リリースからシーズン9(2022年9月1日終了)までの間、スタンダードバトル・ランクマッチで使用されていた、基本的なマップ。現在はスタンダードバトル・ランクマッチ共にテイア蒼空遺跡に変更されている。
5人 VS 5人のチーム戦で試合時間は10分、残り時間2分でラストスパートとなる。
マップ詳細 
画像は自陣側が草地であり、敵陣は上下ゴールを壊された状態。
ルート上のエイパムとヨーテリーはスタート時配置されており、再出現しない。
ルンパッパとバッフロンの位置は自陣が草地か砂地かで変化する。ヨーテリーを攻撃すると必ずルンパッパが出現する方へ移動する。
自陣のミドルゴールをどちらか一方でも壊されるとヨーテリー横の壁が消滅する。
ラストスパートになるとサンダー後ろの壁が出現する。
ゲーム開始時~8分間(敵陣のゴール破壊2) 
ラストスパート時(敵陣のゴール破壊3回) 
氷雪版(ホリデーシーズン限定) 
氷雪版のレモータスタジアムでは、BGMや外観の他に以下の野生ポケモンが変更されている。
実際の動作はほぼ同じだが、バフポケモンの攻撃パターンが変わっているので注意が必要(特にケンタロス)
・エイパム→ヒヤップ
(エテボース→ヒヤッキー)
・ミツハニー→クマシュン
・ビークイン→ツンベアー
・タブンネ→コオリッポ
・ルンパッパ→オドシシ:突進攻撃
・バッフロン→ケンタロス:周囲攻撃、被弾すると通常攻撃鈍化デバフがかかる
・サンダー→フリーザー
ルール 
自分のチームサイドは紫色、相手のチームサイドはオレンジ色となっている。
相手のゴールにエオスエナジーを入れると、自分のチームのスコアになる。
試合終了時に合計スコアの高い方が勝利となる。
マップ上の建物やどうぐ 
マップに配置されている建物やどうぐに、どのような効果があるか説明します。
スタート地点 
チームの全ポケモンはこの場所からスタートする。
試合中に倒されるとスタート地点に戻され、しばらく待った後に再び試合に参加できる。
「スタート地点に戻る」を押すことでも戻ることができる。
スタート地点にいる間はHPが大きく回復していく。
相手のスタート地点にはバリアがあり侵入できない。
ゴールエリア 
味方のゴールエリアの中にいる間は一定量のシールドが付与され、HPが少しずつ回復していく。
シールドは入った瞬間に付与され、一度付与されればゴールから出た後も3秒程度は持続する。
この際ゴールエリアにバリアエフェクトが発生するが、このエフェクトは相手からも視認可能。
HPの回復量はスタート地点から遠いものから200/500/800。それぞれ割合回復ではなくて固定値。HPが多ければ相対的に回復に時間がかかる。
ただし、ゴールエリアがロトムやサンダーにより故障している場合は回復が発生しない。
相手のゴールエリアにエオスエナジーを入れると、自分のチームのスコアになる。
ゴールするのにかかる時間は所持しているエナジー量に応じて長くなるが、
サンダーやロトムによってゴールエリアが故障している間はエナジー量に関わらずゴールスピードが一瞬ボタンを押すだけでも入るほど短くなる。
お互いのチームのスタート地点に最も近いゴールエリアを除き、一つのゴールに一定以上のポイントが入れられると破壊されて消失する。
ルート 
ゴールエリアが配置されている道。スタート地点から2本に分かれている。
それぞれ上ルート(上側)、下ルート(下側)と呼ばれている。
中央エリア 
各ルートの内側は、野生のポケモンが現れやすい場所となっている。
草地と砂地で別れており、ポケモンの位置が異なる。(ルンパッパ・バッフロン)
変速エリア 
ゴールエリア同士を繋ぐ、ルート上に発生する色のついたエリア。
味方の変速エリア内では移動速度が上昇し、相手の変速エリア内では移動速度が低下する。
また相手の変速エリア周囲に近づくと自動的に相手マップに表示されてしまう(赤色の目のマークがキャラ上部に表示される)。
ゴールエリアが破壊されるとそのゴールに隣接する変速エリアは消失する。
レジェンドピット 
中央エリア真ん中に位置し、ラストスパートに入るとサンダーが出現する。
ジャンプ台 
青色のものは中央エリアの各サイドに最初から2つずつ存在している。一定時間乗っていると壁を越えてレジェンドピットの周りへジャンプする。
オレンジ色のものは試合時間5分でスタート地点に出現する。この上に立つことでスーパージャンプができる。
野生ポケモン 
マップ上の各地に出現し、倒して捕獲することで経験値とエオスエナジーを得ることができる。
野生ポケモンの詳しい情報は野生ポケモンを参照。
きのみ 
マップ上の各地に出現するきのみ。入手することで様々な効果を得ることができる。
オボンのみ 
触れると体力を回復できる黄色いきのみ。回復量は1500固定。
食べてから少し経つと再出現する。
1つ目のゴールを破壊することで再出現しなくなる。
カムラのみ 
ふれると一時的に移動速度が上昇する緑色のきのみ。