野生ポケモンについての詳しい情報。
野生ポケモンとは 
- マップに配置されているポケモンたちのこと。エオスエナジーや経験値を得ることができる。
- 野生ポケモンを倒した際の経験値は、とどめを刺した人に7割入り、残り3割はそばにいる味方たちにおすそわけされる。
- 経験値のおすそわけの有効距離は「だっしゅつボタン」での移動距離と同程度。
- 「がくしゅうそうち」を持っている場合は、味方に10割全てを譲り、がくしゅうそうち持ちに新たに3割入る(つまり総合すると3割分経験値量が増える)。
- どれだけダメージを与えても、相手にとどめを刺されれば味方チームのスコアにはならない。
- 野生ポケモンは定期的に再出現し、近くにいるプレイヤーを攻撃する。
レモータスタジアムの野生ポケモン 
ポケモン | エナジー | 相対 経験値 | 出現 | ラストスパート (残り2分) | 特殊効果・仕様等 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 5 ※2 | 20 ※12 | 即時 | エテボースに 進化する | ゲーム開始時から配置されているルート上のエイパムは再出現せず、得られるエナジーや経験値も低い。(※付きの数値)1つ目のゴールが破壊されると消滅する。 |
![]() | 7 | 20 | - | - | - |
![]() | 5 | 35 | 中央15秒 中央両脇20秒 ゴール破壊時 | エナジーが 7になる | 上下ルート1つ目のゴールが破壊されると、破壊されたルートの外側に追加される。下ルートの場合は同時に中央の1匹以外消滅する。 |
![]() | 3 | 20 ※24 | 中央は15秒 上下レーン1分 ゴール破壊時 | シザリガーに 進化する | 経験値は、ルートのヘイガニが20、中央エリアのヘイガニが24となっている。1つ目のゴールが破壊されると、破壊されたルートの内側に追加される。 |
![]() | 4 | 20 ※24 | - | - | - |
![]() | 3 | 42 | 即時 | ハーデリアに 進化する | 自陣エリアが草原だと上、砂地だと下に移動する。 ヨーテリーの移動先にはルンパッパが確定で出現する。 |
![]() | 4 | 42 | - | - | ヨーテリーは復活しないため、練習モードあるいは両チーム全員が意図的にヨーテリーを8分間倒さず放置しないと姿を見ることが出来ない幻のポケモン |
![]() | 4 | 40 | 15秒 | エナジーが 7になる | 紫バフ(HPの低い野生ポケモンに対してのダメージが増加)を付与する。 |
![]() | 4 | 40 | 15秒 | エナジーが 7になる | オレンジバフ(攻撃が相手のポケモンに命中したとき、相手の移動速度を少しの間下げる)を付与する。 |
![]() | 2 | 13 | 1分10秒 (その後1分30秒) | エナジーが 3になる | ビークインの周りに3匹現れる。 |
![]() | 4 | 40 | 1分10秒 (その後1分30秒) | エナジーが 6になる | ゴールが破壊されると再出現位置が変わる。(各ゴールの中間あたり?) |
![]() | 20 | 55 | 3分 (その後2分) | 消滅 | 対象の相手ゴールエリアが25秒間故障し、味方のゴール速度が大幅に上昇する。 ロトムがゴールに入った際にロトムの体力に応じた得点が入る。 |
![]() | 20 | 119×5 | 3分 (その後2分) | 消滅 | 30秒間の物理シールド効果が得られ、ポケモンが受ける物理ダメージを一部無効にできる。 KOすると全ての味方が経験値119を獲得するので、その総経験値量は非常に多い595にもなる。 |
![]() | 20 ※30 | - | 8分 | 中央に現れる | KOしたプレイヤーが30、KOしたプレーヤーを含めたチーム全員が15エナジー獲得。 全ての相手ゴールエリアが30秒間故障し、味方のゴール速度が大幅に上昇する。 サンダーをKOした際の相手の位置に雷撃が落ちる。 |
ジーヴルシティの野生ポケモン 
ポケモン | エナジー | 出現 | ラストスパート (残り1分) | 特殊効果・仕様等 |
---|---|---|---|---|
![]() | 2 | 即時 | アローラペルシアンに 進化する | ゲーム開始時から配置されているルート上のアローラニャースは再出現しない。 |
![]() | 3 | - | - | - |
![]() | 3 | 15秒 20秒 30秒 | モスノウに 進化する | 開始から15秒後にルート外側に1匹出現。その後20秒、30秒と追加されていく |
![]() | 5 | - | - | - |
![]() | 10 | 25秒 | エナジーが 13になる | 最初の攻撃から7秒後に爆発する。爆発に巻き込まれると大ダメージを受ける。 |
![]() | 20 | 1分 | エナジーが 30になる | KOすると味方ゴールに氷柱が出現。氷柱は壊されるまでゴールを封鎖し、接近した敵にダメージを与える障害物になる。 |
ゼフィオパークの野生ポケモン 
ポケモン | エナジー | 出現 | ラストスパート (残り1分) | 特殊効果・仕様等 |
---|---|---|---|---|
![]() | 3 | 即時 | キマワリに 進化する | レディバと同じ位置にどちらかが出現し、その後動き回る。 |
![]() | 5 | - | - | - |
![]() | 2 | 即時 | レディアンに 進化する | ヒマナッツと同じ位置にどちらかが出現し、その後動き回る。 |
![]() | 3 | - | - | - |
![]() | 5 | 即時 | エナジーが 8になる | - |
![]() | 2 | - | エナジーが 3になる | オニシズクモが攻撃されると周りに出現する。 |
![]() | 15 | 即時 | エナジーが 20になる | 攻撃されるとシズクモを出現させる。 |
![]() | 20 | 即時 | エナジーが 23になる | 初めは中央付近のどこかにいるが、攻撃を受けるとテレポートの詠唱に入り、その後どこかに移動し続ける。 受けたダメージはそのまま引き継がれる。 |
![]() | 50 | 2分 | エナジーが 55になる | チーム全員に50ポイントとを付与する。 |
マールスタジアムの野生ポケモン 
ポケモン | エナジー | 出現 | ラストスパート (残り1分) | 特殊効果・仕様等 |
---|---|---|---|---|
![]() | 2 | 即時 20秒 | エテボースに 進化する | ゲーム開始時から配置されているルート上のエイパムは再出現しない。1つ目のゴールが破壊されると消滅する。 |
![]() | 3 | - | - | - |
![]() | 5 | 30秒 | - | 開始2分以降は出現しない? |
![]() | 3 | 30秒 | シザリガーに 進化する | - |
![]() | 5 | - | - | - |
![]() | 4 | 25秒 | エナジーが 7になる | 紫バフ(HPの低い野生ポケモンに対してのダメージが増加)を付与する。 |
![]() | 4 | 25秒 | エナジーが 7になる | オレンジバフ(攻撃が相手のポケモンに命中したとき、相手の移動速度を少しの間下げる)を付与する。 |
![]() | 20 ※30 | 1分 | - | とどめを刺したプレイヤーが30、他のチーム全員が20エナジー獲得。 全ての相手ゴールエリアが30秒間故障し、味方のゴール速度が大幅に上昇する。 サンダーをKOした際の相手の位置に雷撃が落ちる。 |
テイア蒼空遺跡の野生ポケモン 
ポケモン | エナジー | 相対 経験値 | 出現 | ラストスパート (残り2分) | 特殊効果・仕様等 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 5 ※2 | 20 ※12 | 即時 | ホルードに 進化する | ゲーム開始時から配置されているルート上のホルビーは再出現せず、得られるエナジーや経験値も低い。(※付きの数値)1つ目のゴールが破壊されると消滅する。 |
![]() | 7 | 20 | - | - | - |
![]() | 5 | 35 | 中央15秒 中央両脇20秒 ゴール破壊時 | エナジーが 7になる | 上下ルート1つ目のゴールが破壊されると、破壊されたルートの外側に追加される。下ルートの場合は同時に中央の1匹以外消滅する。 |
![]() | 2 | 20 ※24 | 中央は15秒 上下レーン1分 ゴール破壊時 | ネンドールに 進化する | 経験値は、上下ルートのヤジロンが20、中央エリアのヤジロンが24となっている。1つ目のゴールが破壊されると、破壊されたルートの内側に追加される。 |
![]() | 3 | 20 ※24 | - | - | - |
![]() | 2 | 42 | 即時 | - | - |
![]() | 4 | 40 | 15秒 | エナジーが 7になる | 紫バフ(全ての技の待ち時間が約70秒間、約10%短縮される)を付与する。 |
![]() | 4 | 40 | 15秒 | エナジーが 7になる | オレンジバフ(通常攻撃に約70秒間、ターゲットの移動速度を約2秒間下げる)を付与する。 |
![]() | 2 | 13 | 1分10秒 (その後1分30秒) | エナジーが 3になる | チルタリスの周りに3匹現れる。 |
![]() | 4 | 40 | 1分10秒 (その後1分30秒) | エナジーが 6になる | ゴールが破壊されると再出現位置が変わる。(各ゴールの中間あたり) |
![]() | 20 | 55 | 3分 (その後2分) | 消滅 | 対象の相手ゴールエリアが25秒間故障し、味方のゴール速度が大幅に上昇する。 レジエレキがゴールに入った際にレジエレキの体力に応じた得点が入る。 |
![]() | 20 | 35×5 | 3分 (その後2分) | 消滅 | 全ての味方が経験値と、約30秒間シールドを獲得。さらに、約1分30秒間、防御と特防が上がる。 |
![]() | 20 | 35×5 | 3分 (その後2分) | 消滅 | 全ての味方が経験値と、約30秒間シールドを獲得。さらに、約1分30秒間、攻撃と特攻が上がる。 |
![]() | 20 | 35×5 | 3分 (その後2分) | 消滅 | 全ての味方が経験値と、約30秒間シールドを獲得。さらに、約1分30秒間、HPが継続回復する。 |
![]() | 20 ※30 | - | 8分 | 中央に現れる | KOされていない全ての味方が15エオスエナジーと、さらに得ている間はゴール速度が上がってゴールを阻止されなくなるシールドを獲得する。 このシールドは時間経過で消滅しない。 |