野生ポケモン

Last-modified: 2025-07-10 (木) 19:07:12

野生ポケモンについての詳しい情報。

野生ポケモンとは

  • マップに配置されているポケモンたちのこと。エオスエナジーや経験値を得ることができる。
  • 野生ポケモンを倒した際の経験値は、とどめを刺した人に7割入り、残り3割はそばにいる「味方たちにおすそわけされる。
    • 経験値のおすそわけの有効距離は「だっしゅつボタン」での移動距離と同程度で、「がくしゅうそうち」を持っていない人数に応じて頭割りされる
    • そうちを持っているポケモンがいた場合はお裾分け対象のそうちを持ってないポケモンに100%を譲り、そうち持ちに30%の経験値が追加で入る(詳しい仕様はそうちのページ参照)
      • つまり総合すると3割分経験値量が増える
  • どれだけダメージを与えても、相手にとどめを刺されれば味方チームのスコアにはならない。
  • 野生ポケモンは定期的に再出現し、近くにいるプレイヤーを攻撃する。
  • 野生ポケモンのステータスと経験値は時間経過とともに増加する。ただし防御と特防は250で固定。
    • ディフェンス型またはサポート型のポケモンが野生ポケモンを攻撃する際、野生ポケモンの防御と特防は攻撃側のレベルに応じて減少する。減少量はレベル1~8までは約70、レベル9以降は約140。

レモータスタジアムの野生ポケモン

ポケモンエナジー相対
経験値
出現ラストスパート
(残り2分)
特殊効果・仕様等
エイパム.pngエイパム5
※2
20
※12
即時エテボースに
進化する
ゲーム開始時からルート上に配置されているエイパムは再出現せず、
得られるエナジーや経験値も低い。(※付きの数値)
ファーストゴールが破壊されると周囲のエイパムは消滅する。
エテボース.pngエテボース720---
タブンネ.pngタブンネ535中央15秒
中央両脇20秒
ゴール破壊時
エナジーが
7になる
上下ルート1つ目のゴールが破壊されると、破壊されたルートの外側に追加される。
下ルートの場合は同時に中央の1匹以外消滅する。
ヘイガニ.pngヘイガニ320
※24
中央15秒
上下レーン1分
ゴール破壊時
シザリガーに
進化する
経験値は、ルートのヘイガニが20、中央エリアのヘイガニが24となっている。
1つ目のゴールが破壊されると、破壊されたルートの内側に追加される。
シザリガー.pngシザリガー420
※24
---
ヨーテリー.pngヨーテリー342即時
ハーデリアに
進化する
自陣エリアが草原だと上、砂地だと下に移動する。
ヨーテリーの移動先にはルンパッパが確定で出現する。
ハーデリア.pngハーデリア442--ヨーテリーは復活しないため、練習モードあるいは両チーム全員が意図的に
ヨーテリーを8分間倒さず放置しないと姿を見ることが出来ない。
ある意味幻のポケモン。
ルンパッパ.pngルンパッパ44015秒エナジーが
7になる
青バフを70秒間付与する。
効果:HPの低い野生ポケモンに対してダメージが増加
バッフロン.pngバッフロン44015秒エナジーが
7になる
赤バフを70秒間付与する。
効果:通常攻撃が命中した相手ポケモンの移動速度を2秒間30%下げる
ミツハニー.pngミツハニー2131分10秒 (その後1分30秒)エナジーが
3になる
ビークインの周りに3匹現れる。
ビークイン.pngビークイン4401分10秒 (その後1分30秒)エナジーが
6になる
ゴールが破壊されると再出現位置が変わる。(各ゴールの中間あたり?)
ロトム.pngロトム20553分
(その後2分)
消滅対象の相手ゴールエリアが残り体力に応じた時間だけ故障し、その間は味方が一瞬でゴールできるようになる。
ロトムがゴールに入った際に、ロトムの残り体力に応じた得点が入る。
カジリガメ.pngカジリガメ20119×53分
(その後2分)
消滅30秒間の物理シールド効果が得られ、ポケモンが受ける物理ダメージを一部無効にできる。
KOすると全ての味方が経験値119を獲得。チームが得られる総経験値量は595にもなる。
サンダー.pngサンダー20
※30
-8分中央に現れるKOしたプレイヤーが30、その味方のKOされていないプレイヤー全員が15エナジー獲得。
全ての相手ゴールエリアが30秒間故障し、味方のゴール速度が大幅に上昇する。
サンダーをKOした際の相手の位置に雷撃が落ちる。行動不能時間は1秒。

PT500の野生ポケモン

ポケモンエナジー相対
経験値
出現ラストスパート
(残り2分)
特殊効果・仕様等
エイパム.pngエイパム
エテボース.pngエテボース
タブンネ.pngタブンネ
チルット.pngチルット
チルタリス.pngチルタリス
ヨーテリー.pngヨーテリー
ハーデリア.pngハーデリア
ミツハニー.pngミツハニー
ビークイン.pngビークイン
File not found: "カラミンゴ.png" at page "野生ポケモン"[添付]カラミンゴ
ホルビー.pngホルビー
ホルード.pngホルード
コイル.pngコイル1-(その後1分30秒)味方のフロントゴールが2つとも破壊されると出現し、少しの視界を獲得できる。味方のミドルゴールが1つでも破壊されると、大きな視界を確保できる。
ルンパッパ.pngルンパッパ
バッフロン.pngバッフロン
File not found: "オドシシ.png" at page "野生ポケモン"[添付]オドシシ15秒(その後1分30秒)攻撃、特攻、攻撃速度が上がる
ネンドール.pngネンドール30秒(その後1分30秒)最大HP、防御、特防が上がる
ロトム.pngロトム1分(その後60秒)上ルートはひかりのかべ、下ルートはほうでん
相手チームのゴールに向かって進軍する
レジドラゴ.pngレジドラゴ2分(その後1分30秒)チーム全員にシールド(ゴール速度アップ・ゴールするとき妨害無効)を付与
レジエレキ.pngレジエレキ2分(その後1分30秒)相手チームのゴールに向かって進軍する
サンダー.pngサンダー8分(その後30秒)相手チームのゴールに向かって進軍する

マールスタジアムの野生ポケモン

ポケモンエナジー出現ラストスパート
(残り1分)
特殊効果・仕様等
エイパム.pngエイパム2即時
20秒
エテボースに
進化する
ゲーム開始時から配置されているルート上のエイパムは再出現しない。1つ目のゴールが破壊されると消滅する。
エテボース.pngエテボース3---
タブンネ.pngタブンネ530秒-開始2分以降は出現しない?
ヘイガニ.pngヘイガニ330秒シザリガーに
進化する
-
シザリガー.pngシザリガー5---
ルンパッパ.pngルンパッパ425秒エナジーが
7になる
青バフ(HPの低い野生ポケモンに対してのダメージが増加)を付与する。
バッフロン.pngバッフロン425秒エナジーが
7になる
オレンジバフ(攻撃が相手のポケモンに命中したとき、相手の移動速度を少しの間下げる)を付与する。
サンダー.pngサンダー20
※30
1分-とどめを刺したプレイヤーが30、他のチーム全員が20エナジー獲得。
全ての相手ゴールエリアが30秒間故障し、味方のゴール速度が大幅に上昇する。
サンダーをKOした際の相手の位置に雷撃が落ちる。行動不能時間は約3秒 。

キャッチアンドバトル

ポケモンエナジー出現ラストスパート
(残り1分)
特殊効果・仕様等
エイパム.pngエイパム2即時
20秒
エテボースに
進化する
ゲーム開始時から配置されているルート上のエイパムは再出現しない。1つ目のゴールが破壊されると消滅する。
エテボース.pngエテボース3---
タブンネ.pngタブンネ530秒-開始2分以降は出現しない?
ヘイガニ.pngヘイガニ330秒シザリガーに
進化する
-
シザリガー.pngシザリガー5---
ルンパッパ.pngルンパッパ425秒エナジーが
7になる
青バフ(HPの低い野生ポケモンに対してのダメージが増加)を付与する。
ケンタロス.pngケンタロス425秒エナジーが
7になる
オレンジバフ(攻撃が相手のポケモンに命中したとき、相手の移動速度を少しの間下げる)を付与する。
サンダー.pngサンダー20
※30
1分-とどめを刺したプレイヤーが30エナジー獲得。
「でんじほう」が当たった相手のゴールエリアを故障させる。
オニシズクモ.pngオニシズクモ
マルマイン.pngマルマイン
カジリガメ.pngカジリガメ
クレベース.pngクレベース
フリーザー.pngフリーザー
レジギガス.pngレジギガス

ジーヴルシティの野生ポケモン

ポケモンエナジー出現ラストスパート
(残り1分)
特殊効果・仕様等
アローラニャース.pngアローラニャース2即時アローラペルシアンに
進化する
ゲーム開始時から配置されているルート上のアローラニャースは再出現しない。
アローラペルシアン.pngアローラペルシアン3---
ユキハミ.pngユキハミ315秒
20秒
30秒
モスノウに
進化する
開始から15秒後にルート外側に1匹出現。その後20秒、30秒と追加されていく
モスノウ.pngモスノウ5---
マルマイン.pngマルマイン1025秒エナジーが
13になる
マルマインの体力が3分の1程減り、両チームのポケモンに近づくと爆発態勢に入る。爆発に巻き込まれると大ダメージを受ける。
クレベース.pngクレベース201分エナジーが
30になる
KOすると味方ゴールに氷柱が出現。氷柱は壊されるまでゴールを封鎖し、接近した敵にダメージを与える障害物になる。

ゼフィオパークの野生ポケモン

ポケモンエナジー出現ラストスパート
(残り1分)
特殊効果・仕様等
ヒマナッツ.pngヒマナッツ3即時キマワリに
進化する
レディバと同じ位置にどちらかが出現し、その後動き回る。
キマワリ.pngキマワリ5---
レディバ.pngレディバ2即時レディアンに
進化する
ヒマナッツと同じ位置にどちらかが出現し、その後動き回る。
レディアン.pngレディアン3---
モルフォン.pngモルフォン5即時エナジーが
8になる
-
シズクモ.pngシズクモ2-エナジーが
3になる
オニシズクモが攻撃されると周りに出現する。
オニシズクモ.pngオニシズクモ15即時エナジーが
20になる
攻撃されるとシズクモを出現させる。
ケーシィ.pngケーシィ20即時エナジーが
23になる
初めは中央付近のどこかにいるが、攻撃を受けるとテレポートの詠唱に入り、その後どこかに移動し続ける。
受けたダメージはそのまま引き継がれる。
レジギガス.pngレジギガス502分エナジーが
55になる
チーム全員に50ポイントを付与する。

テイア蒼空遺跡の野生ポケモン

ポケモンエナジー相対
経験値
出現ラストスパート
(残り2分)
特殊効果・仕様等
ホルビー.pngホルビー5
※2
20
※12
即時
上レーン中央40秒
ホルードに
進化する
ゲーム開始時からルート上に配置されているホルビーは再出現せず、
得られるエナジーや経験値も低い。(※付きの数値)
ファーストゴールが破壊されると周囲のホルビーは消滅する。
ホルード.pngホルード720---
イエッサン.pngイエッサン(メスのすがた)535下レーン中央45秒
中央両脇20秒
ゴール破壊時
エナジーが
7になる
上下ルート1つ目のゴールが破壊されると、破壊されたルートの外側に追加される。
下ルートの場合は同時に中央の1匹以外消滅する。
ヤジロン.pngヤジロン220
※24
中央は15秒
上下レーン1分
ゴール破壊時
ネンドールに
進化する
経験値は、ルートのヤジロンが20、中央エリアのヤジロンが24となっている。
1つ目のゴールが破壊されると、破壊されたルートの内側に追加される。
ネンドール.pngネンドール320
※24
---
ネイティオ.pngネイティオ242即時
--
アギルダー.pngアギルダー44015秒エナジーが
7になる
青バフを70秒間付与する。
効果:全てのわざの待ち時間が10%短縮される
シュバルゴ.pngシュバルゴ44015秒エナジーが
7になる
赤バフを70秒間付与する。
効果:通常攻撃が命中した相手ポケモンの移動速度を2秒間30%下げる
チルット.pngチルット213レーン1分10秒 (以降1分30秒)
中央2分 (以降1分30秒/2:30で消滅)
エナジーが
3になる
チルタリスの周りに3匹現れる。
チルタリス.pngチルタリス440同上エナジーが
6になる
そのレーンのゴール破壊状況に差があると再出現位置が変わる。(お互いのゴールの中間あたり)
この時再出現の周期が25秒前倒しになる
レジエレキ.pngレジエレキ20553分
(その後2分)
消滅対象の相手ゴールエリアが残り体力に応じた時間だけ故障し、その間は味方が一瞬でゴールできるようになる。
レジエレキがゴールに入った際に、レジエレキの残り体力に応じた得点が入る。
レジロック.pngレジロック2035×53分
(その後2分)
消滅全ての味方が経験値と、30秒間シールドを獲得。
さらに90秒間、防御(30%)と特防(25%)が上がる。
レジスチル.pngレジスチル2035×53分
(その後2分)
消滅全ての味方が経験値と、30秒間シールドを獲得。
さらに90秒間、攻撃(15%)と特攻(15%)が上がる。
レジアイス.pngレジアイス2035×53分
(その後2分)
消滅全ての味方が経験値と、30秒間シールドを獲得。
さらに90秒間、HPが継続的に回復する(最大HPの5%/3秒)。
レックウザ.pngレックウザ20
※30
-8分中央に現れるKOしたプレイヤーが30、その味方のKOされていないプレイヤー全員が15エナジー獲得。
KOしたチームのKOされていないプレイヤー全員が最大HPの30%+3000のシールドを獲得する。
シールドは時間経過で消滅しない。
シールドがある間はゴール速度が300%アップ・通常攻撃とわざ、およびユナイトわざのダメージ40%アップを得る。

レックウザをKOした際、相手の位置に竜巻が起きる。行動不能時間は1秒。

防衛!パニックパレード

ポケモン出現
ヤジロンウェーブ1
ウェーブ4
ウェーブ14
ホルードウェーブ1
ウェーブ2
ウェーブ6
ハラバリーウェーブ1
パルデアケンタロスウェーブ3
ウェーブ11
ウェーブ14
カラミンゴウェーブ3
ビークインウェーブ4
ウェーブ13
アギルダーウェーブ6
ウェーブ14
ケーシィウェーブ7
ウェーブ13
クレベースウェーブ8
ウェーブ14
マルマインウェーブ10
ウェーブ14
サンダーウェーブ10
アローラペルシアンウェーブ11
アローラニャースウェーブ11
ハラバリーウェーブ11
ウェーブ14
レジロックウェーブ12
ウェーブ15
レジアイスウェーブ12
ウェーブ15
レジスチルウェーブ12
ウェーブ15
レジギガスウェーブ15