KV-2 (1940)

Last-modified: 2025-03-30 (日) 18:47:23

War Thunder Screenshot 2021.03.29 - 10.00.19.36.jpg

履帯モデル更新前

KV-2 mod.1940.jpg

--加筆求む--

必要研究値(RP)-
車両購入費(GE)***
乗員訓練費(SL)10000
エキスパート化(SL)***
エース化(GE)***
エース化無料(RP)***
バックアップ(GE)80
デカール枠解放(RP)***
ABRBSB
リワード(%)100+100140+140160+160
開発ボーナス(%)+154
最大修理費(SL)*********
最大修理費(SL)
最大改良状態
390040505000
ABRBSB
Battle Rating3.73.73.7
RankIII
車種HT
 
初期最終
重量(ton)52.4
エンジン出力(hp)600
1,900rpm
最高速度(km/h)34
最大登坂能力(°)41
砲塔旋回速度(°/s)4.2
仰俯角(°)-5/12
車体装甲厚
(前/側/後)(mm)
75/75/70
砲塔装甲厚
(前/側/後)(mm)
75/75/75
再装填時間(sec)43.333.3
武装プリセット*
名称(戦車砲)搭載弾薬数
主砲152 mm M-10T 榴弾砲36
機銃7.62mm DT 機関銃 x23780
名称弾種弾頭重量
(kg)
初速
(m/s)
貫徹力(mm)購入費用
(SL)
10m100m500m1000m1500m2000m
G-530AC shell40.0530959489837873-
OF-530HE40.053048-
BP-35APCBC51436959490868177120
車両改良
Tier名称必要RP(RP)購入費用(SL)
ITracks******
Parts******
Turret drive******
IISuspension******
Brake system******
FPE******
Adjustment of Fire******
IIIFilters******
Elevation Mechanism******
IVTransmission******
Engine******
名称条件説明
Standard初期スキン
 
スキン画像(クリックで表示)

スキン画像

Standard
[添付]
派生元車体KV-2 (1939)

2016年4月11日から5月9日まで行われていたイベント「Chronicles of World War II」にて、陸タスクを14個クリアすると貰えた車両。2017年12月~2018年1月に開催されたイベント「Festive Quest」にて再配布され、イベント期間中にクリスマスツリー点灯50万回を達成した上で陸タスクを10個クリアすることで入手できた。
基本性能はKV-2 1939年型とあまり変わらないが、こちらの方が重量が6トンほど増加しているため、加速性能が微妙に悪化している。

1939年型との違い
1939.jpg

1939年型 試作および増加試作型
全面が平面の装甲版で構成されている

1940.jpg

1940年型 量産型
砲塔正面が垂直になり、背が低くなった。側面が曲面で構成されるなど、量産するに当たって簡略化されている。
又、車体正面の銃座にも変更が見られる。

KV-2の量産タイプで、砲塔正面が垂直装甲となった他、砲弾の装填時間も若干改善された。今日、KV-2と言えばこちらのタイプを指す事が多い。

 

WarThunder公式英語Wiki

 

公式Devログ

New additions to the KV-2 series

 

インターネット百科事典ウィキペディア

 

誤解や混乱を防ぐために、使用感を話題にする際はゲームモードの明記をお願いします。

旧コメント欄(クリックで展開)

コメントはありません。KV-2 (1940)/コメント?