武器/ヴォルキャノン

Last-modified: 2024-10-09 (水) 04:27:12

目次

概要

  • 無印から登場している、黒龍素材のヘビィボウガン。
    MHP2Gではヴォルバスターという名前でやはりG級バージョンも登場。
    MHFではヴォルカローネという凄腕ランクのものも存在する。
  • ヴォルガノス武器ではない。

性能

MHP2G以前

  • こちらはディスティアーレより攻撃力が高く、会心率0%なのだが装填数が原因であまり見かけない。
    どうやら阿武祖龍弩とディスティアーレという、前者はものすごい作成難易度と速射、
    後者はかなりの高性能というそれに隠れてしまっているようである。
    しかしメリットは薄く、使用者も少ないものの、自動装填と合わせることで、こちらも超絶的な火力を誇る。
    • ヴォルバスターと比べた場合、ディスティアーレは貫通弾まで撃ってなんぼなので、
      自動装填時・弾打ち切り時のダメージはヴォルバスターに軍配が上がる。
      また、作成難易度はこちらのほうが圧倒的に低く、比較的手軽に作成できる。
      どちらが下位互換、上位互換というわけではなく住み分けが出来ており、
      両者共非常に優秀なボウガンである。
      最大の問題点は、自動装填を使う場合は弾種次第ではあるがラオートの壁が高すぎることだろう。
      特にスロ1まで被っている上に期待値の差があるためにどうしても覆せない。
      そのためいっそヘビィの基本に徹した戦いをするべきだろう。
    • 地味に、老山龍砲・極と同じ属性弾を扱えるボウガンの中では、
      老山龍砲・極、老山龍砲Gに次ぐ3位の攻撃力だったりする。
      老山龍砲系列とは比較にならないほど弾種・装填速度・装填数に優れている為、
      グラビモス亜種単体などの体力の高い個体にソロで挑む場合は、
      自動装填は付けずにこちらを担いだ方が楽だろう。
  • MHP2では黒いかけら等から作られる下位武器のブラックキャノン、
    そしてMHP2Gではウカムルバス討伐後にG武器としてブラックキャノンGが生産可能。
    どちらも装填弾種や反動などのボウガンとしての基礎スペックはヴォルキャノンと全く同じ。
    せいぜいスロットと防御力アップがないくらいである。
    特にGが付かないほうは下位で作れて生産が簡単な割に
    ヴォルキャノンの取り回しの良さはそのままなので中々使いやすい。
    一方ブラックキャノンGはヴォルバスターの完全下位互換の上にあの古龍の大宝玉まで要求される。
    どう考えてもこちらを作るのはナシ……とも思えるが、
    ヴォルバスターもディスティアーレも明らかにこれを超える制作難易度なので
    特にミラボレアスがまだ出ていないなどの場合繋ぎとして考えれば充分な性能ではある。

MH4

  • MH4でも再登場を果たすが、性能は大きく変化。
    非常に高い武器倍率と強烈なマイナス会心を持ち、滅龍弾の装填数が多い…
    という近年恒例のステータスを持つようになった。
    リミッター解除してパワーバレルを装着した場合、その表示攻撃力は448というトンデモナイ数字をマークする。
    この火力から放たれる滅龍弾は黒龍の災厄に等しいだろう。
    マイナス会心を考慮した期待値でも単独2位の威力であるため、かなりの高威力ボウガンといえる。
    ただし装填速度、反動、ブレなどあらゆる点で非常に扱いにくく、
    運用には武器に対する愛着と適切なスキル選びが必要な仕上がりとなっている。
    • ただし今作はブレの軌道が若干変わっており、LV2通常弾のクリ距離くらいならほぼ真っ直ぐに飛んでくれる。
  • 物理弾の装填数は、通常弾7/7/8、貫通弾(2)/6/5。
    しゃがみ対応弾は
    • レベル3通常弾
    • レベル3拡散弾
    • 爆破弾
    • 滅龍弾
    という微妙な構成。
    どこぞのリストラヘビィに比べれば(通常弾がしゃがめるだけ)マシではあるが、他が微妙すぎる。
    滅龍弾に至っては素で3発装填なので、反動を抑えられる点しか旨味がない。
    しゃがみ対応弾が微妙で実用性に欠けるものばかりなので、
    基本的にはリミッター解除しての運用が中心になるか。
    • LV2通常弾は7発しか装填できないが、LV3通常弾はリミッター解除で11発装填とトップタイ。
      このため跳弾する相手には威力を発揮する…のだが、そんな相手があんまりいなかったりする…。
      調合素材のはじけイワシが店売りされておらず、通常弾なのに持ち込み数に難があるのも厳しいところ。
    • LV2貫通弾の装填数が全ヘビィでトップタイ*1で、さらに片ブレ大なのでネコの暴れ撃ちがノーリスクで使える。
      最速装填こそできず反動軽減+1も必須で、調合素材の鳥竜種の牙の安定供給も困難ではあるものの、
      LV2貫通弾に関しては非常に高火力。
    差別化という面で見れば、確実に高火力を出せるLV2貫通弾運用が主流か。
    しかしそれでも、調合の難しいLV2貫通弾を撃ち切ってしまった後はかなり苦しい戦いが待っている。
    3.5秒のリロードを挟むLV3貫通弾」か「貫通弾強化が乗らないLV3通常弾」という2択を迫られるのだ。
    しかもこの2種の弾も調合素材の調達に難があるときている。
    普通の貫通銃でサブ弾になるLV1貫通弾やLV2通常弾の適正がないため、
    継戦能力がものすごく低いのが辛い。
    強いことは強いが、非常に難点が多いヘビィである。

MH4G

  • G級黒龍解禁に伴い、G級黒龍ヘビィが作れるようになった。
    G級強化された黒龍砲、その名は「ヴォルブラスター」である。
    攻撃力510に会心率-30%と順当に強化されている。…が、欠点は何一つ改善されていない
    それどころか他の銃の装填数が軒並みインフレ気味に増えているのにヴォルブラスターだけは置いてけぼり。
    通常弾は7発ぽっち、LV2貫通弾6発という個性も他の銃に追いつかれ、追い抜かれてしまった。
    しかも今作での高威力ヘビィはかなりの激戦区となっている。
    • 通常弾運用では、LV2通常弾の装填数が論外レベルであるためLV3通常弾を使わざるを得ない。
      やはりLV3通常弾を撃ち切ってしまったら本気で撃つ弾が無いのが最大の弱点だろう。
      しかし今作でもあまり有効なモンスターがいないためLV3だけでは厳しく、通常弾運用はかなり難しい。
      仮に特化運用するにしても、実はディスティアーレの劣化になってしまう。
      あちらはLV3通常弾の装填数が多く最速装填できる上にサブ弾としてLV2通常弾もLV1貫通弾も火炎弾も使えて、
      火炎弾&LV3貫通弾しゃがみとスロ2まで持っている。つまり何一つ勝てない
      そしてディスティをそんな運用で使ってる人はほとんどいないわけで…。
      ぶっちゃけ通常弾ヘビィとしてはガララアジャラのヘビィにも負けそうなレベル。
      絶衝重砲【怒王】ミラアンセスレイヴとなんて比べられることすらない。
      最後の望みで攻撃力最強のロマンを、というと今度は復活の崩天砲バセカオンカムが…。
    • じゃあ貫通弾なら…というとこちらもどうにもならない相手が存在する。
      やっぱりディスティアーレの壁が厚すぎるのである。
      攻撃力の期待値やLV2貫通弾の装填数こそほぼ同じだが、あちらは装填速度「やや速い」。
      つまりこちらがモタモタとリロードしている間にディスティはもうリロード完了して撃ち始めているわけである。
      しかもディスティは全レベル6発装填であるため、LV2以外が論外のヴォルブラスターに勝ち目は全くない。
      さらに攻撃力バカの貫通銃としてはデルフ=エルダオルが存在する。
    総じてまったく使えないという訳では無いのだが、どんな運用を考えても上位互換が存在するのが厳しい。
    しかもコレは黒龍武器なので、クエストが配信されるまで発売から5ヶ月近く作れなかったのである。
    どうしてこうなってしまったのだろうか…。

MHX

  • ミラボレアスは登場しないが、ポッケ村で採掘できる黒いかけらを材料に
    同系統の「ブラックキャノン→クロノキャノン」を生産可能。
    デザインは後述の、P2GにおけるブラックキャノンGと同じ。
    ちなみに今作では滅龍弾は装填できない。
  • ただ今作のブラック武器はとにかく性能と作成時期が見合わない事が多い。
    本武器もレア素材らしいレア素材は不要だが、
    古龍骨を大量入手できる頃にはもっと強い銃があるという状態になりがち。
  • …で、HR解放後に最終強化できるクロノキャノンの方はというと
    • 攻撃力210。まあそこそこ程度だが強くはない。
    • 通常弾が8/8/9と多め。
    • しゃがみ撃ちはLV1火炎弾にLV2徹甲榴弾。
    • 武器内蔵弾はLV1大砲弾と、なぜか追加されたLV2水冷弾。
    • 各種のLV1状態異常弾が3発装填。
    なんというか、どうにも器用貧乏な性能に仕上がった感が強い。
    一応、通常弾の立ち撃ちを基本戦術とする分には不足は無いが、
    属性弾を見れば火炎弾しゃがみができるのに武器内蔵弾はLV2水冷弾でちぐはぐな状態。
    状態異常ではほぼ同時期に作れるカーマヒトバーレに敵わない。
    結局のところ火炎弾ヘビィとしての価値はかなり低い上に、状態異常もまあ無くは無い程度。
    カーマエレオーンは通常弾しゃがみまで持っているのも逆風か。
    • それでもこの武器の独自の要素を探すなら、カギはLV2徹甲榴弾しゃがみだろうか。
      他の徹甲榴弾しゃがみ銃に比べると麻痺や睡眠といった搦め手に優れるため、
      アクセルシャワー等を用いればほぼ確実に2回のスタンを取ることが可能。
      スタンを取った後の攻め手にやや欠けるのが最大の欠点。
      属性弾も含めてやれることは多いので、しっかり作戦を立てれば活躍はできるだろう。

MHXX

  • ミラボレアスの参戦に伴い、後期デザインのヴォルキャノンが晴れて復活。
    ブラックキャノンとは別系統の武器として、黒龍素材入手後に生産リストに並ぶ。

ブラックキャノン系

  • こちらの究極強化はミラキャノンとなる。
    攻撃力や装填数が上がった以外はほぼ上位最終強化から変わらず。
    最後の最後でLV1氷結弾が装填可能になるが、LV1の上に装填数がたったの2発では無いのと同じである。
    活躍させるとしたら、前作同様にアクセルシャワーからのスタンと状態異常撒きだろうか。
  • ブレイヴスタイルでのボルテージショットが大暴れする今作で、
    相変わらずLV1火炎弾とLV2徹甲榴弾しかしゃがめないのはかなりのマイナスポイントとなる。
    • リロード:やや遅いをブレイヴリロードやレンキンスタイルで補えるようになったので、
      追い風も無いわけではない。

ヴォルキャノン系

  • 最終強化でヴォルバスター、究極強化でヴォルブラスターとなる。性能は
    • 攻撃力350。かなり高い上、会心率0%と癖がない。
    • LV2、3通常弾の装填数は10発と多め。LV3に関してはしゃがみ撃ちに対応。
      貫通弾も6~7発と多めに装填可能だが、下記スペック通り適性は低め。
    • 反動大、装填速度やや遅い、ブレ左大。
      通常弾運用に関してならば支障は無いが、貫通弾を運用したいならば反動軽減+2が必須。
    • 非常にありがたいスロット3。
    この様な手堅い性能の3スロット通常弾特化銃として仕上がっており、
    特に単純火力より発動スキルに比重を置きたい場合に重宝する武器となった。
    • 貫通弾に関してはアクセルシャワーによるばら撒き運用も視野に入る。
      滅龍弾が各レベル装填可能なので、有効な相手ならば撃ってみるのも悪く無い。
    • 攻撃力350でLV3通常弾しゃがみ対応という点は、
      弾追加スキルで通常弾を解放した真名ラーホルアクティと同じである。
      スロットも同数なため、通常弾追加を他のスキルに置き換えられるのなら、装備の使い回しが効きやすい。
      追加したとてユプカムが通常ヘビィとして君臨しているため活躍できないのだが。

MHW:I

  • ミラボレアス復活とともにヴォルキャノン系列が復活。
    強敵、ミラボレアスを倒し、レア素材の邪眼2つを消費してヴォルバスターが完成する。
    その性能はと言うと…
    • 圧巻の攻撃力510
      武器倍率にして340は覚醒武器の追随さえ許さない。
    • その攻撃力の代償か、会心率は-20%
    • 特殊弾は狙撃竜弾
    • Lv4スロット2つの高い拡張性
    と、他武器種のミラ武器同様に基本スペックはかなり高い。
    会心率も大抵は-30%の所を控え目な-20%に抑えられているのでカバーは楽な方。
  • さて、肝心の装填数の方はというと…
    LV1LV2LV3
    通常弾1098
    貫通弾1098
    散弾1098
    徹甲榴弾433
    拡散弾111
    あまりにも破格すぎる。
    しかも装填拡張スキルなしでこの性能を実現してしまっている。
    • 特に通常弾、貫通弾、散弾の物理弾全ての装填数が異常なことになっており、
      装填拡張のスキルをつければ各弾のLv3が10発装填となる。
      ここまでくるとMHW:Iどころか、MHシリーズの歴史でも類を見ないほどの装填数である。
    • 「なら、反動やリロードが残念なパターンか」と思ったアナタ、今作の黒龍をナメてはいけない
      通常と貫通は反動・リロードパーツ3個、散弾は4個で反動小・リロード速いを実現可能となるため、
      反動とリロードを最高レベルにした上で通常及び貫通では2個、散弾では1個さらにパーツを装着可能である。
      ただし逆に言えばシールドパーツの複数採用は難しく、特殊照準+距離パーツのような運用も困難である。
      また、通常弾に関しては元からLv3が反動小で撃てる
    • 属性弾として滅龍弾が撃てるため、無属性強化には対応していない。
      万が一対応していたらバランスブレイカーもいい所だっただろう…
      それでも素の性能で既存武器をほぼ食い尽くしている時点でトンデモないのだが…
      兄弟機にも少し分けて欲しかったものである。
      ちなみに滅龍弾は何気に初の単発自動装填を果たしている。
    • 状態異常弾はLv2が扱えないためやや厳しいが、毒弾と睡眠弾は
      Lv1の方がこれまた10発装填できるので1度くらいは狙うことが出来る。
      麻痺弾は単発自動装填なので、やや扱いにくいか。
    • 他には斬裂弾を反動小、リロード速いで扱うこともできる。
      所詮は斬裂弾なのでいくら取り回しが良くなっても火力的には期待できないが、
      ソロで尻尾が欲しいときはこのヘビィで撃ってみるのもいいだろう。
    • 徹甲榴弾に関しても使用することは可能であるが、
      反動、リロードで優れる鬼神雷砲【獣神】の壁が厚くDPSであちらに軍配が上がるため、
      メインで使用する場合は素直に鬼神雷砲【獣神】を使用した方が良い。
      ただし、赤龍ノ撃ツ砲・迫撃などの既存武器では無理があった
      Lv3散弾、Lv3徹甲榴弾のハイブリッド運用も可能である。
  • 既存で使用されている抜刀ヘビィボウガンと比較して攻撃力にかなりの差があるため、
    抜刀ヘビィとして火力面を大きく更新している。
    スロットも優れているので他武器と比べスキルの拡張性は高い。
    ただし、既存武器もレア度の低さから回復カスタムを多く積むことで回復量を高めたり、
    状態異常弾、徹甲榴弾など取り扱える弾種に違いがあったりと差別化は可能である。
  • 相性のいい防具は素材元を同じくする、ぶっ壊れと名高いEXドラゴンシリーズ。
    4部位で真・弾丸節約に加えて豊富すぎるスロット、全極意解放があるためスキル枠には困らない。
    ちょうど腰部位のαにレベル3スロットが2個あるため、ここに弾強化珠を2個つければいいだろう。
  • と、ここまで褒めてきた本重弩にも欠点がある。
    そのあまりにも高い作成難度である。
    過去作とは最早別物とすら言えるヤケクソ染みた強化をされた
    ミラボレアスの基本素材はもちろん、レア素材の邪眼も2つ要求される。
    オトモのぶんどり刀を駆使すれば一応討伐しなくても作成できなくはないが
    ドラゴンシリーズも含めて作成するとなると、相当な根気と周回が必要になってくる。
    邪眼は頭を2段階破壊できれば確定入手可能ではあるが、頭は傷をつけたとしても
    弱点特効が効かない程に弾肉質が硬く、ヘビィボウガンでの破壊は難易度が高い。
    • 低い会心率を補うためのスキル発動にはそれなりに強い装飾品が複数必要。
      武器自体の入手難度もさることながら、前述のドラゴンシリーズも含めて、
      運用するための下準備にかける総プレイ時間はコンシューマゲームとしては
      長めの部類に入るのは間違いないだろう。
    • 欠点というよりは従来の武器との差別化点ではあるが、
      シールドパーツを複数使った構成は組みづらいので、その点では
      赤龍ノ撃ツ砲・迫撃などの赤龍武器、鬼神雷砲【獣神】の出番はまだある。
      鉄壁のガードによる戦法は取れないという点では、
      回避を軸とした立ち回りができる玄人向けか。
      • 迫撃は近接射撃強化パーツを多めに積んだり近接射撃と特殊照準を同時使用したり出来るため、
        素の会心率の差もあり見た目の攻撃力の差に反しLv3散弾の理論上の火力では迫撃には及ばない。
        また盾3枚を積みながら近接射撃・特殊照準と組めるなど、
        反動軽減を3つ積みたいこちらと比較してパーツの強みが際立つ。
        とはいえスロット数、素のリロードの速さ、装填数、狙撃竜弾タイプのスムーズな傷つけと
        こちらが優位だったり差別化出来る点も多い。
        実運用における迫撃との火力比較
        • まず、基本的に特殊照準を使わない場合はたとえあちらが近接を4枚積んでも近接1枚のヴォルバスターが優勢
        • したがって迫撃を使うならばできるだけ特殊照準が欲しいところだが、
          実際には特殊照準特有の劣悪な視界により弱点を外している弾があってもフォローが難しく
          思いの外火力を出せていないことも多い。
        • テオ・テスカトルの下方ブレス攻撃など咄嗟に見切りにくい攻撃で事故を起こしてしまい
          結果として戦線復帰に時間を取られタイムが伸びてしまう、ということもざらにある。
          それを防ぐためにガード強化などを付けるとしても、その分のSPでヴォルバスターとの火力差が縮んでしまう。
        • こちらはリロード数や速さで優れるため、これも敵次第ではあるが
          隙の合間にリロードを行ったり弾を当てたりも可能であり、迫撃より低い単発火力をその小回りで補いうる。
        • 傷つけに関しても再度になるが狙撃竜弾は優勢であり、
          クローによる怒り誘発と傷付けを同時に行う場合、怒り咆哮で叩き落されるまでに殆どの敵で傷付けが間に合う
          これは機関竜弾には出来ない芸当であり、傷付けが火力に直結する今作では無視できない違いである。
        こうした事情により火力面でも実際には少なくとも互角と言ってよい状態。
        また迫撃は入手に運、そして超プロハン級の実力がない限り複数人が必要になる一方、
        こちらはミラボレアスを頭破壊して狩れれば運も人数も必要ないというメリットもある。
        まぁ今作のミラボレアスの狩猟自体にもプロハン級の実力が必要なのだが。

MHF

  • ヴォルキャノンの性能はMH2とほぼ同様。
    しかしスロット1以外はほぼ上位互換性能(特に装填数の差が大きい)ディスティハーダが存在するため、
    見かけることはほぼ無い。
  • フォワード.2では、フェルミメモを用いる凄腕ランクのヴォルカノーネが実装された。
    ヴォルキャノンからは攻撃力が336→360と強化されており、
    ディスティハーダ(348)を上回ることができた……のだが、
    それ以外の部分に一切の変化がないため、
    やはり装填数の優位があるディスティハーダの方が好まれているのが現状である。

MHXR

  • 本作にミラボレアスは登場しないが、
    モンハン15周年記念として2019年3月の十六人衝突戦の報酬に登場。
    専用チケット10枚で受注できるチケットクエストでの入手となるのだが、
    そのチケットが1枚125万イベントポイントというレートであり、
    更にその上で低確率排出なので入手難度は高め。
  • 雷属性の覇玉ヘビィボウガンとなっており、
    武技の「黒龍【邪砲】」は30秒間全員の与える雷属性ダメージが2.5倍になり、
    かつ発動時に体力を300回復させる効果を持つ。
    ただし必要武技P量はデフォルトで120と非常に重い。
    また、武器スキルとして通常射撃が回避キャンセルできるようになる重弩回避術」を持ち、
    いわゆる「ブラストキャンセル」と同じことがそれよりも僅かに素早く、
    そしてブラストゲージの蓄積量にかかわらず常時行える。
  • 武技が補助系の効果なので一見するとサポート役の武器に思えるが、
    実際には重弩回避術を活かした連続射撃でダメージを稼いでいく火力役である。
    武技による強化倍率こそ2.5倍と火力役にしては低く見えるものの、
    ヘビィボウガン持ち前の高火力に重弩回避術の立ち回りが合わさることで
    一線級の火力役武器に匹敵するDPSが叩き出せるのである。
    更に、回避モーションを高速化する高速回避【大】があれば、
    DPS、武技P蓄積、ブラストゲージ蓄積等あらゆる効率が溜め撃ち以上と化すため、
    隙の大きい溜め撃ちを使うことは基本なくなり、ひたすら通常射撃と回避を繰り返し、
    ヘビィブラストが使用可能になっていれば隙を見て発射という立ち回りになる。
    本作のヘビィボウガン、しかもあのミラボレアスの武器にしてはやや地味な絵面になるが。
    この立ち回りの関係上、操作がやたら忙しくなるのが難点と言えば難点か。
  • なお、もちろんサポート役としても扱えはするのだが、
    本当にサポートに徹するのなら覇玉片手剣の闇崩護剣の方が優れている。
    そちらの武技の「漆黒ノ翼【暗鵜】」は、
    20秒間全員の与えるダメージが2.5倍になり体力を300回復させるという、
    見ての通り「黒龍【邪砲】」とほぼ同一の効果なのである。
    効果時間こそ20秒とこちらよりも短いものの、それでも十分実用圏内であり、
    また必要武技P量も80と少なく(片手剣として見れば重めだが)、
    シールドメテオを効率的に使えば武技P溜めにもそこまで苦労しない。
    加えて生命の粉塵【中】×7を持つためリカバリー力にも優れる。
    更に衝突戦限定のこちらと違い毎月配信のチケットクエスト報酬に含まれていれるので、
    ヴォルキャノンよりも入手の機会が多い。

余談

  • ヴォルキャノンは無印から登場している武器だが、
    当初のデザインは鉱石武器であるメテオキャノンに黒龍の甲殻とトゲトゲがついた銃であり、
    メテオキャノンの便所スッポンとも揶揄されるロングバレルもそのままであった。
    MHP以降はデザインが変更され、黒龍の体躯を模した非常に格好いいデザインとなっている。
    MHP2Gでは黒いかけらから生産できるブラックキャノンとブラックキャノンGが
    密かにMHP2でのヴォルキャノンと同じであったデザインから無印仕様のデザインに戻っており、
    シールドとパワーバレルにはそれに伴ってメテオキャノンとは別の新規グラフィックが用意された。
    この心憎い演出にニヤつく古参ガンナーも多かった…と思いきや、気づいてない人も結構いるようだ。
  • ヴォルガノス武器ではないとは述べたが、
    そのヴォルガノス武器のガンランスがMHXXにて「融壊ヴォルガカノーネ」という、
    ヴォルカノーネとよく似通った銘となってしまった。
    「融壊」という語のおかげで混同することはなさそうではあるが。

関連項目

モンスター/黒龍 ミラボレアス
武器/ミラ系武器
武器/ディスティハーダ - 紅龍のヘビィボウガン
武器/ミラアンセスレイヴ - 祖龍のヘビィボウガン


*1 同着はリミッター解除したグラビドギガロア