アクセス数:47174
2011年8月24日 日本実装
2015年2月25日 床や建物のグラフィックおよび一部オブジェクトの配置を変更
2018年6月27日 ライティング改善
E-BOAT
概要
作戦名 | E-BOAT_MAP | |
日時 | 2007年9月 | |
場所 | スペイン・アンダルシア州 アルメリア郊外周辺 | |
ミッション種別 | 特殊戦 -脱出作戦- | |
ミッション目標 | 目標地点到達/阻止 (敵勢力の殲滅) | |
目標地点 名称 | ・A:鐘楼通 ・B:中央広場 ・C:事務室 ・D:EUベース ・E:NRFベース ・F:脱出地点(船着場) |
MAP TIP
・目標地点・名称補足
F地点手前の名称は"ボート倉庫(左脱出経路)"、"海岸広場(中央脱出経路)"、"花路(右脱出経路)"
となっている。
ストーリー背景
2007年9月。
開戦初頭、NRFの快進撃によりドイツとフランスの大部分を失ったEU軍内部では、和平派による講和論が声高に叫ばれ
るようになっていた。
抗戦か、降伏かでEU内部が分裂の危機にある頃、機械工学、知能情報学の世界的権威ペルタ・イェセニア・ニヴェル博
士が自身の研究成果と共にNRFへと亡命を図る。
彼女の利敵行為に対し、EU軍はすぐさま諜報部直轄部隊であるセクション820と呼ばれる特殊部隊を現地に派遣する。
ペルタ博士はNRF軍の手引きにより、スペイン南部の都市アルメリアの漁港から地中海ルートで海路NRFへ渡る手はずを
整えており、エヴァ中尉とセクション820のメンバーが到着した頃には彼女を乗せた船はすでに水平線の彼方にあった。
EU軍諜報部の追跡を察知したNRF軍はアルメリアに大軍を派遣。市内を完全に包囲する。
港内に孤立し、進退窮まったEU軍部隊は、ボートによる絶望的な逃走を試みるのだった…。
MAPの特徴
公式より引用
既にリリースされている輸送ミッション(編注:奪取(CONVOY), BREAK OUTやRUNAWAY)と似ているが、
もう少しやさしい接近性を持ったミッション ルールを作ろうと思いました。
輸送ミッションで核カバンを得るという行動をなくして接近性を高める方法を適用したのが脱出ミッション E-Boatです。
動画
loading...
loading...
過去ログ
コメント
最新の10件を表示しています。コメントページを参照