ポケモンが受けている悪い影響である状態異常に加えて、その他の状態変化についても記載する。
HPゲージの上の部分(普段はトレーナーネーム)に、マークと変化名が表示される。
状態異常 
原作から存在する悪い状態のカテゴリ。
これらの状態の場合、ゲンガーのたたりめによって受けるダメージが増加する。
各状態異常の効果やダメージの強弱はわざ毎に異なる。
状態 | 効果など | |
---|---|---|
どく | ![]() | HPが一定時間減り続ける。やけどよりも持続し、ダメージ量が多い。 全身が紫色になり、泡のようなエフェクトが付く。 |
やけど | ![]() | HPが一定時間減り続ける。 全身が赤みがかり、燃えるエフェクトが付く。 更に攻撃力が一定時間下がる。 |
まひ | ![]() | 行動速度が一定時間遅くなる。 ビリビリとした電気のエフェクトが付く。 |
ねむり![]() | ![]() | 一時的に操作できなくなる。 受けてから一定時間後に攻撃を受けると少し早く解除される。 「Zzz」のエフェクトが付く。 |
こおり![]() | ![]() | 一時的に操作できなくなる。 全身が凍って水色になる。 |
メロメロ | ![]() | 一瞬動けなくなった後、一時的に敵のポケモンに勝手に近づく。 |
こんらん | ![]() | 一瞬動けなくなった後、一時的に通常攻撃で周りのポケモンを攻撃しつづける。優先順位は味方のポケモン、野生のポケモン、相手チームのポケモンの順。(同士討ちでもダメージが入る。) ピヨピヨと鳴くヒヨコのエフェクトがつく。 厳密には、「敵チームのポケモンが一時的にこちら側に寝返る」ということなので、フシギバナのはなびらのまいやプクリンのうたうなども敵チームに当たる。更に混乱したポケモンがオブジェクトを取った場合、こちらが取ったことになる。 |
状態変化 
状態異常以外のステータス変化や、ポケモンユナイト専用の変化もここに載せています。
状態変化にはポケモンにとって有利な状態のものもある。
プラスの状態変化 
自身や味方チームに有利な効果をもたらす変化。
状態 | 効果など | |
---|---|---|
まもり![]() | ![]() | 下記の妨害無効に加えてダメージも受けなくなる。いわゆる無敵状態。 |
ユナイト効果 | ![]() | ユナイトわざを使用すると得られる 持続中は移動速度、攻撃速度、わざの待ち時間短縮、シールドなどポケモンごとに異なる効果を得られる。 ほぼ全ポケモン共通で、ユナイトわざを使用した瞬間から獲得し、約8秒間持続する。 |
妨害耐性 | ![]() | 妨害技を受けても、動作は中断されないが移動は一定時間遅くなる。ただし投げ技は普通に喰らう。(アマージョのユナイトわざ、カイリキーのじごくぐるま、マッシブーンのきゅうけつ・ばかぢから、リザードンのユナイトわざが該当) |
妨害無効![]() | ![]() | 一部妨害や変化が無効化されるが、ダメージは受ける。 ほぼ全てのポケモンのユナイトわざ発動時に付与され、ポケモンごとに持続時間が異なる。 まひ、ねむり、こおり、つきとばし、ふきとばし、移動速度低下、移動不能、行動不能、メロメロ、こんらん、きょうふを無効にする。 どく、やけど、ステータス変化など無効にできないものも存在する。 |
ダメージ無効![]() | ![]() | 妨害無効が付与されるシールドに妨害無効のシールドを重ねるとダメージ無効に変化する。条件がややこしいが、ただの妨害無効では成功しない。(プクリン固有の可能性有。要検証)一部妨害に加えダメージも無効化する。アイコンも「まもり」に似たものとなっている。 |
移動速度上昇 | ![]() | 一時的に移動速度が上昇する。エフェクトは出ないことが多い。画像はカムラのみを食べたときのもの。 |
シールド | ![]() | HPゲージに白い領域で表示され、そのゲージ分のダメージを肩代わりする。 様々な手段で得られ、持続時間はそれぞれ異なる。また、物理もしくは特殊どちらかにしか影響しないシールドも存在する。 シールドと現在HPの合計値が最大HPを上回る場合は、一時的にHP総量が増えた表示になる。 白の領域より優先的に消費されるシールドは別の色で表示される。 |
紫オーラ![]() | ![]() | ルンパッパ・オドシシ・アギルダーのいずれかをKOするとポケモンの足元に現れる紫色の輪。 ルンパッパ・オドシシのオーラは残りHPの低い野生ポケモンに対するダメージが増加する。 アギルダーのオーラはわざの待ち時間が短縮される。 相手のポケモンに倒されるとオーラを取られてしまう。 |
オレンジオーラ![]() | ![]() | バッフロン・ケンタロス・シュバルゴのいずれかをKOするとポケモンの足元に現れるオレンジ色の輪。 相手のポケモンにダメージを与えると相手の移動速度を下げる。 相手のポケモンに倒されるとオーラを取られてしまう。 |
マイナスの状態変化 
自身や味方チームに不利な効果をもたらす変化。
状態 | 効果など | |
---|---|---|
行動不能![]() | ![]() | 一時的に行動不能になる。頭に☆のエフェクトが付く。 |
移動不能![]() | ![]() | 一時的に移動不能になる。通常攻撃やわざといった行動は可能だが、移動系のわざは使えなくなる。 |
わざ封じ | ![]() | 一部もしくは全ての技が使用できなくなる。また、バトルアイテムも使えなくなることがある。通常攻撃や移動は行える。 |
移動速度低下 | ![]() | 一時的に移動速度が低下する。各ポケモンによってエフェクトが異なる。画像はワタシラガの低下わざを付けた場合のもの。 |
ふきとばし | ![]() | 空中に浮き上がってしまい、行動不能になる。着地するまで操作できない。 縦軸の動き(一部の技は山なりに飛んで落下する)。当たり判定は地面に付いていた時の位置(影の位置) |
つきとばし | ![]() | 打たれた方向に移動させられ、行動不能になるものとならないものがある。 横軸の動き |
引き寄せ | ![]() | 打たれた方向に引き寄せられる。ひっぱるとも表記されている。 |
バインド![]() | ![]() | 一時的に操作できなくなる。相手の妨害無効を無視して上からかけることができる。なんでもなおしでも直せない。 |
くらやみ | ![]() | 画面の中央付近以外が暗くなり、画面の中央付近以外の野生・敵チームのポケモンおよびミニマップが見えなくなる。 |
ちょうはつ | ![]() | 強制的に挑発をした相手のポケモンに近づき通常攻撃をするようになる。 |
きょうふ | ![]() | 敵のヤミラミから遠ざかる方向へ強制的に移動させられる。 |
状態異常・変化を持つポケモン一覧 
状態異常・変化を付与するわざや特性を持ったポケモンの一覧です。
プラス効果 
状態 | 所持ポケモン |
---|---|
まもり | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ユナイト効果 | 全ポケモンのユナイトわざ発動、もしくは着弾時 |
妨害耐性 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
妨害無効 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージ無効 | ![]() |
移動速度上昇 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
シールド | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |