/09/02)
クイックバトルの傾向
基本的にはソロではアタッカー型やバランス型、スピード型がピックされることが多い。
仕様上レベル上げが早く*1、回復手段が乏しいため、ゴールを守り抜くのは難しく、ディフェンス型やサポート型を使う場合はゴールを守るよりも味方を守ったり、サンダーなどのオブジェクトを倒す際のサポートに回った方が良い。
人数が少ないこともあり、1人倒されると敵とのレベル差広げてしまう上に、他のメンバーも人数不利に陥って一方的にやられる可能性が上がるので注意が必要。
常に味方と一緒に行動して、なるべくやられないように心掛けよう。
余談だが,キャッチ&バトル以外はマッチングがかなり遅い。おそらく人気がない。